0歳児 発表会 親子ふれあい遊び

0歳児の発表会で親子のふれあい遊びを考えています! みなさんの園ではどのようなことをやりますか?(またはやっていましたか?)参考にさせてください♪

10/21

「スキンシップ」のお悩み相談

保育・お仕事

12月に5歳が楽しめるふれあい遊びはありますでしょうか?人気なもの教えてほしいです😊 ホールも活用出来ます!

スキンシップ5歳児遊び

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

311/09

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

おしくらまんじゅうが大好きでした。後は、冬は関係ないかもしれませんが、大根抜きゲームは盛り上がりました。抜く方はとても疲れますが…笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

親子ふれあいで、冬イメージの遊びありますか?? 1.2歳児です。 ふれあい遊びではなく、親子で遊べる内容でもありがたいです。

スキンシップ乳児2歳児

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

201/09

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

冬の遊びかは分からないですが、親子で遊べる遊びは、タオル遊びなどはどうでしょうか? タオル一枚でブランコにしたり、座ってぐるぐる回したり、丸めてボールにしたり、様々な遊びができて楽しんでもらえましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児とのかかわり方について質問です。(以下長文) 新卒で今月から0歳児クラスの担任をしています。担当制を取っているので1:2で保育をしているのですが、担当児とのかかわりに悩んでいます。担当児Aは保護者と別れてすぐは泣くものの「悲しいよね、さみしいね」など気持ちに共感するような声掛けをすると段々と落ち着き、笑顔で遊びを楽しんでいます。しかし、担当児Bは保護者と別れた後1日中泣き続けていて、「たくさん泣いていいんだよ、さみしいよね。でも必ずママはお迎えに来るからね」など声かけをしながら頭を撫でたり背中をさすり、子どもの好きな玩具を近くに置き遊んで見せているのですが全く泣き止まず、抱っこをしようとすると更に泣き声がひどくなりとても暴れます。それでもめげずに声掛けをし続けながら手を握ったり膝の上に乗せたりスキンシップを取っているのですが、何をしても泣かれてしまい、この先きちんと信頼関係を築けていけるのかとても不安です。先輩方に相談したところ最初はみんなそうだし保育士なら誰もが通る道だから大丈夫!と励まして下さいましたが、自分の声掛けは間違っているのではないか、保育士には向いていないのではないか、など色々と考えてしまいます…。みなさんは0歳児と信頼関係を築くためにどんなことを心がけていますか?

共感担当制保育スキンシップ

プー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

404/07

maru

保育士, 保育園

わたしは今4年目ですが、1年目と2年目のときに0歳児クラスを担当してました! 1年目のクラスも2年目のクラスも泣かない子は余裕で遊ぶし泣く子はご飯も食べられないくらい泣いてるって感じでした。泣く子の中にはプー先生が言っているように抱っこを嫌がる子、スキンシップを嫌がる子、座らせられるのを嫌がる子、座って抱っこされるのを嫌がる子、外に出るのを嫌がる子、汚れるのを嫌がる子…などなどいろんな子がいました。 そういう子にはただひたすら話しかけて歌歌ってましたね〜。あとはおんぶ紐でおんぶしたり、ラッグでゆらゆらしたりしてなんとか気を紛らわそうとしてました。でもやっぱり落ち着かない子は落ち着かないので、こっちが泣きそうでした(笑) わたしの1番印象に残ってる子で、1年目に見た子なんですけど、わたしに抱っこされるのも触られるのも近くに来られるのも嫌がる子がいたんです。もう汗だらだらにして泣くんですよ、ほんと。それで、わたし嫌われてるなーって思ったまま進級しちゃって、今その子3歳児さんなんですけど、今はわたしのこと大好きなんですって(笑)本人は赤ちゃんの時も好きだったよって言ってますけど、どうだかなと思いながら聞いています(笑) 何が言いたいかと言いますと、今0歳児に関わってる時はなにも前進してないように思えるけれど、絶対その子のためになってます!プー先生の声かけもかかわりもその子に届いてなさそうで実はちょっとだけ届いてて、それがこの1年で積もっていくんだと思うんですよね。 0歳児はすぐに成果が見られない分しんどいところがあるんですが、プー先生の声かけとかかかわりがその子の今後を作っていると思って自信を持ってください! ながながと失礼いたしました! 何かしら気持ちが楽になってもらえると嬉しいです!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

3212/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

2001/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

2601/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新年度が始まり、この1週間はいかがでしたか? 自園は退職などで人員が複数変わり最初は不安がありましたが、蓋を開けてみると連携や協力関係が早めに構築され安堵しました。 皆さんの園はどのような状況でしたか?

新年度パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

144日前

さーは

保育士, 保育園

始まりましたね 職員ひとり足りないまま始まりました まだまだ不安はありますが頑張りたいと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園を退職する最適な時期はいつですか?

私立退職保育士

りょくちゃ

保育士, 認可保育園

24日前

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

退職するなら3月末が最適だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は将来保育士を目指している高校生です。 このアプリで高校生が発言することは、場にそぐわない事だと分かっていますが、さらーっと見てくれるだけでも嬉しいです! 私は嘔吐恐怖症で、人が吐いているのを見ると自分まで気持ち悪くなりその場から逃げ出したくなります。 よく、お母さんになれば自分の子供の嘔吐物は素手でキャッチ出来るくらい慣れる!というのは耳にしますが… お母さんになればというのと同じように、保育士になれば慣れるのでしょうか?

学生保育士

りんご

学生

74日前

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

う〜ん😅慣れませんよ、たぶん💧保育士歴22年目ですが、我が子の嘔吐物を素手でなんて触ったことないです💦況してや、園児のなんて絶対無理ですし、嫌ですね😣  慣れではなく、「我慢」、「耐える」が正解かと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

167票・残り3日

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・残り2日

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・残り1日

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・残り19時間