3歳の便秘

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

この4月から年少で入園した3歳息子が、生後1ヶ月ごろから便秘がちです。 乳児期はスワブ刺激を定期的に行い排便し、その後は間隔を空けながら自力だったり、浣腸だったり。 浣腸をしないと5日ほど空いてしまうことが続き、約1年前から内服でのコントロールを始めて3日に1回程度のペースで排便できていたのですが、3月末から1週間出ないこともありラキソベロンも始まりました。 野菜もあまり好きではないので、混ぜ込んだりしながら食べるようにしたり、ヨーグルトなど乳酸菌類取るように工夫したりしていますが、便秘のコントロールがうまく行かず、悩んでいます…同じような方いますか?

2023/04/23

3件の回答

回答する

私の娘も便秘で悩んでいました。先月4歳になったばかりです。 私の娘は1歳頃偏食が始まり、それまでは食べていた野菜を全く食べなくなりました。定期的に自力で出ていた排便もでなくなり、最初はマグネシウム内服をしていました。2歳から保育園に入園した頃には、1、2回ほど5日出ないことがあったのですが、排便時に痛いようで大泣き、そうすると排便が痛いものだと感じたようで排便を我慢するようになってしまったので、3日でなかったら浣腸をするようになりました。毎度浣腸は嫌がりましたが、排便痛の恐怖は無くなったようでまれに浣腸なしで出してくれることもありました。その後もマグネシウム内服と、3日出ないと浣腸の排便コントロールを1年間した頃、3歳児検診の時です。担当してくださった小児科の先生に相談しそのアドバイスにとても救われたので長いですが書かせてください。ほぼ内服と毎回浣腸で排便をするようになってから約1年立ちました。いつまで続くのか、このまま自力で出せなくなってしまわないか不安です。食事も色々工夫してミキサーで分からないくらいにして料理に混ぜても、気づいてしまって、野菜に気づくと全く食べてくれません。と。 その小児科の先生は「お母さん、薬を使っていても排便3日に1回出ているなら何の問題もないよ。素晴らしい!便秘で怖いのはね。排便痛で排便自体が怖くなることがやっかいなんだよね。我慢しちゃうでしょ。出さないから痛くなるよ!って説明しても分からないこのくらいの年齢はお薬しっかり使ってコントロールしてあげること大切なんだよね。そして腹筋もまだまだ弱いでしょ。むしろ薬を使ってあげて正解だよ!あとこのくらいの子の偏食も良くあること!だけどお話聞いているとちょっと娘ちゃんは感覚過敏があるかもね(私もそのように思っていたので納得でした。)舌触り食感や嗅覚が敏感な子は偏食が強く出るんだけど、大きくなって段々と緩やかになると食べられるようになってくると思うよ。」と言ってもらいかなり気持ちが楽になりました。 また、「もう3歳だし薬はマグネシウムじゃなくて、モビコールに変更してもいいかもしれないね。」とあったので、「モビコール変更も何度か考えたのですが、マグネシウムはお湯でとかして牛乳で飲んで内服しているけど、モビコールは量が多いのと、味があるので牛乳では味がついて飲まない、ジュースはあまり飲ませないようにしていました(偏食とこだわり強く決まった好きな物しか食べない為、ジュースを知って、ジュースしか飲まなくなることを懸念していました)」と伝えると、「確かに量が多いしね、飲む時はジュースに混ぜないと難しいかも。マグネシウム継続もいいと思うよ!ただ、水分を沢山飲まないとあまり効果ないかもしれないんだよね」と。 確かに娘は水分摂取量が少ない方だなぁと思い、結局モビコールに変更、りんごジュースに混ぜて内服始めた所、3日以内に1回自力排便が出る様になりました。段々と浣腸を使わないようになり、4歳になる今では浣腸は使用無し、モビコールも2-3日に一回の内服です。先生がおっしゃるように野菜も段々と食べられるようになりました。(それでもまだ少ないです)まちこさんと便秘状況や野菜嫌いが似ていること、3歳児検診時のその先生の言葉に沢山救われたので長々と書いてしまいました。 野菜嫌いも悩みますよね。自分の作り方や工夫、味付けが下手なのかな?と悩むこともありましたが、今1歳の息子は逆に野菜全般が大好きでよく食べます🤣むしろ炭水化物全般が好きじゃないようで、そこで困ってますが😅性格も真逆、子供の個性は本当に色々なんだな、日々驚いてます。

