0歳児クラスの子です家でも園でもご飯を全く食べない子で、食べ物を見ると...

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラスの子です 家でも園でもご飯を全く食べない子で、食べ物を見ると泣き、スプーンを見ても泣き、口が開いた隙に少量の白米やおかずを入れて食べさせています。 食べる量は、全体の4分の1。 お腹もあまり空いていないのか、午睡はきちんと寝てます。 1歳になったばかりの子で、ミルクは飲ませていません。ミルクも嫌っています。 唯一お茶は好きで飲んでくれます。 慣らし保育が終わり、明日から通常保育に変わるのに、給食やおやつの時間だけがネックです。 活動量も他の子と変わらずです。 皆さんならどうやって食に興味がない子に食べさせますか?

2020/09/29

12件の回答

回答する

私のクラスにも同じような子がいました。 その子はお茶も飲めず最初は食べても5さじが限界でしたが、慣らしが終わって4日ほどで、だんだん食べてくれるようになりました。 お母さんが仕事に復帰して落ち着いてくればその子もだんだん慣れて食べてくれるんじゃないかなと思います。 他の子が保育士と楽しく食べている様子を見せて安心して食べられる場所だ ということを分かってもらえるようにしていました。 少量でも食べられたら 大げさなぐらいに褒めまくってました笑

2020/09/30

質問主

ありがとうございます 私もみみさんと同じように思うのですが、給食食べ始めてからもう3週間くらい経つのですが、口を固く閉じてしまって自ら食べるということがないので17時迎えまでお茶で過ごすことしかできないのも可哀想で何かいい言葉掛け等あればなと思っていました。

2020/09/30

いますよね、食べない子。慣らし保育で泣いてもご飯食べてくれる子は慣れるのも早いかなと思いますが、やっぱりご飯食べないと心配ですよね。緊張や信頼関係が原因で受け付けてくれないこともありますが、お茶は飲んでくれるのなら、お家での離乳食はどんな状態なのでしょう?噛むことに慣れていないとか?母乳でお腹を満たしているなら離乳も進んでないのでしょうかね。年齢ではなく、お家で食べているものに合わせたものから始めてみるのも方法かなと思います。あと、食べ物を見ると泣くのであれば、やはり食べさせられるということに抵抗があるのかなとも思います。お母さんや先生の心配が伝わっているかもしれないですね。遊びながらでも食材に触れたりしているうちに興味を持って口に入れて食べるようになったり、保育士が、あーんと口を開けてモグモグ美味しそうに食べる姿を見たりするのも興味を持つきっかけになると思います。食わず嫌いなら、上の方も言われてるように口に入れて美味しいことがわかれば食べてくれるようになると思いますが、今の状態なら無理矢理は逆効果かもしれないなぁと思います。食べなかった子がパクパク食べるようになったら本当に嬉しいですよね🎵ですが、焦らず少しずつ、の気持ちで頑張ってくださいね!

2020/09/30

なるほど~。お母さん、少し急ぎすぎたのかも知れませんね。大人の味付けを食べているなら、後期食くらいの薄味は嫌でしょうねぇ。かといってしっかり噛むこともできてないようだし。お母さんも悩まれてるのでしょうね。その子も、先生が給食の準備始めたぞー、そろそろ椅子に座らされるぞー、よーし泣いてやるーって構えているのかな? 作戦その1。逆に裏をかいて、その子はご飯の時間になっても椅子に座らなくていいよー、というのはどうですか?(笑)他の子の様子をただ見る、先生が食べてる子をたくさんほめる様子をただ見る。そのあと、○○ちゃんも座る? 作戦その2。あそびの時間に給食の椅子に座る機会を作り、その子の好きな食べ物関係の絵本を読んであげる、そのあとおままごと用の食材のおもちゃで食べる真似をして一緒にあそぶ。そのあと、本物の給食の前にまた絵本を読む。 作戦その3。給食の時間を楽し~く演出する。レストランのウエイトレス風に接客する。手遊びやうたに合わせてあーんする。いわゆる気を紛らわせる作戦ですね(笑) 園の方針などもあると思うのですが、遊びをみんなと楽しめているならこんな方法もありかと。

