正看護師」のお悩み相談(28ページ目)

「正看護師」で新着のお悩み相談

811-840/10427件
キャリア・転職

学校を卒業した後に、働きながら保健師免許を取得された方に質問です。 どういったプロセスで取得しましたか?また、その時の勤務形態や家族の状況等 詳しく教えていただけると嬉しいです。

保健師家族モチベーション

なあなあ

総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診

12025/01/14

Cinnamon

その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診

私は、ストレートで保健師として就職しましたが、保健師仲間には看護師をしていて、保健師になりたいから、と進学したケースも。 ただ、働きながらと言うのは無理です。皆さん、一旦退職して進学されています。 大学の3年次編入なら幾らか時間的に余裕あるかもしれませんが、1年制の学校は、タイトなカリキュラムですし、看護学校程でないにしても、レポートや課題を家等に持ち帰ってやる事はあるようです。 働くとしたら、せいぜいバイト。 平日は、学校終了後、ファミレスやファストフードで短時間バイト。 週末に当直バイト、のような感じです。 いずれもお子さんが居ないから可能だったようですが、家庭がある場合は厳しいと思います。普段、幼稚園の送迎等を義家族に頼んでいる手前、プライベートは家族最優先せざるを得なかったようです。 保健師課程自体が狭き門ですし、取得しても看護師ほど募集がないので、進学にあたり色々情報収集されることをおすすめします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションの立ち上げ 事前協議の書類は完成! あとは印刷して当日(27日)を待つだけ! 融資面談の申し込みも完了! あとは面談の日程調整の電話を待つだけ! (必要書類を言われたら揃える) 少しずつ進んでいるように見えて…。 融資を入金する口座の開設…。 必要書類がまだ揃えられなくて、 審査が通らないかもしれないと言われ、 焦っております…。 「事業内容が分かる書類」の提出を しないといけないのですが、 許認可や指定申請もまだで、 尚且つ、新規開業になるため 事業所の証明が難しいとなると口座の開設は 難しい…って言われちゃいました(>_<) 指定申請の後に口座開設すればいいのか! と思ったけど、 それでは融資を借りる時期も遅くなるので いろいろ設備が整わなくなってしまいます…。 2月中には融資を借りられないと かなり厳しい…。 融資を借りる事だけじゃなくて、 口座開設すら審査が厳しい…と。 でも絶対4月に開業したい。 どうか間に合いますように…。 ひとつひとつ 後回しにしないで丁寧にやっていこう。 自分の行動1つで未来は変わる!!! 明日も一歩、進む!!!

モチベーション訪問看護メンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

42025/01/15

すぷらっしゅ

法人口座は、実体がなければーいままでの活動履歴ーメガバンクだと支店長面接などがあります かなり厳しい審査です 法人格ーNPOとか、社会福祉法人とかーが大事です

回答をもっと見る

キャリア・転職

中途で転職活動を始めます。 できれば見学したいのですが、ホームページを見ると中途での見学の申し込みの文言がなかったのですが、皆さんはメールでお願いと確認のメールをしているのでしょうか? それともホームページや口コミのみですか? 初歩的な質問ですいません。

転職正看護師

病棟, 慢性期

22025/01/15

まちこ

内科, 病棟

私は電話で見学をお願いしました!

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師さんへの教育に関して質問です。 私は中堅看護師になって新人さんへ指導する立場になってきました。春になったらまた新しい新人さんが来るため、今の新人さんには残り3ヶ月間でなるべく多くのことを吸収して欲しいと思っています。 しかし業務が多忙なため、なかなか細かく指導するのは難しいです。 皆様は少ない時間の中でこの時期の新人さんへの指導をする時は、どんなことに注意して指導をしていますか?また、この時期の新人さんが達成すべき目標はなんだと考えておりますか?

新人正看護師病棟

IMOZON1

内科, その他の科, 病棟, 大学病院, 慢性期

12025/01/08
看護・お仕事

仕事をしていて自分の判断やアセスメントに自信が持てないことが多いです。 自分のことを自己肯定感が低く、ネガティブな性格だと思っています。 自己肯定感を上げるために気を付けていることや、心掛けていることってありますか??

