2025/02/09
2件の回答
回答する
2025/02/09
回答をもっと見る
保育園看護師として働いています。病棟を離れてしまってブランクがあるので看護協会などに加入すれば研修など受けることができて良いかなと調べていたのですが、保育園看護師として働いている方はどのように自己学習していますか?系列園などもなく他の同業者と情報交換する機会が無く不安があります、、、
看護協会ブランク研修
ぱんだ
小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
以前、保育園看護師をしていました。 子育て経験が有るので、勉強せず仕事していたと思います。 具体的には体調不良の子供を見たり、0才に入り保育士と同じような動きをしたり、アレルギー持ちの子供の昼食を持参されるので確認したり、男性保育士が女の子のトイレ介助❓️みたいな事は出来ないので代わりに入ったりしました。園便りや便検査かなぁ⁉️ 勉強する事なかった様に感じます。怪我や目に砂が入った時は、後で病院受診があるかもなので、担任や園長先生に話をして対応した方がいいかもしれません。
回答をもっと見る
病棟歴2年で美容クリニックに転職しました。 その後妊娠を機に仕事を辞めました。 てすが、ふたたび大きな病院で働きたいと考えております。 病棟歴2年は使い物にならないとわかっており、転職する勇気がございません。 勉強は頑張るつもりですが、実際に病棟歴2年(ブランク5年)は迷惑になるのでしょうか... 教育体制はどうなるのか不安です。
ブランク新人転職
わんこ
美容外科, クリニック
なーさん
中途採用ではなく、4月入職の総合病院や大学病院の試験を受けてはいかがでしょうか? 中途採用は即戦力求められる可能性が高いですが、4月採用なら年浅の指導ありきの新人さんがはいってきますよ。 今からだと5月くらいから次年度の採用募集があるとおもいますので、大きな病院の募集要項を見て試験を受けたらいいと思います。 がんばってください
回答をもっと見る
看護師が疲れて考えなしに辞めてしまったのですが、周りが病気になり病院にお世話になるたびにやはり看護師に戻りたい気持ちも出てきました。元いたところは200床程度の病院です。5年働いてブランクは2年ほどあります。改めて看護師として挑戦できるか心配です。パートや派遣などから始めた方が良いでしょうか?
ブランク派遣パート
kk
外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
その気持ちがあるのであれば復帰して良いと思います!続けられるかは病院選びにかかっているかなと、、病院選びが難しいですが、自分が何を大事にしたいかを考えて、そこから病院選びされると頑張れるかなと思います💪 看護師は資格なのでまた嫌なら辞めていいんですよ☆失敗恐れて働きたい気持ちを無駄にするのはもったいないです♪
回答をもっと見る
臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。
パート転職正看護師
てんてん
老健施設, 派遣
ちょこみんと
HCU, 終末期
パートありだと思います🙆♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️
回答をもっと見る
皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。
やりがい
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
とり
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!
回答をもっと見る
豆太郎
内科, その他の科, 介護施設
慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)