2020/10/01

回答をもっと見る


「給食」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士歴8年です。幼稚園の事があまり分からないので幼稚園にお勤めの方にご質問です🙇‍♀️ 慣らしが終わりそろそろ給食スタートのタイミングかと思いますが、給食当番で持参する「マスク」は使い捨てタイプの不織布マスクの子か、あるいは布製の昔ながらの給食マスクのようなタイプの子か、どちらが多いのでしょうか?😮

お当番給食幼稚園教諭

mash

保育士, 保育園

32024/04/18

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

家庭により様々ですが、不織布タイプの子が多いように思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の食事介助が、苦手で、焦ります。コツを教えて下さい。

給食乳児0歳児

とあ

看護師, 保育園

52024/01/07

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

0歳児、可愛いけれど、とっても可愛いけれど、大変ですよね! 食事介助はどの辺が苦手でしょうか? 乳児はとにかく食事が喉につまらないように気をつけるのが大切で、そこだけ気をつけたら後は気楽にして大丈夫だと思います。 食べたり、食べなかったりも気分で決まる0歳児。食べなくても「ま・いっか!」と、保育者も余裕を持っている方がうまくいきます。 遊び食べも、スプーやフォーク投げられるのも「どーんとこい!」で、大切な成長過程なので、あたたかく見守って下さい。 焦らず、どっしり構える姿勢がコツですね!大変だと思いますが、今を楽しんで頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で2歳児を持っています。 給食中、おかずとして出ていた魚をご飯に混ぜて食べたいと子どもから言われました。 一瞬迷いましたが、主体性のある保育を行っていることと、食べムラのある子で前年度からそうして食べていたと聞いていたので、急に厳しく言うのもなと思い今日はいいよと伝えました。 食事マナーとしては混ぜずに別々で食べた方がいいし、2歳児で話も伝わるのでそれを大事にするべきとも思います。同時に、食事に対して前向きで楽しい姿勢を持ってほしいと思うので「お家(保育園)では混ぜてもいいけど、お外のご飯ではしないよ。」という方針を持てば将来的に食事マナーは身につくのかな?とも思いました。 主体性のある保育で幼児さんを育てたことがないので、乳児までの経験と見聞しかなく、今私がやっていることは本当に将来の主体的な子どもの育ちに繋がるのかな?と分からなくなってしまいました。 ぜひ皆さまのご意見やご指導を聞かせて頂ければ幸いです…。

給食2歳児幼稚園教諭

はりー

保育士, 小規模認可保育園

72024/05/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は できるだけ混ぜて食べるのは1歳児クラスまで。2歳児クラスになったら3歳児クラスに向けて子どもから「減らして」「残す」を言えるようにしていけるようにしていき、少しでも別々に食べれるようにしていくようにしています。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児クラスでの出来事です。 Aちゃんが遊び終わってその場に置いておいたスカートに足を滑らせてBちゃんが転んでしまいました。 それを見ていた保育士が『ここにあったスカートに滑っちゃったよね、先生見てたよー。出しっぱなしにすると危ないよね』と。そして『このスカート使っていた子は誰かな?』と犯人探しを始め、『出しっぱなしだと危ないから使い終わったらしっかりお片づけしてね』と話していました。 そして終了。。確かに出しっぱなしにしたことが原因なのですが、子供のせいになったまま話が終わる感じがモヤっとしちゃいました。 みなさまならどんな風に対応しますか? もやっとする気持ちわかる方いらっしゃいますか??

