正看護師」のお悩み相談(209ページ目)

「正看護師」で新着のお悩み相談

6241-6270/10861件
看護・お仕事

筋肉注射の仕方についてですが、最近腋窩線上に変わったみたいですね。いつから変わったのでしょうか?前は肩から3横指下だった気がするのですが…

正看護師

なつ

泌尿器科, クリニック

204/05

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

いつからだったか、覚えはありませんが、一年は経っていないと思います。神経損傷の観点から、腋窩線状のほうが良いとなったと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理由あって…… 非常勤 週4勤務 病棟勤務 (9時~17時勤務) 私って迷惑ですかね…? 人間関係は良好で、皆さん優しいです!! ただ…私が気にし過ぎてるだけです💦

パートメンタル人間関係

焼きそばパン。

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟

204/05

key1210

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 大学病院

こんばんは。 全然そんなことないと思いますよ!それぞれの状況があることはみんな理解していると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻の取り外しできるチューブってどのタイミングで外してますか? 経管栄養終わってからすぐですか?少ししてからですか?

経管栄養正看護師

ねむ

離職中

504/04

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です!チューブ内の最近繁殖を防ぐため、直ぐに取り外して洗浄しています!人によって違うかもしれないですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師約20年目です。 これからのキャリア形成、チェンジを 検討しています。 現役で働き続けるために、必要なことは 何ですか?

ママナース転職正看護師

こまこま

外科, 急性期, その他の科, ママナース, 消化器外科, 終末期

204/05

ごじねー

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析

お疲れ様です! 看護師25年目になります。 特段キャリアもなく、てんてんとしながら現役を続けています。 年々体力の低下を感じませんか? 現役で働き続けるため日々健康管理に気おつけています。 訪看看護をしていますが、これまでの経験を行かせていると思っています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

コーヒーサーバーやアクアクララのようなお水など飲み物が自由に飲める職場は少ないですか? 以前短期間務めていた病院にはあったのですが、それ以外では見たことなくて。 皆さんのところはどうですか?

訪問看護メンタルストレス

ごじねー

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析

1104/03

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。 私が今まで働いた所では、置いてあった所は1つもありません。仕事中は喉が渇きますし、あるといいですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

おすすめの精神科の単科の 病院ありますか? わたしは児童精神を将来的にやりたくて そのために大人の精神や色々な精神分野に 触れたいと思っています🤤 昨年の4月に単科の病院に転職したのですが 認知症の方が多く、もう少しいろいろと 学べるところに行きたいと考えています。 単科を希望する理由は単科であれば異動しても 精神なのでいろいろ学べるかなと。 あとは出来れば児童精神がある病院だと 尚更嬉しいと思ってます。 どんなもんなんでしょうか。

精神科転職正看護師

すい

精神科, 病棟

504/03

内科, 外科, 精神科, 病棟

お住まいの地域は何処でしょうか? それによって、かなり変わってくるかと…

回答をもっと見る

キャリア・転職

友人の家族が臨床検査技師で、自宅で心電図の読解の仕事をしていると聞きました。看護師でもそういう需要あるものでしょうか?調べてみましたが、イマイチよく分からず…。分かる方がいらっしゃったら教えてください。

転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

404/04

key1210

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 大学病院

保健師では特定保健指導の仕事があり一部看護師でもできるみたいです。あとは医療系のライティング業務とかもあるみたいですね。色んな働き方があるので色々探していきたいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から看護師5年目に突入します。 5年も働くと認定看護師の資格を目指せるようになったりスキルアップできる機会があるかと思います。 私は「緩和ケア」の認定看護師になりたくて看護師になりましたが、3年以上の認定看護分野の実務研修がないと資格を取ることができません。 認定看護分野というのは「緩和ケア病棟」で働かなければならないということでしょうか?未だに分からないので教えて頂きたいです。

認定看護師正看護師病院

aya

消化器内科, 病棟, 一般病院

204/02

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

急性期病院で、緩和ケア病棟などない病院ですが、緩和ケアの認定とられた方いますよー!!がんが絡む病棟だといけるような、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師になって4年目になりますが、 検定試験受けたり講習行ってみたいなと考えています。なにかオススメ等あったら教えていただきたいです。 心電図検定3級合格し来年も受けたいと思ってます┏●

