津久井やまゆり園で障害者45人が殺傷された事件から3年経ちました。犯人...

むーさっちゃん

呼吸器科, 小児科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

津久井やまゆり園で障害者45人が殺傷された事件から3年経ちました。 犯人はいまだ「心失者(重度の障害者の事を犯人はそう表現している)は死ぬべきだ。社会にそれを教えてやった」と言っているようです。 事件はもちろんかなりショックではありましたがそれ以上にネットの犯人擁護派の多さにすごく悲しくなりました。 他の事件へのコメント欄はとてもまともな事を書いている人でもこの事件に関しては犯人への理解を示す発言をしているのです。 私は重症心身障害児者施設で働いています。 私の勤める部署は利用者の殆どが人工呼吸器を装着し経管栄養で排泄はオムツ、意思疎通はほぼ出来ません。犯人の言葉で表現するなら心失者と言われてしまう人ばかりです。 それでも私たちスタッフは何かを感じてくれていると信じて沢山声かけをして時には車椅子に人工呼吸器を積んで散歩に行ったりレクリエーションをしたりしています。 私たちの思いがどれだけ利用者に届いているのかはわかりません。正直、無意味な事をしているかもしれないと思う日もあります。 良い表現じゃないかもしれないけど生かされている状態の利用者の幸せってなんなのか生きる意味は何なのかを考える日もあります。 だけど、何故だからといって何も出来ないから不要な存在になってしまうのか。そんな事を多くの人が同調するのか…家族や私たちが利用者を大切に思う気持ちからしているケアは一体何なのかと悲しくなりました。 また、「生んだんなら最後まで家で責任持って見ろよ。面倒見きれないから施設に預けたんだろ?おまえだって捨てたんだから殺されたって文句言えない。税金の無駄でしかないから安楽死…」みたいなコメントも多く、これにかなりの数のいいねが… 健康な子はいつか親元を巣立っていきます。だけど障害が重度であればそれは永遠に叶いません。体だけ大きくなって介護の負担は増えるのに親は衰えていきます。更に自分の親の介護問題等も出てきます。子への愛情はあったって24時間365日何十年も続く介護は親だけで抱えるのは無理があるのに… そりゃ、家で看るのが一番かもしれないし多くの親はそれを望んでいて本当にギリギリまで頑張ってショートステイさえほとんど利用しない親がいるくらいです。世間がこういう考えじゃきっと当事者は数えきれないくらい辛い思いをしてしまう… 障害は先天的な疾患だけではなく、交通事故、溺水、誤飲による窒息等原因は様々。明日は我が身のはずなのに… 私は自分の子が事故等に合ったら後先考えられずに「命だけは助けて」と言うと思います。その先の壮絶な介護を知っていても「もういいです」なんて言えない。 だけど、いざ介護が必要になったら私は弱い人間だから人に助けてもらわなくては親子共々潰れてしまうと思います。 人に助けてもらう事がそんなに行けないことなのかな… 人に助けて貰いながらも生きていたいあるいは生きていて欲しいと願う事はそんなに非難されることなのかな… 私たちの仕事は病気や障害を抱えた人がなるべく心地よく生きられるようにお手伝いする事なのにそれさえも否定されている気がしてなりません。 まとまりない文章&長文ですみません。なんかモヤモヤ悲しくなってしまったので投稿させてもらいました。

2019/07/30

8件の回答

回答する

重症心身障害児者(重心病棟)もあり、経験があります。 現実に、犯人擁護派が沢山いるんですね・・・本当に悲しいですよね。 事件や、事故、病気で亡くなられる方沢山おり、ニュースを見る度、特に年齢が若すぎると、生まれてきた意味はあるよね!?と自分に問いかけてしまいます。心が苦しくなりますよね。 それでも、重心の患者さんは、私達と違い、凄い綺麗な瞳してます。素直ですし、わからないことなんてありませんよね。 そのように考える方がいたとしても、支えが必要だとしても、生きてるんですよね。あの子達の笑顔に救われる時もあります。少しでも心地よい生活を出来るよう看護師としても1人の人間として、接してあげましょー☺︎

2019/07/30

質問主

コメントありがとうございます。 コメント頂いていたのに1年も経過してしまい申し訳ありません。 少しでも心地良い生活…私にそのようなサポートができるかはわからないですが、自分だったらどうして欲しいかを考えながら1人1人の利用者さんやその家族と向き合っていきたいと思います。

