雑談・つぶやき」のお悩み相談(367ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

10981-11010/11146件
雑談・つぶやき

自分が場違いだと重々承知の上での質問(相談)です。広い心でご意見を頂けたら幸いです。 今私は高校生なのですが、そろそろ進路をハッキリ決めろと学校に言われています。私の母は看護師で私も小さい頃から看護師になりたいと思っていましたが、最近揺らいできてしまいました。それで看護師の皆さんにいくつかの疑問に答えていただきたく、投稿しました。 ①看護師になるには専門学校と大学どちらがいいか。(双方の利点と欠点も教えていただけたら嬉しいです) ②看護師のやりがい ③看護師になって大変だと感じた事 ④何かアドバイスを頂けたら嬉しいです 長くなってしまいましたが、答えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします<(_ _)>

専門学校やりがい

ゆな

学生

222019/01/12

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

①看護師になるってだけなら専門学校でもいいと思います。ただ+1年いく大学で保健師が取れるところや養護教諭の免許が取られる大学もあります。将来のために、看護師だけの資格以外のものもとりたかったら+1年で取れる大学に行くことをお勧めします。私は、保健師も養護教諭がとれる大学に行き、両方とりましたが、少し大変でした(*⁰▿⁰*)笑 ②看護師はやりがいしかないくらいやりがいはあります。身体的に辛い状況の患者さんに一生懸命看護し、回復がみられ感謝されたときは本当に涙が出るほど嬉しかったです。 ③大変だったことは、夜勤の拘束時間が長く、身体的にしんどいことや、生死に関わる仕事なので、メンタルがボロボロになることもあります。 ④私はゆなさんと同じ学生の時、勢いで看護師の世界を選びましたが、また看護師したいかと言われたらそれは看護師じゃなくて他の仕事したいです。笑 でも今子供が産まれて育児休暇中なのですが、看護師という女の人が多い仕事だから、育児休暇がとれる福利厚生がしっかりしていたり、また復帰できる環境を用意してくれたりします。もし病院が嫌ならクリニックや、老人ホームやどこでも働き口はあります。保健師や養護教諭もとったらさらに視野は広がります。 ゆなさんがどんなことに揺らいでるかわかりませんが、人として自立して行きて行くために看護師の資格があってよかったなとおもいます。 ゆなさんのゆらぎが少しでも解決できたら嬉しいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事中は、マスクで多分笑ってません。無で働いています。同期のOTにちょっと怖いと面と向かって言われて以来、地味に気にしてます。仕事中、ずーっと、元気な人が凄いなぁと思ってしまいます。本当は、そんな人になれればいいんですけどね。嫌すぎて無になってしまいます( °_° )どうしたらいいんですかね~

OT同期

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

42019/01/12

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 仕事中自分はモードを切り替えて働いてますね。 おかげでいつも元気だねー、なんて言われます。 昔先輩から嫌すぎて無になるかもって時は看護師の仮面を被るのよ!なんてガラスの仮面(あら?ちょっと昔になるかな?)的な激の飛ばし合い?気合い入れをみんなでしてました。 これが結構自分の性に合ってるのか今もちょっと凹みそうとか、嫌になりそうな時は仮面を被ろう!ってなります(爆)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護の統合と実践Ⅲが危ない… ケースワークが期限間に合わなかった… 出席は全部したしレポートとかは期限守ったけど 落としたかなあ…涙 再試いやだなあ

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

12019/01/11

しい

内科, 外科, その他の科, ママナース, 病棟, 神経内科, 検診・健診

万が一再試になっても、落ち込むとは思いますが、前を向けるよう奮い立たせてくださいね! 今、国試に向けて受験生はいろんなものや焦りと戦っています。インフルやら嘔吐下痢も流行り始め🤮その辺りの恐怖も…。 是非みんなよりも少し長く早めの国試の勉強をしていると前向きに取り組んでみてくださいね!勉強は裏切りません。必ず知識は武器になります。より多くの武器を手に入れてみてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病気になって手術し、現在自宅療養中です。 まだまだ身体が痛いから仕事復帰は難しいけど、家でのんびりしているのも退屈になってきました。 あー仕事に行きたい! 元気で仕事できるって素晴らしい! 術後の経過、あまり良いものでなかったしこれからも通院治療が始まるので仕事復帰したいけどできない。 今年はカラダのメンテナンス、無理しない。 と日々自分に言い聞かせています。

