次年度の進退について!

ぴあの苦手中堅!

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

みなさんの園は来年度の進退について、どのくらいの時期に聞かれますか😢??わたしの園は9月末には聞かれるので、早すぎて曖昧な答えしかできません。

    2023/09/21

    5件の回答

    回答する

    私は今年、8月に聞かれました! 早すぎて答えられないですよね💦でも、次のステップに進みたいと考えたなら、来年言うぞ!という気持ちを持って早くても伝えなきゃいけないのかもしれませんね😭

    2023/09/21

    質問主

    回答ありがとうございます!早いですね😭人事を決める方も大変なのでしょうけれど。。 ありがとうございました😊

    2023/09/21

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    皆さんお疲れ様です。 転職、今後について相談、アドバイスいただきたいことがあります。 現在29歳、保育士歴は9年目になります。 新卒で働いたところを適応障害にて退職、その後転職したものの人間関係で悩み退職。現在4月から子ども園で働いていますが、正直ブラックなところがあり今年度いっぱいでやめたいと思っています。 やめ癖をつけたくないのもわかっているのですが、保育士としてやっていくのに限界を感じ、一度精神を病んでしまっているので脆くなっている自分がいます。 今年度12月〜3月に入籍予定です。退職後事務職へ就こうかと思っていますが、出産も視野に入れたいので転職後一年くらいで産休に入る計算になってしまいます。 それを考えたら、今のところに我慢してでもあと一年くらいいて、産休とともに退職も考えています。 また、30歳で事務職は無理があるのかなと感じ、正規ではなくパートの方がいいのかなとも考えています。 収入の面であまりそうしたくないのはありますが、精神的にきやすいのでフルタイムで働くのは厳しいのかなと感じています。 拙い文ですみませんが、経験者の方がいたりしたら少しでもいいのでアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

    転職パート正社員

    オオヒラ

    保育士, 保育園

    62024/08/01

    れぴまゆ

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

    少し似た部分があったので、コメントさせてください! 私も、転職回数が多い保育士です。 結婚を機に、6年ほど働いた園を退職しましたが、かなりブラック園で体調を崩し2ヶ月ほどで逃げるように退職しました。その後は派遣で数ヶ月…結局出戻りで以前の保育園に再就職しました。 再就職して1年後に妊娠し、産休育休で戻ってきましたが通勤に時間がかかり、復帰から1年後退職しました。 去年から、近い園に就職し働いていますが…二人目妊活中です! 女性は結婚、妊娠、出産で大きくライフスタイルが変化しますよね… それに加え、保育の仕事は子どもだけでなく、職員、保護者と様々な方面から精神的に負担がかかる職業だと思います。 保育以外の仕事をするのはいいと思いますが、事務職は正直厳しいと思います(会社にもよりますが…) 30歳未経験は特別な資格とかがない限り難しいと、私も就活コンサルの方に言われました。 保育歴が9年もあるとのことなので、保育の仕事はやりたいときにまた戻れると思います! とにかく妊活にストレスは大敵なので、無理のない働き方で、自分を労ってあげてください♪頼れるところは旦那さん(彼氏さん)に、頼って、楽しい結婚生活を送ってくださいね(^o^) あまりアドバイスになっていなくてすみません…

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    最近『カフネ』(阿部暁子著)という本を読んでいます。家事代行をテーマにしたお話で、困窮家庭を支援する保育士もスタッフとして登場します。 住まいを整えること、食事を摂ることの大切さを痛感する一冊です。 ホイクトークでもベビーシッターに関する質問は多いですが、保育士資格を持ちながら、家事代行のお仕事もされている先生はいらっしゃいますか? 私は日頃の家事をこなす程度の能力しかなく、仕事として料理や整理整頓のスキルを持つ人に憧れます。

