nurse_xXbh2nJnrQ
仕事タイプ
大学病院
職場タイプ
急性期
育児休暇から復帰された看護師さんは元の職場へ戻られていますか?その場合は時短勤務されているのか、されている場合何時から何時までの勤務なのか伺いたいです。また、育児休暇を機にクリニックなどへ転職された方にはどのようなクリニックに行かれたかなども伺いたいです。
クリニック転職正看護師
るる
急性期, 大学病院
り
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
8:30〜15:15で2時間時短にしてます⭐︎
回答をもっと見る
看護師3年目の者です。希望ではなかったのですが、新しい部署を立ち上げるにあたって部署異動になりました。新たな診療科の勉強をすることはもちろんと思っているのですが、他に部署の立ち上げに際して準備しておいた方が良いこと、気をつけた方がいいことがあれば伺いたいです。
異動勉強正看護師
るる
急性期, 大学病院
きい
救急科, ICU, 大学病院
こんにちは😃 新部署立ち上げ時の初期メンバーになった経験があるので、私の経験の範囲でお答えしますね 事前にできることは、実はあまりなくて、立ち上げてからが大忙しです。今まで病棟にあったマニュアルやラミネート類、物品などが不足した状態で始まるので、それらを整えるのが非常に大変でした💦 部署初日は、おむつの計量を行うために各パッドの重さを記載したラミネートを作る、病棟のあらゆるファイルのテプラを作るところから始めました😂 想像以上に、あるはずの物がないという不便さにぶつかると思うので、必要物品はすぐに請求、物が増えたら置場所を決める、前の病棟を思い出して 今まで当たり前にあったはずなのに現在ないものを作っていく…そんな地道な作業が何よりも大事になってきます💧 色々と病棟が動き出してから整えていくしかないです…
回答をもっと見る
クリニックについて質問です。現在大学病院で勤務している3年目の看護師です。クリニックへの転職を考える場合どのような力(勉強)が必要になりますか?
クリニック転職病院
るる
急性期, 大学病院
きょうか
産科・婦人科, クリニック
お疲れ様です。 私も大学病院からクリニックに行きました。大学病院ではサーフローの留置はしますか?クリニックだとサーフロー留置は看護師が行うので未経験な場合は手順の確認を予めしておくと良いと思います。練習はクリニックで同僚相手にしてから実践になると思います。 医療の重症度レベルはクリニックの方が断然下がりますから特別な勉強はいらないと思います。大学病院と違いクリニック独自のルールが存在することが多いので、入ってから覚えると思います。
回答をもっと見る
訪問看護について質問です。実際に訪問するのは施設か利用者の自宅かどちらが多いですか?また双方のメリットデメリットがあれば教えていただきたいです。
施設訪問看護
るる
急性期, 大学病院
さな
内科, クリニック
私のステーションはほぼ個人宅です。デメリットは不衛生な環境もあったり物品が在宅なので整っていないことでしょうか。またエアコンがなかったり駐車場もないお家もあります。移動での道が狭い場合も… メリットはあまり思い浮かばないのが現実ですが笑、利用者の生活に寄り添った看護はやりがいがあります。
回答をもっと見る
訪問看護師として働く上で、ビジネススキルも必要と聞きました。 看護師をやっているとメールの一つも常識的に送れるようなスキルもない気がします…😅 看護師の皆さんはビジネススキルどのくらいありますか? どうやって身につけたら良いのか…🤔
訪問看護転職
三月
内科, リハビリ科, ICU, 病棟, リーダー, 大学病院
るる
急性期, 大学病院
答えになるかわかりませんが、私は学生時代にビジネスマナーの講義がありました。かといってあまりためにはなっておらず、メールの文章等はその都度調べてというようにしています😅看護師は中々使う機会がないため難しいですよね。 その都度調べて定着させていくのでも良いのではないかと思いました!
回答をもっと見る
新しい業務に挑戦する際、最初は戸惑うことが多いです。そこで、皆さんがどのように業務に慣れているか知りたいです。特に役立った方法やアドバイスがあれば教えてください!
勉強正看護師病棟
しょうへい
訪問看護, 慢性期
るる
急性期, 大学病院
新しい業務や手技など戸惑うのすごくわかります。私は王道な方法かもしれませんが、その業務の手順や手技に目を通してからシュミレーションを何度も行っています!実際にその業務が見れる場合はみてと言うように普通の方法かもしれませんがこれが1番個人的には合っていました。少しでもお役に立てれば幸いです。
回答をもっと見る
看護学校卒業後、精神科病棟で1年半勤務してます。 一般病棟に行こうと思ってますが、準備しておかないといけないことを教えてください。 また、外来、病棟、急性期、慢性期、何科など、どんな病棟が楽しく仕事や勉強ができるか教えてください!
