情けない話だけど、4年間手術室にいて、12誘導取るまで急変した症例当た...

みん

外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

情けない話だけど、4年間手術室にいて、12誘導取るまで急変した症例当たった事なくて、今年病棟に上がり、初のvf急変症例当たって「12誘導とってきて!」って言われ、とっさに「あけみちゃんこくし」思い出して12誘導のシール貼れた自分、少しだけ頑張ったねって褒めたい...いや、他人からしたら当たり前なんだけど、何と言うか、本当知識のない空っぽ看護師だったんだなって痛感した。 今日「オペ室の人達が心配してたよ、大丈夫?」って先生が声かけてくれた。大丈夫ですって返せなかった。 今日だけじゃない「オペ室出てから辛そうって聞いたけど、無理してない?」って院内ですれ違う度オペ室の人、他科の先生、オペ室時代が関わってた他職種の人達が声かけてくれて、その都度しんどさが込み上げて、院内移動して2ヶ月経ってなまだ泣いてる。これ書きながらも泣いてる。 今朝も指導者が苦手な人で私にとっては目標高くて、萎縮して、コミュニケーション取れないのも辛くても情報取りながら見落としないようにしなきゃって思って泣きながらカルテと向き合っていた。 情けない。 その人から「いくら病棟初めてだからって、オペ室4年もいたんでしょ。プライドないわけ?」って言われたけどプライドも何も今一から新人と同じように病棟に慣れさせてはもらえないのだろうか...6月からの夜勤が不安だ。 幸い師長、プリさんは理解してくれてるけど、辛すぎて上半期で辞めたら退職金いくらになりますかって、総務に今朝問い合わせしてしまった。

2020/05/20

5件の回答

回答する

私も新卒でオペ室に配属されたので、読んでて、私もきっと同じような気持ちになるだろうなと思いました。。。 オペ室と病棟の看護は全く別物ってのは分かってますが、それは言い訳してるだけともとらえられるし、どうしても病棟の看護師の方が出来る事は多いですので、看護師と名乗るのが恥ずかしいと思ってしまいます😂 看護師としての経験年数が増えていくにしたがって、病棟に移動になることが恐怖で仕方ありません、、、。

2020/05/20

質問主

本当、オペ室はオペ室の良さがあり、病棟には病棟の良さがあり、患者との関わりも病棟とオペ室で違うけれどそれぞれにしか出来ない関わりがあるし!と思い両方わかる人間になりたかったのに、今やメンタルはこのザマです。今の師長も、オペ室の師長も2人とも新卒からオペ室に出て病棟経験された方なので凄く親身に寄り添ってくれるのが唯一の希望というか、それにプリさんも凄くわかってくださる方なのは救われてます。 それでも1人でも苦手な人が居るとメンタル本当底まで落ちちゃってしんどいばかりですね。 今は乗り越える以前に日々を生きるので精一杯ですね。 もし病棟出られる際は、行きたい病棟の雰囲気は把握すると良いと思います。 私は後悔しました。

2020/05/20

回答をもっと見る


「手術室」のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは。 10年以上看護を続けてきましたが、最近急性期病棟に転職しました。 これまで回復期やオペ室などで働いてきたので、病棟のテンポや情報共有のスピード感にはまだ慣れず、毎日必死です。 経験がある分、ある程度はできると思っていたのですが、 実際は記録のタイミングや優先順位の付け方がうまくいかず、 気づけば残業…という日が続いています。 報告の仕方も病棟によって文化が違うので、戸惑うことも多いです。 そこで質問なのですが、 急性期病棟で効率よく動くためのコツや、頭の切り替え方などがあれば教えていただきたいです。 特に、忙しい中でも「抜け漏れなく・焦らず動ける工夫」を知りたいです。 同じように転職を経験された方がいたら、どう乗り越えたかも伺いたいです。 よろしくお願いします。

