私が悪いことも大前提なんですが…1年目なので先輩方言いやすいんですよね...

ちか

外科, 新人ナース, 病棟

私が悪いことも大前提なんですが…1年目なので先輩方言いやすいんですよね…分かります。分かりますが… 1日1回日勤で交換のものが交換されず2日前のものでした。(その間で受け持ちしてた看護師は6-7年目になる看護師と管理職)そして夜勤で受け持ち、交換しなきゃと思いながらもいつもの夜勤での業務でないためバタバタして忘れてしまい、次の日勤の人に怒られる(後ろに昨日の受け持ちの管理職いるけどなぁ…) 患者さんの爪が伸びており(手のひらから見て、指先から少し白い部分が見える)「なぜ切っていないのか、気にならないのか」と怒られる。 (昨日見てたのあなたなのに、昨日は気にならなかったの?爪の長さは昨日と今日で急に変わらないよ?) と私も悪いの大前提ですが、言いやすいから私に言ってますよね?ってこと多くてもやります😔 あと、うちでは指示はリーダーが拾ってメンバーに連絡するんですが14時くらいにTODOで出た指示は連絡してくれなきゃ気が付きません…リーダーの伝え忘れで怒られた私… 最近続いててほんとに仕事に行きたくない…

2020/01/22

1件の回答

回答する

おつかれさまです😊 もしかしたら先輩の中には言いやすい後輩にしか言わない人もいるかもしれませんが、いくら前の勤務の人たちがやっていなくて自分の勤務の時に指導されたとしても、その日は自分が担当なんです。もう運が悪かったって思うしかなくて、やるしかなかったりもします😅 私は今年5年目になりますが、よくありますよ?小さな事で注意や指導されるの。前の人じゃん!って思うことも多々ありますし😩 でも、看護師って本当に小さな所にも目を配られていないと指摘されたりもしますし、次の勤務の時には注意して見てみよう!って自分のスキルに活かせる様にもなりますしね😊イライラしたり落ち込んだりすると、余計にエネルギー使うしポジティブに考えましょう❣️ 指示受けに関しては、私も初めて入職したところではリーダーのみが指示受けするシステムでした。リーダーさんも忙しいですし、人だから忘れる事はありますよね🙂指示受けはできなくても、ラウンドで患者さんのカルテを開いた時に何か指示が変わってないか自分でも確認する事はできます。 きっと、今なんで私ばっかり責められるんだ、、って思ってる事はこれから忘れないで、自分のスキルに活かしてしまえばいいと思いますよ😊そうすると、自分の効率もよくなるし周りの評価もよくなるし、小さなことでも気がつけるいい看護師さんになれるかなと思います🙆🧡

2020/01/22

回答をもっと見る


「7年目」のお悩み相談

キャリア・転職

看護師7年目です。最近今後のキャリアについて悩んでいます。このまま普通の看護師として仕事をしていこうかなぁとも思うし、認定看護師などキャリアアップしたいと思う気持ちもあります。基本的には急性期が好きでJNTEC受講して、呼吸器にも興味があるので呼吸療法認定士取りました。災害看護にも興味がありDMAT隊員です。まぁ、結局は自分がどうしたいかなのですが、みなさんは自分のキャリアビジョンで悩んだ事などは有りますか⁇ 体験談や自分のやりたい看護が見つかったきっかけなどありましたら教えて頂きたいです。

