2019/08/28
6件の回答
回答する
2019/08/28
2019/08/29
2019/08/31
回答をもっと見る
新しい職場のシフトは、休み、深夜、深夜、日勤、日勤、日勤、休み、深夜、深夜、日勤、日勤のようなローテーションになっていて、深夜前の休み以外の丸1日自由な休みは月に3〜4日ほど、2連休の希望休を出せば必ず休み、休み、深夜のような勤務になってしまいます。正直疲れました。皆さんはこのような勤務がこの病棟にいる限りずっと続くのならば移動もしくは転職されますか?
シフト夜勤病棟
雪
泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
星と雪
整形外科, 病棟, 外来, 一般病院
準夜がないのは雪さんの希望なのでしょうか?😳 深夜→深夜なんて勤務やったことないですし、深夜→日勤もとてもお辛くないですか?😣 私だったら辛くてやっていけないです😭異動希望もしくは退職してるかと思います💦 雪さんもぜひご自身のお身体優先に生活できますことを願っています😢
回答をもっと見る
正式にシフトが出るのは何日くらいですか? もう出てますか? 教えてください!
シフト施設訪問看護
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
おひるねさん
その他の科, 介護施設
就業先の規定によるので、一律ではないような気がします…!
回答をもっと見る
病棟勤務だとせいぜい夜勤をしてなんぼの世界。 臨床を離れた時看護師として生かせる仕事はなにがありますか?またおすすめはありますか?そんな仕事があるの?なんてこと教えてくれると嬉しいです。
夜勤病棟
ジョワ
内科, パパナース, 病棟, 介護施設
さっち
その他の科, 介護施設
産業看護師や検診センターの看護師 保育園看護師など 様々あります。また、病棟以外にもクリニック 訪看などの選択肢もあると思います。
回答をもっと見る
正直納得いかない、、割に合わない。 そんな気持ちで日々働いています。輪番日なんて入院がなくても数件入院がきても手当は一緒。忙ししなんてこんなに違うのに、ハズレの日だ、、なんて思うことも多々。 みなさんのところはどんな感じですか?
手当
ジョワ
内科, パパナース, 病棟, 介護施設
ベアちゃん
内科, クリニック
正直お給料の面では納得いってません。 周りや日本が時給や給料が上がっているのにもう5年ほど上がりません。 仕事量が多い日も少ない日ももちろんありますが、お給料が変わることがないので頑張れません…。
回答をもっと見る
大学病院で新卒から20年ほど勤め、子どもたちの進学を機に退職しました。 来年度の途中か再来年度ぐらいから、パートで短時間働けたらと考えています。 クリニックか訪問看護を考えていましたが、大学病院からの初めての転職で選ぶなら、どのような職場が合うでしょうか? また、体験談も聞けるとありがたいです。
訪問看護ママナースクリニック
まめみ
内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, その他の科, ママナース, 離職中, 外来, 大学病院
Bunbun♪
泌尿器科, クリニック
私も20年以上勤めた大学病院を退職し今はクリニック勤務をしています。 業務内容が全く違うのですが、点滴や採血などの手技は必須です。 夜勤がなく、休みの日が確保できるという点を重視するならクリニック勤務もなかなかいいのではないかと思います。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は必ずお休みです^ ^ 訪問は務めたことがないので意見できなくてすみません^ ^
回答をもっと見る
・何らかのインシデント😢・患者の内服について💊・物品の場所や管理について🤔・人員調整のための電話☎・看護研究について📝・かかってきたことないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)