正看護師」のお悩み相談(296ページ目)

「正看護師」で新着のお悩み相談

8851-8880/10503件
キャリア・転職

現在県外の助産学校に通っています。 地元の奨学金を借りているため、地元の病院の就職試験を受けましたが、分娩実習と時期が重なってしまい、十分な練習も出来ず試験を受けてしまったため、結果は不合格でした。 奨学金のこともあるため、非常勤で看護師として働いて、来年また就活をしようと考え、求人を探しました。 そしたら新卒でもOKで非常勤の求人があり、連絡をとったら今すぐ働ける人が欲しいと断られました。 現在は県外の病院で合格をいただいたため、奨学金の返済覚悟でその病院に就職しようと考えています。 そこでですが、求人情報はなぜ嘘が多いのでしょうか? とても不思議です。

新人転職正看護師

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22021/10/23

もち

その他の科, 訪問看護

こんばんは。求人内容と実際が違うことってありますよね。 エージェント系だと、相手に色々確認してくれますよ。 うーん、応募しやすくして色々人を見たかったりします。あとは、新卒のニュアンスがちがったり。 看護師としては、新卒!だけど准看で、病棟経験10年以上あると、買いだ!と取りに行きます。欲しい! ガチの新卒で、病棟経験なし。だと取りません。1ヶ月くらいで、一人で動けないと困るから。  医療行為がない介護部門とか、訪問入浴部門なら、ガチの新卒採用もしてます。ただどこも、急変あるから経験ある介護士と組ませないと、死なせてしまうので不安はあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

年明けから精神科へ転職します。 今まで成人・精神科はノータッチです。 質問は、 ①なにから勉強したら良いか(閉鎖病棟、開放病棟があることもやっと思い出したレベルです) ②勉強におすすめの本はありますか

精神科勉強転職

おちび

小児科, 精神科

82021/10/20

まめたろ

外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

精神科看護師です。 ①法律関連は勉強しておいた方がいいです。(精神保健福祉法)特に入院形態は覚えておいたほうがいいと思います。 疾患、隔離、身体拘束(行動制限についてなど)、暴力行為の対応やCVPPPについても、勉強してると安心な気がします。 ②看護師のための不穏・暴力対処マニュアルがわかりやすかった気がします。だいぶ前に読んだので、記憶が曖昧ですが😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職経験のある方に質問です。 1月に長かった4年間のお礼奉公が終わり自由の身になる予定です。今はプリセプター期間中なので、3月まで新人を見届けて、4月からの転職を考えています。 師長に転職の意向をお伝えしようと思うのですが何ヶ月前から退職の意向を伝えるのがベストなのでしょうか?初めての転職で分からず悩んでいます。 個人的には、次の内定が貰えたら伝えるつもりでいますが、希望する病院が1月から4月の募集がかかるみたいで、もし伝えるとなれば1月になりそうですが遅いでしょうか?

辞めたい転職正看護師

トクさん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

22021/10/23

まりりん

その他の科, 介護施設

お疲れさまです。 転職の意向があれば、12月くらいまでには伝えておいたほうがいいと思います。 今いらっしゃる職場も欠員補充などが必要なので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在助産学生です。分娩の実習や就活も終了し、あとは助産所での実習や国試勉強、研究があり、少し余裕ができた時期になりました。 しかし、就活について私の中で憂鬱な気持ちのときがあります。 私は看護学生の時から地元の奨学金を借りていました。 助産学校に入学するときに県外に行き、卒業後は奨学金のこともあるため、地元に帰ることを考えていました。 ですが、分娩実習と就活の時期が被ってしまい、就活の準備も充分に出来ず試験を受けることになってしまいました。 そのため、結果は不合格でした。 私の地元の大きな病院は全て同じ日に試験を行い、2次募集もありません。 その後ダメ元で県外の病院を受けて、合格しました。 合格をいただいた病院は産婦人科もあり、新人教育がしっかりとされていることや働きやすいのが魅力でした。 合格したときは嬉しかったのですが、その病院に就職したら奨学金を返さなければならないため、すごく迷い、親に相談しましたが、奨学金を返すのは私のため、好きにしたらいいと言われました。 私は看護大学卒業後1年間産婦人科のクリニックで働いて、1年目からクリニックは大変だという思いも知り、大きな病院で新人教育研修を受けたい気持ちが強いため就職することを決めました。 しかし、ときどき本当にこれでいいのか、地元の産婦人科のない病院だったらまだ募集しているためそこを受けて地元に就職し奨学金を返さなくてもいいようにするか、地元でどこか看護師として非常勤で働いて来年また挑戦するかなどいろいろ考えてしまいます。 産婦人科のない病院に就職しても好きな仕事をしている訳ではないので長く働けるか分からないです。来年また挑戦しても合格する保証はないですし、もうこれ以上親に迷惑をかけたくない気持ちや私の年齢を考えて自立したい気持ちもあります。 このような経験された方おられましたら、どう乗り越えたのか教えていただきたいです。

