大腿骨頸部骨折後

snow

内科, 離職中

質問ですが、有料老人ホームに入所中の父が転倒して、12/21 に大腿骨頸部骨折のopeをしました。 骨折前のADLは、トランスは自力、移動は車椅子レベルですが、認知症により、たまに歩いてしまう感じでした。 排泄は、リハビリパンツで失禁なく、自力で可能レベルでしたが、ope後から、入院している病院の体制なのでしょうが、つなぎ、体幹抑制、両上肢抑制されていて、身動きとれない感じにされていて、トイレも連れて行ってもらえず、オムツに排泄を強要されている様子です。 面会に行くと、面倒くさそうではありますが、トイレ介助してくれますが、夜間は完全にオムツ対応です。一刻も早く退院させて、ホームに帰したいのですが、ope前のドクターのICでは、最短で年内には帰れる可能性もある、ということでしたが、病棟のナースは年内はムリの一点ばりなんです。ADL的には、元のレベルだし、痛みもなく、採血チェックしたら、退院とはならないのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。長々とすみませんです。

2021/12/25

7件の回答

回答する

整形外科で退院調整の経験がある者です。 お父様、大変でしたね😢 私の経験上、だいたい手術2週間後のレントゲン、採血で問題なければ転院や、施設退院されていました。10日ほどで退院されたケースもあります。 ホームさんの受け入れがOKならば早めに元の慣れたところに戻られたほうがお父様にとっても良い気がしますね。(年末年始はホームのスタッフが少ないので、ホーム側が年明けに退院希望されることも多かったですが) 退院調整の担当さんがいれば相談はしやすいと思うのですが...私は連携室で退院調整していましたが、病院によっては師長さん対応ですかね? 病棟ナースが何をもって無理と言われているのか分かりませんが、私も同じようなことをスタッフによく言われましたが、ホームの方にADLを見てもらって「全然大丈夫ですよ〜😊」とすんなり退院されていくケース、多かったですよ。 スタッフの何となくの主観が入っている気がしますね。 主治医、ご家族、ホームがOKなら、退院後の外来フォローで問題ないと思いますが、もし連携室など相談窓口があれば一度相談されることをおすすめします。ケアマネさんやホームさんの間に入っていろいろ調整してくれると思います。もしそのような部署がなければ、スタッフではなく直接師長へ相談が良いかもしれません😌

2021/12/25

質問主

ご返信ありがとうございます。とても参考になりました。 病院側も家族が早く退院したいという希望を受け入れてくれて、最短でope後7日目に抜糸して退院可能と言われたんですが、、、今度は施設側が、最初は年内でも受け入れ可能という話だったんですが、くろねこさんのおっしゃる通り、年末年始は施設側のスタッフ不足や、往診医の不在が理由で受け入れられないという対応になってきました。入院時にはホームの相談員は年内の受け入れは可能とのお話ししていたので、病院側にもそう話したのに…です( ; ; ) 無理してあまり急いで退院すると、骨の状態や、体調的にも良くないこともあるのでしょうか? トイレにも連れていってもらえず、抑制され、眠剤で眠らされて…という対応で、入院させておくメリットがあるとは思えなくて…。 自分もナースだと、どうしてもスタッフ側の対応とかが読めてしまって、心配でなりません。 もしよかったら、くろねこさんのご意見を聞かせていただけますと助かります。

2021/12/25

長期休暇を挟むと施設側が心配されて退院延期を希望されることってよくありました🥲 頚部骨折の骨接合の場合は、op翌日から荷重制限なしで痛みのない範囲で安静度フリーだったと思いますので、7日目の抜糸で問題なければ、私は退院の方が良いかなと思います...。1週間以上経ってから急に合併症がおこる可能性は低いと思いますし、仮にもし、創部のトラブルや痛みが出た場合は往診医ではなく、今入院されている病院受診が良いと思います(往診医が整形外科医でないと仮定してます) 退院後の初回外来フォローも今入院中の病院でしょうし... おそらくsnowさんの心配されている通り、病棟も年末年始は少ない人数で対応されるでしょうから眠剤や抑制→さらにADL低下が危惧されますよね。急性期病院であれば、年末年始のリハビリ介入もほとんどないのではないでしょうか。 ◎病院側に確認すること →退院後ホームで何かしら症状が出たら年末年始でも受診でも良いか(おそらく良いですよ、と言われると思います) ◎ホーム側に →上記の病院側の返事を伝え、年末年始は往診医対応ではなく現入院中の病院に受診可能であること など 安心材料として伝えてみるのではどうでしょうか? 何か起こったときのことをホームは心配されていると思うので、心配されている事象がおこったら、こう対応できる、といった旨を伝えると安心、納得されるのではないかなと...。 最終手段は師長さんや主治医からホームの方へ退院しても問題ないですよ!と電話ででもお話してもらうことでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ないです。snowさんのお気持ちはすごく伝わります。少しでも参考になれば良いですが...🥲

