秋頃から小児科の入院をまた受け始める噂が!!!小児科からICUへ嫌々異...

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

秋頃から小児科の入院をまた受け始める噂が!!! 小児科からICUへ嫌々異動させられて、2年半。 産休入ったから実質働いたのは2年。 少し育休復帰を早めて、小児科に戻してもらうか、 育休をしっかりとって、言われる部署に行くか。 娘と離れたくない、でも苦手な部署に配属されるのはイヤ。 は~~~、葛藤。 絶対希望きいてもらえて、しばらく異動がないなら、 復帰早めてお金稼いで休みの日に娘と豪遊するのが今のいちばんの理想かな😭💓

2019/04/03

2件の回答

回答する

これから入院受け入れ再開していくなら、このタイミングで戻れればいっときは異動とかナシでいけるかもですね! 小児科好きだったり苦手意識ないなら、時短からとかでも復帰早めてそこに入り込むのいい作戦な気がします!

2019/04/03

質問主

やっぱり育休短くして はやめに復帰するのが 現実的ですよね😭✩⡱ うちの病院は時短勤務がなく… 院内保育に預ければ時短の必要 ないでしょうスタイルです😵🌀 看護部長と育休復帰時期について 面談し、お願いしようと思います! 背中をおしていただくコメント ありがとうございました😊☀️.°

2019/04/03

回答をもっと見る


「産休」のお悩み相談

看護・お仕事

産休、育休明けにそのまま退職するのはありですか?

産休育休退職

はる

32023/12/13

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

事情によるのではないでしょうか? 私の知り合いは一人目を産んだ後復帰して、救急に配属された時は問題なく勤めれていたそうです。 しかし、二人目からの復帰は一般病棟で全く業務についていけず泣いていました。4月に復帰して1ヶ月弱で退職をされています。 特に理由なく復帰せずに辞める方はお見かけしたことないのでこれくらいの回答しかできないですが、ご参考になれば。

回答をもっと見る

職場・人間関係

去年夏、産休に入る時に職場に手土産を渡しました。 手術室なので看護師と麻酔科の先生に。 長年勤めて参りましたが、 現在育休途中、家庭の事情で退職することに。 事務に手続きにいくので、手術室に寄って 師長に挨拶する予定ですが この時も手土産持っていくのが 礼儀でしょうか?? 産休から半年過ぎたくらいなんですが、、 皆さんならどうしますか??

産休育休退職

りく

急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 一般病院, オペ室

22024/02/29

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私だったら、手土産を持参します。とはいえ、1000円ぐらいでたくさん入った、コスパの良い物を選ぶと思います。一度渡しているし、何もなくても問題ないと思いますが、なんとなく感謝の気持ちとして渡すかな、という感じです◎ ちなみに私は産休後そのまま退職したのですが、退職までに一度子供を連れ職場に顔を出しました。その際はスーパーで大袋のお菓子を1000円分ほど買って持参しました^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

妊娠中は何週までお仕事されていましたか? 私の職場は有給が余っていたら使用して、32週頃から産休に入ることが多いです。 皆さまどんな感じでしょうか?

産休妊娠

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

42024/04/04

くろーばー

内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 透析

32週まで働き、予定より10日早く有休を使って産休に入りました。やはり妊娠9ヶ月にもなると体が辛いです。 中には1ヶ月以上早く産休に入るスタッフもいますが師長と直接交渉してってかんじです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

第1子出産後に退職してもうすぐ7年。本当は1年ほどで復職予定だったけど、保育園に入れず退職を選びました。それでも、そのうちまた看護師やるんだろうなぁと漠然と思っていましたが、ブランク7年となると本当に臨床に戻れるのか不安になります。妊娠・出産、子育て等で離職していた方、どのくらいのブランクで戻られていますか?不安…ありますよね?

ブランク復職ママナース

もなか

産科・婦人科, ママナース, 離職中, 助産師

72024/05/05

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

臨床経験もうんと浅いまま辞め、5年のブランクを経てパート勤務しております。ゆくゆくは復職…と思いながら夫の転勤なんかもありタイミングが合わず5年が経ってしまっていました💧 何せ元々の経験が浅いので物凄く不安でしたが、分からないことは正直に聞いて教えていただいています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

排便困難な方がいらっしゃって、週に3回ぐらい浣腸を実施している方がいます。毎回腹部マッサージを実施するのですが、その患者さんが「マッサージされすぎて、便が出なくなった」「マッサージで便が逆流したような感じがする」と、、。 そもそも腹部マッサージで便が逆流してしまうことなんてあり得るでしょうか。腹部マッサージのやりすぎによって、便が出なくなるという事はありますでしょうか。もちろん根拠に基づき、のの字マッサージを実施しております。

手技アセスメント看護技術

まろろーん

その他の科, 訪問看護

12024/05/05

ノート

整形外科, ママナース, 外来

いつもお仕事お疲れ様です! どのような疾患なのか分かりませんが、マッサージ自体を苦痛に感じたり、お腹を触られて緊張していたりすると、ストレスで交感神経が優位に働いて腸の動きが悪くなることはあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場は老健施設です。 移乗介助が多く、首、背中、腰に鈍痛があります。 介護士さんも居ますが、日勤帯の職員数が少なく、利用者の声を無視する方も多いです。 見兼ねて臥床、離床介助をしている状況です。 自宅復帰が目的となる施設なので、日中の離床を促す必要があるのは分かりますが、離床してもやることがない状況もあり、また、ご高齢のため体力面を考えた離床、休憩が必要だとも思います。無視は言わずもがなですが.. すぐに改善するのは難しいと思うので、私自身の移乗面やセルフケアで気を付けていることを教えて頂きたいです。 利用者は体重が重く、自分で立てる方は少ないです。 ボディメカニクスや気合でしょうか?笑

手技介護施設介護

pa_ma2

老健施設, 回復期

22024/05/05

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

ボディメカニクスはやはり大切で、基本だと思います。 どうしても介助の回数や体の大きな方の介助を行うと体にはきてしまうので。 コルセットや腹圧サポーターを仕事の時に装着するとかなり楽です。 あと腰は基本的に曲げず膝の屈伸運動や大腿等の大きな筋肉群を使うように介助するととても楽に行えます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな仕事でしたが…その他(コメントで教えて下さい)

406票・2024/05/13

賛成です✨反対です💦何とも言えません(わからない)🥺その他(コメントで教えて下さい)

619票・2024/05/12

急変や急患に襲われました😢転倒などのインシデントが…👀💦そんな事はありませんでした👍よくわかりません😽その他(コメントで教えて下さい)

584票・2024/05/11

休みなはずありません😢期間中、全部休みです🎉数日のみ休みです😊その他(コメントで教えてください)

620票・2024/05/10
©2022 MEDLEY, INC.