アセスメントモチベーション正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/01/09
看護・お仕事

ふくよかな患者様への採血、ルート確保でのコツを教えてください。 高齢者の脆弱な血管、蛇行している血管、、など 採血やルート確保に苦戦する事例は多々ありますが、、。 私は肉付きが良い方の、触れもしない、見えもしない血管への採血やルート確保が苦手です。 できるだけ、ホットパックで温めて血管が出てくるよう工夫したりはしていますが... みなさんが実践されているコツを教えていただきたいです。

ルート採血正看護師

akiko

その他の科, ママナース

32025/01/10

YOU

内科, 一般病院

お疲れ様です。 ふくよかなかたのルート確保、難しいですよね。わたしは思いっきり刺します。ビビって浅いと当たりません。かなり奥深くにいるので、迷わずいきます! 血管が見えない、触れない場合でも、30分くらいあっためてればうっすらでも出でくると思うので、諦めず頑張ってます笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

クエスチョンバンクの一般と必修を3周してやることがなくなったら、ひたすら看護ルーの過去問を解きまくるという勉強で大丈夫ですかね? 後は模試のとき直しです。 それともひたすらクエスチョンバンクだけ解いていた方がいいですかね? よろしくおねがいします。

勉強転職ストレス

She

新人ナース

52025/01/15

みねこ

その他の科, 介護施設

国試対策ですが一冊の問題集を3周したら、アプリなどの問題をできるだけたくさん解くことをお勧めします。 問題が同じでも回答が違うものは、ブクマなどして先生に質問してみてください。 量を解くことで解答のスピードが上がります。 身体に気をつけて、合格をお祈りしています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

コミュニケーションができません。私自信人見知りと人に興味がないという元々の性格がありますが、、、看護師として働く以上、先輩や患者さん達に笑顔で穏やかに接したいです。ただ上手くいかず、この前先輩に「あなたはもっと喋った方がいいよ、あと笑う姿も全然見ないし」と言われすごくショックでした。精神科に勤めてるのに全然人対人ができない自分にイライラします。

コミュニケーション精神科先輩

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

22025/01/15

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 苦手なことでも真摯に向き合われているんだなと感じました。頑張っているのになかなか周りに理解されないのはお辛いと思います…。 私も人に興味ないし人見知りです。コミュ障です。 だけど職場ではいつもにこにこしていて患者さんによく話しかけていると言われます。 気をつけて笑っているし話しかけているからです。 以前の職場で精神疾患を持った患者さんとうまくコミュニケーションが取れずに内服を増やしたり、担当医からみんなが見られる電カル上で名指しで罵倒されてすごく辛かったので気をつけるようにしています。また患者さんの状態が分からずに他看護師に迷惑をかけるのも嫌で…っていう自分の保身のためです。 とにかく患者さんの顔を見たら体調どう?とかどうでもいい表面的なことでも声掛けします。そして楽しくなくてもにこにこ。マスクなので目元を笑っていればそれなりに見えます。…もうされているかもしれませんが…。 後は療養などの比較的寝たきりでコミュニケーションがあまり必要ない分野も視野に入れてみるのはどうでしょうか?自分はこっちの方があっていて慢性頭痛が落ち着きました! 向き不向きは誰にでもあります。きっとまこさんにはまこさんの良いところがあります。ご自身を大切にしてなりたい自分になれることを応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

体調不良不良で今日休んでしまいましたが、だいぶ楽になったので明日は仕事に行きます! 明日からロング、ロングの2連勤…。 頑張って乗り越えます…。

モチベーションストレス正看護師

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22025/01/14

ほの

その他の科, 保育園・学校

無理せず、頑張ってください👐

回答をもっと見る

看護・お仕事

内服後にngチューブをクランプする理由は何ですか?

正看護師病棟

弱者

新人ナース

22025/01/14

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

NGチューブを解放していると胃の内容物が逆流してきてしまうためです。内服だけでなく栄養を入れた後でも、減圧等の目的がなければ必ずクランプしてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの職場の希望休について教えて下さい😊 希望休は何日までとか決まりはありますか? 皆さんの職場の希望休ルールみたいなのを教えて頂けたらと思います! よろしくお願いします😊

正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

62025/01/13

まちこ

内科, 病棟

シフト(夜勤希望日)の希望、休み希望は合わせて5日までです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際どのような希望条件をいいますか?ママナースで転職を考えているのですが、希望はたくさんあるのですが優先順位はつけていかないといけないと思いみなさんどうされてるのか知りたいです!

