病棟実習で受け持ちの患者さんに 「あなたはいい看護師さんになれる。 頑張って」 とおっしゃっていただけました。 大した援助もできていないのに。。。。 患者さんの方が辛いのに。。。。 自分がふがいないと思うし、 いい看護師さんって何なんだろうと思いました。
受け持ち実習病棟
たか嫁
急性期, 学生
aki
大学病院, オペ室
私も良い看護師さんってなんだろうと思います。 自分なりにですが、忙しいけどその中でしっかり患者さんとの時間は作るようにしています。 そういう気持ちなのかなと…
回答をもっと見る
医療系雑誌の【ハートナーシング】読まれてる方いらっしゃいますか? 心外病棟で働いており、何かファッション雑誌のように気軽に読めそうな医療系雑誌を探してました。 調べていると、ハートナーシングがヒットしたので購入を考えているのですが 読まれてる方、定期購読してる方がいたら雑誌の良さを教えてください!!!
雑誌病棟
ゆうり
外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 保健師, 大学病院
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
ICU勤務中は毎月読んでましたし、離職中の今もきになるトピックがあるときは読んでいます。 好き嫌いがあるかと思いますが、私は好きです☆ 病棟勤務でしたら、IABP・PCPSなど補助循環の知識は必要ないかもしれませんが、循環器薬や心電図、疾患、ペースメーカーなどは役に立つ知識が得られると思います。 参考書ほど細かくはないですが、知識は得られると思います! 本屋さんに行った先に、ペラペラとでも一度読んでみてから、自分に合うのか考えてみてもいいかもしれません☆
回答をもっと見る
病棟のおつぼねと気が合わなくて、勤務がかぶる度嫌な顔されるしミスするとため息つかれる。 確かに働き始めてもう5ヶ月経つしそんなこともできないのかってなるかもしれないけど、、、本当に勤務かぶるの嫌だ。その人がリーダーの日憂鬱すぎる。
ゆん
外科, 呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! 毎日お勤めお疲れ様です✨ さて、新人さんです、5ヶ月なんてまだ何もできなくて当たり前です。 というかできたら怖いというか。。 どこに物品があるのか、使い方、どのように勤務するのか、どうしてそう思うのか、コミュニケーションがとれるなど、それができるだけで一年目は十分ではないですか? そのように嫌な顔をする人はもしかするとその人自身が新人の頃に同じようにされた経験があるとか、もとよりそういう性格とか、様々なことが考えられます。 きっと新人には誰にでもキツくあたるのかもしれません。 どうか自分だけなんでも思わず、きちんと丁寧に優しく指導してくれる先輩方の背中を見て、日々働いてみてくださいね☺️
回答をもっと見る
めっちゃくちゃ嫌味を言っていくドクターってなんなんでしょうか…看護師側が気を使って準備してもどうしてもやむを得ないことってあると思うんです。そこをチクチクつついて看護師側がドクターに謝罪するって… しかもこのドクター、外来で「私がその日は出来ないので、違う日にしてください、あなたが仕事で来れなくても私はその日しか出来ません、そこであなたの治療は終わりです」と患者さんに言ったりするんです。どうなんでしょうか?仕方ないのでしょうか?だとしても言い方があると思います。
のん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院
aki
大学病院, オペ室
ほんと嫌みを言ってくるドクター いますよね! オペ室ですが、消外のドクターは酷くて…たまに嫌みを言われ過ぎて泣いてしまうことがあります。 仕事はできても人間としては失格です。
回答をもっと見る
ピッピー
整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 脳神経外科
お疲れ様でした😊
回答をもっと見る
