保育士とベビーシッターをされている方に質問です。お仕事はどのような比重...

moon

保育士, 認可保育園

保育士とベビーシッターをされている方に質問です。 お仕事はどのような比重でされていますか? ベビーシッターは未経験です。集団保育の経験しかなく、ベビーシッターのお仕事がうまくできるか心配です。もしよければベビーシッターを実体験を教えてください。

2022/12/11

4件の回答

回答する

保育士です。 幼稚園で教諭経験があります。 なので集団保育経験してます。 集団保育とは違い、本当に1人1人に合わせた保育をしていて、特に0歳~3歳児はミルクの間隔や量の調整、離乳食を1人1人形状や量の調節を調理師と相談しながら行ったり、アレルギー面談を行ったりスプーンの持ち方から箸の持ち方まで教えていきます。 それも1人1人に合わせたやり方なので掴み食べの大切さを保護者と共有しながらゆっくり進めたりします。お昼寝もあります。何時から何時まで寝たかを記録したり数分おきに呼吸や寝方の確認を行い全て連絡帳に記入します。 トイレトレーニングが始まると保護者と協力しながら進めていきます。そのやり方もその子に合わせたやり方で進めていきます。 その園によって違いはありますが年齢が低い子の対応は記録が多いです

2022/12/11

質問主

ご返答ありがとうございました^_^ 一人一人に合わせた保育を保護者の方と相談しながらしていく感じなのですね。参考になります。ありがとうございます。

2022/12/11

回答をもっと見る


「ベビーシッター」のお悩み相談

キャリア・転職

ベビーシッターをフリーランスではなく、会社で雇って頂く形でマッチングなしのところで働きたいと思っています。 選ぶ際に、どこを見たらいいのか、聞いた方がよいことがあれば参考にさせて頂きたいです。 また、コロナ禍で需要はどのくらいあるのでしょうか? お給料、事故への不安があり、やりたいのに、前に進めません。 イベントシッターも気になっています。 未経験なのですが、研修はしっかりされているのでしょうか?

保険ベビーシッター給料

ベリー

保育士, 認可保育園

22021/06/18

ぬーそう

保育士, 保育園

研修などは、シッター会社によって違うと思います。 なので、選ぶ際に研修制度などもしっかりと聞くと良いのではないでしょうか? お給料、時間単価、自前の必要な持ち物、ご家庭でのルールなどを最低限聞かれると良いと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士資格や幼稚園教諭免許、児童指導員の資格を活かせる副業にはどのようなものがあるでしょうか。特にベビーシッターや託児所、イベント託児などの経験がある方がいらっしゃいましたら、具体的な仕事内容や始め方について教えてほしいです!

託児所ベビーシッター児童指導員

あい

保育士, 公立保育園

22025/02/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

会計年度で週30時間 週4勤務 一般職非常勤をしているので届を出せば兼業ができます。 兼業を探したことがあります。週1で民間園を考えましたが6時間くらい働いたところで5万以上 稼ぐのは無理なので兼業はあきらめました。 兼業するなら5万以上稼げないと生活費の足しにもならないので… それに今の手取りが時間外込みで 臨職フル時代の平均手取りと変わらない、月給も上がってる、ボーナスもあるから生活は出来ると思い 探すのは辞めました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ベビーシッター業を、開業しようと考えているんですが、 シッターをする上で大変だなと感じる事はなんですか? また、やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

ベビーシッター保育士

あんこちゃん

保育士, 保育園

42025/08/24

まろん

保育士, 認可保育園

知人がベビーシッターをしているのですが、利用者が遠方のため交通費が高いことが悩みのタネといっていました。 やりがいは子ども達の笑顔と仰っていましたよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

シングルマザーの保育士です。 現在9時-18時で固定勤務ができる放デイで働いていますが、派遣保育士に興味があります。 派遣でお仕事されてる方、生活面や給与面でのメリットやデメリットってどんなことがありますか? お伺いできたら嬉しいです。 私は現在の職場に転職する前は10年ほど保育園保育士していました。保育園の正社員はシフト勤務が出来ないといけないので泣く泣く辞めてしまいましたが、固定勤務できれば保育園に戻りたいなーと思っています。 とはいえ今の18時退勤だと夜の育児がバタバタで…。 派遣保育士で少し緩く働けたらと思っているので、皆さんのお話参考にさせてください🙇‍♀️

転職保育士

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

82025/11/09

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

派遣保育士は、時給制、固定勤務、一番に、きられる、掛け持ちしないと、一定の収入が得られない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事が好きです。 長く続けるために、 プライベートと仕事の両立を どのようにしていますか? 息抜きの方法を簡単でいいので教えてください!

あみ

保育士, 保育園, 学童保育

42025/11/09

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

息抜き大事ですよね! 簡単なことだと、通勤の時に好きな曲をきく、美味しいものを食べる、買い物する、、とかですかね☺️ あと、休みには旅行など出かけて、リフレッシュすることが多いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育計画でよく目にする、保護者支援って どこからどこまでが保護者支援になるんでしょうか? もちろん子どもの困り事に対してのアドバイスはします。 皆は保護者支援ってどこまでですか? 内容も教えてください。

連絡帳幼児乳児

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/11/09

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士としては、子どもの環境にかかわることは支援範囲だと考えています。 家庭での関わり方や、園と家庭のつながり方など、子どもが安心して育つための「環境づくり」も保護者支援の一部かなと思います。 保護者の気持ちの揺れが子どもの心境や行動に関わるなら、そこも支援対象かなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

166票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

194票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/11/13