4年目やりがい正看護師

のー

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

504/02

くまさん

プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院

お疲れ様です!向上心素晴らしいですね!私はBLSのインストラクターまで取得しました。インストラクターになると講習会に参加することでお手当がもらえたりするのでどうでしょうか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日4歳になる子供が牛乳アレルギーで アナフィラキシーショックを起こしました。 後々は必要になるかもと言われ続けていたエピペンをついに持つことになりました。 看護師なのでそれなりの知識はありますが、いざ自分の子供に使うとなると怖さと不安もあります。 子供も少しずつ理解できる年になってきているので 教えれることは教えていきたいのですが、 教えるにあたってアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします!

ママナース子ども正看護師

たまき

ママナース, 病棟, 外来

810/04

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

命に関わる事なので、症状が出てしまいそうな時は躊躇なく打てるよーに❗大腿部への指導で良いかと。又本人が打てなくなってしまう状態になってしまった時の為、簡単な説明文、絵付きが良いかな、も一緒に持たせる事でしょうか❗ 練習用のものもあったかと思うんで、実践練習するしかない。もしもの時、これ打たないと死んじゃうんだよって教え込むしかないです! しっかりしましょ❗お母さん❗お父さんへの指導もしっかりとね❗

回答をもっと見る

子育て・家庭

初妊娠でわからないことだらけなので教えてください、、、 最終月経が9/11で周期は28日プラマイ2です。タイミングでクリニック通っていてDrより、9/24あたりに排卵かなとのことでした。 10/8生理予定日でしたが生理がなく、フライングで13日に検査薬をやって陽性でした。 陽性になった翌日に産婦人科に行き2.7mmの胎嚢を確認しました。1週間後の今日10.0mmまで胎嚢も大きくなっていて、卵黄嚢もみえました。 ただ、内診中にDrに「ちょっと小さいかな。まだ、油断はできないね。」と言われました。 しかし、内診後に「ごめんなさい。勘違いでした。前回の2.7から10.0で1週間空いてて、1日に1mm大きくなるので妥当ですね。」と。 来週には心拍見えるでしょうとの事でしたが、心配です。本当に妥当なんでしょうか??それとも小さめですか??

産婦人科妊娠ママナース

ちょん

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院

810/20

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

おめでとうございます。 順調だと思います。 来週には心拍確認出来ると思います。 私は同じくらいのサイズで生理予定日から2週間と数日で心拍確認出来ました。

回答をもっと見る

新人看護師

新年度になり、新人が配属となってますね。 昨年度の新人の離職率が高く、教育委員内でも頭を抱えています。もちろん頑張って続けた新人もいます。 最近は、びっくりすることも多く就職したばかりで車の免許をとりいくから休日は休みますと先輩の前で堂々と宣言した新人もいるようです。もちろん、休日は自由ですが今頑張ることは何か職場長がいきなり話し合わないといけないかった場面もあります。 皆さまの職場の、新人のお困りごとはありますか?

離職新人正看護師

shigure2816

循環器科, 病棟, 一般病院

204/04

こすけ

内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

介護職の経験のある、新卒がほかの同期の新卒に対し、命令口調であったことや、何十年も先輩の看護師に向かって私の推しの看護師さんなんです!と言ったことが研修中にありました。なんか人との関わり方がうまくはないのだろうなという事例が増えているように感じますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

横浜市立大学付属市民総合医療センターに勤務されている方いらっしゃいましたら、 ・三次救急を学びたい ・福利厚生について ・人間関係について この3点についてお話聞かせて頂きたいです🥺 転職を考えています。お願いします😭

三次救急人間関係転職

のあ

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

203/29

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

評判はおそらく、ここでは難しいかと思います。個人情報もあり、詳細は聞き出せません。もし、好印象でもギャップがありすぎてやめていくかたをたくさん見ています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供二人いてフルタイム勤務+夜勤するのは可能だと思いますか? ちなみに義実家、実家共に協力不可です。 夫は朝8時から夜22時頃に帰宅します。 今まで完全ワンオペでやってきました。

