転職を考えています。そこで服装についてお尋ねします。園見学、面接(園長...

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

転職を考えています。 そこで服装についてお尋ねします。 園見学、面接(園長との面接、ピアノや手遊びなどの実技含む)に行く場合どのような服装で行くべきですか?スーツが無難ですかね、、 現在働いてる園では動きやすい格好で来てくださいと伝えていることもあり、基本的にチノパンと長袖のシャツを着て来園している方しかおりません。実技の面接もあるからか、スーツの方は実習生くらいしか見たことないのですが、、、 皆さんの園は面接でどのような服装を推奨してますか??

2020/11/10

4件の回答

回答する

スーツがいいと思います。 うちの園ではスーツで面接や見学に来られてますし、その園にもよるとは思いますが、一般的にはスーツなのかな…と。

2020/11/10

質問主

やっぱりスーツですよね。 参考にさせていただきます!

2020/11/11

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

保育・お仕事

最近、働いてる保育園が今月で終わります。 それで私が辞めますとか土曜日勤務がよいと面接した方に要望をだし、自宅から1時間半の職場に移動になりました。少人数だしとは思うのですが、最近、近くの募集をみつけ、娘が幼稚園に通うのですが、病気があり、土日で希望してます。求人が託児所でアットホームと募集していて、そちらば近くだしそちらに行きたいと考えてます。でももう3月出し無理ですよね?

託児所病児保育面接

ミエ

保育士, 認可外保育園

82025/03/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

認可外で探さず、公立保育所で土曜日だけ働いてみるのも方法ですよ。 仕事は見つかるし、非正規ならギリギリでも辞めれます。 「アットホーム」は謳い文句で実際は分からないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日面接に行った園から、採用のお知らせがきました✨ 8月から保育士に復職します!! 1年半ぶりの保育士。 楽しみながら、続けて行けたらいいな〜!

面接幼児乳児

アサヒ

保育士, 保育園, 認可保育園

12025/07/08
キャリア・転職

面接の際に、最後に「何か聞きたいことありますか?」と聞かれることがあると思いますが、質問をしていますか?している方は、どんなことを聞いていますか? ①日祝は完全休みなのかどうか、土曜出勤は隔週なのかどうか。 ②休み希望はできるのかどうか。 などなど

面接

イルカ

保育士, 保育園

22025/09/06

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

パート希望で面接を受けたときは、 もし、働き始めたら どんな感じの役割になりそうか、毎日、どんな動きになるのかを聞きましたよ! あと、子育て中なので 他にも同じような人がいるのか、急な休みのときの話を聞きました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士の新しい働き方を知りたいです。 「フリー保育士」などとして自由に保育を仕事にしている方はいますか? 具体的にどんなことを仕事にしていて、どれくらい収入になっているのか教えていただきたいです!

キャリアスキルアップ退職

りょうこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

02025/10/23
保育・お仕事

私は保育士であり、子を保育園に通わせるママでもあります! 自分の子を見てくれる保育園の先生方は本当にすてきな先生で、信頼と感謝しかありません✨園で取り組む制作はいつもかわいいし、お便りもいつも丁寧です。保育士数にも余裕がある配置ですし、安心してお任せできています。 ただ保育現場で働いている時の、自分の受け持つ子のお母さんが「保育士」という事実を聞くと、参観日なんてもうドッキドキですよね。。😂新人の頃なんてほんとうに嫌でした。。。 そのときの先生側の気持ちがわかるので、普段からわが子の園の先生には感謝を伝えるようにしているし、「私わかるんで〜!」みたいな態度は出さないように気をつけています😂 同じように「保育士ママ」の方いらっしゃいますか?子を通わせる保育士ママとして思うこととか、気をつけていること、また何かエピソードなどあったらぜひぜひ教えてください!

保護者幼稚園教諭保育士

りょうこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

22025/10/23

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も、保育士ママの経験ありです✨ りょうこさんと同じように、保育士間は出さないように普段会話をしていました😊先生同様、こちらも気を遣いますよね笑 ただ、就労証明書などで職業はすぐわかってしまっていましたが😂。。 こちらからは特に保育については話さず、普通のいち保護者として対応していましたよ!若い先生からは、逆に色々聞かれることはありましたが、こちらも角がたたないようにしました✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

受け持っているクラスに繊細で関わりが難しい子がおり、私なりに声掛けしたり関わってきたものの、1人担任をしているとつきっきりになることも出来ず、どうしたらいいか悩みながら日々保育をしていました。 先日その保護者から転園したいと申し出があり、理由は私のその子に対する関わりが原因でした。(私が全体を見ながら援助していたため、その子を待たせてしまったり丁寧に関われていなかった等) 他の保護者もそう言っていますと言われ、園としても対応をせねばならず、私はしばらく担任を外れることに。 至らない部分があったな、まだまだだなと思う反面、半年間関わってきた子どもたちと離れたり、違う先生が保育している所を目の当たりにするのは結構心がしんどくなってしまい、涙が止まらなくなりました。 今年度はいろいろあり、うつ病と診断されたものの現状は休職していません。 どんな形であれ、あと半年間は責任をもって子どもたちにしてあげられることをしなければと思っています。

保護者幼稚園教諭担任

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/10/23

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

担任を外されて、ショックだし、辛いかもしれませんが、これからもこども達と会えるなら、いろいろな成長していくこども達を見れたり、担任を外れて、一人、一人ともっと丁寧に関わる時間が増えたりして、今まで気づかなかったこども達の姿に気づくこともあるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年未満1~4年5~7年8~10年10年以上計算できない~その他(コメントで教えて下さい)

25票・2025/10/31

私は手が空いていないアピールをするとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡あなたなら上手にできるから…と😀普段から協力的な雰囲気をだすその他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/10/30

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/10/29

自信はある♡普通に保育しているよ自信はないけれど楽しんでしてるよ自信がなく不安なまま保育してるその他(コメントで教えてください)

198票・2025/10/28