勉強新人正看護師

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42021/10/23

maka1220

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来

いろいろ悩ましい事が多いのですね。 私自身経験したわけでは、ないので 同じ立場ではないのですが 私自身、進学や就職を悩みクリニック 勤務を続けている一人として コメントいたします。 私の職場でも数多くの学生さんが 新しい道に進んでいきましたが やはり、大きな病院での経験はあった方が選択肢も広がり良いと思います。 いろんな体験をしてまた、帰ってくる 後輩もいましたが、レベルアップし いろんな意味での成長があったのも 事実です。 やりたい仕事がある事は、とても 素晴らしいことですよ。 また、親御さんへの迷惑は考えなくても 良い事なのでは? 子供が真摯に悩んでいて決めた事なら 充分に応援してくれると思いますよ♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度都道府県をまたいでの転職を考えています。今までは総合病院の呼吸器内科病棟で勤務していました。日常のケアから人工呼吸器までみています。転居先が大阪となるのですが、同等かそれ以下のレベルで人間関係や収入も問題ないおすすめの病院はあるでしょうか。

転職正看護師病院

ふぁじた

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

12021/10/21

まりりん

その他の科, 介護施設

お疲れさまです。 県またぎの転職経験ありです。 看護師転職サイトに登録して、エージェントに相談するのがおすすめです。情報収集するだけなら無料ですし、相手方の病院にも負担をかけないので。面接のセッティングまでエージェント経由にすると、病院側がエージェントに支払いをしないといけなくなるので、見学・面接以降は自力で予約することがおすすめです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気管切開患者がカニューレ自己抜去したときの看護師の対応を教えてください。

先輩勉強正看護師

りん

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/10/22

みぃこ

その他の科, 病棟

まずは、酸素をおくるため気切部に酸素マスクを当てましょう。 他のスタッフはドクターコールと再挿入の準備を。 呼吸評価が重要で、自発が弱かったり、酸素が保てなかったらバックバルブの準備を。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本当、仕事に行く前のこの行きたくない気持ちでいっぱいになるの辛い。 早く終われるよう頑張ります。

メンタルストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

02021/10/23
キャリア・転職

現在急性期の消化器内科病棟で働いています。毎日人が少ない中、緊急入院当たり前、日付超え当たり前、休日楽しもうと思っていても仕事の疲れが抜けずグダグダ過ごし、20代で楽しめる事も楽しめていないと感じます。また、先輩方の機嫌に左右され皮肉を言われたり、他科の緊急入院さんに対して「他にやってちょうだい」と話す大先輩もいます。3年目でラダーを取得途中なのですが、個人的な感情で判定されそうと思うくらい科長含め信頼できません。 美容脱毛クリニックに転職を考えているのですが、今後もしまた大きな病院に戻りたいと思った時に可能なのかが不安なのでアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

人間関係転職正看護師

なな

消化器内科, 病棟

42021/10/20

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ママナース, 離職中

ななさんの文脈から、日々のハードワークや、心労が伺えます。毎日お仕事ご苦労様です。私は総合病院で二年勤めた後に一度内科クリニックに転職し1年勤め、また総合病院で4年勤めました。現在は育児中にて離職してます。内科クリニックでは採血や心電図検査、患者さんの対応がメインでした。クリニックに勤務していた時は定時で帰宅できましたし、時間と心にゆとりが生まれました。お給料は減りましたが、その間に今後自分はどう生きていきたいか考える良い時間にもなりました。その後もう一度別の総合病院に転職しましたが、以前と同じ内科の配属を希望しました。勉強する必要はありましたし、覚えることも多かったですが、今までの経験がいかせていると思える場面も多々ありました。美容脱毛クリニックでの経験も、総合病院に戻った際には、どのような形でも必ず生かせると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニックでパート、週4働いてます 曜日固定で週3は同じ看護師のパートのおばちゃんと一緒です その人はすごくせっかちで、先生がイライラし始めたらおばちゃん看護師もその態度が移り、イライラや焦りはじめ、私への対応がきつくなってシンドいです 転職して2ヶ月しか経ってないし鈍臭いし応用力もないからおばちゃん看護師が望む仕事が出来ないし 一緒に仕事したくないなぁ