2023/04/24

質問主

yrさん、とても詳しくそして救われた言葉を教えて頂きありがとうございます! 私も薬に頼ることで自力での排便ができない子になってしまうのではないか、と心配していたのですが、排便を我慢してしまう、説明しても理解できない年齢だからこそ薬を使って出してあげるのが大切というのが私も腑に落ちました。 最初に内服コントロールを始めた時、浣腸をそれなりの頻度で使っていることを「浣腸は最終手段だから」と言われて内服になったんです。それがなんだかずっと引っかかっていて、浣腸使うとダメなのかな、重症ってことなのか…とこの1年くらい思いながら過ごして、今使わないといけない段階になりすごく不安だったのですが、yrさんの体験談で気が楽になりました。 モビコール飲む量が多いんですよね!本当に!笑 うちはココアに混ぜていつも飲ませていたのですが、モビコール混ぜると少しどろっとしてしまうのが息子はあまり好きではなく、今は酸化マグネシウムに戻りました。水分は大事ですよね、モビコール辞めた分こまめにすすめるようにします。 娘さんのお話聞けて本当によかったです。ありがとうございました。 娘さんの便秘改善に続けるように、今必要な治療を息子と一緒に頑張ります!

2023/04/25

私は浣腸は癖になると思っていた所があるので、不安だったのですが小児科の先生によると子供の浣腸は癖にならない、腹筋が成長して自力排便出来るようになれば浣腸はいらなくなるから大丈夫だよ。と言われました。 私は助産師で浣腸は癖になると学んだ記憶がありましたしそのように言われている時代は確かにあったようで、検索をしてみると小児科世界の根強い誤解の一つのようです。 モビコール1包を溶かすのに私はアンパンマンリンゴジュース50-60cc程を使ってましたがサラサラのまま、味も変化なくて普通のリンゴジュースと違いが分からないみたいでオススメです☺️リンゴが嫌いなら、ぶどうとかでも味やトロミは変わらないかもです!恐れていたジュースばかり欲しがることもなく安心しました。 そうなんですよね。マグネシウムは水分摂取量がしっかり必要なようです。息子さんは保育園も始まったということなので元々水分をよく飲んでくれる子だといいのですが、私の娘は促さないと中々水分取らないので水分量の摂取が少なかったようです。保育園の預け時間もあるので水分摂取量が把握、管理しずらく娘の場合はモビコールが合っていたようです。 どうやらモビコールは水分摂取量が少なくても水分を引き込む力が強く便を柔らかくするようです。 酸化マグネシウムでもモビコールでも、息子さんに合う方で内服調節をして排便習慣をつけられるといいですね😊私の娘も薬なしで自力排便できるようになる為の排便習慣をつけていけたら、と思います! 息子さんこれから腹筋も成長して、力もつくと思うのできっと大丈夫です☺️子どもの便秘で困っている似た状況のママさんとお話出来て心強かったです。こちらこそありがとうございました!

2023/04/25

回答をもっと見る


「子ども」のお悩み相談

キャリア・転職

引っ越し&育児に専念するために看護師を離職して、今年で4年目になります。子どもが幼稚園にあがるタイミングで、看護師としてまた働きたいと思っているのですが、先日、某転職エージェントの方に相談してみたところ「離職期間が長いため、そもそも面接自体受け付けてくれるところはほぼないと思った方がよい」と言われ、このまま看護師に戻ることができないのではないか、、と不安になっています。 離職期間が長くても、看護師として再就職できた方がいらっしゃったら、就活のことや職場選びのことなどお話聞かせて欲しいです。

就活離職4年目

はる坊ママ

呼吸器科, 急性期, 病棟, 離職中, 消化器外科, 終末期

82024/10/07

れい

整形外科, クリニック

離職期間5年以上でも普通に受け入れてくれるところ、沢山ありますよ! エージェントの人って中間的な立ち位置なので、そういうことを敢えて言っているんでしょうね。 本当に条件良い職場ってすぐ決まっちゃうから、そもそもエージェントなんてお金かかる業者に頼まないんですよ。 私も離職から転職の時エージェント頼りましたが、彼らの言うことや紹介する職場に疑問があり、(地元民なので悪評が耳に入るようなところばかり)自力で探しました。即日採用でしたよ✌️ 今とても快適な職場で働けてますよ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今年で入籍して2年が経ちます。 旦那と仲はとてもいいですが、今後のことや子供のことは全く話題にでません。 熟年夫婦感がすごいです。 そんな中、私の職場にヘルプで来ている既婚者の方に惹かれてしまっています。 年は1つ下でとても仕事ができて優しくて尚且つ事務長代理と役職もあります。 最近結婚指輪つけていないのが気になります笑 この気持ちはどうしたらよいのでしょうか? 同じ経験ある方でもない方でもアドバイスいただけましたら幸いです。

指輪旦那結婚

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

62024/08/11

さふらん

あまり恋愛経験なく結婚すると、他の男性の性格とか知らず、結婚してから、旦那さんが、自分のBestでなかったと気づくヒトは多いようです。 いろんなヒトと恋愛は、ともかく交流してから結婚相手は決めた方が良いですよ

