マスクがどこにも売ってないから、都会に出向く時もマスク着用できず... 電車に乗ってる人の9割はマスク着用していらっしゃる。 皆様どこでマスクを手に入れてるの〜😭教えて〜😭って感じです。。 皆様どこでマスク手に入れてますか?😢 あと、知人の病院ではマスクを1週間使い回しているらしく、、皆様の病院でのマスク事情はどんな感じですか? こちらは一日一枚でなんとかやっていけてますが、、😢
病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
ラックB
外科, 病棟
マスクが手に入らないから感染を振り撒いている感もありますよね
回答をもっと見る
新人の時の地獄話だけで1日愚痴れる。いやもっとか?? 御局様しかいない平均40~60歳に近い人しかいないとこに 新人だった私が1人。 しかも入って、その病棟がその病院で1番行きたくない病棟No.1だったことを知った時の絶望はやばかったな。 みんなのこの看護師ヤバいとかの話が聞きたいです。
病棟
なち
泌尿器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, オペ室
まり絵
内科, 外科, 精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院
私も人生を振り返って、看護師の新人の時が1番辛かったですね。 私はプリセプターに胸ぐらを掴まれたり、お尻を蹴られたことがありますよ。
回答をもっと見る
辞めることを伝えたら なんだかあることないこと言われ。 人がいない すごく怒られた気分。
おっちょこちょい
訪問看護
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
お疲れ様です。 辞めることを伝えるのって勇気が要りますよね。怒られた気分になるの、分かりすぎます。。 昔病棟勤務の時、辞めることを伝えたら、 ここまで育てて出来るようにしてやったのに、恩を仇で返す行為をしたとか、6ヶ月前には辞めないって言ったのに、3ヶ月前に言うなんて、とめちゃくちゃ言われましたよ。もう戦犯みたいな扱いでした。 師長には嫌がらせされるし。有給は勿論20日以上丸々余ってましたが、有給消化はさせられないと言われ、3ヶ月間最悪でした(労基に訴えればいいでしょうけど、トラブって揉めるの嫌なので、泣き寝入りです)。 思い出すだけでも辛い経験でした。
回答をもっと見る
トイレットペーパー売ってない、マスクと関係あるんですか?
ちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
マスクの原材料がトイレットペーパーと同じ、ナプキンと同じ、とかいうデマのせいです! 本当に必要な人が買えないからホントやめて欲しいです😢 今日、米が切れそうだから買いに行ったら売り切れでした😭 非常食になるような物も売り切れ始めてますよ!
回答をもっと見る
初めてまして 特養に勤めて4ヶ月たちます 初めての特養なんですが車椅子のブレーキが壊れていたりタイヤがすり減っているものなど平気で使用している施設です 今までは有料の施設だったのでそのような車椅子は修理に出したりしていていました 特養は節約の為にしているのかこの施設が特に酷いからなのか疑問になり質問です
施設
美湖都
介護施設
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
こんにちは! 車椅子のブレーキが壊れていたりタイヤがすり減っているものは、危ないですよね。 それが原因で何か事故があったら大変ですもんね。買い換えたり修理に出したりするのが普通かなと思います。
回答をもっと見る
一人暮らしやから減りは遅いけど、家のトイレットペーパーあと5ロールしかないからそろそろ買いたいのにどこも売ってない(T_T)
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
うちも近く売ってないです。困りますよね
回答をもっと見る
6月いっぱいで今の職場を辞めようと思う新人です。ボーナス日が30日の場合6月いっぱいだとボーナスでないとかあるんですか?
ボーナス新人
カビゴン
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
でそうですけど、病院によりそうですね。 事務の人に聞いてみるのもありかも。
回答をもっと見る
4月から新卒で看護師になる予定です。 車での出勤の為、車の購入を考えています。 看護学生も車で通学していたので現在は軽に乗っています。車検が近く、15万キロ走っているからか修理も多くなってきています。 大きな買い物になるので慎重にと思っています。 みなさんは何年目の何月頃に車を購入しましたか? また、どんな車を買われましたか( .. )?
