准看護師」のお悩み相談(9ページ目)

「准看護師」で新着のお悩み相談

241-270/622件
看護・お仕事

皆さんお疲れ様です。 皆さんの職場での正看護師と准看護師の比率について教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

准看護師正看護師

Mayuki

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

205/05

あいすけ

ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校

お疲れ様です。 私の所属部署は正看護師100%でした。 病院全体は准看護師もいたと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の私の条件に合う新設のクリニックが近所にオープンしたので面接を受けたいと連絡したところ、希望者が多いため、履歴書で一次面接をします。とのことでした。私は10年ほど療養型の病院に勤めた経験がありますが、准看のため一次で落とされそうだなと気持ちが沈んでしまいます。履歴書が一次面接の場合の 履歴書の書き方など何かアドバイスがあれば教えてほしいです!

履歴書准看護師面接

チロル

その他の科, 保育園・学校

405/02

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。就活お疲れさまです。逆に准看で歴が長いと人件費も少し安く済みますし、会社側としては採用しやすいと思います。なので、10年の歴の中でしっかりやってきたことを伝えたら、正看より受かりやすいように思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師一年目。 今まで経時記録でsoap記載した事なく次に転職予定の病院はsoapとの事。今から事前学習したいと思うのですが、どうしてもアセスメントの仕方がわからず。。また、准看護学校にアセスメントとの教育は入っておらずチンプンカンプンな感じです。オススメの参考書がありましたら教えて下さい。 また看護診断を使用してアセスメントに活かす事もできると聞きました。看護診断の本の購入し熟読するのもありなのかな?と考えていますがどうなのでしょうか😥

アセスメント准看護師記録

あー

精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

204/28

C.NY

小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 透析

情報収集→アセスメント→看護診断→実施→評価の繰り返しの中の看護診断で看護診断書を使います。 なのでSOAPであまり使うことはありません。 看護過程や看護記録の書き方などの本を参考にすると良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看護師の過去問や対策問題集って少ないんですが、正看護師用のテキスト等買って勉強しても網羅できますかね??

問題集准看護師看護学生

まな

その他の科, 学生

204/21

ちぃ

精神科, 病棟

准看護師学生の月刊誌があり毎月学校から買ってました。専門店に行ってみたらあると思います。看護師のものとは少し違うのでは?

回答をもっと見る

看護学生・国試

落ちた学校もう一度受けて合格された方っていますか? 今年2年連続で落ちた准看護学校を受けます。そこは働いている医師会病院で勤務先は実習受け入れを多くやっていて所属する人は毎年合格しやすいらしいのですが。。働いている卒業生の先輩方にもたくさんアドバイスを受けてるのですが上手くいかなくて泣きそうです。

准看護師人間関係勉強

o

一般病院, 透析

209/08

なーさん

入試にペーパーのテストはありますか? 純粋にペーパーで合格者のボーダーラインより上の点を取ることができれば一度落ちた学校も合格できると思いますよ。 面接で落ちてしまったなら面接対策をすればいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師です 周りは正看護師ばかり、、なんか自分の居場所がなくなってるような、、 だから、自分は勉強したり勉強会にでたり、スキルアップになる事はどんどんやってます。 若い子とかみてるとイラッとします。 みなさんのストレス解消法とか、スキルアップには、どんな事していますか?

准看護師勉強ストレス

pomepooh

内科, 整形外科, 病棟

206/25

まー

ママナース

ストレス解消は甘い物食べます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看学校の2年目は実習が多めと聞いたのですが、どれくらいですか? 毎月ずっと実習とかってレベルですか??

准看護師実習

まな

その他の科, 学生

104/07

machine

内科, 外科, 病棟

学校や地域によるかもしれませんが、だいたい4ヶ月前後くらいだと思います。 私の学校では最長2週間スパンで各領域を回る感じでした。 時間の使い方や生徒同士の情報共有が出来るとより取り組みが楽になりますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

後輩の准看護師が新卒2年目でプリセプターになっています。 さすがにまだ早いと思ったんですが… みなさんの職場では何年目でプリセプターになりますか?