回答をもっと見る

子育て・家庭

旦那さんの昇進…でも私は引っ越したい… 引っ越しして3年、旦那さんが昇進しました。 とても喜ばしいことなのでさが、私は長女の小学校入学を機に、元々住んでいた県(持ち家あり)に戻りたい気持ちが日に日に高まっていました。 理由としては、元々いたところは都心にもでやすく、今後子供達が成長したら、お出かけや進学にも便利だと思っからです。今住んでいるところは、近くに海や公園、自然も多く、子育てはとてもしやすい場所ですが、子供の成長とともに、公園等では遊ばなくなるため、電車でどこにでも出やすい場所が良いかと思っています。 このような理由と、あと大きい理由は、元々の住まいは持ち家であるため、住居費かが減るのも大きいです(減った分は教育費にまわしたい)。 旦那はきっと帰る気はないと思いますが、私はどう気持ちを整理していけば良いかと悩んでいます。 長々と失礼しました。

旦那子ども

ナース辞めたい

小児科, ママナース, クリニック

42024/09/29

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

同じく転勤で地方に来た4歳ママです。 うちの家族では進学面ではやはり首都圏がいいので、進学に関わる中学までは転勤について行くと話し合いました。 今住んでいる転勤先は同じく海があったり、川も綺麗で首都圏に住んでいたら絶対に経験できないような経験ができて それがとても貴重だと思っています。 子供が小さいうちはそういった自然豊かなところで子育てできて私はラッキーかな?と思っています。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病院に勤めている看護師の皆さんに質問です🙇🏻‍♀️ 順調にいけば来年4月から急性期の大規模病院で働くんですが、Applewatchは勤務中付けること可能なのでしょうか?また可能であっても新人が付けるのは良くないでしょうか? 学生の現在はもちろんナースウォッチを使っていますが就職後もやはりナースウォッチのほうがよいでしょうか お誕生日プレゼントで兄がくれたのですが、せっかくくれたし常につけて有効に使っていきたいと思っているのでお答えいただけたら嬉しいです。

急性期新人正看護師

なすなす

学生

72024/11/17

かなぴ

新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室

初めまして☺️ 私が現在働いている病院では皆さん普通に時計を付けていて、中にはApple Watchを付けている方もいます。 ただ、以前働いていた病院は患者さんに怪我をさせるリスクがあるためという理由から時計着用禁止だったので、その病院によるかと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトでおすすめのサイトを教えてください。

単発アルバイト正看護師

そら

救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析

52024/11/18

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で急性期病院の救急外来と病棟で勤務していましたが、プリセプターからのパワハラにより適応障害を発症し、休職を経て2年目で退職しました。 その後、すぐに次の職場を探そうとも思ったのですが、また同じような状況になってしまうのではないかという不安があり、一旦看護師の仕事から離れてお休みしていました。現在は、看護師として心機一転、働きたいという気持ちで転職活動をしています。 当初はクリニックでの勤務を希望していましたが、なかなか採用には至らず、断られることが続いて自信を失いかけていました。そこで第2希望だった特養などの施設看護師の求人に応募し、面接の機会をいただけることになりました。 そのことを親に伝えたところ、「老人ホームに行くの?」と驚かれたような反応をされ、「同期との差が開いているんだから、もっとスキルを磨けるところに行ったほうがいい」とも言われました。 私は看護師としての業務はどの分野でも個別的な忙しさや難しさがあると考えていて、どの職場も同じように責任の重い大切な仕事だと思っています。ただ、親の言葉を聞いて、自分はもしかすると看護師としての成長から逃げているのではないか、という思いが頭をよぎりました。 そこで、率直なご意見を伺いたいです。 2年目の私が施設看護師を選ぶことは、やはり避けるべきなのでしょうか?また、若いうちから施設看護師として働くことを「成長から逃げている」と感じる方もいらっしゃるのでしょうか? どうか、アドバイスをいただけますと幸いです。

休職施設退職

よつや

救急科, 新人ナース, 病棟, 外来

42024/11/18

にに

介護施設

よつやさん、お疲れ様です 私は2年も病棟で頑張れず、施設看護師として3年目の新人ナースです 確かに、特養は先生が常駐していない分判断に迷う時があります もう少し病棟での学びがあれば…と悔やむ時もあります しかし、病棟よりもケアにかけられる時間が増えて、人をみて考える看護ができてる所に楽しさがあります! 私は病棟に恐怖心があるから戻るつもりはないですが、どこにいても人は成長します

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

36票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…職場でケータリングなら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

469票・2024/11/25

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

498票・2024/11/24

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

556票・2024/11/23
©2022 MEDLEY, INC.