2021/12/25

回答をもっと見る


「リハ」のお悩み相談

看護・お仕事

デイサービス勤務のパート看護師です。 自己決定力のある方の体調不良時の対応で看護師が私しかおらず安静の協力を拒否された事例が初めてのためすごく動揺しています。 今日の対応で不安が止まらず聞いて欲しいです。 起きたこと書いてくので長いですが読んでいただけると助かります。 認知症などなくしっかり自己決定できる利用者様が低血圧(普段120後半ですが今日は最高血圧97~81mmhg最低血圧は63~58) 1時間早く起きてしまったからだと言い張りベッド安静の方が辛いとのことでお席でゆっくり様子見てたのですが運動することで血圧上がるかもと言い出され室内を歩行器で1周すると言われすぐ取り出せる場所に車椅子を準備している間に下肢筋力を鍛える器具に向かわれていた。 血圧が低いこと、すぐ隣のベッドで安静にして様子見たいこと伝えるも動いて様子見たいと言われ普段より負荷、実施時間軽くするよう伝えるも拒否。 実施時間3分のうち1分はそばにいて様子みてて「調子でてきた」と言われ他の利用者様の対応に向かう。 2分50秒経過時にうつむかれ足が動いておらず「疲れた。」と苦悶の表情見られ脂汗かいていたためベッドに案内すると伝えるも席に戻りたいと拒否。 車椅子をそばにつけてすぐ座れるようにするも歩行器で席に戻ると言われその通りに行う。 血圧110/70台になっており「やっぱり動いたから良くなってる。」と言われるも眉間にシワがよっていて前傾姿勢で明らかに辛そうな為横になりませんかと伺うも横になる方がきついと拒否。 その後他の職員がホットパック(開始10分で血圧98/68)とマッサージを行いホットパック中声掛けに生返事のみ開眼無しの熟睡されていたためか表情、血圧回復(110/70台)独居のため家族報告なし。 看護師は私一人でここまで血圧がいつもより低いのをご自身でわかっていて説明もされてベッド安静を拒否しさらに運動までされるケースが初めてなのですごく動揺しています。 リーダーからはここまで拒否られたなら仕方ないけど次は施設長を呼んでベッド安静協力お願いすればいいと言われてますし私もそうしようと思います。 デイで急変は背負いきれないので無理やりベッド安静させたい気持ちと、安静の指示が出せるのは医師のみで看護師が無理やりベッド安静させたら拘束になってしまいますし看護拒否されているのに無理を押し通した後に禍根を残すのも怖いという気持ちもありモヤモヤしています。 みなさんならどう対応されますか?

リハバイタルデイサービス

静幸

その他の科, ママナース

22024/06/12

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

大変ですね。お疲れ様です。 私も短期間デイの勤務経験あります。 まず、この方は血圧の薬は内服しているのでしょうか? また、血圧は、デイサービスの他、在宅では測定しているのでしょうか? 在宅の血圧も参考にする必要があります。 もちろん、ご存じのことですが、血圧はちょっとした変化で、10から30くらい変動はあります。 その人の既往はわかりませんが、90代くらいで症状なければ、そのまま動いていただく方が血圧が上がる事もあります。その際はそばにいて体調をみてください。 血圧か150代の方が90以下であれば、問題ですが、 ご相談の利用者さんの血圧は、大丈夫なのかもしれません。 また、最近は気温も上昇してきたため、冬に血圧の薬を服用して丁度いいかたたも、血管拡張により、血圧が低めになっている方もおり、主治医と相談して薬を減量するケースもあります。 デイの看護師で責任もあると思いますので、 その利用者さんが、何らかで病院受診しているはずなので、ケアマネ通して主治医に確認してはいかがですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の仮眠の際に同期と夜勤でしたが、患者さんのモニター上のHRが200までたきってて、脈もすごいことになってる!!と仮眠中に起こされました。 モニターを確認するとHRは確かに200の文字で見えましたが、明らかにモニターシールが剥がれている波形でした。 そして、まさかの、脈がたきっているのに血圧測定も実測測定もされておらず、私が確認してから測るという事態でした。 同期に確認したところさっきモニター外れてたから貼り直したよ〜だから、外れてたとは思わなかったと思いました。 正直仮眠中なら、そんなことがあればまず真っ先にバイタル、実測にて測定し必要であれば当直医そして私にも声をかけてもらいたかったです。 回復期病棟ですがモニターがついてる患者さんは多数いる中で、夜勤でこんなことで起こされると正直しんどいです。 これからしばらく同期と夜勤なのですが、先が思いやられます。