2020/07/25

ALS患者の嘱託殺人もかなりの数の肯定する声がありますよね。 私自身も今、同じ立場に立ったら死にたいって思うような気がします。 私も元々は脳外・神経内科病棟にいましたので、その現実の厳しさも多少は理解しているつもりです。 だから、現代の医学ではその辛さから逃れる方法がない場合は安楽死や尊厳死を完全には否定はできません。 ただ、回復が見込めない、耐えがたい苦痛が伴ってそれを緩和できないような病の場合でも安楽死や尊厳死が第一選択になってしまう世の中は嫌だなって思います。 butterflyさんの言うようにそのような状態になったとしても生きる価値ってあるはずですし、どんな状態になっても最期まで生き抜くという選択をしたときに「なんであんなになってまで…」等今の世の中では心ない事を言われてしまいそうで生きたいって声に出せない世の中になってしまいそうな気がしてならないです。 ネットの意見が全てではないと思いたいですが、他のコメントはとても素敵なコメントをしている方まで呼吸器等の力を借りてまで生きるなんて…莫大な税金を使ってまで…っていう意見もあり、実際にその立場にある方がそれを見たらどんなに辛いだろうって思ってしまいます。 butterflyさんがおっしゃるように当事者や家族の思いまで考えが及ばない人が多すぎて、なんだか切なく思ってしまいます。

2020/07/27

『今の自分の意見』と『当事者になってみての自分の意見』は変わる可能性はある、とは思っております。 これは余談なのですが、昨日、情報番組ス○キリで、ALS患者の嘱託殺人事件について、ハリセンボンの近藤春菜さんがコメントされていました。「お医者さんは命を助けることがお仕事なので、どう助けられるかを考えて欲しい」というようなコメントでした。 津久井やまゆり園の時との状況とは違いますが、これにはハッとしました。 京都アニメーション放火殺人事件の犯人と、その治療にあたった医療関係者を思い出させられました。 あの事件でも、様々な意見が出ていました。そして、恐らくその治療、看護していた方の中にも、『何で助けなければいけないのか』と悩んだ方もいらっしゃったのでは。と、推測ですが... 人間、生や死は本来他者が決めるものではないです。だからこそ、死生観てもっと話しておくべきことだと思うのです。日本はまだまだ死に対して、具体的に話せないという、ある意味、〝文化〟があります。 取り止めもないことを、書き込んでしまい申し訳ありません。

2020/07/28

回答をもっと見る


「経管栄養」のお悩み相談

看護・お仕事

最近の夜勤がかなりきついです。朝が怒涛で朝食が来るまでの間にやることが沢山あります。その上残業2時間ベースです。 今回の夜勤は11人受け持ちでした。 朝5時の体位交換が終了するのは大体6時前ですがそこからバイタルサイン、採血、経管栄養、点滴、血糖測定、内服を7時半の朝食までにやっています。 その間時間ものの点滴が、朝だと6時・7時(3人)・8時と有ります。 呼吸器患者1人(痰多く1stで吸引) 脳室ドレーン患者1人(4stで排液確認) 経管栄養5人 血糖測定6人 採血は3人いました。 終わらないと思っていたので、体位交換前に4人バイタルは測っていました。 6時ちょっと前から周りだしましたが、7時半に間に合わず結局40分過ぎに終わりました。 同じくらいの人数を受け持ち4人体制で夜勤をしています。 なのでお互い手伝える余裕などありません。 ですが、時間ものの多さなどにはメンバー内でばらつきが有ります。 正直業務量が多すぎな上、重症度も高くADLの介助料も多く、身体も心も疲れます。 この一年で辞めようと思っています。 しかし、皆さんのタイムスケジュールを聞いて参考にしたいのとやはり私の仕事が遅いのかどうかを知りたいのでご回答お願いします。

経管栄養吸引バイタル

ピアノちゃん

外科, 病棟, 大学病院

92024/03/15

さふらん

早朝シフトいないのですか? うちは、3交代ですが、朝は、緊急入院も含めて、ヒトが必要になるのがわかっいるので、早朝シフトがあり(日勤扱い) 4時-14時のヒトがいます。 真夜中はヒトは少ないですが、朝は検査や入院も含めて忙しいのはわかっているので、人数は増えます。