後輩准看護師プリセプター

machine

内科, 外科, 病棟

404/04

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

3年目からでした。 2年目さんはちょっと早いですね〜 初めて聞きました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

准看護師の資格を取ってから高看に通いながら病棟で1.5年。派遣バイト数件+水商売のフリーター生活を2年間過ごし、経験が浅い中就活をし、特養に就職しましたが半年もせず退職したものです。 前職を退職した理由としては、ブランクによっての勉強不足で自信をなくしてしまったこと。私生活と勉強の両立ができなかったこと。各フロアでのいじめ。「私なんて○○ですよね。使えないですよね」自己肯定感を下げて自分を可哀想と思っている先輩、「 恋愛している子は勉強なんてできないよね」とイヤミを言われたこと。シフトを作るに至って休み希望の催促もなくシフトを勝手に作られてしまったこと。以上に対して対してストレスを感じて辞めてしまいました。 現在は、付き合って3年になる彼氏と同棲をしており、彼に助けられながらアルバイトをしつつ現場復帰のため勉強をしています。 しかし勉強をしていても前回の職場でのトラウマが残っており、また同じようなことを繰り返して辞めてしまうのではないかと不安に思う毎日です。 経歴も浅く、甘えているのも時分ではわかっています。しかしトラウマを完全に吹っ切れることはできなく本当に不安です。経験が浅いながらも資格を持っていることに誇りを持っており、仕事は楽しいと思えるのですが、本当に戻っていいか不安になってしまいます。 仕事復帰するに至って不安があると思うのですが、そこでの不安の晴らし方。 ブランクがあってからの私生活と自主勉の両立。 不安に押しつぶされた時に自己肯定感をどうあげるかを聞きたいです。 長文・駄文失礼しました。

准看護師メンタル勉強

ぽんぽんた。

その他の科, 離職中

103/25

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

苦労してきたんですね。 学校に通いながら働いてたなんて凄い事ですよ。 両立出来たことに自信を持ってください。 ブランクがあっても、看護技術はすぐに取り返せます。 自転車しばらく乗ってなくても漕げるのと同じで。 学業と仕事を両立出来て看護師になれたぽんぽんたさんなら、新しい仕事と勉強も両立出来る術を知っているはずです。 不安な時は趣味に没頭するか寝てください。 私自信も、シフトで理不尽だな。と思ったり小さな事で嫌になって投げ出していましたが、夜勤明けの御朱印周りや1人カラオケを覚えて、どうにか生活出来ています。 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学習障害LDで経験年数8年の准看護師です 障害持ちはやはり仕事厳しいのでしょうか? 今の職場で適応障害でたため休んでいますこのままここにいたくない為就活中ですが 障害持ちってこと話した方がいいですか?LDは昔のことになっていて大人になったら大丈夫って言われ続けられても納得できなくてつらいです 普通の人になりたいというプライドももったらだめなのでしょうか?

就活准看護師メンタル

むくなぽん

内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保育園・学校, 派遣

103/31

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

LDでどのくらい仕事に支障がでているかじゃないですか。たぶん看護師でも発達障害に関して知識がない人は多いと思うので、話されても困るというかどう対応していいのか分からないと思います。場合によっては嫌がらせだってあり得ます。どこか障害者雇用で看護師雇ってる病院があったはずです。検索すれば出てきます。その病院グループはその人ができることを任すという方針だったと思うしいろんな障害をかかえたかたがおられるので場所さえよければいいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設で働いてる准看護師です、ある1人にかなりきつい暴言吐かれてから自信がなくなり適応障害になりましたどうしたら自信を取り戻して社会に復帰できますか?その人は私の苦手なことを知ってるのにやらせて失敗したことを暴言はいてやめてしまえ!出来ないことをいえ!って言われてずっと泣いて傷つきました表情が無表情になり苦しいです死にたいと思いました