慢性期一般病棟急性期
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
あいす
産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師
自分が何科に行きたいかによって、変わってくると思います!内科か外科によっても変わると思います。 興味が有る分野の主な疾患の病態生理は知っておくべきかなと思います。 あとは「対症看護」という書籍がおすすめです。患者さんに現れた症状から、どんな疾患の可能性があるかや対応などが細かく書かれています、3年目ぐらいまで役に立つと思います!辞書レベルの分厚さですが 、、。 精神科での勤務お疲れ様です。一般科とはまた違った大変さがあると思いますが、頑張ってください。
回答をもっと見る
注意されただけなのにすごく落ち込んで自分が人として難があるから怒られるとか人から嫌われやすいとか色々考えて落ち込んでしまいます。今の仕事を辞めて色々な仕事をした方が社会ってこんなもんって思って楽に考えられるようにあるんでしょうか?
転職ストレス病棟
みみ
精神科, 新人ナース
るる
急性期, 大学病院
毎日お疲れさまです。お気持ちすごく共感できます。注意されると落ち込んでしまうし、ますます緊張してうまくいかなかったりしますよね。 先輩看護師など相手にも余裕のないタイミングでキツく言われることもあるかと思うのであまり自分を責めずに吐ける場で愚痴でも吐露できたらと思います。 しかし無理に耐えろとは思わないので、ご自身のお気持ちを第一にしてあまりにも働くのが苦痛であれば転職も一つの手ではあると思います! どうかご無理ないようにしてくださいね。
回答をもっと見る
スタッフマネジメントの必要性を、看護師長が行う病棟スタッフの人的管理の実際と既習知識を関連づけて説明するという課題があるんですけど、どんなところに注意してみたほうがいいでしょうか?人材育成とか日勤帯、夜勤帯とかのスタッフ管理とかあるやつですかね??🤔
師長実習病棟
ぽり
学生
るる
急性期, 大学病院
看護管理の分野難しいですよね^^; 私が学生の頃にそのような実習がなかったので的外れであれば申し訳ないのですが、まずは看護管理とは何をするのか考えてみてもいいかもしれません。 看護師長の役割としては一部にしか過ぎませんが、病棟の患者さんの出し入れなどのベッドコントロールやその現在の病棟を把握しながら看護師や介護スタッフの人員の調整等が挙げられるかと思います。具体的に挙げるとすれば病床の稼働率に対して看護師は何人くらい勤務していて受け持ち患者は何人なのか。また、その受け持ち人数や重症度で円滑に行動(仕事が)できているかなどに着目してみてもいいかもしれません。病棟の一看護師スタッフからの視点なのでお力に添えてなければすみません。
回答をもっと見る
あの子だったらきつい言い方をされないかな?私だったからきつい言い方したのかな?と人と比べて卑屈な考え方をしてしまいます。指導されたことを素直に受け止めたいのですがなかなかできません。皆さんはどうしてますか?
メンタル人間関係ストレス
みみ
精神科, 新人ナース
きょうか
産科・婦人科, クリニック
こんばんは みみさんのように新人ナースだけじゃなくみんな心の中で感じてると思います。 実際に私もいくつかの職場を経験しましたが同じミスがあっても指摘される子とされない子、言われたとしても言い方がきつい場合と優しい場合など差がありますよね!! なので素直に受け止められない気持ちがあっても当たり前です。 それに実際、八つ当たりで怒られることもありますからね。 もし何かミスやこうした方が良かった‥という内容があれば、その事実だけ受け止めつつも嫌な気持ちや悲しい気持ちは我慢せずにお友達やご家族に話したり、こうやって匿名掲示板で話したりしてもやもやを溜めないでくださいね。 そして1日頑張った自分に何か美味しいものでも、好きなものでもご褒美を用意して自分で自分を労ってあげてください。私もベテランですが医師の機嫌に振り回されたり、何故か他の人のミスを私が注意されたりすることが多々ありまして‥職場の同僚に愚痴って発散させていますよ。むかついた時は医師と口も聞きませんよ!笑
回答をもっと見る
来年から専門1年になるのですが今から勉強した方が良い分野は何ですか?おすすめの参考書も教えてくれると嬉しいです!!
参考書モチベーション勉強
てて
産科・婦人科, 学生
ぽり
学生
特にしなくても大丈夫だと思います!入学したら購入しなければならないテキストも多くありますし。入学後は課題が沢山だされて遊べる時間は学年が上がっていくうちに徐々に無くなっていくので、まずは遊んで置くことが大切ですね!それに、自分がリフレッシュ出来るようなものを考えて、持っておくといいかもしれません!参考書などは入学後学校からも貸出があるかと思います!興味があるなーって言う分野があるようでしたら買って読んでみるのもいいかもしれませんね!☺️わたしは、病気が見える(解剖生理)一応持ってました! それと、解剖生理(人体の構造と機能)という体の仕組みについては、患者さんの病態を調べる前に基礎として知識がないと分かりらないので、何か解剖生理の本とかみておくといいかもしれません!あとは、私の学校では入学前に学校から出されてた課題の試験がありました!国語、数学、理解ですかね!課題が配られてましたらそっちやるのもいいかもしれませんね!入学後試験は学校によるのかもしれませんが!
