コロナ禍で友達とも疎遠になったり、会える機会もだいぶ減りました..。ま...

エマ

その他の科, 訪問看護

コロナ禍で友達とも疎遠になったり、会える機会もだいぶ減りました..。また、休日の趣味であるジムもできなくなり辞めました。正直...とても寂しいです! 皆さんは最近休みに友達とたまには会ったりしていますか?疎遠になったり会う機会が減った方いますか?趣味の幅が狭まったりして寂しい思いをされている方はどのように休みを過ごされていますか?★

2021/07/25

2件の回答

回答する

友だちには会っていませんね。最後に会ったのは春頃です。やはり、コロナのこともあり疎遠になりますね。休日はトレーニングや散歩をして、身体を動かすようにしています。ストレス発散になります。

2021/07/26

質問主

コメントありがとうございます! 周りの看護師の方はどんなんなんだろうと気になっていたので、参考なります! 私も体動かすとリフレッシュできるので気分転換になるように身体を動かしたいと思います^_^

2021/07/26

回答をもっと見る


「総合病院」のお悩み相談

キャリア・転職

フライトナースとして働きたいと思い、ドクターヘリのある病院に就職しました。 看護師4年目で呼吸器内科、NICUでの勤務経験があります。今度の移動希望として救命センターを希望しようと考えているのですが、フライトナースになるためにその他に経験しておいた方がよい部署を教えていただきたいです。 また取得しておいたら役に立つ資格は何かありますか?

異動総合病院勉強

みかん

呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院

42024/11/30

ゆり

学生

私の従姉がフライトナースです。 従姉は新卒で高度救命救急センターで勤務し、5年間経験を積みながらフライトナースに必要なACLSプロバイダーとJPTECプロバイダーの資格を取っていました。その他の資格は取ってないです。 そして今度、学会認証救急看護師の試験を受けると話していました。 特別な経験や資格がなくても救命救急センターの中で認められればフライトナースになれるようです。 私もフライトナース憧れです✨頑張ってください! 私自身のことではありませんが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院→訪問看護師として働いています。訪問看護師を経て、訪問看護は魅力的ですし、楽しいですが、また病院に戻りたいという、気持ちも出てきました。しかし、臨床に戻った時、臨床でのブランクがあるからか、マルチにうまく動けるか怖さもあります。同じようなご経験の方がいらっしゃったら、ご意見を聞いてみたいです。

ブランク総合病院訪問看護

そら

訪問看護, 終末期

22025/02/27

ゆる

内科, 小児科, 訪問看護

私も訪問看護で勤務しておりました。臨床に戻りたいと思う気持ちがありますが、夜勤が難しいので総合病院は日勤のみのものを探したり、クリニックさんでお仕事を探してます。 そらさんのことを応援します!

回答をもっと見る

キャリア・転職

引越しを機に総合病院を退職しました。次は、クリニックでの就職を考えています。人間関係の良い職場で働きたいのですが、どうしたら見極められるでしょうか。

総合病院退職クリニック

ゆみこ

22025/02/06

おさりさん

内科, 整形外科, ICU, その他の科, 病棟

私も人間関係がいいところを探して4回転職しましたが、やっぱり働かないとわからないです…。 初めは人間関係がいいと思っていても、その人達だけ仲がよくて中途は除け者にするところもあります。 またどこに行ってもお局はいるし、見下してくる人もいます。 ただ一番参考になるのは看護師サイトや転職サイトの口コミですね! 実際働いた人の意見が聞けるので、かなり就職したあとのイメージができます。 人間関係は大事ですし、ゆみこさんに合う職場が見つかるといいですね✨

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

おつかれ様です。 病棟に配属になってから2週間の新人看護師です。 点滴の作り方、カルテの使い方を覚えるので精一杯ですが、なんとか頑張ってます。 話は変わるのですが、私は現在日勤のみの業務なのですが、もうすでに足がパンパンです。これは若さでは乗り越えられないです笑 先輩看護師の皆さん、おすすめの着圧ソックス等の疲労解消グッズあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします😣

1年目メンタル新人

ぱずー

内科, その他の科, 新人ナース

32025/04/14

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

❶着圧はベルミスしてます! かなり着圧ありスッキリします! ❷お風呂溜めてバブ ❸筋膜ローラーと テニスボールとかのボールで コロコロしてます ❹寝る😴

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をしようと考えています。入職時期は6、7月を予定しているのですが、希望病院へ4月に電話するのは迷惑ですか? 新卒教育だったり、異動だったりとバタバタしてませんかね?

入職転職正看護師

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

22025/04/14

さな

内科, クリニック

入職希望が6月以降ならもう連絡した方がよいと思います。面接やらやんやらでもしかしたら6月の希望も通るか分かりませんし、早い方がよいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

離職してからしばらく経ちましたが、また臨床に戻るとなると正直とても不安です。特に急変対応や記録のスピードなど、現場感覚を取り戻せるか心配です。同じようにブランクから復帰した方がいれば、どんなふうに乗り越えたか教えてください。

ブランク離職急変

タク

その他の科, 離職中

12025/04/14

ゆゆ

内科, 新人ナース

こんにちは! 私は鬱病で2年近く離職していました。でもどうしても病棟で学びなおしたくて、半年前から非常勤で、4月から正規になり働いています。 離職された理由にもよりますが、心配なら非常勤からでも良いと思います!慣れたら正規でも… どの職場でもはじめは勇気がいると思いますが一緒に頑張りましょう!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が上司ですその他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/04/22

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

450票・2025/04/21

勤務帯を考えて実施する侵襲度を考慮して実施する患者家族を意向を尊重する無理なケアは実施しない実施する時は医師の指示を仰ぐ個人的な感情を入れすぎないその他(コメントでお願いします)

516票・2025/04/20

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬歯磨きセット着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/04/19
©2022 MEDLEY, INC.