トイトレ、お兄さんパンツ

ケーキ🍰

お兄さんパンツ🩲になって4日目、 1日目も2日目も 預かりの時間に漏らしてしまい こまめにトイレに行くことにしました そして、昨日3日目と今日、成功👏 担任の先生に、せいこうさせたくてと言われたので ドキドキしました。

2025/09/12

2件の回答

回答する

すごい!そのお子さんもプレッシャーの中成功させたケーキさんも凄いです!お疲れ様です😌

2025/09/13

質問主

こどもが1番頑張りました! ありがとうございます😭 でも すごいプレッシャーで、 ドキドキしました。

2025/09/13

回答をもっと見る


「延長保育」のお悩み相談

保育・お仕事

4月1日からうちの幼稚園に 年少さん3歳児2人 春休みの↑初日4月1日からこれから毎日 7:30-18:30まで 開園から閉園まで長くお預かりしました 慣らし保育なしで18:00すぎまで 4月1日の大人数の預かりの中、大変でした。。 (18:00まで慣らし保育なしはうちの園で初めてで、 お母さんがどうしてもと) 今2、3週間目、 その2人の子がいつも最後になります (今まで幼稚園ということもあり、 最後の子は17:30までや17:00までで 18:30までというのはなかなか滅多にきませんでした🤔 毎日預かりの子はいても毎日が 18:00までの子はいなかったです) まだ2、3週間目で今も泣いたりしていて 目が離せない子なので 色々と大変です😭 私自身がまだ不甲斐ないばかりに、、 これからがんばりたいと思います

慣らし保育延長保育3歳児

ケーキ🍰

22025/04/15

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 保護者様が頑張っているので協力はしたいですが、やはり子どもがかわいそうですよね。そして慣らしは必要なので異例を作ってほしくないです。一度そうゆうのを許すと他の方からも言われた時には受け入れないといけないから。うちの園もそうですが決まり事なのに強く言われたらいいよと言ってしまう上に困ってます

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢の預かり保育 この前は新聞📰1枚をつかって どこまで長くできるかちぎれるか競争ゲームと 新聞紙プールをやりました 宝探しや、おおかみさん今何時🐺🕰️も やりたいなと ダルマさんやオオカミさんのアレンジバージョンって あったりしますか?? うちの園ではこんなことしてるよと教えていただきたいです🙋‍♀️

延長保育異年齢保育

ケーキ🍰

22025/05/26

tanahara

新聞紙じゃんけん! 負けたらどんどん折っていく。 新聞紙の見たて遊びでピクニックをテーマに。最後は雨が降ってビリビリにして、それを集めてゴミ袋に入れてるてる坊主にみたてる!

回答をもっと見る

保育・お仕事

前にも投稿しました 5月にはいった新しい子、 満3歳児クラスの子が 乳🥛、ナッツ🥜アレルギーだったのが 解除になったそうですが、、 調子悪いときがあるそうで その時は薬飲んで落ち着かせれば大丈夫と、、 その子は5月に入った新しい子で 預かり毎日はいります(上にお兄ちゃんがいて 兄弟で通ってます) 幼稚園なので、市販のお菓子出しますが 🥜のお菓子は買ってませんが、 乳が入ってるお菓子が多いです その子のお母さんも、 おうちでも普通に食べてます、 でも前ピーナッツのお菓子を食べた時口の周りが赤くなりましたと 話してました。 幼稚園での給食も🥛飲んだりしてますが、、 (普通に飲んでます) 普通に乳のお菓子食べてもいいということですが、 緊張してしまいます 調子悪いときは出さないようにするということですが その子の、満3歳児クラスの先生も 「私先生、気にしすぎですよ笑」と 言われてますが、、💦 その日の体調によって症状が出るというのは、 完全に安心・とはいかないですし、 家で食べてもらうなら良くても預かってる側としては、何かあったらと不安で、、 同じパートの先生も 怖いよね、、気にしすぎって言われても気にするよと 言ってくれましたが、

アレルギーくすり延長保育

ケーキ🍰

22025/05/10

コナン

保育士, 放課後等デイサービス

私も不安になるタイプです😓 うちの園では怖いよねえ、やめとこ…ってなってました笑 別のモノで対応もできますし! 一応お母さんには園で何か起こってからでは遅いので、これを出してますがおうちでは食べてますか?と聞いてから同じものを食べて大丈夫そうなら出してました! 同じ考えの人がいたからよかったけど共有できないと不安ですよね〜😭

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育中エプロンは着用しますか? 私は給食の時だけエプロン着用なのですが、エプロンの大きなポケットがある方が便利だなと思うこともあり、、 みなさんはどうされていますか?☺️ またどこで買っているかも参考にさせていただきたいです!