CVポートの研修を二プロさんに依頼してあり今日参加してみた。私の感覚ではポートの説明をしてくれるんだと思っていた。しかし、二プロのヒューバー針の取り扱いだけでポートに関しての話は微塵もなく…💧二プロの方に「ポートは持ってきてないですか?」とたずねると「師長さんからは針の抜き挿しを依頼されましたので…」とのこと。 師長…針の取り扱いなんか聞きたくねぇんだよ! 埋め込まれてるポートをこの目で見たいんだよ! 仕組みを知りたいんだよ! わざわざ二プロさん呼んでくだらねえ研修依頼してんじゃねーよ! 勤務時間外で針の取り扱い聞くぐらいならネットでポートの検索したほうがマシじゃー! ウチの師長は仕事が出来すぎるのかただの無知なのか疑いたくなる。
時間外労働CV研修
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
りん
内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校
CVポートの研修と聞いたら、CVポートの仕組みとかかと思いますよね! まさかヒューバー針の取り扱いだとは思わないです(>_<) 勤務外でわざわざ時間つくられて行かれてるのに、心中お察しします…😭 私も勤務外で行ったのに、この内容なのか〜残念っていう研修よくありました😂 最初に教えてくれ!って感じですね😭
回答をもっと見る
ついにダウンしました🌀不眠ですTT深夜深夜日勤で(しかも早番)寝坊しないように寝坊しないようにって思ってたら寝坊した夢を見てそこからもう眠れず明けの日中も寝れずにいたので朝に「もうだめだ」と思いお休み頂きました💧明日もまた夜勤だし、、、💧深夜深夜日勤夜勤は何度かやってるし、肉体的疲労感だけですんではいるけど、先週も同じような勤務でいくら私でも肉体的にも精神的にもそろそろきつくなってきてます。 職場には不眠なんて言えず、発熱と嘘ついてしまったのが心が痛いけど。すみません、明日通しの夜勤頑張るので今日は休ませてください🙏🏻
明け夜勤
しぇい
病棟, リーダー, 一般病院
ぴっかる
産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
そんな勤務あるんですね!びっくりです。お身体大丈夫ですか?精神的にもキツすぎますね。不眠になっていることを上司に伝えてみても良いのでないでしょうか。このままでは倒れてしまいますよ。心配です。
回答をもっと見る
今日の午後、病院の人事課に退職手続きをしに行きます。 更衣室のロッカー片付けと。。 やっと落ち着きそう。 人事課に残業代の支払いをお願いしようかと思ってますが、無謀かな。
残業代残業退職
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
marble
内科, ママナース, 訪問看護, 終末期
お疲れ様です。 残業代に関しては、きちんと院内で決められてる形式できちんと明確な残業の理由があるのであれば提出したらいいのではないでしょうか? ただ、今月の締め日までのであれば有効かもですが、それ以前のものはどうかと…
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
大丈夫ですか? 無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
看護師として働いてからも容姿のことで悪口言われるのかもしれないと思うと不安だ。 まずこの歳にもなって、化粧してても実習のグループのメンバーに陰でブス呼ばわりされてると思うとツライ。
化粧実習
いちご
外科, 小児科, 学生, オペ室
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! そうなんですね、人に何かを思われてるんじゃないかと思うだけでもつらいのに、実際に言われてるとなると更に心が締め付けられてしまいますよね。。 それでも毎日学校、実習には行ってらっしゃるのでしょうか?? つらくて行けないというような状況ならば、また色々お話聞いてあげたいと思います。聞いてあげたいなんて図々しいですが。。 さて、容姿のことで悪口を言う人、どこまで暇なんだろうと思います。 その分患者さんの顔をしっかり見ろと言ってやりたいですね👍 女性は容姿で自分の価値を決めてしまうところがありますよね、そういう人種なんですよね。私もそうですし。 そしてその人の心も同じくらい顔に現れるものです。 その悪口を言っている方たちの心こそ、「ブス」です、つまりその人たちの顔こそ「ブス」ということです。 口は悪いですが、そういうことだと思います。 もっと自分のやることに自信をもって!! 顔は関係ありません、看護師になるに当たって!!