メンタル人間関係転職

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22021/10/18

k.i.2

クリニックは、病院などの組織とは違い、スタッフも少ないから気が合えばアットホームですが、気が合わない方がいると働きずらいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

7月から11月までがボーナス算定期間なのですが、例えば今月いっぱいでやめたら7月から10月分の算定されたボーナスはもらえるのでしょうか。

ボーナスストレス正看護師

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

32021/10/22

ちぃ

精神科, 病棟

ボーナスの支給日にいないので貰えないとおもいますよ。総務課に聞くか、職務規定の物あると思うので確認しましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小さい子供がいて病棟で夜勤もやってる方、家庭との両立はやはり大変でしょうか?

ママナース子ども転職

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

22021/10/22

ひまわり

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

同僚が、3人の子供(1番下は3歳)がいながらフルタイムで夜勤もバリバリやっています。 同僚は、家でゆっくり、とか子供と一緒に遊ぶ、とかよりは、仕事をしたい気持ちが強いタイプです。そして、何より旦那さんが協力的で、ご飯作ってくれたり保育園の送迎をしてくれたりと、2人で家事育児をやっている話を聞きました。 その人の性格的なものもあるし、家族の協力があると、大変だけど頑張れるのかもしれないですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師は『診療の補助』行為ができますよね。 採血やルート確保、導尿、美容系だと脱毛やアートメイクなど。 正直、病院やクリニックによって違う事多いですよね?男性の膀胱留置カテーテルは看護師NGだったり、やって良いところもあったり。 美容系だとシミ取りを、看護師がやってたり、、、 結構医療行為の範囲ってグレーだと思いません?? 施設によって違うとか言うのであれば、いっそのこと◯◯は看護師可能、△△は看護師不可など法律とかで決めて欲しいなと思いました。

ルート採血正看護師

T.M

救急科, 一般病院

22021/10/20

あいり

消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

同感です。 大きい病院だとルート確保は研修医の仕事だったりするところもありますよね😲 私が前に働いていた病院ではNG挿入は看護師の判断で行っていましたが、今の病院では先生が入れるルールになっています。。 今の病院に転職して自分でNG入れようとしたら周りからすごく驚かれたことがありましたw とはいえ、法律で決めてしまうとその内容が結構膨大になってしまうのですかね。。。 今はNPさんとかも大変でしょうね。

回答をもっと見る

新人看護師

尿素呼気試験について ①絶飲食が必要な理由 ②左側臥位で5分間待った後に座位で15分間待つのは何故か 教えてください

一般病棟1年目新人

やまびこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12021/10/21

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ママナース, 離職中

尿素呼吸試験は、胃のヘリコバクターピロリ菌感染を調べるので、食事によって胃粘膜の表面が覆われてしまうと、偽陽性になってしまいます。尿素試験薬が腸に流れるのを防ぎ、尿素試験薬をまんべんなく胃の中に付着させるために左側側臥位5分、座位15分です^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケモ(消化器系や乳がん)の薬剤の副作用がなかなか覚えられません。 PTX→末梢神経障害、、など主な副作用が勉強しても勉強してもなかなか頭に入りません笑 副作用ノートみたいのをつくり頭に入れようとしているのですが、、 良い覚え方ありましたら教えて頂きたいです。

外科勉強正看護師

Ringo

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 外来, 終末期

42021/10/20

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

血液内科でケモしてました。 正直なところケモはめちゃくちゃレジメンも薬剤もおおくて覚えきれません。 レジメンも薬剤も結構変更したり後発品が出たりしてますしね💦 四年くらいいたけど覚えることは諦めました笑笑 使いやすい化学療法の本を一つかって、ケモに当たった際にその都度引いて学習して行ってました。何回もやってたらある程度メジャーなものは覚えてこれたりしますよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

