♯医者あるある

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

早く帰りたいからと外来を早めに終わらせるとヘルプで病棟に呼ばれてしまう。そのため結局普段よりも遅い時間に帰ることになる。

2022/01/02

2件の回答

回答する

あるあるあるあるですよね!!!うちにも頑張って外来早く終わらせたのに〜ってしょんぼりしてる先生いてはります!!

2022/01/07

質問主

なんかその姿をみてかわいそうだなって思います。

2022/01/10

回答をもっと見る


「産婦人科」のお悩み相談

看護・お仕事

来月どうしても大事な予定があり、生理と被らないように予定を立てたのですが、今月1週間も早くきてしまい、生理周期を考えると来月の予定にかぶってしまいそうです。生理を遅らせたいのですが産婦人科に行きピルを飲むのはリスキーでしょうか。一回だけ、来月だけ調整したいです。経験のある方,婦人科等詳しい方教えてください😢

薬剤産婦人科妊娠

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22025/08/13

イワキ

産科・婦人科, クリニック

婦人科勤務です。 生理をずらすためにプラノバールの処方をしてくれるはずですよ。 生理予定の5日前から来てほしくない間に内服を続けて最長14日分まで処方してもらえると思います。 特に遅らせたい理由等は必要ないので婦人科を受診してみてください。 ※この時期は海やプールがあるせいか?生理をずらしたい方が多く来院されますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産科にいるけど、私は助産師じゃなくて看護師です。 お産のとき、どうしても助産師さんに任せる場面が多くて、力になりたいのに何もできなくて、モヤモヤ…。 「この部署にいていいのかな」って思っちゃうこともあります。 同じような気持ちの方いますか?

産婦人科人間関係病棟

まきな

産科・婦人科, 病棟

32025/06/23

カリイ

産科・婦人科, ママナース

はじめましてこんにちは。 クリニックで助産師をしております。 うちのスタッフの半分は看護師さんです。 私にまきなさんの気持ちはわからないかもしれませんが…うちの看護師さんたち、凄いですよ!どんな細い血管でもラインは高速でとり、ベビーキャッチと外回り、直接介助の助産師の口頭で伝えたカルテ記録を代筆し、同時に周りの片付けと次のお産の準備、コール対応…全部同時にやってくれます!しかも、CSでは機械だしもやります。 私は看護師さんにおんぶに抱っこで自分のお産を支えてもらっています。 引け目に感じず自信持って邁進して下さい!

回答をもっと見る

健康・美容

明日、長時間ナプキンが変えられなくて、どうしたらいいですか?ちなみに 4〰️6時間ほどです、家にあるナプキンは、最大で36センチのやつしかないです。簡単に、今から買い足せる場所に住んでなく、今から買うことは不可能です。どうしたら良いですか?ちなみに明日は生理2日目です。そして明日、制服採寸で、パンツにナプキンつけてることバレますか?

口腔ケアデイサービス産婦人科

あや

その他の科, 学生

22024/02/17

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

二枚重ね。&量多さは受診したほうが

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

股関節の持病で立ち仕事や力仕事は なるべくしない方がいいのですが そんかことがまかり通る看護師の職場って ありますか😅?💦 転職しようにも看護師は無理なのかな…と 悩んでいます。

転職正看護師

ゆち

ママナース

52025/09/03

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

有料老人ホームの施設看護師で働いてたことがあります。 施設は生活支援が主で、私がいたところはメインは介護士がすべてやりますので、施設看護師は家族への報告連絡相談や内服薬の管理、在宅診療や病院受診の調整、処置が必要な患者さんの対応だけですから、あまり力仕事は無かったです。 ただ看護師人数が非常に少ないため、気軽には休めません。私もまだ子どもがいなかったので欠勤したことは滅多に無かったですが、1日通して自分1人しかいない日もあるので。 子育て中で急な休みがある場合などは、難しいかなと感じます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

重症心身障害者病棟で働いている2年目看護師です。 1年目の子が呼吸器のサクションを自立して行ってるのを見て、私は2年目でようやく呼吸器の方のサクションを自立して初めて呼吸器の方を受け持ったため、自立遅いのかなとショックです…。 もちろん個人差だとは思いますが…。 やはり1年目の子が自立している技術を2年目で自立は遅いでしょうか?

2年目メンタル病棟

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

32025/09/03

やっすー

訪問看護, 慢性期

初めまして。やっすーです!そんなことはないと思います。他人と比較しがちですが、昨日の自分と比較すると心が楽になります!タイミングなどもあると思いますが、一つサクションが自立できたことに目を向けて自分を褒めてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒で美容系に行かれた方に聞きたいです。 仕事内容とか給料とか労働時間、どのような環境なのかとか。。 現在病棟勤務ですが転職を考えていて、良ければ教えていただきたいです!

美容外科クリニック新人

まりな

急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12025/09/03

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

元美容皮膚科勤務でした!新卒ではないですが、、 美容は、美容外科か美容皮膚科か、その混合かで仕事内容なども変わってくると思います。 ある程度臨床経験が必要なところもあれば、新卒未経験でも採用してもらえるところもあると思います。 美容皮膚科は残業全くなかったです!外科だとオペの進行によるようです。 個人的にはある程度母体が大きく、研修制度がととのっているところが安心かなと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

361票・2025/09/11

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

506票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

529票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/09/08