回復期リハ3年目

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

42021/12/26

とん

その他の科, ママナース, 介護施設

お疲れ様でした。 同期だから、余計声かけ易かったんですね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

透析室勤務の方に質問です 透析歴3年目です。それまではずっと病棟でした。 病棟ではリハさんと協力しながら、まさにチームで働いているって感じることばかりでしたが、、、 臨床工学技士さん、うちのクリニックは8人くらいいます。ナースは6人。看護師と臨床工学技士でバチバチで😭フロア内で2つの派閥があるような雰囲気。 透析室あるあるなんでしょうか? 今のクリニックしか経験ないので、よくわかりません。みなさまのところはどうですか?

あるある透析室リハ

みさき

クリニック, 透析

32024/05/18

もも

病棟, リーダー, 慢性期

透析室経験ありますが、とても仲良かったです😇 ナースどうしても仲がいいところと悪いところがあるように、たまたまなんでしょうね( ꒪⌓꒪)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師の単発バイトでおすすめのサイトを教えてください。

単発アルバイト正看護師

そら

救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析

52024/11/18

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で急性期病院の救急外来と病棟で勤務していましたが、プリセプターからのパワハラにより適応障害を発症し、休職を経て2年目で退職しました。 その後、すぐに次の職場を探そうとも思ったのですが、また同じような状況になってしまうのではないかという不安があり、一旦看護師の仕事から離れてお休みしていました。現在は、看護師として心機一転、働きたいという気持ちで転職活動をしています。 当初はクリニックでの勤務を希望していましたが、なかなか採用には至らず、断られることが続いて自信を失いかけていました。そこで第2希望だった特養などの施設看護師の求人に応募し、面接の機会をいただけることになりました。 そのことを親に伝えたところ、「老人ホームに行くの?」と驚かれたような反応をされ、「同期との差が開いているんだから、もっとスキルを磨けるところに行ったほうがいい」とも言われました。 私は看護師としての業務はどの分野でも個別的な忙しさや難しさがあると考えていて、どの職場も同じように責任の重い大切な仕事だと思っています。ただ、親の言葉を聞いて、自分はもしかすると看護師としての成長から逃げているのではないか、という思いが頭をよぎりました。 そこで、率直なご意見を伺いたいです。 2年目の私が施設看護師を選ぶことは、やはり避けるべきなのでしょうか?また、若いうちから施設看護師として働くことを「成長から逃げている」と感じる方もいらっしゃるのでしょうか? どうか、アドバイスをいただけますと幸いです。

休職施設退職

よつや

救急科, 新人ナース, 病棟, 外来

22024/11/18

にに

介護施設

よつやさん、お疲れ様です 私は2年も病棟で頑張れず、施設看護師として3年目の新人ナースです 確かに、特養は先生が常駐していない分判断に迷う時があります もう少し病棟での学びがあれば…と悔やむ時もあります しかし、病棟よりもケアにかけられる時間が増えて、人をみて考える看護ができてる所に楽しさがあります! 私は病棟に恐怖心があるから戻るつもりはないですが、どこにいても人は成長します

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師2人体制のクリニックへの転職で悩んでいます。 午前中60人以上の受診者がいるようで、検査数もそれなりにあるようです。 私は不器用で採血や点滴に苦手意識があり、スピードも遅くプレッシャーに感じる傾向があります。 休日数や立地などの条件は良いため前向きに考えたいなと思ってはいるのですが、 一方で処置にモタモタして、もう1人の看護師や他のスタッフ、患者さんに迷惑をかけてしまうのではないかと不安に感じてしまいます。 昔から周りにガッカリされるのが怖くて逃げ腰になる傾向があります。これは直したいと思っているのですが…。 看護師以外の仕事か、比較的ゆっくり働けるところにした方がよいかなど、どう考えるべきか悩んでいます。 支離滅裂ですみません。何かアドバイスを頂けると幸いです。

採血点滴クリニック

にーひる

その他の科, 派遣

42024/11/18

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

行く派行ったり行かなかったり…職場でケータリングなら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

452票・2024/11/25

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

495票・2024/11/24

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

552票・2024/11/23

看護学校の附属だったから…転職サイトやハローワークの紹介で…ネットなどの口コミで…実際に受診・入院してみて…家に近かったから…その他(コメントで教えてください)

540票・2024/11/22
©2022 MEDLEY, INC.