回復期手術室記録

草薙

整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

62025/10/23

ナースマン

外科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

毎日お疲れ様です! わたしは心臓血管外科の急性期病棟で勤務しています。急性期病棟、患者さんも重症な方が多かったりと大変ですよね。 効率よく動くためのコツに当てはまるかわかりませんが、私は周りのスタッフとの連携がとても大切だと感じています。また、朝の情報収集の際には、受け持ち患者の予定を書き出して、終わったものにはチェックをつけて抜けてしまわないようにしています。 ドタバタの毎日で大変ですが、頑張っていきましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お疲れ様です。 元々病棟勤務でしたが、今年から手術室に配属となり勤務しています。病棟経験も1年間と浅くこのまま手術室で働いていたら習得していた看護技術まで忘れてしまいそうで不安です。 病棟勤務から手術室経由して病棟に戻った方や、最初から手術室で病棟勤務に変わった方がいればお話し聞きたいです。 今はすぐにというわけではないですが、訪問看護や介護施設で働く時には病棟経験が必要になってくるのかも気になります。

看護技術手術室病棟

すもも

一般病院, オペ室

12025/06/24

ゆめ

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 介護施設, 慢性期

こんにちは、8年目の看護師です。 新人からだと、病棟は3年くらいはいた方が良いのかなと思います。手術室は病棟とはだいぶ異なる場所ですが、外科系のことは経験できるのかなと思うので、良いとは思います。ただ転職となると内科系の病棟も経験しておいた方が良いと思うので、そこは覚えておいてほしいです。上部的には質問者様に手術室で長く勤めてほしいと考えているとは思うので、もし嫌な場合はすぐに言っておいた方が良いと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒一年目でオペ室配属になりました。 第一希望で配属となりました。 志望した理由は、「血と内臓が好きだから」でした! 新卒オペ室希望配属の方、どんな理由で志望したか教えてください!😆

配属手術室オペ室

てさ

内科, 循環器科, 美容外科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, オペ室

72025/08/22

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

私はドラマの影響ですかね?DOCTORSとかドクターXとかで手術いいなぁ、と笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今求職中です。みなさんおすすめの科はありますか?良かったところなどありましたら聞きたいです!

クリニック転職正看護師

ももか

内科, ママナース, 離職中

52025/10/29

草薙

整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

クリニックがいいと思います。働き方は病棟とだいぶ変わります。基本的に日勤業務だと残業なしで帰れることが多くQOL爆上がりです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についてとみなさんなら どう思われるか教えてください🥲 他のところでも相談していますので 添付画像見てください🙏 普段の外来の仕事は好きだし、 スタッフもすごくいいいので悩んでいます🥲

外来転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

32025/10/29

まどれーぬ

その他の科, クリニック

師長のこと&他の外来に手伝いに行ったときのストレスと、 転職する勇気を天秤にかけたときに いちごさんの中でどちらが勝るかではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の決め手ってなんでしたか?? 今の職場の経営方針が変わって病床稼働率拡大のせいで毎日日勤は2〜3時間残業になって段々と疲弊してきています。 給料、人間関係、休日日数は問題ないと思ってますがまだ続けていた方がいいのか、転職すべきか悩んでます。一度転職後適応障害になったこともあり環境変化が怖い気持ちもあって… 皆さんはどのポイントで転職決めましたか?

残業メンタル転職

急性期, 病棟

72025/10/29

まどれーぬ

その他の科, クリニック

「このままここに居たら心身病んで、 下手したら一生働けなくなるかも!😱」 と思ったのが転職の決め手でした。 私のこれまでの転職は、 同僚からのいじめや上司のパワハラに耐えられず、 逃げるように辞めるというパターンがほとんどだったので( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

焼肉のたれみそだれゴマだれレモンわさびそのままその他(コメントで教えて下さい)

373票・2025/11/05

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨何だろ…ありません!その他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/11/04

理不尽に怒る先輩💢仕事をやらない先輩男や上司には態度を変える先輩無愛想な先輩その他(コメントで教えてください)

531票・2025/11/03

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますいつでも昼、飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

568票・2025/11/02