術後

リア子n

産科・婦人科, 離職中, 外来, 神経内科, 一般病院

62019/01/11

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

自宅療養お疲れ様です。 自分も右腕骨折した時は自宅療養&3ヶ月外出禁止で家でのんびりがめちゃくちゃヒマでした。 ホント仕事出来るってありがたい! 健康元気万歳って思いました! しかもなかなか骨付かず、末梢神経障害も出て、リハビリしてもこりゃ復帰出来るかなーって医師に言われ、人に人生決められたくないわーとムカついたので(爆)1年以上かけてリハビリして元に戻してなんとか仕事復帰しました。←ど根性ー‼︎と医師から言われました(笑) 今年は身体メンテナンス年間なんだで、無理せず、体調整えてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 みなさんに質問ですが 医師会検診センターから、マークシートの ストレスチェックの用紙が届き、記入して 封をして提出しました。 後日不備があったと戻ってきたのですが 中身が丸見えの状態で戻ってきました。 みなさんはどう思いますか? ストレスマックスになりそうです。

ストレス

はす

病棟, 慢性期

72019/01/10

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 えーと、不備があっても中身丸見えで戻ってきたら…封して提出した意味がまるでなーい! むしろそっちのがストレスになるわー! 少し考えて戻さんかーい! と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の要領悪さやアセスメントの浅はかさ、管理能力のなさ、抜けの多さに呆れるし情けない。 ミスを指摘されるもキツイ言い方だし 裏ではコソコソ言われるでめっちゃ失敗引きずっちゃうし 必死に忙しい中頑張ってもうまいこといかないし 本当に看護師向いてない…辛い。

アセスメント

こすも

循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

22019/01/10

nico

内科, 外科, ママナース, 病棟

今は、いろんなことが重なって魂のエネルギーがしぼんでしまっているのですね。 どこの会社でも病院でも本当に人間関係て大変です。 いつもいい人ばかりじゃないし、平気で人を傷つける人もいますよね。落とし込んで楽しむ人もいます。 まず、そんな人や環境は変えれないので諦めたとしても、自分のことを自分で落とし込んでしまうと、自分の逃げ場がなくなります。 仕事場では仕方ないかもしれませんが、どうか、自宅では自分のことは最大に甘やかしてあげてください。 看護師としてのスキルは、諦めなければ少しずつ必ず培われていきます。あまり責めすぎないであげてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月旅行を予定していてホテルなど予約した後に、その日研修とかぶっていることがわかりました。 こういう時、旅行をキャンセルしますか?それとも研修を休みますか? 旅行に行きたい場合は、何と休めばよいのでしょうか。。

研修

みのる

内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 新人ナース

22019/01/09

みほ

外科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 離職中, 検診・健診

自分に必須の研修なら出たほうがいいのかなぁと思います。が、特に必要無かったら(笑)帰省する予定がー…とかなんとか言って私は休んでしまうかもしれないです。ダメですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤が終わるのが毎日20時。家に帰っても家族はバラバラ 課題に追われる日々。精神的にも体力的にもほんとに毎日辛いです。 課題も方向性が見えず相談できる人も居ない。文献は全く見つからない。どうしたらいいのでしょうか。 人にもよりますが忙しくても楽しく仕事出来る日もあるのに。

病棟, 一般病院

22019/01/09

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日勤毎日20時って本当にお疲れ様です( ; ; )さらに課題に追われって本当に気の休まる時がないですね。 相談できる人がいるといいのですが( ; ; ) 同期とかで気さくに話せる方はいませんな?( ; ; )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分はかなりメンタルが弱いです。当たり前ですが命を預かる現場なので、周りのスタッフはみんな気が強いです。何を言っても何をしても怒られるのではないかとうまく言葉が出てこなかったり、嫌な汗をかいて仕事をしています。自分の判断は先輩をイラつかせる、と…全然自信が持てません。根拠を話すにもしどろもどろです。もう四年目なのにまだこんなことって…今日は休みでしたが道路を渡ろうとして、横断歩道で車にさえ道を譲る自分を情けなく思いました。