准看護師施設

むくなぽん

内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保育園・学校, 派遣

503/29

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

県立病院に就職し、1年程で精神科にかかることになり辞めました。 22歳とかでまだ若いからとの理由で医師は自律神経失調症と配慮された診断にしてくれましたが…(完全に適応障害か鬱っぽい) その後すぐに老健へ転職し、大変な時もありますが、今はそこそこ楽しく働けています。 適応障害でもその1人に適応しなかっただけで、看護師のあなたを求めている職場は山ほどあります。 新しい職場で働くのも今は怖いと思いますが、必ずいい職場に出会えることを願っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看護師で8年働いてます 療養型、施設がほぼで28歳なんですが正看護師になるか悩んでいます 弱い私が正看護師になれる可能性あるのか不安

准看護師施設正看護師

むくなぽん

内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保育園・学校, 派遣

203/30

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

准看護師で8年、さらに療養などで高齢者対応に慣れていらっしゃるなら十分正看護師として適性があると思います! 勉強はもちろん大変だと思いますが、認知症患者を相手にするよりかはマシなはずです。

回答をもっと見る

新人看護師

4月から准看護師として働くのですが とても緊張してきました。 つぶやきです。 上手くやっていけるかとても不安です。

准看護師

ゆい

精神科, 病棟, 学生

203/21

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

ゆいさん   はじめまして。ゆずです。 初めてのことばかりで、 緊張しますよね。 仕事しはじめたら、患者さんとの関係も職場の人間関係も、仕事内容も徐々に慣れていきますよ😊 毎日出勤してる自分を褒めてあげながら、ぼちぼちいきましょ😊

回答をもっと見る

新人看護師

プリセプターについての相談です。 少し前に病棟の主任に「プリセプター誰がいい?」と聞かれたため希望を言ったのですが、その希望した方も最近看護責任者とか看護リーダー業務を担当していて余裕のない状況です。できるなら希望した方か病棟の主任にお願いしたいのですが、忙しさを考えるとお願いしづらいです...どうしたらいいでしょうか、

准看護師プリセプター看護学生

ゆい

精神科, 病棟, 学生

202/27

rei

ICU, プリセプター

こんにちは! 忙しさを気遣うのも素晴らしいです! でも、頼んでみるのは良いんじゃないでしょうかー!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションの人員について教えてください! 例) 管理看護師1名 常勤正看護師2名 常勤准看護師1名 非常勤正看護師1名 など、他にも理学療法士さんや言語聴覚士さんもいらっしゃるステーションの人員についても教えていただけると助かります!

訪看准看護師訪問看護

Mayuki

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

402/24

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

管理看護師1名 常勤正看護師2名 非常勤正看護師2名  理学療法士1名 です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。 春から准看護学校に通うシングルマザーです。 まだ入学すらしていないのですが、その後の進路について悩んでいます。 子供は2人で下の子は今年小学校に入学します。親とは一緒に住んでおらず、一人で子育てをしている状況です。出席日数が足りない等ならないように両親の協力は得る予定です。 最初は准看護師の免許をとってすぐに働こうと思っていたのですが、准看護学校に通うことを周りに伝えるとよく、正看とったほうがいいよ〜と言われます。 周りと言っても整骨院の先生だったりなので、実際に看護師の方に相談したく投稿しました。 順調に2年で准看護師になれたとして、卒業時は34歳です。 下記3パターンで悩んでいます。 ①そのまま進学して+2年で正看を目指す→学校に通う為の母子家庭支援金が3年なので1年分は貯金でしのがないといけない ②准看として7年働き通信制で正看を目指す→40過ぎて大変な勉強をやっていけるのか心配。子供はある程度大きくなっているというのはメリット ③准看として一生働く→大きい病院に就職したり上を目指したり出来ないのでは?と思ったけど、どのみちシングルで夜勤には入れないし准看で充分なのかな?と思っている 体験談や、私の考えの甘いところのご指摘など頂けますと嬉しいです。

准看護師看護学校ママナース

ささ

学生

802/16

みぞさん

泌尿器科, リーダー, 一般病院

ご両親の協力が得られる事前提になりますが、 最も良いと思われるのは専門学校3年で正看護師取得でしょうか。 次点で①→③→②の選択肢となるのではないでしょうか。 資格取得後の働き方や給与・待遇を調べられていると思いますので、そこに問題なければ准看護師として看護されることも良い選択肢と思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