回答をもっと見る
心電図波形を覚えるコツやオススメ動画などあれば教えてください。 VTやVF、afなどメジャーどころは覚えていますが…。
心電図勉強正看護師
はなくろ
小児科, ママナース
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
心電図、覚えるの大変ですよね。心臓外科出身ですが、心電図のポケットマニュアルを持ち歩いて、日常的に実際の心電図の波形と照らし合わせながら覚えました!参考書などで覚えてもすぐ忘れてしまうので、やはり実践が1番だなという印象です。
回答をもっと見る
輸血時カリウム吸着フィルターを使用するのは、高カリウム血症の人と透析患者、DMの患者さんで合ってますか?
輸血
みちこ
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
るる
急性期, 大学病院
カリウム吸着フィルターは、輸血血液中の過剰カリウムを吸着除去するフィルターです。そのため理解されているかもしれませんが、上記に加えて腎不全の患者さんにも使用します。カリウム値が上昇する可能性のある赤血球製剤を輸血する際には注意しなければなりまけんね。
回答をもっと見る
今日から実習が始まりました。 オリエンテーションなどがあり患者さんとは挨拶とシャントの聴診のみの10分くらい話しました。 個別性のある目標を、考えないといけなくて何かいい案はありますか?
実習勉強病棟
なな
学生, 透析
ひかまま
小児科, クリニック
実習お疲れ様です。 どの科目の実習なのかにもよりますが、挨拶や聴診の際に話した10分間の内容をもとに、今担当の患者さまは一体何に苦しんでいるのか、今後の未来や現在の生活、シャントとのことなので透析をしているのだとは思いますが、透析患者様は一般的にどういう言動をされる方が多いのかなど全体像を把握してみてはどうでしょうか?そうすれば、その方の問題点が何かあるかと思います。その問題点に寄り添う目標を立てることで個別性が出てくる気がします。
回答をもっと見る
M
外科, 病棟, 大学病院
ドレーンを抜去する前に、クランプすることで管が抜けた状態を作り出しています。クランプした状態でレントゲンや呼吸状態に問題か、ドレーンを抜去する目安になります。観察として呼吸困難感や酸素化の低下などがありますね
回答をもっと見る
実習で腰部脊柱管狭窄症で腰椎椎弓形成術を受けた患者さんを受け持たせていただきました。患者さんは下腿の痺れを訴えています。この場合、バイタルの他にどんなことを観察すれば良いですか?
バイタル整形外科実習
えんま
学生
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
しびれはいつからなのか、術後に出てきたのなら体位や麻酔、手術による影響の可能性を考えてみてください。
回答をもっと見る
勤めはじめて4ヶ月 日々の業務に追われ、できないこと、わからないことばっかりで詰められるし落ち込むし心身ともに疲れ果てて病棟に行くので精一杯です。 そんな中看護観とか持ちながら日々の業務に従事できるほど余裕ありません。看護師になったきっかけも親に言われて食いっぱぐれないと思ったから。そんなの言えるわけありません。 患者も暴言暴力、心無い言葉を投げかけてくる人が多くて思いやりなんてもてないです。 看護観とか、なりたい看護師像とか、そういうの持ってないと看護師やってちゃいけないんでしょうか。
新人病棟
にっくねーむ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟
シノグチ
介護施設
4ヶ月もまずよく頑張ってます ヾ(・ω・`*)偉い偉い 私も新人の時はわからないこと、できないことに日々悩まされなんでこんなに自分が苦労しなきゃ行けないんだっ!って心の中で泣いていました。今だって看護師5年目ですがわからないことだらけ(苦笑) 看護師になったきっかけなんて親に一生もんの国家資格とった方がゆくゆくは楽でしょ。なんて、周りの看護師のような立派な理想も思想も持ち合わせてません( ̄▽ ̄;) でも、なんだかんだで5年目です。 転職は2回経験しました、今ようやく落ち着いて自分に合った職場に出会えました。 立派な看護観なんていりませんよ、人間自分1人抱えるだけでも一苦労だっていうのに看護師はそれ以上に人を支えてるんです。むしろ看護師として働き続けていることを誇りに思っていいんですよ!そのうち、良い先輩とか後輩とか上司とか見つかってこんな風になれたら素敵だな〜くらいの感じで少しだけ頑張るくらいがちょうどいいんです💪 看護師として働いてくれてるだけで立派👏👏👏看護師になってくれて感謝✨️✨️✨️ 大丈夫!今の環境が全てじゃないし、少しでも成長できたなら外に羽ばたいてもいいんですよ。 応援してます💪💪💪
回答をもっと見る