看護学生
おとうふ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
JRTMD30
救急科, 急性期, その他の科, リーダー, 外来, 脳神経外科, 大学病院, SCU
3年目の終わり頃に4WDを買いました。看護の世界って女性が多くて、表面上仲良く見えても結構陰口みたいのも多い陰湿な世界だなと思うことがあって。 それで休みの日にキャンプやスノボなどに行って気分転換しようと4WDを買いました。実家に帰るにも高速道路を使うには車高が高い車が乗りやすくて。
回答をもっと見る
国試が終わり教科書を使うことも減ってきたので、教科書類を整理しようと思ってるのですがみなさんはどうしましたか? わたしが考えているのは ①捨てずに1年取っておき、使わなかったものは処分する。 ②必要そうなものだけ取っておいて、他は処分する ③全部処分する 他の方はどうしたのか教えてください🙏
教科書国家試験
みょーん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
教科書は全て取ってます
回答をもっと見る
コロナ対策とか言われる中で スタッフの安全ではなく、コロナが発症したら入院患者たちから何言われるかわからないからならないように!という責任取りたくない感じの病院、管理職がむかつく。 初めに接するのはスタッフやし、師長とかはなんなら患者のとこに行きすらしないのになんやねん。 スタッフの身の安全よりも病院の評判とか気にする自体が終わってる。あー
安全師長病院
てむてむ
内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー
ぴぴ
循環器科, 病棟, 一般病院
うちはマスクの在庫がないから、マスク使うな命令が出ました。 コロナ云々の前に感染症患者にマスクなしで痰吸引したくない。
回答をもっと見る
毎月勤務表が出たらすぐアプリに入れて友達との休みかぶってるか見ていたのに、3月に入ったのにまだ今月の勤務把握してない。勤務表を見たくもない。とりあえず明日の勤務だけ確認した。これって思いのほかメンタルやられてるんかな??😢
勤務表メンタル
はちみつ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟
はる
老健施設
私も、勤務表見たくないです😭もう、数日後までのを見て精一杯です💦 ゆっくり休むのは難しいかもしれませんが、できる範囲で休んでくださいね😭
回答をもっと見る
あからさまに不機嫌な同僚めんどくさい。 自分から話しかけるときはいいけど、こっちから話し掛けると不機嫌全開。 「何も聞いてない」とか言わないでよ、送ったよね?? 何かあるなら言えば?? 1年だけ先輩で言えないからここにつぶやいて発散
先輩
大塚
外科, 病棟
まい
内科, 外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
それを二個下の後輩にやられている始末な 残念な先輩がここにいます
回答をもっと見る
年上の同じ病院内の女性に色々とアプローチされています どのように対応したら良いかわかりません。どうしたら良いですか?職場の雰囲気は壊したく無いし!
病院
ザック
心療内科, 大学病院
しおり
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診
ザックさんに気持ちが ないのなら、やんわりと 断ってみてはどうですか🤭?
回答をもっと見る
学校休校の間、母はコロナ対応で毎日恐怖と多忙で大変な中 子供達は、勉強しないでずるしたり、ウソばかりで怒り心頭!! ダンナは、のんきに、子供達がやってると言うのを信じて勉強してるかを確認もせず! まんまと騙され。 イライラを解消しようと家事にぶつけたら、腰捻った(泣) もうやだ(泣)
子ども勉強
ミルクティー
救急科, 外来
すみれ
内科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期
わかります。 こっちは夜勤明けでへとへとなのに、子供と旦那は買い物とゲームをしている…。 なんで、自分だけ家でもずっと働いているんだろうって思うことがあります。
回答をもっと見る
今日は娘の看護学校の卒業式でした。担任の先生から生徒たちのメッセージが『自分や自分の家族にされて嫌なことは決してやってはいけません。行動や言葉に気をつけて頑張ってください』でした。その行動、言葉が出来て技術が身につくと言うお話でした。自分にも言われた言葉として受け止めようと思いました。
家族看護学校
マンキー🐵
その他の科, 新人ナース
りつ
外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
そうですよね、家族を入院させたくない病院、看護ではいけませんね。私も改めてそのお言葉いただきたいと思います。
回答をもっと見る
昨日の準夜で認知の男性患者に4人で対応中、右手で側頭部を殴打された。そのあともスタッフの支持が弱く、足が出て膝で同じ側頭部を当てられました。 ここまでされてこの仕事続けないといけないのか、何かあった時に保証されるのか不安でたまりません。今までは暴力行為にも目を瞑っていました。でも今回休み明けに主治医と師長に報告します。
男性明け師長
honey