回答をもっと見る

愚痴

転職した老健に、80、90代の看取りの方に対して、点滴を1000mlから絞らず(9時〜16時の間に全て投与)経管栄養も辞めず。血圧も低めなのに浮腫が酷いからとラシックスを投与させる。家族に対してまともにICもしない。自分が気に食わない事を言われればキレる医者がいます…。 仕事をしていて心苦しくなります…。単純にその医者が嫌いです…😇 ただの愚痴です、すみません…。

IC経管栄養医者

きなこ

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22024/04/30

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

お疲れ様です。そんなもんです。老健ですから?

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養中の患者さん、口腔ケアをしようとスポンジを突っ込むと噛みちぎられそのまま誤飲してしまいました。 バイタルは問題なく呼吸状態も変わりないです。 ゴクリっと嚥下していたので胃に入ったとは思います スポンジとかは便として排泄されるんでしょうか??

口腔ケア経管栄養バイタル

ko.

内科, 外科, 病棟, 老健施設, 一般病院

32023/05/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

おそらく便で排泄されますよ。レントゲンにうつれば、様子がわかりますが、主治医はどうされましたか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

保健師や助産師の資格をもっているといろんな場面で患者さまのお力になれますが、また学校に通うのは状況的に難しいです。患者さまを癒したいとアロマセラピストなど持っている方もいて素敵だと感じました。スキルアップの為にもおすすめの資格などありましたら参考にしたいです。

モチベーション勉強正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

62024/05/11

にっく

内科, 病棟

自分が看護師として何処を目指すのかで資格取得も変わってくると思います。急変の方面ならBLSやICLSの資格、病棟の科によっては看護師特定行為の項目を取得されるのもご自身のスキルアップに繋がると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは 地方の小規模病院の急性期一般病棟で働いています。 今年度になって病棟が地域包括病棟と一般病棟に完全に別れることになりました。  一般病棟では入院とりから転床、処置、検査プラスオムツや食介があり、記録も必要度の評価など多くてとても忙しくほぼ毎日のように残業です。  でも包括病棟に物品を借りに行くと定時あとには日勤ナースは全員帰宅しているのをよく見かけます… 包括病棟にはADLもほぼ自立に近い方が多くせん妄や認知症の重い方もいないイメージです。 記録も必要度もないし少ないとききました。  同じ病院内なのに、同じ給料で働いているのにこの差は何?と感じます。 包括病棟と一般病棟の差ってどこの病院でもこのような感じなんでしょうか?今働いている病院だからなのか、地方あるあるなのか。この状況がこれからも続くなら転職も考えたいと思うようになりました。  包括病棟と急性期一般病棟のある病院にお勤めの方、またはご存知の方、状況を教えて下さい!

モチベーション病院病棟

ポン

内科, 派遣

02024/05/11
看護・お仕事

訪問看護をしているのですが、最近からヒアリハット・事故報告処理と言うものを書くよう指導がありました。例えば社用携帯を自宅に忘れてしまったや、出勤の遅刻をしたなどの0-1レベルをどんどん書いて欲しいとのことでした。病院では患者に関係するヒアリハットやインシデントを書いていたのですが、訪問看護ではこのレベルのものを書く事が多いのでしょうか?疑問となっています。

インシデント訪問看護

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/05/11

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

最近は、0レベルレポートを書く取り組みがどの病院でもされ始めているそうです。 0レベルレポートが多いほど、重大アクシデントが起こりにくいと研究結果が出ているみたいですよ。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

花や造花🌸実用性のあるもの🖊手紙💌お金💰食事に行きます🍚何が良いか迷っている🤔あげる予定は無い🙅その他(コメントで教えてください)

382票・2024/05/19

潔癖症になりました衛生面で神経質にはなりました逆に気にしなくなりました以前と変わりませんその他(コメントで教えて下さい)

564票・2024/05/18

特に検査での確認はしません同室の患者さんの検査をします病棟全体の検査をしますよくわかりませんその他(コメントで教えてください)

572票・2024/05/17

フリー業務のスタッフが実施します看護助手さんが実施しますスタッフ全員で実施します受け持ち看護師が実施します環境整備がありませんその他(コメントで教えて下さい)

614票・2024/05/16
©2022 MEDLEY, INC.