    整理整頓ベビーシッター保育士

    らーた

    保育士, 託児所

    02025/05/02
    キャリア・転職

    定年まで保育職続けますか?? 私は4年目の今悩み始めています…

    キャリア退職転職

    るるん

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    182024/09/16

    そすけ

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 管理職

    同じく悩みます、、

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    2歳男児。発語はいくつか単語のみ。 目に入る子めがけて手当たり次第に突進。無表情で相手を突き飛ばしたり、引っ掻いたり、髪の毛を掴んだり… (障害特性があることを前提に)この子はどんな心理状態なのでしょうか? 友だちと関わりたいという思いからこのような行動に出ているのかと推測しつつ、ただただ抑えることに疲弊しました。 何かしらアドバイスいただけますと幸いです。

    発達障害2歳児

    らーた

    保育士, 託児所

    42025/05/16

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    過去に担任していたクラス・2歳児の子どもで同じような子がいました。 その時に、保育室の外から臨床心理士さんに子どもの様子をみてもらったところ、 他のお友だちを、人間だと思ってないのではないか。 おもちゃや、紙切れのように感じ、扱っていると推測する、と言われました。 そのため、同じことをされたら痛いなどは理解できず、 そもそも保育士がそのようになる状況を防ぐ、その子自身の理解力が上がるのを待つと言った形で関わるようになりました。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    甘すぎる保育園にもやもやしています。 今春、働き始めた認可の保育園が、子供に甘すぎてもやもやしています。 例えば、1歳児のクラスで、給食の最後に、必ずお茶を1口飲ませないといけないのですが、どうしてもお茶を飲みたくない(家でも、お茶を飲む習慣がない)男の子がいて、コップにお茶を注いでも絶対に飲まないのですが、飲まない限りお昼寝を始められないということで、その男の子を片手で抱っこしたり、手をつないで廊下などを歩いたりして、気を逸らしながらタイミングを見計らってお茶を飲ませてください、という指示を頂き、何度かやってみましたが、それでも全然お茶を飲まないので、ちょっと唇を湿らした程度で、保育室へ戻ってお昼寝の着替えに入っています。 今の保育園は何でもこんな感じで、みんなと同じことができない子がいると、その子だけ抱っこして保育園の中を散歩して気を紛らわして、また保育室へ戻すのですが、みんなと同じことができない場面で、1人だけ抱っこや手をつないで、保育室の外を散歩できることがご褒美のようになって、子供の成長に良くないのではないかと思うのですが、どうでしょうか? また、年長さんがふざけて机の上に上がって歩いたり、年中さんのお昼寝しない子供が保育室内を走り回ったり(寝ている子供たちの布団の間を走り回ったり)しても、叱ったり注意したりすることはなく、あぶないよー!と軽くたしなめる程度でしっかり注意をしないので、子供たちが怪我をするんじゃないかとヒヤヒヤしながらいて働いています。 こんなにゆるい保育園って普通なんでしょうか??

    保育内容正社員保育士

    りんご

    保育士, 認可保育園

    22025/05/16

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    私の勤めていた保育園では、そのようなことはなかったです💦 いけないことがあれば、叱りますし 個別対応は障害の有無など意外では、していませんでした。 ただ、今は無理にお茶を飲ませたり…そんなつもりはなくても本児が嫌がってそう見えてしまうようなこともあってはいけないような時代ですので、仕方ない部分もあるのかもしれないです💦

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    来週パートの面接が決まりました。 中途採用なのですが、不安で不安で仕方ありません... 実際に面接受けた方、何を聞かれましたか? 何対何でしたか? 服装はスーツで良いですよね? 履歴書を(写真も)アプリでされた方いたら教えて欲しいです。 不安障害でその日が来るまで落ち着けません...

    面接パート保育士

    さしみ

    保育士, 保育園

    12025/05/16

    最近のリアルアンケート

    園のお茶を飲んでいる水筒で減っているか確認してる水筒で量は子どもに任せている乳児しかいない、知らないその他(コメントで教えて下さい)

    145票・2025/05/23

    大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

    188票・2025/05/22

    対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

    203票・2025/05/21

    妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦わからないな~その他(コメントで教えて下さい)

    209票・2025/05/20
    ©2022 MEDLEY, INC.