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 慢性期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
大丈夫ですか? ヘルプで警備員呼ばなかっんですか? 認知症の方でも暴力は困りますよね、男性の力なければ余計抑えられないですもん。 そういうマニュアルがきちんとしてるのか確認しなければならないですね、、、
回答をもっと見る
すぴか
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
あるある(*'ω'*)
回答をもっと見る
医療従事者でありながらこんな質問どうかと思うんですが…新型コロナってそんなにやばいんですか?? 私個人としては自分が罹患するのは大したことないっていう認識なんですけど流石にそれは甘く見過ぎでしょうか?😅 勿論自分から職場の人や患者さんに移してしまうのは絶対にあってはならない事ですけど…
りべっか
内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
おばはんナース
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
横から失礼します。 熊本の若いナースが、人工呼吸器を着けて、薬剤で意識を落としている、て情報が ありますけど、実際の所、どうなんでしょうね。
回答をもっと見る
ホントは正看になりたかったけどな〜 家庭の事情で准看止まり 時が経ち学校行こうか考えたけど、やはりここでも家庭の事情 あと数年は通信も無理そう 年齢的にもこのまま准看かなぁ
通信准看護師正看護師
しゃむこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣
ぷーた。
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期
なれますよ。 家族の協力は、お願いしましたが。 私は、通信制で行きました。 40一歩手前で。
回答をもっと見る
試験前なんですが、メンタルが辛いです。 複数の看護過程や技術演習が重なり、 試験勉強をする時間の確保が本当に大変(ほぼ不可能)でした。 試験範囲は膨大だし、追試験まっしぐらになりそうに思えてきて、不安に押し潰されてます。このままでは成績に響きます。やばいです。 もう、専門学校のカリキュラムを恨みたくなります 2週間や3週間、寝るなと言われてるようなもんです 試験前にメンタルやられたこと、皆さんはないですか?
看護過程専門学校国家試験
ボーイング
学生, 離職中
藤田
耳鼻咽喉科, 病棟
専門学校だと、カリキュラム結構ぎゅうぎゅうでテスト重なると大変ですよね…。ほんとにメンタルやられるので、本当は良くないけど一夜漬けでなんとかしたり、過去問題を先輩に借りて勉強したりしてました。手を抜けるところは抜かないとつらいですよ。成績は最低でも国試さえうかれれば看護師にはなれます。看護師になってからでも分からなかったところまた勉強すればいいんだから、大丈夫です。
回答をもっと見る
もうすぐ義母の誕生日。 みなさんは何をもらったら嬉しいですか?? 参考にしたいので素直な回答お願いします!
エシャロット
内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣
あーちゃん
外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー
まだ義母の年ではないので、義母の気持ちはわかりませんが、去年の誕生日にコーチのバックを送りましたよ^ ^ お友達とランチの時に使うねー!って喜んでくれました!
回答をもっと見る
人手不足で患者さんのお風呂や日々のケアができていない。 寝ようとしたらある患者さんの顔拭いたら真っ黒 手・足したら垢がビッチリ。 歯に痰がこびりついてるのなんか日常茶飯事。 夢に出てきて。涙と目眩がする。こりゃダメだ
おっちょこちょい
訪問看護
ニャース
整形外科, 急性期, 病棟, リーダー
分かります!! 日々の業務がバタバタしていて、ってのは言い訳なんでしょうけど、清潔ケアが雑すぎる。 けど、丁寧にやってたら終わらないって言われる。 家族だったらこんな病院嫌だって本気で思っちゃいます…。
回答をもっと見る
看護師6年目です。3年目までは急性期で残業ばかりの病院に務めていましたが心身とも不調になり退職しました。看護師辞めてやると思っていましたがまず働かなければと思い、小さな有床クリニックでのんびり2年間働き、なんとか看護師やって行けるかなと思うようにもました。6年目の現在は結婚して扶養範囲内の短時間で働いていますが、7年目に差しかかる今年に入っても未だにバリバリ働こうとか看護師としての目標を見い出せません。みなさん、目標やプライドを持ってバリバリ働いていて凄いな…
6年目7年目3年目
くる
病棟, 外来, 慢性期
りつ
外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
それぞれの目標のレベルに合わせて、のんびりでも看護師を続けられるのがこの仕事のいいところだと思います! 扶養範囲内でも、短時間でも、助けられている患者さんはいると思うので☺️ 看護師不足の世の中なので、なにより続けていることが大事だと思ってます!
