気にしいな性格?

ゆっこ

呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科

看護師2年目。 看護補助者さんに「下も入って来たから頑張らないとね。追い抜かれるよー。◯◯さん(同期)は仕事できるっけもんね。」的な事を言われました。怒ってる口調ではなく茶化すような口調でした。私は、もっと仕事できるようになれよっていう意味に感じました。相手の本心はわかりませんが、私の性格は結構気にしいな性格だと思います。物事を何でも悪く捉えやすいです。え、こういう(悪い)意味で言ってるのかなと思ってしまいやすいです。まじで人間関係がめちゃくちゃ大事な職業についてしまったけど、性格的にも向いてない気がします。 まじでテキパキと動けない、仕事を覚えるのが遅い、何かしらミスがあるとか、人間関係も良好に築けない…

2025/10/01

1件の回答

回答する

お気持ちとてもよくわかります。 わたしも相手に言われた些細な言葉を悪くとらえていつまでも引っかかってしまいます。HSPなのかな?と思ったり、、看護師の世界は過干渉なことが多く生きにくいですよね。 わたしは最初に勤めた病棟を人間関係が理由で退職したのですが、何度か転職をして感じるのはどんな環境でもこういう自分の性格、特性は変わらないということです。 相手に悪意があるかどうかに関わらず、気にしすぎでしんどくなってしまうことはあると気づきました。 でもその補助者さんはデリカシーがないというか、そんなこと言わなくていいのに!って感じですね🥹 少しでも過ごしやすい環境でお仕事できるよう願っています。

2025/10/01

回答をもっと見る


「メンタル」のお悩み相談

看護・お仕事

精神科に2年半勤務経験があり 比較的人間関係をうまく作り上げていくことが得意です。が 今現在勤務している病院の同僚で アスペルガー兼ADHDの看護師がいます。私が教育が係りとして依頼されてのいますし 信頼してくれているのはわかるのですが 私の精神が疲れてきてしまいます。このような スタッフの方が同じ病棟にいる方にぜひアドバイスをお願いしたいです。なかなか理解をしてもらうことがやはり難しいこと スタッフ間や患者との距離感をとることが難しいこと 応用がきかずルーティン以外の仕事が入ってくるとパニックになってしまいます。どうにかうまく仕事ができないかと日々考えているのですが。。。なにか良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

やりがいメンタル人間関係

sumire

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 消化器外科, 派遣

62025/08/07

おさかな

内科, 一般病院

それ、教育係の方だけで悩む問題じゃないと思います。パニックになるのは仕方がないですし、ルーティン中心の仕事をしてもらえるように配慮してもらうか、急性期とかなら療養病棟に異動するとか、環境を整えないと無理じゃないですかね? 上の人に相談してみてはいかがですか? 教えている方は相手をだんだん攻めたくなると思いますし、教えられる方はできない自分に自己肯定感が下がりませんか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣、顔合わせの時の出来事。 「理不尽な事、我慢出来ますか? 耐えれますか?」 「うちに来るなら忍耐力がつくのに いい機会になると思いますよ。 いのさんのためにもね。」 …? 私↓ 入職にあたり前もって準備しておく事は ありますか? 「そんなのはひとに聞いて教えて貰う事じゃなくて 自分で考えて、必要と思うものを準備する。 自分で見つけてやってきて下さい。いいですか?」 …? 私↓ 採用が決まった際、初日の出勤時間に ご指定は、ありますか? (過去、指定があり、確認の為に聞いた。) 「社会人として5分前は当たり前ですよね? 8時からの勤務って言われて8時に出勤する人 誰もいないですよね?分かります?」 …? 「派遣だから仕事の事はそんなに細かく 考えなくていいですよ。 正社員なら話は変わってきますけど。」 …? 「これまでの履歴みたら、辞めた理由が全部 相手方を非難するような言い方ですけど、 働いてれば理不尽な事なんて山ほどありますよ。 大丈夫ですか?」 …? それ書いてまとめたの私じゃないし。 かなり圧迫感あったし。 終始鼻で笑われてたし。 普通に、嫌な気分になった。 なにこれ、なんの時間だったんだ。

モチベーションメンタル転職

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

182025/05/09

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

その日に、「あ、こちらでは契約なしで大丈夫です🤗」ですね笑笑笑 読んでいてこちらまでいらいら なにを知ってんのよ?でした 以前に派遣求めてる職場はそもそもひとが定着しない それでも来て欲しいとこか、既存のひとりでまわしてる方のためにその方の休みの確保のどっちか と聞きました。 前者で納得する場、おおしです。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

