パワハラ 多職種協働

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

院内緩和ケアチームに入っていました。医師から、こんな看護でいいと思ってるのか?それでいいのか?と強く責められました。パワハラで有名な医師で。 緩和ケア加算とれていないので、緩和だからって言って病棟ラウンドはせず、チームスタッフからプレゼンするのみです。 キロクとプレゼンだけでは見えないのでしょうが、最大限やっております。 カンファレンスおわったあと他チームメンバーよりパワハラとして、問題提起して良いと言われ文章書いて、看護師長から看護部長へ提出しました。院長へ行くかどうか。 ハラスメント委員会の人が事情聴取に来るらしい。 院内でその医師に会うのも嫌。何年もムリだった委員会に嫌だと言っているのにうまくスリかわされてきました。 頑張ってきたけど、イヤになってます。 私立病院です。 きっと医者が強いにきまってます。 あとついでに師長もその医師から、違う件でやられているから、一回やりたかったと。 私の名前でやらなくてよくない? 私を委員会に任命してるの誰だと思ってる?

2023/02/09

4件の回答

回答する

医師に強いのは医師です。その医師の上の医師、もしくは、医局のトップまで話を持っていくか、看護局が総スカンするかですね。

2023/02/10

質問主

院長へハラスメント報告なりました。看護部としては、この科の撤退も含めて報告です! 私の名前じゃなく😭師長の名前とか、委員会の委員長名でいいしない?

2023/02/10

回答をもっと見る


「カンゴトーク国試相談室」のお悩み相談

看護学生・国試

112回の国試を受ける者です。 今まで、あまり問題を解いてこず、国試まで後1ヶ月というのに、必修、一般状況の問題集どちらも、手をつけていない状況です。 あと残りの日数で何をするべきでしょうか?今更になり焦っています。

カンゴトーク国試相談室問題集専門学校

看護

内科, 外科, 新人ナース, 学生, 脳神経外科

52023/01/10

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

過去問は解いておいた方がいいかと思います!何か1冊問題集を、時間的に焦ってしまうと思うので薄いのでもいいかと思います◎ 1週解いて、2週目は間違った部分だけで解くといいかと思います!頑張ってください^^

回答をもっと見る

看護学生・国試

Spo2を測定する際患者さんにどのように説明したら良いのでしょうか?赤血球に含まれるヘモグロビンの何%に酸素が結合しているかを測ります。と言っても伝わらない場合もあると思うので、分かりやすく伝える方法について知りたいです。

カンゴトーク国試相談室バイタル看護技術

Yu

学生

32023/12/12

ぴこまる

小児科, 一般病院

いざ説明するとなると難しいですよね笑 身体の中の酸素量を測りますねー! とか言ったりします!

回答をもっと見る

看護学生・国試

先日は、看護師国家試験の合格発表の日でしたね。 みなさんはどこで発表をご覧になりましたか?😊 結果を一番最初に報告した人など、エピソードもあれば教えてください🙋

カンゴトーク国試相談室国家試験

カンゴトーク公式

42023/03/29

ひじき

内科, 精神科, その他の科, 外来

ホームページで確認しました。 1番最初に報告したのは家族です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

観察時、先輩になんで喘鳴を肺炎の人に対しても聞く必要はないよね言われ、よく分からなかったです。 喘鳴は気管や気管支が狭くなって呼吸時に空気が無理に通ろうとして起こると勉強して、肺炎の方は痰が出やすいので確認した方がいいのかなと思ったのですが... どんな人に対して確認する必要があるのか教えて欲しいです🙇‍♀️

先輩1年目勉強

ありさ

新人ナース, 慢性期

22024/06/29

こっしー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 終末期

お疲れ様です。 肺炎があるなら尚更喘鳴は確認すると思います。 そもそも呼吸器に問題があって入院とかされているなら、普段の呼吸状態と異常な呼吸状態とを区別し、判断し、アセスメントしていくのが正しいと思います。 まず肺炎でも捻髪音や水疱音など聴取できると思います。 ましてや寝たきりの方などの場合どちらかに胸水が溜まっている、どちらかの肺が弱いと言った場合体位変換の向きも考えなくてはいけないと思います。 喘鳴の聴取できる場所や音の種類を知ることも大事な観察項目だと思いますよ! もちろん他にも気胸や胸腔ドレーン挿入中、心不全、肺がんなど様々な病態の患者さんに対して行う必要があると思います。 私も呼吸器の知識はそこまで多くありませんが、呼吸状態は急変兆候を見つける上でも大切な事なので、注意して観察しておくに越したことはありませんよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

毎日同じ仕事をしていると、医療(看護)から離れた仕事をしたいと思っています。 専業主婦というより、なにかしらの仕事がしたいのですが 看護師を辞めた方で全く別の職種で働いている方はなんのお仕事をされていますか?

退職転職正看護師

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

22024/06/29

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

一度、看護師を辞めたい!と工場で働きましたが、同じ作業の繰り返し、やってもやっても進まない時計の針。看護師に結局戻りました。人によると思いますけど、わたしは脳が看護師脳みたいです。

回答をもっと見る

新人看護師

患者さんの観察をする時に誰に対してもそれを見るのかと質問され、調べても自分の中で合っているか不安なので確認させて欲しいです。よろしければ何故それを見る必要があるかも教えて欲しいです🙇🏻‍♀️ ・呼吸音を聞く人や理由 肺疾患、痰の貯留がある方、発熱している方 ・足背動脈の触知 寝たきりの方、心疾患の方 体の隅々に血液が行き届いているか確認するため?

1年目勉強新人

ありさ

新人ナース, 慢性期

12024/06/29

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

呼吸音が聴診器で聴ける音は、換気(鼻や口を通し、空気を吸い込み肺胞まで酸素を届ける)ものしか判断できません。 肺疾患があるからきくことも大切だと思いますが、これからおこるリスクの異常発見のために聴くことも大切だと思います。例えば術後とかもそうです。 痰の貯留も痰がどれだけ溜まっているかどこに溜まっているか判断するのにも必要です。 疾患がなくても、息が苦しいと言われたらその人に何が起こっているのかバイタルサイン、肺音からすべて観察できることをして観察していくべきだと思います。あとは呼吸器の副作用がでる薬を飲んでいるのであれば呼吸器系の観察は必要だと思います。 足背動脈の触知は、足背動脈より上の血管に血流障害が起こっているのか確認するためです。 ただし、足背動脈だけですべてが分かるわけでは、ないので触れないから絶対病気というわけではありません。 足背動脈が元々触れにくい方もたくさんいらっしゃいます。 足背動脈の触知で末梢性血管疾患や閉塞性動脈硬化症などがの疑いを観察することができます。 難しいことたくさんありますよね。 ただ、この病気だからここを観察するって言うのも大切なのですが、みんなが観察しているのには必ず意味があるのでその意味を考えながら他の観察的も踏まえて考えられたらいろいろ理解できるようになったかなとわたしは思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

なし~寸志程度10~30万円💱30~50万円💰50万円以上💴その他(コメントで教えてください)

357票・2024/07/07

常にそばに置いて自由です🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

520票・2024/07/06

メンバー業務が好きです🥰リーダー業務が好きです😻リーダーはしたことありません🙅どっちも嫌いです💦その他(コメントで教えてください)

611票・2024/07/05

悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます🤔悩んでいません😊悩むのは辞めました(悟り)🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

597票・2024/07/04
©2022 MEDLEY, INC.