2歳児、給食をいやいや言って食べないこどもの指導のポイント教えてくださ...

りん

保育士, 公立保育園

2歳児、給食をいやいや言って食べないこどもの指導のポイント教えてください。わたしがこどもに、舐められてる?

2021/07/08

4件の回答

回答する

イヤイヤ期大変ですね…! 〇〇したら〇〇できます、と肯定的な言い方で支援しています。 私の前では要求等思って、わがまま放題の子も、①危ないこと、②できるのにやらないこと等は、しっかり線引きしてしかったり諭すと、やるべきことはやるようになりました。

2021/07/08

りんさん、お仕事ご苦労様です。同じ2歳児担任ですがいやいやへの対応は頭抱えることも多いですよね。舐められてるのではなく甘えてるのだと思います。お家でもイヤイヤ多いのかなと受け取れますが『自分の感情を出せる=安心した場所』だからこそなのかなと思います。 何が嫌なのか見極める、何かがわからずイヤイヤしているのであれば抱っこしたり一度他のクラスなど散歩させながら気持ち落ち着かせ、『皆んな食べてるね!◯ちゃんのカッコよく食べれるとこみたいな〜嫌いな食べ物ある?』など少し聞いて落ち着かせてから席に戻したりしています。 勘のいい子は、イヤイヤすれば他のクラス連れてってもらえると思いイヤイヤする子もいるので 時と場合で対応してます。 野菜が嫌、お席が嫌、まだ遊びたくて嫌…など理由があるなら野菜は少し減らしてこれだけ食べてみてと徐々に促し出来たらすごーい!と大いに褒めながら量を増やしたりしています♪またご家庭でのご飯の様子も聞きながら取り組んでます。 無理強いにせず、進めて、残し多い日はご家庭にもお伝えしています。楽しく食べることを目標にしてます。

2021/07/08

回答をもっと見る


「2歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で2歳児を持っています。 給食中、おかずとして出ていた魚をご飯に混ぜて食べたいと子どもから言われました。 一瞬迷いましたが、主体性のある保育を行っていることと、食べムラのある子で前年度からそうして食べていたと聞いていたので、急に厳しく言うのもなと思い今日はいいよと伝えました。 食事マナーとしては混ぜずに別々で食べた方がいいし、2歳児で話も伝わるのでそれを大事にするべきとも思います。同時に、食事に対して前向きで楽しい姿勢を持ってほしいと思うので「お家(保育園)では混ぜてもいいけど、お外のご飯ではしないよ。」という方針を持てば将来的に食事マナーは身につくのかな?とも思いました。 主体性のある保育で幼児さんを育てたことがないので、乳児までの経験と見聞しかなく、今私がやっていることは本当に将来の主体的な子どもの育ちに繋がるのかな?と分からなくなってしまいました。 ぜひ皆さまのご意見やご指導を聞かせて頂ければ幸いです…。

給食2歳児幼稚園教諭

はりー

保育士, 小規模認可保育園

72024/05/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は できるだけ混ぜて食べるのは1歳児クラスまで。2歳児クラスになったら3歳児クラスに向けて子どもから「減らして」「残す」を言えるようにしていけるようにしていき、少しでも別々に食べれるようにしていくようにしています。

回答をもっと見る

遊び

来年度から初めて2歳児クラスになります。 2歳児クラスの遊び(主活動)を教えて欲しいです!

乳児2歳児担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

42024/03/10

とと

保育士

ムックリくまさんが人気で、戸外でも室内でもできてオススメです🙆‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスを担任していて、新年度から保育士2年目になります! 製作の時間や塗り絵などの時間に、早めに満足して飽きてしまう子と、集中して一番最後まで取り組む子がいるのですが、無理にやらせるわけにもいきませんし頑張ってる姿は尊重したいと思っています。 早く終えた子が暇になってしまうため、私はいつも絵本を自由に読む時間にしているのですが、この対応は合っていますでしょうか...また、何か他に隙間時間を埋める方法があれば教えて頂きたいです!

2歳児保育士

うさぎ

保育士, 認可保育園

62024/03/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任の時 製作は遊びながら順番に数人ずつでやってました。 ぬりえなどは幼児クラス→3歳児クラスからで午前中の設定時間の自由あそびの1つ、夕方の幼児合同になるまでのクラスでの自由あそびの1つでしかしません。ブロック、ままごとなどの選択の1つです。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

現在不適切保育がテレビなどで話題になっていますが、皆さんの保育園には不適切保育をしている保育士はいますか? 私が働いていた園にも、子供に対する声掛けがキツく、泣く子供に対して当たりが強い保育士が実際にいました。園長の前ではとても良い顔をし、いない場面では命令口調に…。怖さで子供に言うことをきかせていた保育士がいました。 私は転勤族で色々な保育園や幼稚園にいましたが、そのような保育士は必ず1人はいました。 皆さんの園ではどうですか?

パート正社員担任

ゆーまま

保育士, その他の職場

62024/06/15

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんにちは。 私の働いている園にもいます。。 注意するでは無く、長時間叱って謝って許さないというような場面を何回も見ています。 保護者の前や園長にいい顔はしていましたけれど、分かっている保護者はいましたよ、、、。 どれだけいい顔をしても保護者には伝わるんだなと思いました、、。

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢保育を取り入れている方。 縦割り保育をしてる方で、いい異年齢での活動、遊びは、ありますか? とくにこれをやると遊びが広がったなどの意見があれば教えてください!!

異年齢保育遊び

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

02024/06/15
保育・お仕事

年長児の参観日の設定保育について悩んでます。 製作からあそびに繋がる設定内容で、何か案があればアドバイスください!

内容制作5歳児

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/06/15

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

紙飛行機やストローでできる竹蜻蛉のようなものでの遊びもやったことあります!!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

41票・2024/06/23

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

193票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

180票・2024/06/21

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

237票・2024/06/20
©2022 MEDLEY, INC.