患者「様」という表現が大嫌い相手に敬意を持つ必要はあるけど医療者と患者...

患者「様」という表現が大嫌い 相手に敬意を持つ必要はあるけど医療者と患者は対等 必要以上に持ち上げる必要はないしもちろん見下してもいけない 「患者さん」「看護師さん」はわかるけど「患者様」なら「看護師様」になる? 口には出さないけどカンファとかでこの呼び方をする看護師にはいつもモヤモヤしてる🤔

05/11

7件の回答

回答する

回答をもっと見る


「カンファレンス」のお悩み相談

看護・お仕事

カンファレンスとか申し送りで流暢に話せる人が羨ましいです。。周りは比較的流暢な方多いと感じてます。 私はどちらかというと自分は滑舌もよくないし、ペラペラ頭に思い浮かばずひとことひとことで詰まりやすいタイプです。 せめて声は張るように意識してるのですが。。。 情けなくなって自己肯定感おちてしまいます。。 あとみんなの前になるとどうしても緊張して1対1だとすらすら言えるのに、みんなの前だと詰まったとき「。。。あのーあれです」って真っ白になるのが辛いです。 なんとか改善したいし、 レベル上げたいのですが。。。 何か工夫したり、これするといい!ってことあれば教えてください。

カンファレンス申し送りメンタル

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

211/10

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 子供が恥ずかしがり屋で、学校の発表等を極端に嫌がるので親としてそういった場合の対処法を学んでいます。 発表の場で過度に緊張してしまう人は必要以上に自分の中で「完璧に言わなければならない」とハードルを上げてしまうので、そのハードルを超えられることがなく毎回できなかったことだけに焦点が当たり、その結果から次は余計に緊張してしまうようです。 わたがしさんも自分の中で発表する基準を設けていませんか? イメージすることはとても良いと思いますが却ってそのイメトレがご自身のハードルを上げているかもしれません。 まずは申し送りの際に必ず言わなければならないことだけは伝えるのはどうでしょうか?本来、申し送りは細かなことではなく変化の部分だけを伝えれば良いと思うので特にたくさん話す必要もないと思います。 また相手も話の内容に不明点があれば誰かしらが質問してくれると思いますよ。 自分では失敗した‥! と感じていても周囲の人からみると「どこか失敗していたの?!」と全く失敗と捉えていなかったパターンってあるあるだと思います。 何事も適度にリラックスができるとスムーズにいくと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術後のカンファレンスってどのくらいの時期でされていますか? 例えば整形のように退院が比較的早い方です

カンファレンス勉強正看護師

まちこ

内科, 病棟

102/06

K

精神科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

退院前カンファは毎週1回ずつ担当の先生が1人ずつ参加するとい感じでした。 先生の受け持ち患者さんのなかでも、特に新規の方を優先的にカンファしていました。 退院がすぐ決まる方もいるので、、、 ご参考になればと思います💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職したいです。 昨年末に退職の旨を意思表示しようとしていましたが、非常に強い師長、主任代理からの圧力で言い出せず。年度末に言おうとしたら、社会支援部に異動の話が出ているとのことでした。 異動したい?と聞かれたので、今の師長や主任代理から離れられるなら、、、自分のやりたい分野だし一念発起で頑張ろうかな。という気持ちでいました。これが2月末の話です。 3月末まで特に異動の話に師長も、触れずわたしもお達しがあるまで触れませんでした。3月末の病棟カンファレンスで異動について辞令発表があり、わたしの名前はなにもなく、師長からもなにもなく。わたしから師長に異動についてどうなったか伺うと あー、その話はないみたい。でもいつでも異動できるように、役割や委員会とかはつけなかったの。とのこと。もう虚無感でいっぱいで呆然としました。 4月になり、わたしが気にしていることをどこかから聞いたのか毎勤務わたしがいると、社会支援部に異動できるように部長に話したからね!や、部長に話したけど、うまく伝わってなかったみたいで、、、とか。おまけにわたしから希望を出していないのに、あなたが異動したいって言ってるから、いろんなところに声かけてあげてるからね!とか。頼んでねぇよ、、、。 もううんざりしている自分がいて、退職への気持ちがどんどん膨らんでいます。 ずっと在宅医療がやりたくて、地域連携などに力を入れてきました。病棟でも退院支援看護師として働いています。今年はケアマネの資格も取ろうと勉強もはじめています。訪問看護のバイトもやっており、正社員にならないかとお話もいただいている状況です。 このままだと、積み上げてきたものをぐちゃぐちゃにされそうで怖いです。 辞めると言えば村八分にされるし、もうどうしたらいいかもわかってますが切り出す勇気がないです。 みなさんの声を聞きたいです。お願いします。