なんか何もかもダメな気がします🥲なんでこんなに気持ちが弱いのか自分が嫌です。

辞めたいメンタルストレス

めい

22021/10/18

ノッポマミー

外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, CCU, 離職中, 保健師, 脳神経外科, 一般病院

何もかもダメな気がするんですね。 そんなときもあります。 めいさんだけではないですよ。 私も何もかも嫌になるときはあります。そんな時は違うこと考えるように自分の好きなことして気分転換が一番‼︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問失礼します。 病院から訪問看護師、また病院に戻られた方いますか?? また病院に戻れるか、戻った時に技術面やお給料面はどうだったか教えて欲しいです。

ママナース勉強転職

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

22021/10/12

じゆ

超急性期, ママナース

私は訪問看護から病院に戻りました。 技術面は少し取り戻すのに時間かかりましたが、給料は待遇良く迎えてくれました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今思った素朴な疑問なのですか、みなさんは看護師免許をどうやって保管してますか?就職や転職の際、職場の人に「持ってきてほしい」と言われたことってありますか?

免許保健師准看護師

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

22021/10/17

あゆみるく

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私は新卒で入った病院が厚紙の封筒? の様なものに入れて渡してくれたので そのまま保管してます! 賞状のコピーはありますが、そのものを 持ってきてと言われたことはないです🙄

回答をもっと見る

キャリア・転職

保健師に興味があるのですが、資格取得までの道のりはやはり大変でしたか? 大学とかだと、その流れで取得しておく人も多いと思いますが、専門卒なので正看護師の資格のみです。 病院にはもう勤めたくなくて、かといってクリニックもまだ3年目なので病棟の経験がやはりある程度必要なところがあると思います。 元々保健師に興味があったのですが、お金の都合上専門しか道はなくて… なので実際にどんなことをやっているのかや、専門卒でなった方がいれば、その道のりも教えていただきたいです!

転職ストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12021/10/21

ノッポマミー

外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, CCU, 離職中, 保健師, 脳神経外科, 一般病院

短大、専門卒から保健師の資格を取るには、2つ方法があります。 まず、短大の専攻科(地域看護学専攻)に一年行く。 または、大学の3回生に編入するのどちらかだと思います。 専攻科は1年間で詰め込んだ感じなので無駄な時間はなく、お金も少なくすみます。専攻科によっては学士取得の受験資格がとれるところもあります。 大学3回生に編入は、2年間でゆったり勉強するので、必修科目もすでに履修済みがあったりします。なので、大学にずっといる必要がなく、必要な科目を履修するようになります。 つまり、時間はゆったりだけどお金は2年分必要です。 でも大学卒業すると学士取得もできます。 もちろん、どちらにしても試験があります。そして、学校で単位取得後、保健師国家試験に合格する必要があります。 どちらがご自分にはいいか、合っているか検討してみてください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年の2月助産師国家試験を受験します。 大学から受験の手続きの事前準備で看護師免許の写しが必要と書いてあったのですが、原本照合をしないといけません。 私は看護の時は地元の大学を卒業して、現在は県外の助産学校に通っています。 看護師免許証とは違う県外の保健所でも原本照合をしてもらえるのでしょうか? また市の保健所で原本照合をしてもらえるのでしょうか? 看護師免許証の原本照合のやり方がよく分からないため、やったことのある方教えて頂きたいです。

