2019/09/13
11件の回答
回答する
2019/09/13
で?とか言うひとがいるんですね、 びっくりです。 わたしもカチンときますよ!
2019/09/14
2019/09/13
2019/09/14
回答をもっと見る
精神科勤務中ですが、 病院ルール(院内撮影禁止、撮影したものをSNS投稿、他患へ薬譲渡)が守れず強制退院となった患者がいました。しかし、「“強制退院”と言う言葉は虐待と言われる可能性がある。むやみに使わないように」と上部からお達しが。 (言葉はあれですが)過保護すぎませんか?スタッフや別の患者に害があっての退院です。 ちなみに、強制退院ではなく、入院治療が合わないと表記とのことです。 強制退院の基準となる法律など参考があれば一緒に教えていただきたいです。
ドクター退院精神科
ちゃわ
循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
お疲れさまです。 強制退院の基準となる法律はいくつかあると思います。 ・医師法 ・保助看法 ・医療法 ・薬機法 ・精神保健福祉法 ・障害者総合支援法 ・労働基準法 ・労働安全衛生法 パッと思いつくだけで上記は少なくとも関わりますね。 他にも経営面からの法律があると思います。生活保護受けている方なら生活保護法、場合によっては刑法もあるでしょう。 施設を管理する法律も絡みますし、個人情報保護の法律にも抵触するでしょう。 病院のルールを守れないという事は、医療従事者だけでなく、他の患者さんにも迷惑がかかります。 虐待…と思われるか否かは、退院させられた患者さんの「受け止め方」次第です。 強制退院という言葉はとても厳しく感じるかも知れませんが、院内のルールを守れないと職員や患者さんだけでなく病院を守ることも難しくなります。 入院は治療をする上で必要であり、尚且つ医療者と患者双方の同意が必要です。 精神科だと任意か医療保護か(措置や医観法入院はあまりないとは思いますが)の入院形態の問題もあります。 お金を支払って治療を受けるという契約を結ぶにあたり、最低限守らなければならないルール(院内ルール)を提示するのは病院側の義務ですが、患者側もそれに従う事を承知の上で契約をする訳ですから、ルールに反したら契約を打ち切ることは、医療業界に限らず一般企業のお取引でもあることです。 病院を安全に運営するため、またすべての患者さんを守るためにある院内のルールを守れない、社会的な常識を逸脱する行為を繰り返す患者さんは、ご退院願うのが常で、虐待には当たりませんよ。 精神科の患者さんは一定数、強制退院からの受診お断り(出禁)案件ありますよ。 病気の特性上もありますし、コンプライアンスの低い方も多いですし…
回答をもっと見る
退職金はいくら貰えますか? 私の病院は3年以上で支給でしたが皆さんはどうでしたか?
退職金退職転職
みー
内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院
りおせな
内科, 外科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 透析
旦那の転勤の関係で、 4月末で急性期病院を退職しました。 わたしは5年間勤めました。(内1年間は育休でした) 先月振り込まれましたが、52万円でした。 参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
精神科で8年働いていたのですが、勉強したい!と一大決心し転職活動を始めました。しかし精神科だけの経験ではちょっと…と面接を断られてしまうケースがありました。今は外科で勤務してますが特に問題なく働くことができてます。みなさんの体験からおすすめを教えていただきたいです
精神科1年目勉強
まゆ
外科, 一般病院
りんりん
その他の科, クリニック
昔は外科や救命などバリバリ働いて経験を積んだほうがいいなどと言われましたが、私は消化器内科で5年働きましたが、病床管理的に他科の患者さんが来たりと結局トータル的に勉強しましたので外科も内科もどこでも学べることはそれぞれあると思っています!
回答をもっと見る
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
こんにちわ! コメント失礼します。 インシデント、、辛いですよね💦 環境が変わったりやり方が変わると今までできていたことがうまくいかなかったりしますよね😢 あまり、気を落とさないでくださいね。
回答をもっと見る
看護師は給料がいいというイメージがありますが、国家資格+責任が重い+いろんな危険が伴う割には低いと思います。子供を産んでからパートで働いていましたが、時給は1400円前後です。最近、働いていたところは訪問看護1200円…。関東圏です。皆さんの住んでいるところ働いているところは、どれぐらいの時給または給料ですか?日勤常勤でも20万程度でした。
パート給料訪問看護
みきむ
内科, その他の科, 離職中, 透析
ちよこ
産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師
こんにちは 関西に住んでいます 県庁所在地なので比較的都会かと思いますが、おおよそ時給で1500-1600円です。
回答をもっと見る
老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?
看護技術介護施設施設
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
まなママ
その他の科, 離職中
いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!
回答をもっと見る