回答をもっと見る
15年前、准看取得後の初職場で女所長からパワハラに心が折れました。 最初の1ヵ月は普通だったのですが、その当時『仕事できない&ヤル気ゼロ』と言われ毎日怒られてた介護士が出勤しなくなった後から急に小さな事で怒鳴られたりバカにされるようになりました。 今までと変わらないのに急に『歩き方が煩い』から始まり、清拭や車椅子の押し方まで細かく見張られて怒られるようになり、途中で『はぁ、私やるからアンタ草むしりしてきて』と炎天下で1人で草むしりをさせられ『草むしりで給料もらえていいね。アンタ介護士より給料高いんだけど』と怒られて。 挙げ句の果てには女所長の連れてくるペットの犬にまで格下認定されて私の靴だけ玄関の外に運ばれたり(ベテラン職員と利用者と客の靴には絶対に手を出さないので『頭良いね~』と誉められてる) 気が付くと小さな円形脱毛が出来ていて、薬も使いましたがどんどん大きくなり、右側頭部に掌大の円形脱毛が1つと左~後頭部に10円ハゲが3つ出来ました。 目立つので残ったロングヘアとハゲ隠しのスプレーで隠してました。 新しい常勤看護師が来たら辞めようと常に思ってても短時間パートしか来ず、その短時間パートですらほぼ1~3ヵ月(最短2時間)で女所長にブチ切れて辞めていくので辞めたいけど自分1人しかフルタイムが居ない状態で辞めるとは怖くて言い出せず1年居ました。 女所長が近くにいると怖くて萎縮して失敗もしくは『見張られてる=私変?何か間違ってる?』と挙動不審になり『おい、こっち見るな!手を動かせ!』と怒鳴られて余計に萎縮して仕事の一つ一つに『これは怒られないかな』とビクビクしてました。 1年を目前にめったに顔を出さない社長(女所長の親)に呼び出され、仕事が遅い・怠慢という苦情が多数あがってるという事で、解雇よりはと自主退職を勧められその場で離職届を記入しました。 今思えば女所長(娘)のパワハラによる鬱で自殺される前に追いだしたんだろうなと思いますが、当時は辞められる喜びだけで社長に感謝してました。 退職日に女所長に『ははっ、あんたさぁ看護師に向いてないよ。そのうち人殺すんじゃないの?(嘲笑)』と指差され『なるほど、向いてないから私はこんなに苦しかったのか』と納得。 以後15年、医療から離れて現在は0歳子持ちの専業主婦です。 そして1年後を目安に准看に復職を考えています。 ほぼ未経験で15年のブランク。 まずは復職支援の体験研修を受けようと思って最新の看護技術の本も買いましたが、怖いです。 またあの苦しい場所に戻るのか、と思うと苦しくてたまりません。 あんな理不尽な人はめったに居ないと頭では理解してますが、あれ以来どういう場面であれ人に嫌われるのが怖いんです。 何かを聞いて溜め息をつかれたりキツく当たられたり…よくある事でも私にとっては恐怖です。 トラウマというやつなんでしょうか。 怖い、怖いけど子供のためにも自分のためにも准看という仕事に居場所が欲しい。 誰か、勇気をわけてください。
桃子
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! えーっ、、、 まずこの話を聞いて唖然となりました、そして涙が出そうになりました。 なんという職場なのかと思って。。 そんな職場で耐えて働いてらっしゃった桃子さんのメンタルを本当に讃えたいです✨ そして今は体調は大丈夫ですか?? お子さんもいらっしゃるようですし? とにかくそんな職場滅多に出会わないと思いますよ、、、 踏み出す一歩は怖くて不安かもしれません。でも踏み出してみたことで、とても安心でかきるかもしれないですし。 先に何が待ってるかは予想もつきません。 またダメなら新しい職場を考えればいいですよ👍体を壊してまで、辛い思いをしてまでいる職場は職場ではないと思います☺️
回答をもっと見る
今の職場を思い切って辞めようと思う。急な退職にはなってしまうけど、今作られてる勤務をやり遂げてから辞めるように準備していこうと思ってる。自分が心身ともに元気でなければ看護なんて出来ない。患者さんとも向き合ってあげれない。休養期間って必要だなって改めて思った。
退職
arinko
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
本当にそう思います。自分が健康でないと看護師はやっていられません。今いるところが全てではないです。 ゆっくりされて、エネルギーを蓄えて下さい!