気付けば看護師キャリアも長くなり 仕事でも管理する立場になる事も多く、 やり甲斐や楽しさを感じています。 ですが、自己のライフステージを考える年代にもなり 今お付き合いしている方から結婚の話もされています。 色々なものを任されている分、 結婚して家庭を守りつつ、仕事と両立して働く事が出来るか悩んでおり、結婚に前向きになれません。 結婚してその後子育ての事も考えると 帰宅出来る時間も遅いので 尚更今の業務との兼任は難しいと感じています ご家庭があり、且つ看護師として働かれている方に質問です。 結婚や子育てをして、家庭と仕事を両立するポイントや工夫を教えて下さい。

旦那准看護師妊娠

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

305/25

さくら餅

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院

管理の業務にはまだ携わってないので参考にならなかったらすいません。 4歳になる子と現在妊娠中で、フルタイム(夜勤あり)で働いてます。結婚することで業務に差し支えることはなかったですが、やはり子どもを望むようになったり出産を終えて育休から復帰したら、以前と同じ働き方は難しいです。家事は手を抜いてますし、旦那と義母の協力を得ながらなんとかフルで働いてます。 自分のキャリアと子育てについては常に悩みます。でも、その時期その時期で優先順位は考えて働くようにはしています。 気持ちは焦る事はありますが、今は子どもが小さいので、キャリアより家庭を優先にどうしてもなってしまいます。残業もあまりできませんし、夜勤の回数も減らしてもらってます。委員会も外してもらってます。子育てにどれだけサポートが得られるか、旦那さんの協力度合いも関係してくるとは思います。 資格があるのでいつでもやり直しはきくと信じて?思って?最低限自分が頑張れる状況で働き続けてはいます。 両立のポイントとしては、自分がその時期に何を優先すべきか考えて働くことかと思っています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

高看の学校の1次試験落ちて2次試験受ける時って面接ではどのようなことを聞かれますか?

准看護師専門学校国家試験

ゆい

精神科, 病棟, 学生

102/08

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

2次試験に向けて行ったことなどですかね。 落ちてしまった理由をしっかりと自分がわかっているかだと思います。 めげずに頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

「今年2年生で実習がある准看護学生です。 率直に実習がすごく怖いです。 具体的に普段私はテストで赤点数個ありますが普通くらいですが先生にふと聞かれたことが全然分からなくて不安です。 テスト範囲はテストが終わると忘れるし全然頭に入ってる感じがしません。 看護学生か看護師の方で実習に向けて対策などあれば教えていただけると嬉しいです。」

准看護師看護学校実習

かぽこ

精神科, 学生

302/07

ぽんず

外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 慢性期, 終末期

私も学生の頃はテストの為だけに覚えて、終わったら忘れてました。 実習はテストと違い、全てに根拠を求められます。私は学生の頃、実習で根拠は?と問われるのがすごく怖かったです。でも、なんでそれを問われるのか、患者さんの今の状況はどうしてそうなっているのか疑問に思ったことを1日数個でいいから調べてみてください。テストよりも頭に入ります。覚えようとする事よりも納得したことの方が頭に残ります。それが知識になると思います。 それが1日1個だとしても、実習に3週間行ったとしたら10個以上の知識になります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師新卒1年目で、基本給145000円のボーナス2.5ヶ月分で、ボーナス30万超えって高い思いますか?私の話では無いのですが、私のアルバイト先の急性期病棟のお金の話です。青森県です。

アルバイト准看護師急性期

さや

学生

102/05

はる

ママナース

青森県在住です。 基本給は、やや低めですが、ボーナスはそんなもんかと思います。しかし、もっと高い、低い職場もありますし、様々かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは看護師・准看護師・保健師・助産師資格以外にどういった資格を持っていますか?また資格をとって良かった、臨床に活かせたと思えたものがあればぜひ教えて下さい✨

免許保健師准看護師

kiii

その他の科, 離職中

209/30

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

看護師と保健師以外でしたら 第一種衛生管理者(保健師資格所持のため、無試験で申請) AHAのBLS です。 今AHAのACLS、PEARS取得と、医療英語検定受検を目指しています。 BLS(できたらACLSも)はあって損はないものだと思います。救命救急でない限り、実際に使用する頻度は少ないとは思いますが、いざという時には役立ちますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの病院では准看護師の採用がありますか?