7年目HCU認定看護師

ポカポカ

急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー

142020/10/17

にゃんこ

小規模多機能

コメント失礼します。いろんな資格持っていてすごいですね❗ 私は看護師5年目です! とても出来が悪く覚えるのも苦手勉強も苦手…。なのですが、認定看護師興味あります。 勉強ができない苦手なのに小児の認定看護師や専門看護師興味あり、ですが今の少子高齢の時代…総合病院に小児病棟はなく…小児科も毎日やってないところがほとんど…。私が働いてるところは小児科外来しかなく、外来も毎日やってない状況…。 元々小児科希望だったのに嫁いだところが高齢者ばかり…。 もう諦めてます。。。 病院も少なく… 小児科あるところまで通えるわけもなく… なんだか愚痴になってしまいました。ごめんなさい💦 現在は看護観を見失い、やりたい看護が分からなくなり迷走してます…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師6年目です。3年目までは急性期で残業ばかりの病院に務めていましたが心身とも不調になり退職しました。看護師辞めてやると思っていましたがまず働かなければと思い、小さな有床クリニックでのんびり2年間働き、なんとか看護師やって行けるかなと思うようにもました。6年目の現在は結婚して扶養範囲内の短時間で働いていますが、7年目に差しかかる今年に入っても未だにバリバリ働こうとか看護師としての目標を見い出せません。みなさん、目標やプライドを持ってバリバリ働いていて凄いな…

7年目6年目3年目

くる

病棟, 外来, 慢性期

62020/02/29

りつ

外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院

それぞれの目標のレベルに合わせて、のんびりでも看護師を続けられるのがこの仕事のいいところだと思います! 扶養範囲内でも、短時間でも、助けられている患者さんはいると思うので☺️ 看護師不足の世の中なので、なにより続けていることが大事だと思ってます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師という仕事に疲弊して今年度末に退職予定の7年目看護師です。辞めると決めてからか、潔癖症かのようにセクハラでもない患者に触れられたり排泄介助をすることに抵抗が強くなりました。認知症患者や不満が多い患者へのイライラも止まらず、冷たい対応をしてしまうことが増えました。こんな看護師になりたかったわけじゃないのになぁと思いながら自分への嫌悪感も強くなりました。今後の転職先に悩んでいます。同じような悩みの方いますか?

7年目モチベーション退職

もりお🌳

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

12024/09/20

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

新卒で5年働いて病院を辞めた時、同じような感情でした。こんな看護師になりたかったわけじゃない、摘便しながら何してるのだろう、って思ってました、、😂 私は一旦辞めて、正解でした!すぐ転職はせずのんびり過ごしてだのですが、また看護師がしたいと思え、今はまた楽しく働いています♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

泌尿器科外来で自己導尿指導をしています。 女性の場合、昔は鏡を使用して指導していましたが、今は鏡は使わずに患者さんの感覚を頼りにしてもらっています。 膣より手前、ツンとする感覚があったらそこが尿道とい風に伝えていますが、ほかにコツを知ってるかたいれば教えていただきたいです。

外来指導病院

りいまま

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 大学病院, 助産師

12025/03/23

ajane788

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は通勤時間が30分ほど要します。渋滞するため朝7時半には出発しています。皆さまの出勤時間は、何時ですか?

大学病院総合病院ママナース

もか

内科, 病棟

52025/03/23

ajane788

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師以外の職業に就いた方、おられますか? 看護師に戻りたいと思ったか理由も含めて教えて欲しいです。 免許取ったとはいえ看護師として働かなくてもいいよなーと思うことがあります笑

正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/03/23

きょうか

産科・婦人科, クリニック

職業ではないかもしれませんが‥ 副業でハンドメイド作家をしています。趣味で10年ほど前から初めてメルカリで始めましたが今では出品するたびにフォロワーさんが即購入してくださり、こちらが出品するのを待っていただいている状態です。 メルカリや他サイトを通じてお客さん達とのやりとりもあり楽しいです。 看護師免許を取得した上でマーケティング業界での職歴もあります(笑) 看護師業界以外を知ると看護師って本当にきっっつい仕事だなと思いましたね。 でも他職種を経験することも看護師人生にはプラスに働くと思うのですやりたいことがあれば是非チャレンジしてみてください。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

特に対策はしてません🙅あせ取り紙で適宜ケアを🙋休憩中におしろいなどを💄下地にこだわってます😊基礎化粧を徹底的に…🥰その他(コメントで教えて下さい)

451票・2025/03/30

新人指導の準備引継ぎ退職者の代わりの業務普通の業務が忙しい💦その他(コメントで教えてください)

489票・2025/03/29

あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えてください)

542票・2025/03/28

あります🙋ありません🙅ちょうど打診されています🤔その他(コメントで教えてください)

571票・2025/03/27
©2022 MEDLEY, INC.