先輩メンタル

松本

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

92019/01/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 メンタルが弱い、悪いことではないですよ。 そして看護師だから気が強くなきゃいけないわけでもありません。 だって弱さを知っているから優しくなれるし、色々な事に気を配る事が出来るんですから。 気の強い方だって色々凹んだり悩んだりしますから。 それにもう四年目ではなく、まだ四年目って考え方もありますよ? 10年以上看護師やってても自信があるかと聞かれたら多少はあるかもしれませんが、下手な自信は持たないようにしてますと自分は答えます。 自信ほど怖い過信はないと思っているので。 横断歩道を渡ろうとして車が来たら譲ったって全然良いと思います。 車の方が密かにありがとうと思ってくれたらラッキーぐらいで☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やめたい、、、今の職場、、、皆さんは春から転職しますか??

転職

なむなむ

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

32019/01/09

有馬

精神科, 新人ナース

やめたい理由は?? 人間関係なら違う職場がいい 自分にあったところでずっと続けるほうがいいよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学生あるある。 報告のタイミング図ってたら、何もしてないようで言われる。タイミングしくじって話しかけたらイライラされる。

あるある看護学生

ちょん

クリニック, 学生, リーダー, 透析

72019/01/08

やだもん

外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

わかります。私も学生時代思ってました。声かけたら「忙しいからあとで」って冷たく言われるし、静かに待ってたら「なんでもっと積極的に声かけないの?」って叱られるし、どっちやねん!ってヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師ってメンタル疾患にかかる率、高いですよね?

メンタル

くー

内科, 消化器内科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 回復期

72019/01/08

ノンノ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 介護施設, 老健施設, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

統合失調症やうつ病になった人もいるよね‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもいつもペアになった人が私の尻拭いして… 自分が無力すぎて嫌になる… 少し前は「まだ一年目だし、これからこれから!」って思えたけど そろそろ二年目になるのに成長しなさすぎて今後の自分に不安がつのるばかり…

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期

72019/01/07

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 自分の出来ない部分をちゃんとわかってるって事は伸びしろがあるって事だと思いますよ。 それに、成長の速度は人それぞれです。 1年目が2年目になったからって急に色々出来るのではなく、一つ一つ段階を踏んで出来るようになって行くのかなって。 だから焦らず、着実に進んでくださいね。 先輩達もみんな似たような気持ち経験してきてますから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師あるある。 だいたい、親とか周りが医療関係。

あるある

ちょん

クリニック, 学生, リーダー, 透析

102019/01/07

イカ

内科, プリセプター, リーダー

私はまさに親が看護師でした…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師になったら出会いあるかなあ 合コンしてみたい

出会い

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

42019/01/06

イカ

内科, プリセプター, リーダー

看護師になった後は勤務リズムの違いで合コンも予定が合わなくなることあって、出会いは減ってる気がします…… 学生時代のうちに、社会でてからも合コン開いてくれる友達つくっておいた方が絶対にいいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもテキパキで雰囲気怖い先輩 仕事もできるけど、わたしに冷たい 准看護学生のときとか、めっちゃ冷たかったのに 今、同じ病棟の准看護学生の男の子と付き合ってるみたい 正看護学生になった今でも、わたしには冷たい感じなのに、、 年下の男の子はかわいいんだろーね なんか腑に落ちないよぉぉぉ

男性准看護師看護学生

るるる

内科, 学生

182019/01/05

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です! あちゃー、先輩ったら男性女性で態度変えちゃダメでしょう(^^;; 年下の男の子…可愛いのかなぁ、その先輩にとったら。 職場だとどうしても仕事相手にしか見えないし、自分にはちと分からない感情だなぁ。←あら?ヤバい⁉︎ ただ…失礼かもですが、そこが万が一別れたら…なんか怖い(爆)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで先生、 カルテに患者さんの職場の名前書いちゃうかなぁ? 入院生活やりにくくなるでしょうー笑 職業も書いて欲しくないけど、職業情報なんていらなくない⁇