准看護師病院

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

1409/25

cocoa

救急科, 一般病院

私の病院はありません。 公立の病院です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月に准看護師になり病院勤務をしていたのですが、7月に退職し、就活中の者です。 もともと、美容系に興味があり美容系を受けようと思っているのですが、美容系に繋がるような看護師を目指したきっかけを持ってきた方がよいのでしょうか? もし、例えがあれば教えていただきたいです。

准看護師クリニック1年目

くま

新人ナース, 介護施設

109/21

maka1220

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来

私の職場でも、美容関係の仕事が ありますが基本興味があるや経験が ある人の方が就活に優位だと思います。 もともとお好きな事ならば その部分をアピールしてみては

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めての後輩ナースで自分の指導が行き届いていないことも、そもそも自分の知識や経験も足りていないことも承知の上で愚痴らせてください。自分は新卒で今の部署に配属された老健の准看護師4年目です。 受け持ちナースの新人さん。何かあった時の判断って怖いよね、どうしていいか分からなくなるの分かるけど、不安なら誰か呼んで!?報告も相談も無しに終わらせちゃダメだよ。施設だから時間や日によってはその階に自分しか看護師いない場合もあるから!その利用者さん転んで頭ぶつけてるから!放置しないで!? 准看から正看取ってきた40代くらいの准看経験4年の今年正看1年目さん。あなたにもやってきた知識とプライドがあるのは分かる。でもここは施設で病院とは違った対応が求められるの!経験も年齢も下で准看の自分に言われたくないだろうけど注意してる時はしっかり聞いて!?はいはいじゃないのよ。パソコン打つ手止めようよ。

准看護師指導施設

いつき

リハビリ科, その他の科, プリセプター, 介護施設, 老健施設, 終末期

009/20
看護学生・国試

就職について質問です。 3月卒業予定ですが、まだ就職先が決まってません。 気になっていた病院に一月末に問い合わせしたのですが、その時はまだ募集していると言われました。 10日後、改めて問い合わせたところ、今はもうしていないと言われてしまいました。 10日前の事は言わずに終わりましたが、少し諦め切れずにいます。 また問い合わせするのは止めた方が良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

求人准看護師看護学校

まっちゃ

病棟, 神経内科, 回復期

202/01

SAKI

循環器科, 病棟

どうしてもここに就職したい!という意思が伝われば枠外で取ってもらえることもあるみたいですので、もう一度ダメ元で問い合わせてみても良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の勤めている老健では3月から職員、4月から利用者のコロナワクチンの予防接種がスタート。 しかし、主人が務める特養では1月上旬に職員、現在は利用者のほぼ全員が終了…。 先日コロナワクチン3回目の予防接種のことで話すことがあり、《遅っ、お前の施設はどうなってるん?》と言われる始末…。 夫婦揃って仕事をしているのが隣接した県なので時差は生じるのですが、都道府県によってやっぱり進み具合が違うのかな。

准看護師介護施設

クロネコ

その他の科, 介護施設

001/28
看護・お仕事

今後、病院が管理している単身寮に入寮するかどうか考え中なのですが、メリット・デメリットがあれば経験がある方など教えてもらえたら嬉しいです^^

准看護師人間関係転職

こしあん

新人ナース, 慢性期, 終末期

301/25

ちぃ

精神科, 病棟

費用が安い、通勤時間が少ない。が、メリット。デメリットは、周りが同じ病院の職員。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は地元の映画館でライブビューイング、明日から1泊で埼玉にライブを見に行く予定でした。 そのために上司にお願いをして、4連休をいただきました。年始は仕事も頑張ってきたのに😢 イベント自体は中止にはせず、公式からはこのご時世を考えて来れない方には返金対応もしてくれることになりました。 私は自分が罹って媒介者になり、職場や家族に迷惑をかけないようにと思い、返金してもらうことにしました。 普通に現地に行かれている方を見ると、複雑な気持ちになります。 公式からは万全な感染対策をして…と発表がありましたが、それでも感染者が出たらどうするんだろう…と思ってしまいました。