ママナース転職正看護師

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22025/01/13

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

わたしは土日祝休み、リモート可能を第一条件で探しました! 結婚するため相手と休みを合わせたいと思ったことや、将来的に子育てをしながら働きたいと思い転職を決めたためです。 業務内容(やりたいことができるか)や、キャリアアップ・昇給していけるかなども大切だと思っています! 今の職場のどういうところが不満かで転職先の希望条件も変わる気もしちゃいますが😂😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問お願いします。以前、点滴の急速投与予防で、2つ同時に点滴出てる時、時間を守らないといけない方(抗生剤とか)を先に流して、終了したらもう一方を流すと教わりました。 今回、アスパラギン酸カリウムと、抗生剤が両方出ていました。この場合、アスパラの方を止めて、抗生剤100CCを先に流し終えたら、アスパラを指定時間(5時間で落とす指示なら5時間とか)で流しても大丈夫でしょうか?それとも2つ同時に流した方が良いですか? 2つ同時に点滴流すと、滴下速度が合わせずらかったり、一方だけ落ちなかったりするので、コツなどあれば教えて頂きたいです。 また、アスパラギン酸などの高カリウム製剤は急速投与禁忌ですが、遅く流したり、流してる途中で中断したりは問題ないのでしょうか?

薬剤正看護師病棟

12025/01/14

のりP

その他の科, 訪問看護

黒さんこんにちは。 薬剤投与のことは 病院の薬剤師さんに聞いてみると良いと思います。 どういうタイミングでどんなふうに投与すれば良いか、 その投与の仕方で医師はOKなのかの確認もしましょう。 薬剤の投与はあくまでも医師の指示ですし、薬効と用法については薬剤師が専門です。 安全に投与するために、薬剤師さんに確認すると良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

不妊治療のクリニックで勤務をしています。 入職前から色々契約書を書かされたり、親のサインが必要な書類もあったり、毎週レポートを書かされたり、少し不安な部分がありました。 先日朝院長に用事があり、話かけたらたくさんのスタッフがいる前で挨拶をしろ!って叱責されました。その後も色々ガミガミ言われました。 私はその前に挨拶をしたつもりではいたのですが、声が小さく聞こえてなかったみたいです。 その場面を師長にも見られて、庇うこともなく、社長なのに毎日挨拶してないなんて社会人としてありえないと言われました。 入職時に毎日院長に挨拶してとは言われてません。 私の認識不足もあるかもしれませんが、今まで病院勤務が多かったためそんなことをしたことないこともあると思います。しかし、別のクリニックでも働いたことありますが、すれ違ったら挨拶はしますが、毎日院長に挨拶はしたことなかったです。 それで特に何も言われたことはないです。 毎朝院長に挨拶しないといけないといけないなら言って欲しいと思いました。 私が悪い部分もあると思いますが、院長と師長の人柄に不信を持ったり、私とは合わないと思うようになり、入職したばかりですが、転職しようと考えてます。 クリニックで働いた経験のある方は院長に毎日挨拶しないといけない決まりとかありますか?

入職師長クリニック

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

52025/01/13

なあなあ

総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診

初めまして、こんばんは。質問拝見しました。 大変でしたね、私が勤務していたクリニックはそういった決まりはありませんでしたよ。 ただ、独自ルールみたいなのはありました(院長の白衣の準備や手袋の準備等) そこは、同じスタッフに確認で良いかと思いますが、なかなか大変そうなクリニックなので しんどければ、ご自身のためにも離れてもいいかなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

看護師一年目です。1時間50分の仮眠時間がありますが、一睡もできずというような状態です。まだ一回も眠れたことないです。皆さんそんなもんなのでしょうか?ゆっくり休むこつ教えてください。、

仮眠新人ストレス

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32024/12/07

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 私も寝つきが悪く、新人の頃は全然眠れませんでした。 というか、今7年目ですけど、いまだに忙しい夜勤だと気が休まらず一睡もできない時もあります。 私は、一番眠くなる時間が2〜4時くらいなのでそこで仮眠に行かせてもらう(状況、一緒に夜勤してる相手によりますが…)、ホットアイマスクをつける、楽な服に着替える、仮眠室の時計(音が気になるので)を止める、耳栓をつける、好きな香りのグッズを持ち込むなどの方法でリラックスして眠れることが多くなりました。 眠れないときついですよね。 良い方法がみつかりますように✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人で応募するときに重要視するポイントどこですか? (月給、休日、通勤時間、交代制以外で) 私は看護感というかその病院の考え方とかが書かれていると読んでしまいます。 書かれているとことが本当かどうかは置いといて、興味を持つ一つのきっかけになってます。 皆さんが転職する際に気にするポイントや気にした方がいいことがあれば参考にしたいです!🙇‍♂️

