幼稚園、保育園合わせて約15年・・・こども園に異動し初めて一歳児の担任...

ぽぽんた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

幼稚園、保育園合わせて約15年・・・こども園に異動し初めて一歳児の担任をします💦すごく不安です💦今まで2~5歳児しか経験したことがないので、今からドキドキしてます。

2022/03/27

6件の回答

回答する

こんばんは!ベテランさんじゃないですか✨✨ と、言われるのもプレッシャーですよね笑 わかります。 一歳…歩けば転ぶし、言葉で言えない分泣くし噛みつきもでる頃だし…笑 難しいお年頃ですよね😅 でも私は、0.1が一番かわいく感じていました😊純粋ですしね❤️笑 なによりも一番だっこを求める時期だと思うのでたくさんスキンシップとってあげたらよいかなと😊 あとはもうベテランの勘で!!笑 きっと大丈夫です!それだけ長い間保育士してるってことはお子さん大好きなんだと思うので😊

2022/03/27

質問主

ありがとうございます✨ そうなんです💦ベテラン・・・と言われ始める年数でそれもまたプレッシャーになってます😅 きっと今までと違う可愛さに気づけるのかな?👀だっこ、スキンシップ大切にします✨

2022/03/28

回答をもっと見る


「1歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

噛みつきの対応について。 1歳児クラスを持っているのですが噛みつきがある子がおり注意して見ています。 私の園では噛みつかれた子の保護者には謝罪して説明しますが噛み付いた子には報告していません。 皆さんの園ではどうですか?

噛みつき保護者1歳児

ノゾミ

保育士, 幼稚園

52024/04/22

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

喋れるようになると、誰々にやられたと言うので、保育園のお迎えでやられたお母さんが待ち伏せして、加害者の子どものお迎えに来たお母さんに、「ちゃんとしつけしてくれます!?」ってブチギレた事案がありました。 デイサービス勤務で、加害者のお子さんの話です😫 わたしの子どもが、やられた側で、噛みつきではなく、突き飛ばしでしたが、幼稚園の先生はちゃんと相手のお母さんに謝罪するようにと言って、お母さんから謝罪の電話が来ました。 保育園側が内緒にしていたせいで、知らなかった!と加害者がクレームつけてきたり、保護者同士直接トラブルにもなるのと、でも園の責任なので黙っているパターン色々ですよね😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から転職しました。転職早々この1週間で色々ありました。 まず、慣れ保育前でクラスの打ち合わせ無し。 情報共有無し。1日の流れや確認も無し。アレルギーや疾病共有無し。(クラスには夕方や朝に他のクラスに行くこともあります) クラスリーダーは3年目で初リーダー、もう一人は7年目で今の園に半年いる職員。 色々聞いても明確に答えてくれず、半年の職員に至ってはサバサバしているのか、コミュニケーションが取れない。リーダーと半年の職員はお互いに確認したりしているのに、こちらには全く無い。 そしてとうとう木曜日にキレてしまいました…。 園長を踏まえて話し合いを持ちましたが、こちらが悪いというようなニュアンスで。 仕事もマニュアルがあるのに整理されてなく、見て覚えるらしく…。 皆さんの園ではどうですか? 25年目の保育士も新しい場所はわからないことだらけだし、手を付けていいかどうかもわからない。 とにかく、今の園の雰囲気から慣れようとは思いますが、怖くて不安です。

新年度正社員1歳児

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12024/04/07

sao

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

お疲れ様です。 私は保育関係の職歴20年目ですが、同じような経験があります。 結婚を機に13年勤めた幼稚園を辞め、初めて保育園に転職した園でした。 我慢して1年勤めて辞めましたが、我慢しすぎて身体に慢性的な蕁麻疹が出たりと大変でした。 今振り返るとクラス担任に入ってたとはいえ1年も我慢する必要なかったなぁ、と思っています。 GREEN TEAさんの今の環境はとても辛そうなので、我慢できなくなったら転職ということも考えていいのかな、と思います。 ご自分の身体を大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士1年目です。 0歳児クラスの1歳5ヶ月の園児についてです。 先日、いけないことだよと叱ると頭を地面に打ちつけてました。家庭でも叱られると頭を壁等に打ちつけると同じ日にお手帳に書いてありました。 複雑な家庭環境で育てられており、保護者との関わりがほとんどなく、家では1人遊びが多い子です。 環境が関係しているのかじっとしている事が苦手で保育室内でも歩き回っていますが、話すと理解してくれて すわって待つ事や生活面でも1人でできる事が多いです。 ご家庭にはもちろん伝えますが 自傷行為を無くすために保育者としてどのように関われば良いのでしょうか?

保護者0歳児保育内容

かりこ

保育士, 認可保育園

32024/01/31

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

はじめまして! 児童発達支援で働いてます。 自傷行為を始めてしまったら頭を怪我しないよう見守りながら無視します。 ご家庭の環境や遊びの様子をお聞きする限りでは、発達障がいの傾向があるように感じます。(見てみないと何とも言えませんが) また、叱られると頭を打ちつけるならば対応を変えた方が良さそうです。 行動を止められることで自傷行為を引き起こしているように感じるので、なぜ、保育者が止めたくなる行動(保育士から見た問題行動)をしているのかを探って、問題行動の代わりになる行動を引き出します。 問題行動を減らし、叱られるという経験をなくし、自傷行為を引き起こさないようにする方法です。 良い行動は大袈裟に褒めて、この行動は良い行動なんだということをインプットしていってみてください。 様子を見て問題行動が減らない、保育園だけでは対応しきれないなどあれば専門機関と連携した方が良いかもしれません。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育学生・国試

責任実習で梅雨の時期なので傘の制作をしようと考えているのですが、導入がどうしても思いつかなくて梅雨や傘などに関わるいい導入があったら教えてもらいたいです!!5歳児です!

実習制作5歳児

あられ

学生

12024/06/12

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

あめふりくまのこ、かえるのうた等の梅雨に関わる歌を歌ってみたり、梅雨に関する絵本を読むのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

学校を卒業してからずっと認可保育園で働いてきたのですが、保育士の資格を使って幼稚園や保育園以外での仕事をされたことがある方はいらっしゃいますか?どんなお仕事でしたか?どのような形で求人を見つけたかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

パート保育士

かに

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42024/06/12

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスの保育士です😊 地域の求人サイトです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは!認可保育園で育休中の者です。復職について悩んでいるので相談させてください。 まだ乳児と幼児の子どもがいるのですが時短勤務で戻るかパート勤務で戻るか悩んでいます。一度上の子のときに時短勤務で復職した際両立の難しさを感じました。まだ子どもが小さいので遅番業務はできず、他の先生たちの負担になってしまいます。 潔くパート勤務に切り替えた方がいいと思いますか?みなさんならどうされますか? よろしければお答えいただけると嬉しいです。

育休幼児乳児

かに

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22024/06/12

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

職場環境にもよりますね😣 遅番しなくていいよってなってて、 職場環境もよいところだったら 周りのサポートもあって、 時短で戻れるのはありがたい環境なのでいいと思います😊 やってみて、無理そうであれば パートさんになってもいいんじゃないかなって思います😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

39票・2024/06/20

そのクラスの担任担当が決められている手が空いている人で業者知らないよその他(コメントで教えて下さい)

188票・2024/06/19

保護者対応職場の人間関係園児とのかかわり園長や経営者自分の言動や思いその他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/06/18

歌っているよ歌っていないその他(コメントで教えて下さい)

219票・2024/06/17
©2022 MEDLEY, INC.