安全3歳児遊び

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

32024/05/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

そこにスカート落ちてたら 危ないのでさっとどかします😂 先生見てたよ〜じゃなくて 見てたなら、安全のためにどかしなさいよ!って思っちゃいます😅 保育者側でも保護者側でもそう思っちゃう😥 その出し放しにしてた子も、 実際それで転んだ姿を見てないのであれば、へー!そんなんだ!で終わっちゃう話だし😣 わたしのせいで〜片付けよう〜! とは思わないかなぁ‥😥 わたしなら、保育者が片付ける、 今後その子の片づけを見るようにしてその都度声掛け位かなぁ‥ 犯人探しとか、見てたよ〜?とかは要らないと思います😣 自立を促すために、保育者はそれをしたのかもしれないけど、 わたしは安全重視なので、自分で行動しちゃうかな😅 それで頭とか打ったりしたら、 自分で行動するように見てました〜じゃ、話にならないですもん😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から保育士パートをしています。 3月までは同じ園で正規で働いていて、あまり不適切保育になりそうな場面を見たことがありませんでした。 今思うと、比較的子どもを大切にしている園であり職員が多かったのだなと思います。(どこもそうであって欲しいものですが…。) 対して今のパート先は、「えっ…」と思ってしまう発言が多い方が一部いらっしゃいます。 職員に対しては人当たりの良い方なので余計に驚きました…。 否定的な言葉で指導しない、というのが現在の保育の常識だと思っていたのですが、ここでは根付いていないんだな…と思うことが多いです。 例えば、走ってしまう子に「歩こうね」「転んだら痛いから座ろうね」と指導するのが普通だと思っていたのに、「危ない!なんで走るの!」「あー!(怖い声)」という声が多く聞かれます。 しょっちゅう、保育士の「あー!(怖い声)」が聞こえてくるので「えっなになに?!」と初めの頃はどんな大変なことが起きたの?!とびっくりしてしまっていました。 また、午睡で泣いて眠れない子を、少し落ち着くまで放っておく(そっとして、離れて見守る)のはまあ…場合によってはありかな?とは思うのですが、泣き叫んでいる+10分以上も泣き続けている、仕切りで隔離している、のをそのままって…。可哀想になり、見ているのがつらかったです。 前の園では私は、比較的厳しめの先生笑に属していたつもりでいたのですが…。 これは厳しいとか優しいとかの問題じゃないのかな?と思っていて、波風立てずに子どもに寄り添ってあげるにはどうしたら良いだろう…と思っています。 まとまりのない質問で申し訳ないですが、同じです!という方や改善案があれば教えて頂きたいです!

パート1歳児保育士

ねむ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

12024/05/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

それが当たり前の園になっているんだと思います😣 その子達に歩こうね♡と声をかけたとしても、あーーーー!って言われているから、そのほうがわかりやすいみたいな感じですかね😣

回答をもっと見る

保育・お仕事

この時期は子どもたちとの愛着形成に時間をかける時期ですね。園では、目交・肌とのふれあい(体を使った遊び、わらべうたなど用いた体あそび)、事あるごとに見ているよサイン、アイコンタクト、ムギュを行っています。 担当の子どもとどのように愛着をつけていますか?

伝承遊びスキンシップ保育内容

チーハー

看護師, 小規模認可保育園

32024/05/17

nikoniko32

保育士, 保育園

子どもからのサインを見逃さないようにすることですかね。 すこーしずつ近付いて、邪魔はせず、他の子どもとの穏やかなやりとりが耳に入るようにして… 子どものキャラクターにもよりますが、コチラを気にしてくれたら待ちます😊 自分のテリトリーがある子もいるので、無理してこじ開けようとしないように気をつけてますかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あるなし使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

69票・2024/05/25

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦わからないな~その他(コメントで教えて下さい)

174票・2024/05/24

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

228票・2024/05/23

残業はほぼなし~20時間くらい(1h/日)~40時間くらい(2h/日)~45時間までには収まっている45時間以上働いているな~正社員じゃありません🎵その他(コメントで教えて下さい)

220票・2024/05/22
©2022 MEDLEY, INC.