コロナのせいで、風邪症状がある患者様が保健所やらクリニックやらでたらい...

コロナのせいで、風邪症状がある患者様が保健所やらクリニックやらでたらい回しにされている。 保健所「その症状なら対象外なので、近医で見てもらってください」 総合病院「紹介状がないとダメです」 はぁ? そんなことやってるから軽症の間にひっかけられないんだろうがぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ こっちは高齢者が入院通院してるんだぞぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ うちで広まったらどうしてくれるんじゃぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ 広めない努力せぇや!ヽ(`Д´)ノ はい、愚痴でした。

04/06

3件の回答

回答する

回答をもっと見る


「総合病院」のお悩み相談

看護・お仕事

看護師5年目で、大学病院で3年ほど勤めましたが、結婚を機に去年転職し精神科病院で働いていました。また急性期で働きたいという気持ちがあり今回からまた転職することになりましたが、配属先が循環器と腎臓内科になりました。今まで極力、心電図など嫌なことから逃げてきましたが、一から勉強しようと思います。入職まであと少しありますがなにから始めたら良いでしょうか。

透析室循環器科総合病院

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

607/23

めんたいおにぎり

ママナース

以前循環器内科にいました。循環器や腎臓の解剖生理は見直しておいてもいいかなと思います。循環器でいえば12誘導はとれるようになってるといいと思います。その他の検査やオペなどは病院ごとで手順も違うと思いますので、入職後に徐々に学んでいったらいいのではないかなと思います! 慣れるまで大変だと思いますが、みゅさんの新たなスタート応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて、結婚のため県外に引っ越しました。現在は精神科病院で働いていますが、退職を考えていて病院側と相談中です。退職を考えているのは、思ったよりも医療行為が少ないことややりがいを感じないことです。 次の転職先は市立病院を考えていますが、ブランクが1年あることや前の病棟では専門領域にいたので知識、技術が不安です。また人工呼吸器の患者さんなどもずっと見ていないので、やっていけるのかと思っています。 もし、一般病棟で働けるならまた一から勉強しなければと思っていますが、転職されたみなさんはどのように働いてますか?? 自信がないので勇気をください。。

総合病院一般病棟退職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

206/12

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

転職する前の準備も大切かもしれませんが、私はやってみないとわからない!って思うタイプです。 転職先でどういう疾患が多いのか知り、先輩の看護風景をみてから勉強するとより勉強しやすいと思います。 私は人工呼吸器の患者さんを見たことがありますが、あれは実際に見てやらないと分からないし見てやっても難しいと思いました。普通に勉強するだけでは無理だと実感しました。 応援しています^^

回答をもっと見る

新人看護師

26卒の看護学生です。 大学病院と総合病院の2つの病院から内定を頂いています。 将来的には美容ナースに興味があるのですが、大学病院などの大きな病院で働いてみたいとも思っています。 ①新卒は大学病院に勤めた方が良いのでしょうか? ②新卒で総合病院で働いてから大学病院への転職は難しくなるのでしょうか? ③転職の際に、大学病院経験と総合病院経験者では合否に差が出てしまうのでしょうか? ④病院の決め手はどのような点でしたか?また、新卒の際にどのような点を着目したらいいか教えて頂きたいです! (教育制度の充実、給料、立地、家からの近さ、手当など) 就職先選びの参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️

大学病院総合病院看護学生

みんと

その他の科, 学生

507/11

にゃあこ

内科, 外科, 総合診療科, クリニック

内定おめでとう御座います♪ 美容ナースに興味があるとのことですが、働く前から診療科が決まっている事はすごいと思います♪ ①については目指す目標から見てご自身にとって大事な経験が積めるか?という視点で考えることが大切だと思います。 例えば、美容に繋がる形成外科について知識を持ちたいというのであれば、その科に強い大学病院ないし総合病院を選択するのが良いと思います。誰にとって良いのか?というのはご自身にとってどうかで考えるべきと思います! ②大学病院によっては「新卒を積極的に採用」としてる病院もありますので、希望する病院があるのであれば中途採用の募集要項も見ておく必要があると思います。一般的な話では、難しいという事は無いと思います。 ③私は新卒で大学病院に勤めましたが、総合病院から中途で来た方も多かったです。転職回数が多かったり、勤務期間が短いなどは良い印象を与えないですが、みんとさんがその病院で何を学んでいきたいのか?をしっかり伝えられればあなたの人柄は伝わるのではないでしょうか? ④総括的な所になりますが、みんとさんが目指すものがあるようにその人その人でどの点を優先するのかは違います。目指していきたい方向があるのであれば、そこからぜひ逆算して何を学んでいきたいか?みんとさんが目指す将来像に向かって有益になる経験ができるのか?という所に着目すると良いと思います♪ 私の場合は、Uターンして地元で働くことを考え新人教育が充実していること、最新の情報・医療を学べるという視点から大学病院に決めました。最初から診療科が決まっていたわけではありたせん。 ぜひ、みんとさんの看護師人生が実り多いものになるように願っています♪ 国試もあるのかな?頑張ってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

この波形を教えてください。

心電図正看護師

忍たま乱太郎

リハビリ科, 大学病院

111日前

休みたい

循環器科, クリニック

基線揺れてるし問題にすることではないきがしますが、心配ならスタッフ、医師に確認を仰いだらいいと思います。 勤務中ですか?それなら尚更です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学卒業してから10年ほどですが看護師経験3年ちょっとです その間、他の仕事をしていたり不妊治療をしていました。 多少の看護師経験があるとはいえブランクもあり、知識技術が乏しく看護職に戻りたくても自信がなくて戻りづらいです。 保健師も気になっていましたがどこも経験者ばかりでいまさら目指すのは難しそうです 勉強法や対策などあれば教えていただきたいです。 またそんな状況でも入れるところはあるのでしょうか。

ブランクママナース勉強

🧷

病棟, 派遣

211日前

ほっと

内科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 経験少なくても大丈夫ですよ!面接のときに伝えておくとかすれば、入社後はフォローを手厚くしてくれるとかあると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションでインスタを開設することになりました。私が担当することになったのですが、差し支えなければどんな風に撮影や編集をされているのかや、運用で工夫されていることなどがあれば少しお話伺えますか? 同じように会社でSNSの担当や広報などされている方がおられましたらお聞きしたいです。

訪問看護勉強

しょーこ

その他の科, ママナース, 訪問看護

011日前

最近のリアルアンケート

運動系に入っていました🎾🏀文科系に入っていました📯🎨バイト一本です✨何も入っていません😊その他(コメントで教えてください)

395票・3日前

白衣(スクラブ含む)スーツ作業着警察・消防士の正装特にないですその他(コメントで教えてください)

473票・4日前

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

504票・5日前

ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

533票・6日前