求人転職正看護師

とも

内科, 派遣

42025/01/12

さな

内科, クリニック

お疲れ様です! 私は逆に理念や看護観などは重要視せず、実際の現場の状況や一日の勤務スケジュールなどが気になるのでそういうのが書いてある求人だと気になります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの小児科看護師なんですけど、 入って2ヶ月ちょっとで、先輩看護師が混んでたりしてたら待ち合いの様子を見にいったりしてるんですけど、 私は試用期間2ヶ月パートで試用期間が終了し正職員になりました。なので、正職員になったので正職員としての質?の仕事をしないといけないかなと思ってます。 ただ、何したら良いかも分からず、とくに変わらず働いてます。 ただインフルなどのワクチンは体温を測るのを手伝ったりなどはしています。 ただそれ以外ですべきことが分からず、ただ診察の手伝いや採血などをしてるって感じです。 そして、クリニックなら物品管理をすると思うんですが、 私のとこのやり方では午前診察の前半は私、後半が先輩ってルーティン?化してきて、私が診察入ってるときに先輩が全てやってくださるので、私は物品が少なくなったら補充くらいで、発注は先輩がやってくれてます。 なので、総合的に先輩よりも仕事量や質は劣ってて、このままではダメなのかな?とか思ってます。 ぷらす、臨機応変が下手やったり、鈍感すぎたり気が利かないんです。 正職員としてこのままでいいんかなって感じです。 ただ、なにをしたらいいかも何も分からずって感じです

クリニック子ども1年目

^_^

新人ナース, クリニック

12025/01/14

あかさん

循環器科, 離職中

お疲れ様です🌷 私がクリニックで働いてた時は発注などは長く勤めてる人がずっとやってくれていました。(働いてたところは正社員は取っておらず、みんなパートです) 普段のスタッフの人数などわかりませんが、時期的に小児科は忙しいのでは?と想像しました💭なので、色々教えたくても教えられない😓と先輩方も考えておられるかもしれませんね💦 私も色々教えてもらいたいと思った時期ありました😓ある程度慣れるとやることが少なくて、それがかえって嫌で💧 そんな時は自分からこれはどうしますか?とかこっちから質問して覚えて、やっていくようにしましたよ♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度、履歴書をアプリで作成しました! 履歴書の証明写真(?)を ①通常のコピー用紙にそのまま印刷するのか ②証明写真だけは別に印刷して後から履歴書に貼るのか どちらでもいいですか? できれば①の方が楽なのですが、それで合否とか関係ありますかね?💦

履歴書転職正看護師

精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護

22025/01/14

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

一年前に転職した際に①で内定もらいました。 転職サイトを利用してだったのですがエージェントさんにも相談して大丈夫と言われました。 でも心配だったら確実な方法を選ぶ方が安心して挑めると思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近後輩に聞かれたのですが、おっとり系の看護師は何科が適してると思いますか?私は比較的慌ただしく忙しい部署に居たのであまりわかりません。 病棟はどこも忙しいですよね?クリニックも。 心療内科とか療養病院(内科)になりますか?デイサービスとかも良いかな?思いつく方いたらお願いします。

後輩モチベーション正看護師

なっつ

内科, 外科, 循環器科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣

42025/01/13

つき

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

私は結構マイペースで慌ただしいのが苦手で急性期から回復期病院へ転職をしました!病院にはよりけりですが、割と心にゆとりをもって働けましたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をするにあたって、どの転職サイトを使おうか悩んでいます。担当エージェントとの相性もあるかと思いますが、マイナビ看護や看護rooなど様々なサイトがあると思いますが、おすすめなどありますでしょうか。

転職サイト転職正看護師

めい

72025/01/12

さち

その他の科, 介護施設

2回転職経験ありで、どちらも看護ルーです! 登録すると聞き取り担当→エージェントの順に 引き継がれるのですが 聞き取りの段階でタイプ診断のようなものがあり 回答すると自分の性格にあったエージェントに当ててもらえます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