ママナース子ども夜勤

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

404/02

くま

新人ナース, 介護施設

お仕事お疲れ様です。 お子様はおいくつなのでしょうか? お子様の年齢が一人でも過ごせる年齢なら、可能だとは思いますがまだ手が掛かるようなら難しいのかな、、と思います😢😢

回答をもっと見る

子育て・家庭

小さいお子さんがいる方で夜勤されてる方はいますか? 夜勤の時はお子さんを誰に預けていますか? 旦那さん、ご実家、義実家…など。 夜勤の時お子さんは誰とどう過ごされてるのか教えて欲しいです!

旦那ママナース子ども

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

803/30

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

まだ育休中ですが、育休あけたら夜勤予定です! 三交代制のため深夜のみする予定ですが、旦那にみてもらいます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ASO.CLIの患者さんをよく見ています。ここ最近ブルートゥーというワードをよく聞きます。調べてもイマイチわからないのですが、ブルートゥーとはどのようなものでしょうか?

正看護師病院病棟

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

204/03

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

私も気になって調べてみました。 もしかしてblue toe(ブルートゥ)症候群でしょうか?末梢動脈への塞栓子飛来によ り起こる病態だそうです。別名コレステロール結晶血栓症。 私も詳しく知らないので、違ったらごめんなさい💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務希望はいくつまで可能ですか? 常勤で働く夜勤もされている方で、勤務希望の個数はいくつまで可能ですか?また、長期休暇は何日まで連続してとれますか?

夜勤ストレス正看護師

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

304/03

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

うちは希望休の日数は決まってないです!が、常識の範囲で みたいな感じですかね。 独身のときは三連休かいたら他はかかないとか、休みの前は深夜明けにしたりとか、してました! 長期は7日とれます!時期は自由です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ICUで代理意思決定が注目されるようになったのはいつ頃かご存知の方いらっしゃいますか? またその理由や時代背景なども教えて頂きたいです! ネットで調べてみても、いまいちヒットするものがないのですが、、、 検索の仕方に問題があるのでしょうか?

大学病院ICU急性期

ネコフクロウ

救急科, ICU, 学生

204/02

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

患者のQOLに関して調べてみてはどうでしょう? 例えば、90 歳まで畑仕事をしていた元気なおばあさんが、突然心筋梗塞で倒れて手術をしなければ死んでしまうと説明を受けます。 一昔前は命を救う事が最優先で、それが正義みたいな時代がありました。未だにご高齢の家族も、「命さえ助かってくれれば」とまず思っている方が結構いて、実はそのためにはかなり負担の大きい手術を乗り越えても、人工呼吸器につながれて、人工心肺に生かされて延命をすることになるかもしれないと知らない方も多いのです。逆に、医療の進歩がこうした状況を可能にしてしまった側面もあります。 突然の病気なので、御本人の意識がなく、もちろん御本人の意思がわからない場合だと、この意思決定はご家族に委ねられることになりますが、 日本はまだこのような状況に対して「救命が優先」という方向に向かいやすいと言われています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になって、倫理的問題があります。 個人的に印象に残っている倫理的なエピソードをお聞かせください。簡単で結構です!

正看護師病院病棟

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

104/03

なつ

内科, 外科, プリセプター

抑制具の使用でしょうか。 手足を縛り付けてまでする看護っていったい、、、と思い、本当に嫌でした。 できるだけ使わないようにしています。

回答をもっと見る

新人看護師

新年度になりました。 新人さんが入ってきますが、新人教育にはどのようなシステムを使っていますか? ウチは、ラダー、プリセプターです。

ラダープリセプター新人

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

204/03

shigure2816

循環器科, 病棟, 一般病院

はじめまして。 当院も本日から新人が来ました。 ラダー、プリセプターが基本です。 ただ、2ヶ月は受け持ちをしないという教育方針でひたすら技術習得をするという形をとってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

抑制帯についてディスポ使用している施設はありますか。現在、洗濯するタイプの抑制帯を使用しているのですが、業務改善目的で変更を検討しています。 可能であれば商品名と価格を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