ケアマネカンファレンス委員会

なむなむ

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

804/16

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 お話、以前の投稿も含めて拝読させていただきました。 訪問看護のバイト先は次の就職先として、職場環境的には諸々の事を考えた時にいかがでしょうか? きちんと常勤として働いたとした時に、自分のしたい事は出来そうですか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

キャリアアップしたいなと考えていますが、育児と仕事を両立しながら、キャリアアップについて考えるのはなかなか難しい面もあります。 みなさんは育児中でもキャリアアップを意識していますか?もし意識して行動している場合、どういったことを意識して、どういうキャリアアップに向けてうこまいていますか?考えや経験をぜひ教えてください!

ママナース勉強転職

うみ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース

217日前

はなもも

その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 育児中で、パート勤務など勤務の負担を減らした時期はありましたが、知識や技術を深める努力はしました。 現在小学生の子どもを育てていますが、出産後から現在に至るまで、消化器内視鏡技師·公認心理師·ICLSインストラクター·介護支援専門員などの資格を取得しました。私の場合は、自身の部署で必要な知識を深めるための資格を軸に考え、結果的に看護主任となりクリニック立ち上げなどを任されました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の時の手袋は病院として必須ですか? うちは院内感染の決まりでは手袋装着することに なっていますが、実際のところ 素手で採血してしまうことが多いです。 素手でしてしまう理由としては 針刺し防止のアダプタがついてる 採血針でとっているのもあり 血液汚染する可能性が低いのと 単に手袋毎回つかうのもっないなく感じてしまうからです、、、 みなさんのリアルな声聞かしてください🙇‍♀️

採血正看護師病院

産科・婦人科, クリニック

116日前

つな

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

お疲れ様です。 手袋必須ですよー。 なんならコロナ対応している時はダブルグローブでしたので、血管の感触は分かりませんでした。なので解剖の教科書頭にうかべて勘で刺してます🤣こわー。 感染管理の点から必須だと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職します! 入職同期に新人看護師さん達がいるって、ドキドキだしワクワクします。 先輩なのに同期·͜·ᰔᩚ 元々学生指導者をしていて、学生さんや新人さんの教育好きだったのです。 なので病院では同期だけれど、看護してしては先輩って自分の中ではなかなか面白いポジだなぁと思います。 そんの転職先で新人看護師さん達と同期になったことあるよ!という方。 どう言う立ち位置で存在すれば良いのか教えてください!

同期入職指導

つな

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

217日前

たま

内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 外来, 一般病院

はじめまして。私も引っ越して転職先で同じように新人さんと同期になりました!経験のない科の部署でしたし、あまり気を遣わず同期な感じで接してほしいと伝え、気さくな子たちだったので同期会をしたり楽しく過ごせました◎ 経験談でアネゴ的立場だったり、新人の子の方が丁寧に指導を受けたりしているので、情報を共有させてもらったりしていました。いい感じに同期として過ごせましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

19票・8日前

とりあえず、勉強✍旅行に行ってます🛫特に何もしてません。先輩です!後輩が来るのを待ってる✨家でのんびり🏡その他(コメントで教えて下さい)

398票・9日前

合格しました!残念ながら不合格でした💦すでに看護師資格を持っていますその他(コメントで教えてください)

487票・10日前

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機をつかうコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

502票・11日前