回答をもっと見る
新卒オペナースです。最近は麻酔科の先生や外科医もチラホラ私の名前を覚えてくださる人が出てくるようになり、「チームの一員として参加している」という実感が少しずつ湧いてきました。 普段からぼんやりしているので怒られたり注意されたりすることもまだまだ多いですが、もう少しここでがんばってみようと思います。
外科
萌木
急性期, 新人ナース, 大学病院, オペ室
あ
内科, 循環器科, リーダー, 大学病院
先生たちや他職種から名前おぼえてもらえるのってとっても嬉しいですよね!やる気が出ますよね!いっしょにがんばりましょう!
回答をもっと見る
泌尿器科のオペが謎すぎる!!!全身麻酔・ドレーン入って、点滴もメインも抗生剤も翌日出てるのに、夕方から食事をドクターは出したかったようです。。 指示にもなし。何も言われてません。こちらから確認しなくてはならなかったらしいです。 受け持ちが全責任持って対応だから、辛すぎる。 心折れます。。
あい
外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして☆お疲れ様です☆ 受け持ちが全責任持って対応って…ツラいですね… すべてオーダーを受け持ちが確認しなきゃいけないんですか? 点滴類、内服薬、安静度などは術後に確認しますが、さすがに食事まではオーダーが入っていないなら、禁食の指示なんだと思ってしまいますね… 全身麻酔のオペ後は、当日は禁食にするのが当たり前と思っていたので、私なら確認まではしないかもしれません… …が…以前の職場のDrで、お腹(消化器系)のオペではないから、全身麻酔のオペ後でもしっかり覚醒してたら飲水も食事もいいよーと言っていたDrはいました(笑)
回答をもっと見る
なんで本人がいる前で聞こえるように悪口言ってるのーやめてー 言われてるの自分じゃないけど気持ちはブルーになるよぉーー
NH
小児科, 病棟, 大学病院
ぶた
産科・婦人科, 急性期, 病棟, 離職中, GCU, 大学病院
その気持ち分かります!自分や同期の悪口だけでなく他の先輩の悪口を言ってるのを聞いた時気分最悪ですよね…
回答をもっと見る
なんでこんなちっちゃなことで影で聞こえるように文句を言われないといけないの。 ムカつく〜〜、会いたくない。 明日も会わないといけない。 向こうが先輩だからもっといや。もうたすけて。
先輩
も
内科, リハビリ科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんにちは!! 日々お仕事お疲れ様です。 さて、どの職場にも必ずそのような方はいらっしゃいますよね。。 それを気にしないと仕事ができない状況かなり辛いですよね。。 どのようなことを言われるのか、されるのかは把握できませんが、上司に相談してみるのはいやですか? たしかにそういう人はそういう人だと割り切れる人はいいですが、そういうわけにいかない人もいると思いますので。 逃げ道はいくらでもあると思います!!