施設正看護師病院

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

103/31

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

うちは使用していません。 ぜひ、その商品や価格がわかるなら知りたいです。 因みに、たくさん抑制やセンサーは当院では取り揃えています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

出産、育児で看護師ブランクがあるとなかなか医療用語が出てこなくなります。 特に薬の名前と薬効が出てきません。 薬も変わってたりしてまた一から学習し直しです。 何かいい覚え方はありますか。

ブランク正看護師病院

mamorimo

総合診療科, 一般病院

404/03

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。少しブランクあると、忘れてしまいますよね。ただ、以前の知識がしっかりついていれば、臨床で再スタートししばらくすると思い出してきます、、そこまで時間はかかると思いますが、、一緒にがんばりましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪看から訪看へ転職した方へ質問です。 何ヶ月以内は訪看から訪看に転職してはならないって本当ですか?なにか契約などがあるのでしょうか?

訪看訪問看護メンタル

ごじねー

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析

604/02

HIMA

その他の科, 訪問看護

ないです。正直医療職種は法令遵守意識が低いので、狙われてるだけです。 ただ、同一地域の訪看から訪看へはとてつもなく印象悪いです。それを就労時の契約に入れてることもあります。まぁ、どこまで拘束力があるかというと微妙ですが。 でも「前職の情報を漏らす」「前職の患者·ケアマネやらを露骨に引っ張る」「前職の悪口をいう」これ、下手したら情報漏洩とか産業スパイ扱いで訴えられてもなんも言えないので 転職するにしても、黙って働きましょう

回答をもっと見る

看護・お仕事

ロキソニンと一緒にレバミピドやテプレノンカプセルがよく処方されます。これらの胃薬単剤では、胃部不快感はよくならないでしょうか?PPIより弱いのでしょうか?

正看護師病院病棟

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

204/03

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

胃部不快感という症状に対しての投与というよりロキソニン内服による胃粘膜障害の副作用の予防にレバミピドなどの胃薬が処方されているのではないでしょうか。 胃部不快感の原因も様々ですのでその原因にあった作用の薬が選択されます。 胃酸分泌による胃への刺激によるものか、胃への刺激による粘膜障害でのものなのか…

回答をもっと見る

看護・お仕事

DVT予防に弾性ストッキング使用しますよね。すでにエコーで静脈血栓指摘されている人がいるとします。そうしたら、適応外なのでしょうか?

正看護師病院病棟

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

204/03

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

既に静脈血栓がある場合は、弾性ストッキングやフットポンプは血栓を遊離させ、塞栓のリスクが高くなるので禁忌であることが多いです。 必ず医師に確認が必要ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採決スピッツによって、最低どのくらい必要かありますよね。以前血算とったときに0.5cc程度で結果が出ました。最低ラインってどのくらいなのでしょうか?

正看護師病院病棟

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

404/03

ro

救急科, 急性期, ママナース, 保健師, 外来

最低ラインは分かりませんが、最低半分入れておけばだいたい結果は出ます。少なすぎるとあたいも変わってくるスピッツもあるので、できればきちんとした量を入れた方が良いのではないでしょうか。また、決まった量の血液がいるスピッツもあるので注意ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急変対応の際、アミオダロンワンショット(初回350mg)、5%グルコース20mlに溶解投与どちらが正しいのでしょうか?? 調べると副作用が出現しないためには溶解投与推奨だということはわかりました。

急変正看護師病院

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

1003/30

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICUで勤務していますが、アミオダロンを原液で投与したことはありません。病院にもよるかもしれませんが…溶解して使用します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

便秘の対処法で腸に既往がない人の場合にはピコスルファートを毎日同じ量内服しても大丈夫ですか?

正看護師病院病棟

シングルマザー

その他の科, クリニック

204/03

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

大丈夫だと思いますよ

回答をもっと見る

新人看護師

看護師の腰痛対策について教えていただきたいです。

ママナース転職正看護師

看護

内科, 外科, 新人ナース, 学生, 脳神経外科

303/29

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

こんにちは 腰痛めますよね、わたしも腰痛くなりました。コルセット巻いて仕事してますよーー、ないよりはマシです!