鼻腔吸引が下手くそです いつも突っかかる感じがします コツ教えてください

吸引正看護師病棟

弱者

新人ナース

12025/01/13

あお

脳神経外科, 保育園・学校

お疲れ様です 鼻腔でも口腔でも気管に至るまで角度がありますので、突っかかる感じがありますよね。 ベッドはフラットで、できるだけ後屈してもらって、角度をなくすように体位を整える。 差し込み方はできるだけ下からではなく上から(顔でいうと顎ではなく頭の方から)入れるイメージだとうまく入ります。 喉でつっかえる場合は患者さんに咳き込んでもらったりして、気道を空けるようにします。 頑張ってください

回答をもっと見る

感染症対策

未就学児2人の男児を育てています。 時期問わず、感染症との戦いですが、特に去年暮れから今年始まって 猛威をふるってますね。インフル、コロナ、マイコ…ヒトメタも流行るとか… 子供たちには、一般的な感染症対策(手洗い、保育園帰宅後シャワー等) はしているのですが…。 免疫力アップやうちでは他にこんなことしているよといった アドバイスいただけたら嬉しいです。

コロナパートママナース

なあなあ

総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診

22025/01/11

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

●アルコール等の消毒薬は使わない ●清潔にし過ぎない ●お風呂でしっかり温まる ●発酵食品を摂る などなど🙂

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん自分のお給料に満足していますか? 私は満足していないので、どうにか給料が上がらないかなと思っています笑 給料上げるために副業など工夫していることありますか?

副業正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

102025/01/11

花子

内科, 一般病院

私的には手取り30は欲しいので、概ね満足はしていますー!副業もして大体それくらいになるようにしてます笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院やクリニック、施設以外での働き方には何がありますか?資格を活かしながらも、病院やクリニックなどとは違った働き方に興味があります。給与面や働きやすさ?などにも詳しい方いましたら、情報いただきたいです☺️

求人給料ママナース

あかさん

循環器科, 離職中

32025/01/12

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

治験関係のお仕事に就く予定です! 看護師じゃないとなれない仕事ではありませんが、看護師免許や臨床経験を評価していただける仕事かと思います😌 土日祝休み、リモート可能で働きやすそうかな〜と思っています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

腰椎圧迫骨折した患者でコルセットなしで生活できるのは大体どれくらい経ってからですか?

勉強正看護師

弱者

新人ナース

12025/01/13

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

人にもよると思いますが、順調に回復すれば2〜3ヶ月くらいかなという印象です。でも、苦しいからとか言ってちゃんとつけない人も結構多いんですよね。指示通りにしっかりつけていた人は、治りも良いように思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皮膚の認定看護師さんなどいたら 聞きたいです! リンデロン塗布してシルキーポアドレッシングなど 貼付してもよいのでしょうか? 貼付することにより感染のリスクなど 高めることにならないのでしょうか??

認定看護師正看護師病院

るる

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/01/07

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

認定ではないですが、病棟でよく褥瘡や皮膚トラブルがあった患者が多かったです! リンデロンの上には清潔なガーゼをして、汚染されないようにだけしていました!テープなどで固定すると、他の皮膚が持っていかれることもあるため、汚れたら頻繁に交換できるガーゼがおすすめです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

特殊な仕事ですが看護師で、オム◯ンなどの会社の血圧計を売る仕事をされたことある人はいますか? 知人が以前していて、凄い特殊な仕事だったと話してきました。 体は楽だけど、このままでは看護師キャリアが危うし転職も難しくなると思って1年もしないうちに転職したそうです。 私の中では話を聞いていて、珍しい仕事だったので逆に興味を持ってしまいました😂 血圧計販売の仕事をやそれ以外にも特殊な仕事を知っている方がいたら教えて下さい😊 看護師の特殊な仕事興味があります〜!

求人転職正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32024/12/21

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

特殊というほどではないかもしれませんが、春からCRAという治験のモニタリングのお仕事に就きます! 企業への転職を希望しており、血圧計ではないですが、医療機器営業のお仕事も検討していました!

回答をもっと見る

お金・給料

来年退職予定です。 わたしの勤め先の退職金は、勤続年数によって、 「基本給×◯ヶ月」で計算します。 退職金をもらった経験のある方に質問なのですが、そこから税金はどれくらいの割合引かれましたか?