回答をもっと見る
夏バテ? 寝不足でもない ご飯もちゃんと食べてる 普段は体調不良あまりない 一週間前くらいから 頭が重い 雨だからかな たまに頭痛はあるけどイブで治る そのイブ飲んでも効かない 今日は1番酷くて 頭は痛くないけどぐわんぐわんして バスで吐きそうだった(笑) スポーツドリンク貰って1本のんだけど 結局今の時間も気持ち悪い
スタバ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
ゆいこ
小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院
はじめまして(^^)時間があれば一度、きちんと受診してみるのもいいかもしれないですね。夜など寝れているようで寝れていないかも…あまり無理しないでくださいね♡
回答をもっと見る
インシデント起こしたんですが、みんなのいる前で事実確認。よく考えれば、確認すれば防げたこと。でも、そのときは思い込んでるからそのことに気がつかない。特に私は。 すごく辛かった。
インシデント
Q
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 保育園・学校
aki
大学病院, オペ室
お気持ち分かります。 私もインシデントを起こし落ち込みました。 インシデント起こしたからこそ明日からは同じ事故を起こさないと思います。 皆の前での事実確認は辛いと思います。 月日が経てば皆さん忘れます。そう思うようにしましょう♪
回答をもっと見る
ともえ
内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 一般病院, 派遣
こんにちは!お疲れさまです。仕事のこと考えると憂鬱になりますよね。ストレス発散しつつ、無理のない程度で、お仕事頑張って下さいね。応援しています。
回答をもっと見る
みなさんの悩み、特に人間関係で悩まれてる方々の辛さは相当だと拝見させていただいて、なぜにもこんなに頑張ってる人たちを否定したり、哀しませたりする先輩方や上司がいるのかと思うと切なくなります。完璧な人間なんていないのに。仕事が過酷でイライラするのはわかる。でも、それを多少自分の思うようにならない相手にぶつけるような人からは、あたしが患者ならケアしてほしくない。 仲間に優しくできない看護師は、どこかで患者様には伝わってるはず。 すいません、独り言です。
先輩人間関係
べべ
訪問看護
aki
大学病院, オペ室
その通りだと思います。 私も辛い思いをしました。 人間関係だけみると働きにくい職場です。
回答をもっと見る
振り返り文書いてたら、 ペン持って文章書いてるだけで涙ちょちょぎれる 自分にびっくり
まる
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
ゆいこ
小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院
少し心がいっぱいいっぱいになっているのかな…?まず、ゆっくり深呼吸してみてください。プリセプターさんや同期に気持ちを話せそうな人はいますか?( ˘ ˘̥ )自分の気付かないうちに、色々なことを溜め込んでいたのかもですね。もし、辛い時にはここに吐き出してくださいね!
回答をもっと見る
仕事でうまくいかなかった時、悔しくて情けなくて、どんどん負のループに陥って結局再燃する。看護師失格って思ってしまう。
さおちる
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 超急性期, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
上手くいかなくて、看護師向いてないとか、看護師辞めたいとか、思うことよくありましたよ〜。 でも、年数重ねる毎に上手くいかないことあっても当然だし、仕事ってそういうものなのかなって思うようになりました。
回答をもっと見る
ピッピー
整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 脳神経外科
そう思ってる人こそ仕事してるんですよ😊見てる人は必ずいますよ😌
回答をもっと見る
右胸がチクチク痛む 男の人です なんの病気だと思いますか
スタバ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
くるみ
外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
たまに痛む程度なら神経痛じゃないでしょうか。 しかし胸部痛だけではなんの病気か鑑別できません。 ここで聞くよりも医療機関を受診した方が確実で良いでしょう。
回答をもっと見る
メンタルクリニックもしくは心療内科受診したことある方いますか ??? 毎日沈んでてつらいから行こうか迷ってます。 でもメンタルの薬副作用つらいイメージあって、ただでさえピル飲み始めて太ったし、 生活に支障出たらと思うと受診を迷ってます
内科クリニックメンタル
まる
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
ひよこ🐣
循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院
不眠になり仕事が辛すぎたので受診したことがあります。 私も薬のことが心配で躊躇してた部分はありますが先生が親身に相談に乗ってくれて 薬の量も調整してくれました。 話も聞いてくれるので私は行って良かったと思います!