回答をもっと見る

新人看護師

今年の春から働くのですが 開始何分前に出勤していましたか?

新人正看護師病院

アンネ

学生

303/30

あっこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 訪問看護

病院にもよるのですが、大きいところでは15分前には病棟に上がっています 早い方が印象はいいです 徐々に遅くなって行った方がいいと思います

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お昼ご飯ってどうしてますか? 食堂がありますが、基本は2時半までに食べないといけません。 休憩も不規則でコンビニとかを利用してますが結構高くつくので…。

休憩

まーる

救急科, 外来

523時間前

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

お昼は職場のお弁当を頼むか、コンビニで買って持って行きます。 職場のお弁当はネットで頼め、費用は400円台から600円台です。 以前は1種類のみで250円で頼めました(職場が負担してくれていたようです)。 食堂があるのはうらやましいですが、時間に制約があるのは困りますね😥 レンジがあるならレトルトカレーとかどうですか? 職場の人が、お米だけ持ってきてレトルトカレーを温めていて良いなと思って見ていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職交渉になのですが、師長から看護部長にあげておくねと言われてから1ヶ月が経ちました。 退職は9月予定です。 もう少し様子を見てから師長に言おうと思ってますが、どこもこんなものなのでしょうか?

退職

まーる

救急科, 外来

11日前

はな

離職中

退職は9月で師長とは話をつけていて、これから部長面談という事ですか? 師長も部長も退職する人のタイミングなんて頭にないので、自分から師長に言えば良いと思います。 私は退職3ヶ月前には師長経由で退職の意向を部長に伝えてもらいましたが音沙汰なく、2ヶ月くらい前に自分から師長に声を掛けて部長室に行き退職届を貰いました。 退職に向けた事務手続きがあるので、総務からは退職日が決まったら速やかに退職届出すよう言われていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師でリモートワークしている方いますか? ライター業が気になっていますが、知識量や文章をまとめる力に自信がないです。 リモートワークをしてる方いらっしゃいましたら、どんな仕事内容か、軌道に乗せるまでの工夫を教えてください🙇 首都圏で看護師をした後、離島へ移住し看護師をしています。給料が少ないのに稼働日数が多く疲弊しています。リモートワークでQOL上げたいです🥲

給料モチベーション訪問看護

yuu

その他の科, 訪問看護

21日前

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

リモートしてますが、事業を立ち上げしたので業務は多岐にわたります。 企業看護師みたいな業務したり、オンラインでお話したり、悩み相談聞いたり、食事や運動、生活指導をしたり等様々です!★ やはり現場のキャリア積みたくて、現場と並行してますがゆくゆくは大きくして経営者になりたいな、と考えています。 時給は自分で決めれるので人によりますが、4000〜6000円くらいの時給換算になります。コロナワクチンの時より稼げるようになりたいな、と思い、時給上げる努力してます。 軌道に乗せるまで、はとことん営業して人脈作って口コミ広げて頑張ってました^^ノ 特に私の場合は金融業もしていたので、お金持ちの方と知り合う機会が多かったので、資産管理しながら従業員の健康管理も委託されるというパターンが多かったので、色んな職種組み合わせてマルチに動けると集客には困らない状況になると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

なるべく平常心を保つほめて伸ばすを心掛けている敢えて厳しめの態度をとっているとにかく「報連相」重視自分もちゃんと勉強する📖新人がいませんその他(コメントで教えてください)

86票・残り7日

パルスオキシメーターペアンペンライト電卓付きタイマー駆血帯血圧計腕に巻けるメモ聴診器その他(コメントで教えて下さい)

444票・残り6日

頭が爆発、脳神経外科🧠神経質…?脳神経内科✨体力お化け、心臓血管外科💪処方が全て💊循環器内科カルシウム不足🦴整形外科人の心とは?精神科💔かわいいBaby♡小児科👶血糖値爆上がり💉代謝・内分泌聴診、命!呼吸器内科山Pなんていない救急・救命科🚑その他(コメントで教えてください)

505票・残り5日

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

533票・残り4日