転職決まったぁー!5/1から新しい職場!来月は有休消化のため実質勤務は...

咲蘭

精神科, 病棟

転職決まったぁー! 5/1から新しい職場!来月は有休消化のため実質勤務は6日間だけー!イエーイ! でもコロナの影響で白衣が間に合わないかもって言われた😱なんで病院、白衣の予備XSしかないわけ… 4月は遊ぶぞーーーー!!!!!

2020/03/21

6件の回答

回答する

4月は目一杯遊んでください。

2020/03/22

質問主

ありがとうございます!

2020/03/22

回答をもっと見る


「有給」のお悩み相談

看護・お仕事

私の努めている所は休み希望を有給いれて3日しかつけることができません。 もちろん、3日間まとめて使う一休み休暇というのがありますがそれも入れてしまうと他の休みの希望休はつけれないらしいです。 他の施設や病院はどうでしょうか?

有給病院病棟

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

32024/11/19

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。私のところも希望は3日までとなってます。どうしても長期の旅行などはかなり前もって上司に直接相談するといった感じです。 3日のところが多いように思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックや訪問看護であれば、労働契約通りの勤務をしているホワイト現場はあると思うのですが… 病院でありえるんでしょうか?? 突発の入院は致し方ないとして 1基本定時から30分以内には帰ることができるor残業代がきっちりでる 2シフト休は希望通り 3有休消化80%以上 (人間関係のパワハラ、モラハラ、セクハラは一旦除外) この3つで条件を絞って、噂とか聞いたことありますか……?

ホワイトセクハラ残業代

HIMA

その他の科, 訪問看護

82023/03/26

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

こんばんは 民間、公立、企業の病院と経験しましたがホワイトな病院ではなかったです 自分の経験からすると人間関係がよければ忙しくても頑張れた気がします

回答をもっと見る

お金・給料

先日コロナに感染し、自宅療養していました。隔離期間もそろそろ明けるため職場に連絡したところ、 「ほかの人も感染したりしていててんてこまい状態で、年休をつけられない。公休から貰ってくるしかないのでどこか休みを削って欲しい」 と言われてしまいました。他の人が休んでいると年休消化出来ないものなのでしょうか?いまいち制度が理解出来ておらず混乱しています。ご回答いただけますと幸いです。

有給コロナ正看護師

おまめ

新人ナース, 脳神経外科

22025/01/06

はる

ママナース

体調はいかがでしょうか? 時季変更権というものがあり、有給休暇を断られる可能性はあり、人員不足が重なれば仕方ないかなと思います。 体調不良は仕方ないので、本音は有給休暇にして欲しいところですが、お互い様ですかね。 時季変更権、調べてみてください!ネットで詳しく説明されているので。 お大事にしてください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師2年目ですが、毎年転職しています。理由としてはいじめだったり、業務内容が就職前と違ったことが大きな理由です。 現在、二つ目の病院ですが転職を考えています。 自分みたいなすぐ転職する看護師って嫌ですよね、自分でも思い悩んでます。

2年目メンタル転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

52025/02/13

わんこ

美容外科, クリニック

転職ばかりするのは良くないとはわかっていながらも理由があれば仕方ないと思います。 働いていけばいつか自分にあった病院が見つかると思います。 その病院で長く勤めれば良いと思います。 素敵な病院が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟経験のみの8年目看護師です。夜勤やオンコールなしのクリニックや健診センター、施設への転職を考えています。転職する際、エージェントを使用せず自力でやった方に質問です。ホームページをみて募集しているところに直接自分で連絡するのでしょうか?大まかな流れを教えていただきたいです。お給料等の条件交渉もしましたか?

施設クリニック転職

ゆん

リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/02/13

さな

内科, クリニック

私は県のナースセンター、とらばーゆ、ハローワーク、ジョブメドレーなど使って求人を見つけ、その経由で申し込みなどしていました。 ホームページで直接問い合わせして応募もあります。 給料などは求人の条件のままで応募がほとんどです。交渉してもよいですが余程のことがないと上げてくれないですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私が国試受験前に先生から言われたことをお知らせさせていただきます。 直感を大切に! 迷ったら、実習の時どうだったかを思い出す。 マークシートの欄を間違えないように! 残りの日数を有意義に! 高校時代に国語の先生からは、「落ちたらどうしよう?」「そんなこと考える暇があったら、漢字の一つでも覚えよ。」です。看護師国家試験は漢字ではないですよね! 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです! 受験生の皆さん頑張ってください!

国家試験

みーたん

12025/02/13

わか

小児科, 学生

114回生です。先輩からのアドバイス励みになります🍀 今日准看護師の試験を受けてきて少しだけイメージが付いたのですが、ちゃんとマークミスを見直したのに今でも不安が残ってます😥本番では嫌というほど見直しをしようと感じました。あと3日頑張ります✨️

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

133票・2025/02/21

職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

471票・2025/02/20

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

555票・2025/02/19

電子体温計非接触赤外線体温計耳式体温計水銀計その他(コメントで教えてください)

594票・2025/02/18
©2022 MEDLEY, INC.