回答をもっと見る
患者さんに洗髪しながらお話ししてたら 、 " あなたは心がとっても綺麗ね 。 あなたに見てもらえてよかったわ。 お名前覚えたいから紙に書いておくね。"って言われて凄く嬉しかったけど、 同時に ろくに優先順位をつけて動けない、 なにをするにも時間がかかって先輩に迷惑かけてばかりな出来損ないでごめんなさいって気持ちでいっぱいになった。 😣 私じゃなくて、 他の人だったら もっとこの人に○○してあげたいって思っていろいろできたんじゃないかな、、 毎日自信がなさすぎて仕方がない
まる
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
chiaki
循環器科, クリニック
お仕事お疲れさまです(*^^*) とっても素敵なお言葉頂けたのですね〜♡ なかなかそこまで患者さんから丁寧な感謝のお気持ちをいただくことはできませんよ〜。 自信持って大丈夫ですよ(*^^*)♫ きっとまるさんの優しい、患者さんに寄り添える心が伝わったのだと思います♡
回答をもっと見る
どうしてパワハラ や精神障害に追い込まれ人を知っていたり、当事者がこのサイトでうおめいているのに、無法地帯なのでしょうか?自殺者が出てもおかしくない状況を知りながら、慰めあったりで解決するのでしょうか? 視野を広げて法律や世の中に向けて発信した方が解決しやすいと思います。 悲しいです。
アイコ
リハビリ科, 病棟
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
たしかに、、、 何か対応できたらいいですけど、実際問題完全なる解決は難しいですよね。。 精神的な部分は人それぞれ違うし、そこから復活できる人、難しい人様々ですし。 病院によってはそのような人たちが働きやすいように対応してくれるところもあると思うし、そこは個性が出てきてしまうのかと。。 愚痴を言って、慰めあうことしか私たちの心を癒すものはないのでしょうか??
回答をもっと見る
妊娠報告で、『妊娠しました。ご迷惑をおかけします。すみません』といいましょう。って言われました。 たしかに、つわりとうで、迷惑かけるけど…すみません…そうか、医療者同じ看護師で、上司たちも三人子ども産んでるけど、妊娠は『すみません』ってことなのか。 命の誕生もある医療業界で、妊娠が歓迎されないのなら、他の職業ではもっと妊娠は歓迎されないってことだな。 同じように子育てしてるはずなのに、迷惑と言われた妊娠。 なんだろ…腹立つ
妊娠子ども
発展途中アラフォー
外科, 整形外科, 超急性期, ママナース, 一般病院, オペ室
chiaki
循環器科, クリニック
はじめまして! お仕事お疲れさまです。 なぜ「すみません」なんでしょうね…悲しいですよね。 医療業界だからこそ理解して欲しいのにって思いますよね。 悪阻や身体が思うように動かなくて大変なときなのに…こんなこと言われたら精神的にも参ってしまいますよね。 妊婦さんや子どもにとって環境がよくなればもっとママさんたちは働きやすいのになって思います。 イライラするとはおもいますが、心無い人たちのことはほっときましょう! 無理なさらないでくださいね(*^^*)
回答をもっと見る
仕事のできない新人さんが休職することになった。 追い込んだ人が笑いながら、仕留めましたって嬉しそうに話しててドン引き。 なんで、こんなひとが上からの信頼があるんだろうか。
りん
外科, プリセプター, 病棟
chiaki
循環器科, クリニック
お仕事お疲れさまです。 せっかく入職してくれた新人さんに申し訳なくなっちゃいますよね。 ここのトークでも、実際の職場でも本当に多くの人間関係に悩む意見をたくさん聞いてきました。 こうした心無い人たちの言動が、働きづらい環境になる要因のひとつだと思います…。 どうしたらよいものなのでしょうかね。
回答をもっと見る
やめたいっていう気持ちを思い込みすぎて自分を苦しめてしまってる、 ってことは分かってるけど 、 もうしんどいが勝ちすぎて 今まで負けず嫌いなのもあって部活とか諸々は 何クソ!やってやる精神でやってのけたけど、 勉強頑張らなきゃって気持ちも起きてこない。。。 患者さんに個別的な看護もできないし、 未だに物品の場所把握できてないし、 クズすぎる
勉強
まる
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
chiaki
循環器科, クリニック
お仕事お疲れさまです(*^^*) 辞めたい気持が自分を苦しめてるってとこにすごく共感しました…! わたしが辞めたいって思ってた時期は、とにかく心を無にして毎日耐えていました(+o+) 勉強も、ほんとにしたくない時は「今は無理して勉強頑張っても頭に入ってこないな」と割り切ってやってませんでした。 頑張りすぎてお身体壊されないようにいたわってあげてくださいね(*^^*)
回答をもっと見る
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)