回答をもっと見る
社会人経験を経て看護師になった方に質問です 一般的な社会人と比べて看護師のここがズレていると感じる部分はありますか? また他の経験を経て看護師になって良かったと感じることはありますか? 社会人を経て看護師となった同僚がいるのですが、看護師の世界は独特だと話す事が多いので質問してみました
のの
ボーイング
学生, 離職中
知り合いの方達が社会人経験を得て看護師になったんですが、 皆、看護師の世界は一般社会では普通ではしないこともされていると言っていました。 閉鎖的だったり、いじわるなところだったり…。
回答をもっと見る
自分のミスは笑ってごまかし、人のミスについてはグチグチ言う人いるよね😏
マンキー🐵
その他の科, 新人ナース
おばはんナース
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
あー、居ます!居ます! 人の事ばかり言うやつ! 出来てる所も 見てくれとるんだろうけど、できてないとこばっかり指摘する奴 居ますよねー! ムカつくよね!
回答をもっと見る
4月にはコロナ落ち着いてると思いますか? 北海道に旅行とかバカですかね? 旦那と行こうと計画立ててて。 どう思いますか?
旦那
さーみ
病棟, 一般病院, 慢性期
洋之助
その他の科, 一般病院
バカとか思わないですが、1、2ヶ月後回ししてはどうでしょうか⁉️おそらく4月でも閑散として旅行の楽しみが薄いと思いますね。それにコロナの余波があると思いますよ。行かれるにしても予防対策をしっかりして下さいね🎵北海道は逃げませんので、楽しい旅行して下さいね。体に気を付けて下さいね🎵
回答をもっと見る
看護学生を卒業して一年。そして看護師をやって一年。 たくさんの患者の生きざまを見て、人生観が変わってきた。学生のときは、何となく過ごして楽しいことしてればいい人生だったけど、今は、一つ一つの時間を大切にして生きていかないといけないんだなって思いました。
看護学生
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
つるこ
小児科, 保育園・学校
1年、とても素敵な時間を過ごされたのだと想像します^_^ そう考えられるようになったということは、看護師として、人として、とても成長された証です。
回答をもっと見る
ただいま明けです!笑 不穏のパレードでした。 生保の患者さんにお前らの給料は俺らから払われてるんだ!と夜な夜な怒鳴られてきました👊🏻 もーーーーイラっとしたーーーーー😭!!!!
不穏明け給料
jj
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
マッシュ
精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期
あるあるです!私らの世話をしてあんたら給料貰えるんやろうとか、冷静に考えるとそうなのかもしれませんけど、元々その生保て私らの税金でないの?ていつも心の中で言い返している
回答をもっと見る
管理者のセクハラ横行 休みと仕事の分離ができてなくていつも事務所にいる 9時から19時までノンストップの訪問 訪問減らしてほしいと言えば嫌味言われる 昼休憩もない いつもギリギリのメンタル 定時18時だけどその後書類仕事やらないと残れ言われる もう辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い 自分が弱いのわかってるけど、変えられない自分の力のなさもわかってるけど、もう訪問もしんどい利用者さんが粘度でできてるみたいに感じる
セクハラ休憩メンタル
なむなむ
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
なべ
オペ室, 派遣
先ずは、一度休職してみてはいかがでしょうか?。
回答をもっと見る
・患者を持ち上げるのは後輩が多い…・呼吸器を持つ手が汗だくになる💦・体位変換後に便をされるとトホホ…・患者の安楽を常に考えている・声掛けが大事だと思う・腰が痛い…・その他(コメントで教えてください)