看護学校国家試験看護学生

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22021/10/20

なごむ

病棟, 慢性期, 終末期

住んでるとこの所轄の保健所でできると思います 原本とコピーを持って行けばいいと思いますよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在助産学生です。分娩実習が終わり、就職先が決まり、後実習が少し残っているのと研究、国試勉強をする日々を送っています。 私は助産師志望で看護大学卒業後、助産学校に進学希望でしたが力不足で進学出来ず、1年間産婦人科のクリニックで働いてから助産学校に進学しました。 私にとって働いている間の1年間はとても辛く長い期間でした。職場の方は良かったし、看護技術など必要なことをたくさん教えてくださりましたが、クリニックは実践力が求められるのと教育体制が整のっていなかったこと、労働時間や給料、休憩時間が2時間あることなど新卒の私に合わないことがたくさんあり、毎日早く助産学校に合格して辞めたいと思うようになりました。 その後助産学校に進学し忙しい日々でしたが、学びたいことを学べてすごく嬉しく思ったのですが、分娩実習をしているうちにやりがいを感じなくなり、段々と助産師として働きたくないと思うようになりました。その上、希望していた病院の就職試験が不合格だったこともあり、卒業後の進路が見えなくなりました。 実習と就活が被ってしまい、中々練習が出来なかったことや不合格でも実習に集中することを考えてあまり深く考えることができませんでした。その上地元の奨学金を借りていましたが、地元での求人はなく、実習終了後は凄く落ち込みました。 先日ダメ元で、受けた県外の病院に内定をいただき、個人的には地元で働きたかったのですが、奨学金を返しながら働くことを決めました。 内定をいただいた病院は教育体制が整っているため、あまり看護師経験がなくても0からまた学ぶことができるため、少し安心しました、また何として働くとは書いていなかった現在できれば看護師として働きたいと考えています。助産師が看護師として働くことは可能でしょうか。 今度の就職先は失敗したくないと考えています。 どうでしょうか

新人ストレス正看護師

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

82021/10/19

ゾロリ

急性期, 新人ナース, 慢性期, 回復期, 終末期

文を読んだ感想ですが、全然ありなんじゃないかなと思います……!

回答をもっと見る

キャリア・転職

都内で働く看護師さんの年収ってやっぱり高いんですか?(500以上とかありそう)

年収求人正看護師

るーと

循環器科, 離職中

72021/10/20

まみ

病棟

東京都内の大学病院にいた時は年収500は超えていました。 地方格差はありますよね。 でも、夜勤しないと稼げませんでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期の産婦人科勤務です。医療は日々進歩していますので、もちろん私が入社したときとは違ったケアや注射、医療機器、薬剤の取扱などコスト面、手技、医療事故を防ぐために改善されていますよね。 しかしどうしても産婦人科は他病棟と比べると孤立しているように感じます。昔ながらの医療行為、曖昧なケアなんとなく多く感じるような気がします。 ベビーの臍ガーゼ、、してますか?沐浴ではなくドライケアしているところありますか?臍クリップいつ外してますか? 言い出すとキリがないのでまずはこの辺で、、皆さんの病院、クリニックさんもどうされているか知りたいです😮‍💨

勉強新人正看護師

ポーラーベア

産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 一般病院, 看護多機能, 助産師

42021/10/16

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

産婦人科勤務助産師です。 ベビーの臍はアルコール消毒のみでガーゼつけてません。臍クリップは乾燥したら外します。大体24時くらいかな。ドライは生後3日まではドライです。 曖昧ケアとはどういったことを示していますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日夜勤でお勤めのみなさん、あと9時間になりましたよ。 祈り、そして心を無にして一緒に頑張りましょう。

メンタルストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12021/10/21

あいり

消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

こういうつぶやき本当に心の支えになります。。 こういう気持ちで頑張ってる看護師さんはきっと今のこの時間もたっっっくさんいるんでしょうね。 仲間がいると思って(この勤務に仲間いないけど)頑張ります!!😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

本日風呂介助をしておりました。 プラスチックの風呂桶があって、桶はお湯をいれてかけ湯するのに使っていました。 桶の中のお湯を捨てる際に床に結構な音をたててしまいました。 破損してないか心配になり、みたら1部かけている部分がありました。 破損の部品みたいなのは特に見つからず、、【⠀もしかしたら流してしまったかもしれない】 自分が壊したのか、それとももとからそうなっていたのかはわからないです。 桶は使えるので、師長には報告していないのですが、、 やっぱり報告したほうがいい案件でしょうか。 破損している部分を見つけた時はみなさんどうしてますか。 自分のせいにしてますか?

3年目メンタル正看護師

らら

リハビリ科, 病棟, 一般病院

22021/10/20

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ママナース, 離職中

一部かけているだけで、使える状態という事ですので、大丈夫かと思いますが、詳しい状態が分かりませんので、破損部が鋭利になっていたりしますと、誰かが怪我するリスクや、更に破損する可能性も考慮し、上司へ報告した方がよろしいかもしれません。私でしたら、自分のせいというより、起きた出来事をそのまま報告すると思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして。 今一年目で、数ヶ月前に病院を退職しまし、就職活動中なのですが、、、 今後の働き方に迷っています。 前職が辛かったことなどから、パートや派遣として働くことも視野に入れていますが、パートや派遣は履歴書に書けないということを聞き、まだ22歳なので今後の可能性を狭めてしまうのではないかと迷っています。 同じ一年目の方でパートや派遣として働かれている方はおられますか?