准看護師介護施設モチベーション

クロネコ

その他の科, 介護施設

201/22

おにいやん

外科, パパナース

楽しみにしていたイベントに行けなくなって残念でしたね💦その為にいっぱい頑張って来たのに… まぁイベントに限らず万全な対応と言っても完璧なんてどこにもなく、医療機関も万全を目指して対応していてもクラスターを起こしたりしてしまいます。 特にスーパーとかは不特定多数の人が出入りし、様々な物を触り、誰が触ったか分からない物を購入します。そうなると感染しても感染経路なんて本当に分かりません💦それに病院でも湿布程度を貰う為に受診する人もいますよね。 このご時世何が悪い!とか言っていてもキリが無くなるので、自分の身は自分で守る!これがベターと思います。 政府の対応など個々の考え一つで不満や不安はありますよね。お互い感染せず、早くコロナ終息を祈ります!!

回答をもっと見る

夜勤

准看護師20年以上経つのに急変のとき、 段取りよく動けないです。 どうしたら良いでしょうか?

急変准看護師

サン_シャンリー

内科, 病棟

211/15

おにいやん

外科, パパナース

急変時…ACLSのアルゴリズムを覚えれば良いですよ。 こうなったら、こうしなさい!とお約束がありますからね👆それを知ると、状況を見ていて次にDrが何を要求して来るのか?が予想出来ますし、準備出来ていれば焦る事も少なくなります。 後は環境整備!つい急変時に周りはそのままカートなどを並べてベッド周りがグチャグチャになって動きづらくなる事ってありませんか?周囲の動きを見ながら、ちょっとした時に場所を作ったり、出入り口周囲を整えて移動出来る様にするとスムーズになると思います。 急変時のポイント!予測!準備!モニターを治療しようとしない!そして声は柔らかくですね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は去年24で病棟へ転職しました。今年で5年目准看護師です。基本給17500冬ボーナス手取り27万でした。 みなさんはいくらぐらいでしたか? 同じ准看護師で私と同じ年数という方で給料高い方とかいますか? もしよければお住まいの県、急性期か慢性期かなども教えていただければ嬉しいです。

手取りボーナス准看護師

まる

内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期

612/10

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

私は准看護師5年目の時は基本給19万8千円くらいで給料は総支給33万くらい。ボーナスは手取り25万くらいでした。 ちなみに急性期の脳外の病棟でした。 千葉県です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護学生・国試

看護学生です。免疫性血小板減少症と特発性血小板減少症の違いを教えて欲しいです。特発性血小板減少症について教科書で調べないといけないのですが、免疫性血小板減少症のことしか記載してなくて、どうしたらいいのか迷っています。

教科書実習看護学生

おちゅん

その他の科, 学生

014時間前
看護・お仕事

質問失礼します。 昨日受け持ち患者の輸血を行いました。輸血のルートを繋げる際に先輩に見ていただいた際に輸血口が二つあり右側の方につけたら「なんで右なの左側じゃないんだ、へえー、まあそう教わったならいいけど」と言われてしまいました。 帰宅後に自分で調べた結果日赤のホームページにはどちらでもいいと書いてありました。 左に刺す理由とかって何かありますか?

輸血受け持ち先輩

みささみ

内科, 新人ナース

212時間前

まーる

救急科, 外来

私はどちらでも良いと習ったので、いつも右に刺してました。 その人が習ったのが左だったんでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

カルテ新人病院

まめ

学生

11日前

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

419票・残り6日

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

494票・残り5日

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

533票・残り4日

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

560票・残り3日