ほんとに悔しすぎて、ついついベットサイドで泣きそうになった……さすがに...

ちか

外科, 新人ナース, 病棟

ほんとに悔しすぎて、ついついベットサイドで泣きそうになった……さすがに患者さんの前では泣けないから我慢したけど… 私はそんなつもりないけど、上司から「これでいいやって」って手を抜いてるって言われて。周りがそう思ってるってことはそういうことなんだろうなって思うし、自分がバタバタし出すと周りのことなんて全然見えなくなるし、増えれば増えるほど余計に視界が狭まるし。ミスする度に「またこれでいいやってやったって思われるんだ」って思う。もうすぐ2年目になるこの時期にほんとに情けなさすぎるし、ほんとに看護師向いてないんだなって実感する。こんな簡単な患者さんの気持ち≫私の業務っていう優先順位すら付けられないんだってほんとに実感した。 (定時まじかに起こった点滴漏れ(というか抜け)で私はまだサーフロ出来ないからって夜勤にそのまま渡すわけにはいかないから、抜針して先輩に声掛けに行ったらすぐ取ってくれることになって…ほぼ抜けてる状態だからラバーやズボンも濡れてるのに先にルート確保頼むって…って言われてほんとになって…) 不快な思いしかさせてなくてほんとにしんどい。 そろそろラダー評価の時期で、同期たちはそんな話してるけど、私は到底無理だなって思う。同じ内容でも上司の注意のやり方が私と同期ではかなり違うから私はほんとにダメなんだって思う。 上の人たちの間では、院内メールで「○○さんの対応について」って感じで受け持ちを減らせとか回ってるから、私のことも言われてるんだろうな。そして、「今すぐ辞表を書けって」って言われたり、パワハラし続けて辞めさせられた同期や先輩のように私も辞めさせられるんだろうな。 仕事行きたくなさすぎ…

2020/02/08

8件の回答

回答する

ちかさんお疲れ様です。 あまり追い詰めないでくださいね。 ミスは誰しもがありますし、同期や周りと比べてしまう気持ちわかりますがあまり比べないで、ちかさんらしく落ち着いて仕事してくださいね。 そんなに落ち込まないで追い込まないでください!

2020/02/08

私も、Mママさんの、言われる通りだと、思います。 自分を追い詰めないで、自分のペースで前を向いて行きましょう❕ ミスは、同じ事を繰り返さないように、記録などして、次に生かせるようにしてみてはいかがですか? ちかさんの焦る気持ちもわかりますが、自分を追い詰めてしまうと、前へ進むことはできないと思いますよ。無理に余裕を持てとは言えませんが、笑顔で過ごすようにしている方が、気持ちの持ち方は違ってくるように、思います。 私は、5年前に、次男を出産した後に脳出血で倒れ、入院、手術を受けました。その後、高次脳機能障害があり、復職困難と判断され。現在は、離職中です。 看護師に向いていないなんて、自分を追い込まずに、少しでも笑顔でいて、その笑顔のパワーで、周りの人にパワーを分けてあげられたら、良いですね。 私が、新人の頃に関わってくれた(今で言うとプリセプター的な存在)先輩に、「焦ったり、気持ちに余裕が無くなってきたら、一旦、手を、深呼吸するクセをつけよう。追い詰めると、身動きが出来なくなるから、自分で自分を追い込まない❕泣きたくなったら、話を聞いてあげるから、声をかけなさい。」って、言って、飲みに誘ってもらって、いっぱい泣きながら、話をしたことを思い出しました。人に誤解されることって、辛いよね。患者さんの前では泣かずに我慢したって、それも、看護師としては、成長の一つじゃないかな?自分の泣きたい気持ちよりも、患者さんに不安を与えないようにする方をきちんと優先できたって事ですよね❔ 少しずつで良いのだと思いますよ❕階段一段を数歩かかって成長したとしても、その一段をしっかりと安全に踏みしめて、昇れたら良いのではないでしょうか❔

2020/02/09

回答をもっと見る


「サーフロ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

今日、フリー業務だったのですが ダブルチェックをしてインスリンを打つ方の ダブルチェックをしたんですが、同じ部屋にヒューマログミックスの使用者とヒューマリンR使用者がいて間違えてダブルチェックをしてしまいました。実施者は看護師歴は上の先輩ですが、わたしが先に入職したということで、2年目ですが怒られてしまい、とても凹んでしまいました。その後の仕事のサーフロ挿入もうまくいかず引きずってしまった自分にも腹が立ちます。皆さんも全てがうまくいかない日、ありますか?明日も仕事なので切り替えなければと思いますがなかなか元気がでません。 どのように切り替えていますか、、、