退職転職正看護師

内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

12024/12/26
看護・お仕事

皆さんは看護師で得をしたな〜って経験はありますか? (例えば合コンで看護師と言ったらモテたなど笑) 私は、想像していたより全く得したな〜って経験がありません😂 特に看護師だからって、おお!凄い!と言われるような経験もなくここまで過ごしてきました(笑) あまりにも自分が、そうゆう経験がないので皆さんの色んな経験を聞いて、おお!凄い!テンション上がるー!ってなりたいです😂よろしくお願いします🥺

正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32025/01/09

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

わたしも特にないかも、、と思いましたが、親戚や義理の両親受けは良いかもしれません😂 看護師というだけでなんか頑張ってそう!と思ってもらえるので(笑)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

妊娠がわかった時はどのような流れで動きましたか? また、職場にはいつ頃報告しましたか? 職場とはどんなやりとりをしたかなども教えていただきたいです。 初めてことだらけで不安がいっぱいです。

訪問看護ママナースストレス

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22025/01/07

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

まず妊娠検査薬で陽性確認したら 生理予定日から1週間〜2週間後に産婦人科受診しました! その後は病院の指示通り動けば大丈夫です🙆‍♀️

回答をもっと見る

28

話題のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは。訪問看護師を初めて数年になりますが、昼休憩の場所でいつも困ってしまいます。自宅が近いので訪問が自宅と近ければ自宅に戻りますが、訪問先が自宅とも事務所とも遠いとき、訪問看護師のみなさんはどこで昼ごはんを食べられていますか?今はショッピングモールの飲食可能フロアや公共施設でコソコソと食べています。ちなみに事務所的に飲食店での外食は禁止です。

休憩施設訪問看護

みそしる

その他の科, 訪問看護

12025/04/10

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

車の中で食べたりしていましたが、訪問看護ステーションによってはいろいろルールがあるので、何とも言えませんが、フードコートなので食べるとお金がかかってしまうので、公園でお弁当食べたりしたこともありましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生の子持ちナースです。 みなさんならどちらにしますか? ①重度障害者のデイサービス 時給1670➕処遇改善給 利用者5〜8名に対し看護師2名➕介護士3名程度 入浴後の処置、注入、吸引等看護業務 6時間✖️5日の平日勤務 家から車で15分 ②未就学児の重心デイサービス 時給1800 利用者10名まで(日によって変動あり) 看護師4名程度➕保育士2名 学校や自宅への送迎業務あり 入浴介助、注入、吸引などの看護業務 季節に応じたイベントあり。 7.5時間✖️4日 家から歩いて10分 私としては、②の方が子どもの成長も見れて楽しそうなのですが、送迎業務があるのが引っかかってます。

パートママナース子ども

ひぢきん

外科, ママナース, 病棟, 慢性期

02025/04/10
看護学生・国試

専門1年です!!そろそろ授業が始まるのですが、要領が悪いため課題で躓かないか心配です。プライベートでもきちんと時間を取れるように授業を頑張ろうと思うのですが、課題やレポートを少しでも楽にする為に授業中にできることはありますか?教科書の上手な使い方や予習復習の仕方もオススメの方法があればお聞きしたいです!!✨️

教科書専門学校国家試験

もちもち

その他の科, 学生

42025/04/10

つな

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 回復期

入学おめでとうございます。 おすすめ方法…正直私は落ちこぼれだったので分かりません。 授業中はメールするか寝るかでした。 でもね。 今を楽にしよう、頑張ろう。いい心がけですが辛くなります。 出来ないことはあっていいんです。 今のうち沢山挫折をしておかないと、実習や新人になった時にすぐリタイアしてしまいます。 よく、座学出来る子は臨床出来ないと言われます。 頭でっかちカッチカチになるから。 だからたくさん遊んで、本読んで、挫折もして。 赤点もとって。そうやって人間味ある学生時代を過ごしてください! 新人看護師遊ぶ時間なく、青春置いてけぼりになります。 まぁ…強いて言うならレビューブックは持っていてもいいかもね💕︎ そして小さなことでも出来たら自分を褒めて差し上げる。 だってこれこら学ぶことは、高校までの授業をかすりもしないことだらけですから。 だから出来なくてもいいんです。 出来たことには自分を褒める。 それで良いのですよ! 看護目指してくれてありがとうございます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

自分のパソコンもってます🖥病院のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えてください)

369票・2025/04/17

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

490票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

524票・2025/04/15

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

541票・2025/04/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.