2025年7月16日 ペットショップの面接結果 全然連絡こない。 企業によっては、 不採用の時は連絡しません っていうところはある。 だけど、ここのペットショップは どちらにしても 1週間以内に連絡をしますって 言ってた。 この番号からかけますって番号まで 教えてくれた。 なのに1週間過ぎても連絡が来ない。 諦めました。 本来、確認の電話をするべきとは 思うのですが。 そして夕方、百均のパート枠で 応募をしてみたのですが、 人員満員という事でこちらもだめ。 今日のところは一旦探すのやめて 明日にしようと思って 家の片付けをしつつ、 友人と会う約束の日程調整をしてました。 友人に19日はどう?と提案したら、 予定があったらしく、 別の日になりました。 仕事も見つからないし、 お金は無いし、 と思いながら家の事を済ませて 気づけば寝る時間で布団の中。 旦那にLINEが届いた。 ケーキ屋さんを立ち上げた同級生から 「いのちゃんまだバイト探してる?」 「よかったらうちに来ない?」 って!!! 旦那の同級生とは何度か話した事があり 私の会社がだめになったとき、 一度バイトさせてもらえないか声を かけてたんです。 その時は、 人手が足りててご縁がなかったけど、 覚えてくれてたみたいで、 今回1人辞めたのをきっかけに声を かけてくれました。 そして面接は19日。 そう、友人と会う日程調整が 合わなかった19日。 いろいろな偶然が重なって もはや奇跡…。 お声をかけていただいたということは 採用確定という事…なんだろうけど、 いろいろ聞きたい事もあったから 面接を、という形になりました。 小さい頃からお菓子作りは好きだったし 旦那の同級生のケーキ屋さんのケーキも 本当に大好きだったから、 とても嬉しいです。 看護師からケーキ屋さん。 はぁ〜…夢を見てるみたいです。 とっても嬉しい、楽しみ。 まずは面接を。 履歴書書かなきゃ。

やりがいモチベーションメンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

102025/07/17

さくら

急性期, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

転職先が知り合いだと安心しますよね。 私も主人の同僚の奥さんのご実家がされている和菓子屋さんに面接に行ったことがあります。 看護師というだけあってか、信頼感はとてもあると店主さんに言われました。 コミュニケーション力もあるので接客も問題ないだろうと。 ただ、やはり販売店となると土日祝日の勤務が原則であったため、子育て中の私には残念ながら勤務条件が合わず、相手方には申し訳ないこととなりました。 ケーキ屋さん面接合格するといいですね! 面接頑張ってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中です。訪問看護師をやめて次どうしようか考えています。 前職のところから戻って来ないかとお声がけいただいていますが、正直、忙しすぎて心身共に疲弊したため退職したんです。 無理のない部署で、会計年度職員でどうかと言われていますがどうすべきか悩んでしまいます。 皆さんならどうされますか? 前職に戻られた経験がある方いらっしゃいましたら実際どうだったのか教えてもらいたいです。

転職

さくら

急性期, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

42025/10/09

まどれーぬ

その他の科, クリニック

大学病院を退職したときに 何度か戻ってこないかとお声掛けをいただき、 戻ったことがあります。 心身の疲弊で燃え尽き症候群になり、 看護師の仕事自体が嫌になって辞めた職場だったので、 そこに戻るのは大丈夫かなという心配はあったのですが、 私の場合は1年間のみという契約だったので、 戻ってからやはり想像どおりめちゃくちゃ忙しかったですけど、 「1年1年!」と思えばなんとか頑張れました(*´∀`*) 会計年度職員での採用とのことですが、 結局のところ雇用形態が違うというだけで 業務内容は一緒ですから、 本当に無理のない部署に配属してもらえるという確証がなければ迷ってしまうところですよね😥 しかも、大きな病院であれば異動もあるので、 最初の数年はそのような配慮のもとで配置してくれたとしても、 その後もきちんと考慮してくれるのか……という心配もありますね😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

住宅型有料老人ホームで働いている方がいたら教えていただきたいのですが、看護師はどのような仕事をするんですか?小さい子がいても働きやすいですか?

パートママナース正看護師

うみ

急性期, その他の科, ママナース, 派遣

02025/10/09
キャリア・転職

固定休みはありますか? 次の勤務先が火曜、日曜が休み、土曜・祝は半日休暇なのですが連休がないことに不安を感じてきました。 ちなみに平日10:00〜20:00(105分休憩)、土曜・祝10:00〜15:00の勤務形態です。 年に2回1週間程度の大型連休はありますが予定が組みづらい、休まらないなど、どうなのでしょう。。せめて祝日休みであれば良かったのですが😓 同じような勤務形態の方の経験談伺いたいです。

転職正看護師

たぬき

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

32025/10/09

さな

内科, クリニック

クリニック勤務ですかね? 私も転職時クリニック勤務考えていて、カレンダーによっては中々連休がないと知って色々考えました。でも物は考えようで、平日休みがあるのはそれはそれでよいと思いますよ! 私は今は訪問ですが土日祝が休みなので平日休みが恋しいです🤣笑 多分となりの芝生は青いでどこかしら物足りなく感じるのかもしれませんね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1つ目2つ目3つ目4,5か所目6,7か所目8か所以上その他(コメントで教えて下さい)

454票・2025/10/16

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作(話し方)気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/10/15

20代まで30前半まで30後半まで40前半まで40代後半まで定年まで病院ナースではないですその他(コメントで教えてください)

544票・2025/10/14

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る問題ごとに系統立てる特にメモはしない送ってるうちに慣れるその他(コメントで教えてください)

535票・2025/10/13