サーフロ病棟

まる

整形外科, 病棟

22020/08/12

ツナ缶

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, プリセプター, クリニック, 検診・健診

お仕事お疲れ様です。 そんな日もありますよね。ですが誰にでもミスはしてしまいます。今回患者さんに影響のある間違いですがダブルチェックの重要性を知った機会と思い切り替えるのが理想です。それも難しい場合は誰か気の許せる方に話して傾聴してもらうのがいいでしょう。 文献によると女性は1日に1万語話さないとストレスが溜まるそうです…。同期の方に話してみるか話せない状況ならば紙に書いてみるのもいいのかもしれません。 あとは運動で昇華するぐらいだと思います。 大切なのは今回のミスを忘れるんじゃなく、教訓に変えて同じミスをしない。ということだと思います。 無理せず頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月に病棟からクリニックに転職しました。看護師6年目です。 病棟では採血、点滴(主に留置針)が大好きでしたが クリニックに転職してからは翼状針での注射・点滴がメインになり、注入中に腫らしてしまうことが多く苦手意識を持つようになりました。 その後徐々に採血も失敗する頻度が増え、自信を無くしています。 環境や使用物品の変化などの要因はあるかと思いますが、今まで得意だった物が失敗続きで凹んでいます。 新人看護師向けの動画を見たり、基礎の技術も復習をしたりする日々です。 同様の経験をしたことのある方はいらっしゃいますか?どうやってスランプから脱出しましたか?

サーフロ採血点滴

花子

内科, 新人ナース

42023/07/22

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

一度苦手意識を持つようになるとしんどいですよね。 環境が変わり私も以前スランプに陥っていました。 その時は仕方がないと割り切って可能な時は他の方にお願いするようにしていました。 病棟だったので可能な対応ではあったと思うのですが…。 なかなか自信をつけるのも時間が必要かもしれませんが、花子さんの努力がいつか身を結ぶ時が来ると思うのであまり御自身を責めずにこちらのサイトやお話できそうな方にお話聞いてもらってくださいね。 かげながら応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

生食2ポートや22Gのサーフロー針が在庫がなくなったら取り寄せ困難になると言われました。最悪…

サーフロモチベーション正看護師

らんらん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

42024/01/31

9

その取り寄せ困難の理由はなんですか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

職場でセル看護導入となりましたが、いままでリーダーがいて、その下にチームがある形だったので、イマイチ各セルで報告をすることや、セル間の協働ができません。 導入されている方で、困ったこと、それをどう解決したか教えていただけたらうれしいです。

リーダー病院病棟

もみじ

産科・婦人科, 病棟

12024/11/16

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

セル看護経験あります。 リーダーが指示受け・伝達をしていた時はリーダーが部屋持ち看護師に伝達を忘れてしまったりという事があったのですが、 セル看護となってからは受け持ち看護師が情報収集から医師への報告・指示受け・実行まで一連の流れを行う事になるので責任は重いですが、全部自分が思い描く看護を出来るので達成感が生まれて仕事のやる気が上がりました。

回答をもっと見る

お金・給料

先日、30代は100万以下が大半と聴き驚いています。 調査だとみんな控えめに言うだけなのかなー と思ってます💦 リアルに皆さんどれくらいありますか? 私は500万くらいです。

美容外科, 派遣

32024/11/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

結婚するまでは500くらいありました。結婚して家建てたら130くらいになりました。今は投資で500くらいまで回復してきました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養を流す前に胃泡音を聞いてから流すと思うんですけど、この前師長さんに陰圧があるから確認してって言われその日は陰圧をシリンジで引いて確認して音聞いて流していたのですが、なぜ胃泡音を聞くんですか? 自分で調べてみたんですけど、分からなかったので質問しました。 もしわかる方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

経管栄養病院病棟

みささみ

内科, 新人ナース

12024/11/16

しょうへい

訪問看護, 慢性期

こんにちは。参考までに 経管栄養の陰圧確認と胃泡音を聞く理由についてですが: 1. 陰圧確認 陰圧確認は、経管が正しい位置(胃内)に留置されていることを確認するための方法です。陰圧を注射器で引くことで、胃液が逆流してくることが確認できれば、経管が胃内に留置されていることがわかります。これは、経管が誤って気道などに入っていないことを確実にするために重要です。 2. 胃泡音を聞く理由 胃泡音を確認するのは、陰圧確認と併せて経管の位置をより確実に判断するための補助的な手段です。具体的には、注射器で空気を注入し、その音を聴診器で胃の位置で確認することで、経管が胃内にあるかを推定します。 ただし、近年では胃泡音の確認は確実性が低いとされ、陰圧確認やX線確認が推奨される場合もあります。 3. なぜ両方を行うのか 陰圧確認だけでは胃液が引けない場合もあり、その場合は胃泡音確認が補助的な役割を果たします。 また、施設や指導者によって手技や基準が異なることもあるため、指示に従う必要があります。 まとめ 胃泡音を聞くかどうかは施設の方針や指導者の指示によるところが大きいですが、患者の安全を確保するための確認手段として用いられることが多いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

354票・2024/11/24

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

512票・2024/11/23

看護学校の附属だったから…転職サイトやハローワークの紹介で…ネットなどの口コミで…実際に受診・入院してみて…家に近かったから…その他(コメントで教えてください)

516票・2024/11/22

あります🙋ありません💦よくわかりません…その他(コメントで教えてください)

570票・2024/11/21
©2022 MEDLEY, INC.