12/27
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
保育園の就職準備貸付金を利用したことある方いますか?貸付には保育施設が対象とありますが、保育施設とは児童発達支援事業も含まれますか?
施設保育士
ミレービスケット
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
リラックマ
保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 小規模認可保育園
就職準備金、利用しました^ ^ 該当施設は就職準備金担当の方に問い合わせしたほうが間違いないです! 私も問い合わせしてから職場を決めました^ - ^
回答をもっと見る
保育士の資格を活かして保育園、幼稚園、その他施設等以外で働かれたことがある方はいますか? またはそういった仕事はどんなものがありますか?
施設幼稚園教諭保育士
あや
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
とかげ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園
放課後等デイサービスで保育士として勤務しています。 10年保育園で勤めての転職でしたが、まだまだ学ぶことが多いです。 障がいを持った小学生から高校生までのお子様がいます。 保育園時代にもっと障がいの方の接し方など知りたかったと思う日々です。 障がい福祉、障がい保育に興味があればぜひ検討してみてくださいね。
回答をもっと見る
1年目ということもあってか、「先生」と駆け寄ってきてくれたり、ぎゅーっとしてくれたりと好意を寄せてくれる子が何人かいます。 その子とぎゅーっとしていたりすると 「いちゃいちゃしてないであそんで」 と子どもが怒られてしまいます。 今日、違うクラスにお手伝いしに行ったときも「あそびたい!」と来てくれる子がいたので遊んでいたのですが後で事務室で「その後処理が大変だった」と言われてしまいました。 先生が好きという気持に寄り添いすぎるのも良くないのでしょうか?
後輩施設トラブル
あおなの
保育士, 児童発達支援施設
ゆりりん
ずっとお膝に乗せていたりすると子どもは遊ばなくなってしまいますのである程度寄り添いながら一緒に遊んだりするのがいいと思いますよ😌
回答をもっと見る
折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。
制作3歳児遊び
あんず
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さひた
保育士, 保育園
1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。
回答をもっと見る
幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺
記録幼稚園教諭
ふ
幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。
回答をもっと見る
喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。
保育士
ゆゆ
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭
回答をもっと見る
・14万以下・15,16万円代・17,18万円代・19,20万円代・21万~24万円・25万円以上・会計年度やパートの非正規・その他(コメントで教えて下さい)