もんぴ

ICU, CCU, 病棟, 一般病院, SCU

142019/01/04

イカ

内科, プリセプター, リーダー

たしかに、看護師からしても、「この人は同業者か……細かいところ見られてる……」って思うと緊張するし、看護される側からしてもよそよそしい感じになられると嫌だし、職場の名前とか書いてほしくないですね笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩に色々してもらって当たり前なんて思ってないのに、そんな態度じゃそうとしか見えないと言われてやる気がイマイチ見えてないんだと思う今日この頃

先輩

mi

内科, 検診・健診

72019/01/04

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 先輩にそんなこと言われてしまって辛かったですね。 いろんなこと言う先輩はいますが、 みーこさんのできることを一つ一つこなしていってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学生になってからうつ病とパニック発作が出るようになってしまった私でも国試乗り越えて看護師なれるんかなあ。まず看護師になりたいのかもわからない

うつ国家試験看護学生

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

42019/01/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

看護学生時代は内科的持病など多々ありましたが、なんとか国試受かって看護師なれました。 看護師になってから不安障害や他の病気にもなりましたが、なんやかんや看護師続けられてます。 学校サイドから国試受験ストップかかってないなら国試受けてみてください。 国試前って看護師になりたいのか分からなくなる時期人によってはあるみたいなので、まずは受けてみてそれから考えようでも良いと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病欠明けの仕事が元旦‼︎ ハラハラドキドキで自宅療養どころじゃなかったよぉー とりあえず、変則二交代の三日が終わって何より。

二交代明け

もんぴ

ICU, CCU, 病棟, 一般病院, SCU

22019/01/03

イカ

内科, プリセプター, リーダー

おつかれさまです! 病欠明けでいきなり長い勤務だったと思うんですが、本当にお疲れさまです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事中おならが出そうな時が多々あります。皆さんはおならしたい時はどう対処してますか??

美沙

精神科, 学生

22019/01/03

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

うちは介護度によって部屋を分けてます。 オナラでそうな時は、介護部屋に行って患者のそばでこっそりオナラして、患者のせいにします。笑 ふつうに歩いてても出ます。 その時は素直に報告します。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師むいてないなっていつも思います。 シングルマザー、こども2人いるので毎日いやいや行っています。 人と話すのも得意でないし看護師の仕事にも自信がありません。看護師以外の仕事をしたいけれどお金のことを考えると決断できず毎日過ぎていきます。 あたし以外にもそんな人いますか?

何とかナース

精神科, 病棟

152019/01/01

かずぞ

離職中

いますよー 向いてないと思うけど 何で看護師になることにしたんだっけって 思い返して 何とか持ちこたえてます😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師としても、社会人としても失格です。新人なのに毎月1・2回欠勤してる…精神的なストレスもあり、朝が起きれないー。ヤバイ、クビかなー。

新人ストレス

cc

総合診療科, 新人ナース, 一般病院

102019/01/01

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

疲れ過ぎちゃって起きれない感じですか? もうスマホや昔のガラケー掘り出して、ありとあらゆるアラーム機能駆使してなんとか起きましょう! ストレス溜まってるなら適宜発散して下さいね☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん、医者にムカつきませんか? オペだけが自分の仕事だと思ってやがる。 術後管理はお前の仕事だろ!

医者術後

ポリス☆LOV E

急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

172019/01/01

イカ

内科, プリセプター, リーダー

ドクターの人数が少ないとドクターも大変だし、お互いに助け合いだと思ってますが、こっちにだけ仕事たくさん振ってくるとさすがに……ってなります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初つぶやきです 特養勤務の派遣です 今月のシフトがあまりに酷くて行きたくないです 元旦と2日は休みですが、後はほとんど5勤、4勤で 会社に言うまでは5勤が2回でした 他の人は3勤までしか無いのに。 会社に言うと派遣先の課長に話してくれましたが、 シフトを作る看護師はシフトを作り変える気はなく 結局、一回目の5勤の間に有休を1日入れて一つ5勤がなくなっただけです 派遣なんで、オンコールもないですがあまりにも酷いです この件からモヤモヤしてるのでつぶやきました