保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

62025/09/16

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は園に定期的に来る学研のカタログでエプロンをよくチェックしています✨ ポケットは絶対に必須で、ハンカチやティッシュ、小物を入れるのにとても便利です。特に横ポケットより前ポケットの方が取り出しやすくて使いやすいので、自然とそちらを選ぶことが多いです😊 デザインもシンプルなものから可愛いものまであるので、カタログを見るのも楽しみの一つになっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

巡回指導がありました。 私が勝手にそう思っていただけなのでしょうか。 1歳児クラスの中に恐らく発達障がいがありそうな子がいます。転入園児で以前の園からももしかしたらと話はあり、 今回進めてきました。担任は私と主任です。 指導員に提出する書類について、その子のどんな所をみてほしいか、今までの様子、指導員に伝えたいことなど本来は担任で話し合って書くべきものだと思っています。 その子の担当は主任がしていますが、2人とも担任であるので。 今日までの間に話し合いはしなくては大丈夫ですか?と伝えたら「そうだね」と言いつつもその時間を作らず、紙は提出したんですか?と聞けばもうしたと。私は内容を知らされていない。活動の内容もどうするか話さないとと声をかけたらやっと、紙を見せてくれ、内容も何にも考えてなかった。 当日、私は休みでしたが場面を見たかったのでその時間だけ行くことにしていましたが、子どもたちをほおっておき、私の方へ来て話し出すし、さぁ活動を始めるにしても 本来なら勤務である主任が進めなければいけないと思いましたが、なかなか進まず子どもたちも落ち着かないので私が進めました。一つの活動が、終わると片付けを私がし始めると一緒になって語っせるため、先生はまとめなきゃと 失礼だけどイラついて言いました。普段から同じ行動をしようとするので、それではダメなんですよと伝えていてもやはりダメでした。 話し合いもなされず、指導当日を迎えることが私は信じられません。

発達障害お片付け内容

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/09/16

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

とてもモヤモヤとされた期間を過ごされましたね。 担当があるにせよ、2人で持つクラスなので気になることや共有事項などはお互い話した上で書くというはちみつさんの感覚はあっていると思います。 主任という立場ですが、子供への促し方や担任としてどの役割に回るのかは、もしかしたらわからないのかもしれないですね。 巡回指導なので、ここで見てもらうぞ!ということもあるかと思いますが、定期的にあることも多いので実際の場面を見せて巡回指導の職員に見せるのもアリです!

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは、私は幼稚園勤務5年目の年中担任をしております。 来年2月頭に発表会があるのですが、テーマを何にするか迷っています。 私の園では毎年オペレッタをしていて、去年の年少時は「三びきのやぎのがらがらどん」をしました。 ちなみに去年の年中さんは「赤ずきんちゃん」でした。 1クラスの人数は27人で男の子が14人、女の子が13人です。 発達グレーの子どもが数人いてるので、簡単なものをと思うのですが、去年よりは成長した姿を見せないと、、、と悩んでいます。 是非ご意見お聞かせください。

発表会

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/09/16

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

おおかみとしちひきのこやぎ などはいかがでしょうか?グレーの子は例えば他の子と一緒のやぎだと隠れる場所教えてあげたりすればやりやすいかなと。 または三匹のこぶた とか。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

運動会遠足芋ほりやクッキング作品展や音楽会公開保育や園内研修特に行事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

123票・2025/09/24

組体操しているよフラッグパラバルーン鼓笛隊リズム5歳児はわからないなその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/09/23

参観やイベントをしている簡単に製作だけ話すくらい特にやっていないその他(コメントで教えてください)

198票・2025/09/22

運動会までのスケジュール調整衣装や小道具などの準備係や進行の段取り当日の保護者対応自分のモチベーションその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/09/21