新人転職正看護師

めむ

精神科, 新人ナース

62021/10/18

nat

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

私は一年目ではないのですが… 資格さえあれば可という職場であればパートさんや派遣で働くことは不可能ではないと思いますが…。 めむさんが看護師歴数ヶ月でどの程度の知識や技術を得たかにもよりますよね。 派遣の場合、ある程度の知識、技術は求められると思います。スタッフの人件費プラス派遣会社への紹介料を払ってでも、人材が欲しい病院や施設が求人を出しているので、即戦力を求めるところが多いと思います。そのため、めむさんが希望しても採用されない可能性もあります。採用されても、それはそれでつらい思いをするかもしれません。 それぞれの病院のやりかたは教えてもらえますが、アセスメントはそれなりに出来て当然という認識です。新人さんにイチから指導…は期待できません。 前職が辛かったのであれば、どのような領域なら適性があるのか振り返ってみてはいかがでしょうか?忙しくてつらかったのか、スタッフ関係がつらかったのか…。三次救急が辛かったなら二次救急を見てみたり、ミックスを見てみたり。ゆっくり就職活動をして、働きやすい環境の職場を見つけることをおすすめします。 パートや派遣でも看護師としての経験を積む出来ますし、可能性をせばめるとは思いませんが、教育体制が整っているといいなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

プレドニン10mg 35mg 生食 20ml 1A とラベルに書いてあったとします。 そしたら、 プレドニン10mgを3A吸って、30mgになります。 残りの5mgはどう計算すれば吸えますか? 教えてください!!!

1年目新人正看護師

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42021/10/17

みゅーと

救急科, 外来

もう1アンプルの半分を吸えばいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼科の看護師の面接があります。どんなことが聞かれますか?

面接看護学生正看護師

ひまわり

その他の科, 学生

12021/10/18

のら

クリニック, 外来, オペ室

手術がある場合だと、手術ありますがやれますか?と確認されました。 私は新卒で眼科に勤めたので、志望動機や趣味など軽く聞かれましたよ〜

回答をもっと見る

看護・お仕事

体調不良で 長期休暇頂いた後にお菓子を控え室に持っていった時は なんて書いて置いておくのが一番いいですか??

辞めたい新人ストレス

みるみる

整形外科, 新人ナース

22021/10/18

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

皆様に沢山ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。 で良いのではないですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本当に行きたくない。 転職していいことなんて一つもないんだな。

転職ストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

02021/10/19
キャリア・転職

転職活動中です。 本命の病院が現在看護師の募集をしていないのですが、電話をかけてもいいでしょうか? (転職サイトでも募集されてない、公式ホームページでも募集してないとなってる) そこが業務内容的にも年給・年休的にも最適でした。現状そこ以外納得できるところがなく、そこがだめなら夜勤のあるクリニック(給料はいいけどただしまる一日休みは月6)かな……と思っています。 入職予定は来年4月です。 こういうときなんと電話を掛ければいいでしょうか?転職で募集出してないところにかけた人いたらぜひ教えてほしいです!!!! あとついでに後押し&応援ほしいです……

辞めたい転職正看護師

きょう

外科, 消化器内科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院, 透析

42021/10/18

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

私も求人ないところを電話かけました。 求人担当の方に変わってもらって求人募集してないでしょうか?と。 私は全滅でしたけど、可能性はあると思いますよ!

回答をもっと見る

296

話題のお悩み相談

看護・お仕事

ナース服などの仕事着の洗濯ご自宅でされる方どのようにされていますか?

予防デイサービス訪看

しろ

その他の科, ママナース

42025/04/23

ケイシー

内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?

求人面接入職

しろ

その他の科, ママナース

22025/04/23

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。

回答をもっと見る

新人看護師

CVダブルから単独投与の薬剤を投与する時片方の薬剤止めて投与しないといけないですか? CVの構造的にルートは別でも最終的に混ざるのではないかなと思うのですが別ルートから投与すれば単独投与になるんですか?

CV薬剤ルート

弱者

新人ナース

12025/04/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

止める必要はなく、他のルーメンから使用でOK

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

352票・2025/04/30

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

472票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

531票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

559票・2025/04/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.