有給シフト派遣

しゃむこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣

42019/01/01

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 以前派遣会社登録して派遣で働いていた経験ありです。 派遣会社と派遣先との契約書の内容はどのようになってますか? 内容如何で対応する方法が色々ありますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日入院患者にせがまれて、 手で性処理をしてしまいました。。 それ以降、時々遠回しにお願いされてしまいます。 その患者さんとは歳も近く友達感覚で接することが出来ていた人だったので、とても残念な気分です(><) 先輩にも相談出来ず、 ほかの人達はこんな経験ないですよね。。 もし経験あればどう対処したのか教えてほしいです。 そして早く退院してほしいです!

退院先輩

まだまだ若手

外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟

92019/01/01

ポリス☆LOV E

急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

患者さんと年齢が近いと距離が近くなりすぎることがあります。頼まれたとしても、きちんと断る必要があります。 のちのち噂やSNSで人が特定されかねません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けで寝ないでできることを振り返ってみました。 25までは映画をハシゴ出来たなぁ。(その後一緒に見に行った彼氏にフラれました)27は、オールでカラオケ行けたなぁ。(店を出たら朝で、運転したら縁石にタイヤのホイールぶつけて落としてきました)30は街に買い物に行って、帰りの電車でヨダレを垂らし、35は買い物に行く電車で降りる駅がわからなくなって倍ぐらい時間がかかって、38になったら病院から出る前に休憩室で寝ていました。

彼氏休憩明け

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

22018/12/31

yucca

精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 学生

年々オールなんてできなくなってきますよね!!!わかりすぎて笑ってしまいました!(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場恋愛してたのが彼がプライベートを職場に持ち込んだことによりばれてしまい彼を気に入ってた職場の管理者に彼はそんなに言われず私が散々言われ、当たられ、辞めたいと言ったけど異動になり、散々言われた理由も理解出来ないし、ほんとに今いる環境がメンタル面でしんどすぎる。

異動辞めたいメンタル

とりこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 皮膚科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

72018/12/31

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

職場恋愛なさってるんですね!♡︎ ほんと彼のせいでバレたのになんで自分だけが怒られて、異動までさせられるのか納得できないですよね(><)異動先も働きにくい環境なら、なお辛いですね。。 私の病院も同じ病棟で職場恋愛していると、どちらかは別の病棟に異動させられます。なので結婚するまでは周りには内緒にしてるカップルがよくいます! もし彼もそのようになることをわかっていてプライベートを職場に持ち込んだなら、彼が異動するべきですよね。。っては思いますけど、彼はそのことをどう思ってるんでしょうね、、彼に責任とってもらって、寿退社みたいな形で辞めれたらいいですけどね✩︎⡱(><)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初つぶやき。本当にひとりごとだし愚痴ですが、明日から日深準日日で、年末年始ノンストップ。年越しは夜勤。 周りからは、「稼げていいじゃん〜なんか奢ってよ」なんて冗談言われてしまう。お局に、「休み希望入れたらどうなるか分かってるよね」って言われて休み希望出せなかっただけなんだけど、、😶

お局夜勤

さな

精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟

92018/12/30

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

年末年始勤務お疲れ様です‼︎ お局や…それ口にしたらダメでしょう(~_~;) 自分が休みたいから言ってる感丸出し…。 ここでひとりごと&愚痴呟いてファイトです! 年末年始働いて頑張った分は自分へのご褒美に使って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ご結婚されている方にうかがいます。 年末年始もないこの仕事、お正月に旦那さんの実家へは行っていますか? 私はあまり行きたくないので、あえて仕事を入れちゃったりする時もあります。 お休みは何もしたくないー!

旦那結婚

NECO

その他の科, ママナース, 介護施設

62018/12/29

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

今はバツイチですが、結婚してた時は毎年行ってました(^_^;) ホントはあまり行きたくなかったんですが、…半ば強制連行でしたねー。 仕事後に行くとか何回かあったので…(T_T) お休みはゆっくりしたーい!

回答をもっと見る

367

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

392票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

482票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

560票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.