十年近く病棟勤務し退職しました。 クリニックで復職しようと思い求人探しを してましたがその矢先にコロナが流行りだし 子供への感染を心配し復職するか迷ってます。 クリニックで実際に働いている方、現場の様子や裏話など教えてほしいです。 様々な診療科にお勤めの方からお話聞ければ嬉しいです。
復職クリニック子ども
ポワント
整形外科, 離職中, 脳神経外科
mam
内科, 消化器内科, 離職中, 消化器外科, 終末期
私も現在、復職かんかえていますが子供も小さいので悩んでます。やはりクリニック等はさまざまな疾患のかたがいたりで心配ですよね。答えになっておらずすみません、
回答をもっと見る
美容クリニックで働いています。コロナで患者さんが減ったのと、スタッフの密を減らすために、最小人数で業務を回します。余った人は自宅待機になって、給料が数万減り、困っています😣 看護師で在宅ワークされてる方はいらっしゃいますか?またどんな業務なら在宅でと行えると思いますか?
美容クリニッククリニック
とん
美容外科, クリニック
スポンジ
耳鼻咽喉科
オンコール対応を在宅でできる仕事があります。募集によりけりで勤務年数が何年か経過していないと宿ってもらえない場合が多いです。
回答をもっと見る
病棟で3年間働き、4月から老人ホームで働いています。 分かってはいましたが、老人ホームでは給料がとても少なく一人暮らししているのですが生活が厳しく、貯金を削ってなんとか生きています。家賃の低いところに引っ越すにも引越しのお金さえ無い状況です。実家に帰ることも考えましたが、現在の職場までは距離もあるので現実的に通勤が難しい状況です。そこで、転職を考えています。給料の良い美容系のクリニックで働きたいと考えています。休憩が良い分どのくらい負担が大きいのか、スタッフは容姿端麗ではないといけないのかなど気になっています。また手術室の経験もないのでそんな私でも務まるのかも不安です。
クリニック転職正看護師
きなこ
介護施設
東京DMAT
内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
まず、転職前のリサーチ不足です。高給与だから美容外科に行きたいというのも短絡的です。最終的にはそのクリニック採用担当者の裁量ですが、確かに美容外科のスタッフは容姿端麗な方が多いですね。給与も大切ですが、看護師として何をしたいのかが見えないです。
回答をもっと見る
今年新人看護師として産婦人科のクリニックに就職しました。 就職した理由として現役で助産学校に合格出来ず、働きながら助産学校合格を目指していました。 職場もそれを理解しています。 先日無事に助産学校に合格でき、来年入学します。 入職した最初の方は助産学校卒業後も今の職場で働いてもいいかなと思っていましたが、教育体制や勤務時間、給料などの不満や私に合わない部分があり、病院に就職して一から新人教育研修を受けたいと思っています。 今の職場を本当は早いうちに辞めたいと思っていましたが、奨学金の関係で来年の3月まで働く予定です。 現在3月のいつまで働くか迷っています。 奨学金の関係では具体的な日にちは決まっていません。 給料の日にちでちょうどよく辞めると言う考えもあります。 またまだ有給を使ったことないのですが、有給を使ってから辞めると言う考えもあります。 しかし新人看護師なので、有給があるのか分かりません。 ちなみに助産学校は県外なので、準備も含めてどうしようか迷っています。 一度就職してから進学された方がいらっしゃいましたら、入学する何日前ぐらいに仕事を辞めたのか教えて頂きたいです。
退職辞めたいクリニック
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
まず、合格おめでとうございます! 法律的に、半年勤務以上で、6日の有給休暇は認められています。 これは、パートタイマーであっても!です。 多くの方は、引っ越し+有給消化で、約、半月前からお休みしています。 3月の後半になれば、なる程、引っ越し業者の費用が跳ね上がります。 例えば、3月15日なら、5万円程で済む引っ越し業者も、3月30日には25万円ほどかかるでしょう。 また、良く、ご存知の通り、お産はいつはじまるか分からず、I年間で20例のお産を経験しなければならず、バイトができません。 お金にはシビアになる事が必須です。 また、これは、大きな御世話ですが、助産師学校卒業後には、是非、N I C U併設の病院で学んでいただきたいです。 どんな、症例にも慣れていただきたいのです! 1人の母親としての、今後の少子化未来を支えていく助産師さんへのお願いです。 ずばり、事務関係者に掛け合いましょう。 私の有給は、あと、何日ですか?奨学金はどうすれば良いですか?と。
回答をもっと見る
透析クリニックに勤務しています。 教育について悩んでいます。 チームリーダーがリーダーとして機能していません。 何かいいアドバイスお願いします。
透析リーダークリニック
なっちゃん
内科, クリニック, 透析
mokakoko
外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, オペ室
お疲れ様です。 教育は大きなストレスですよね。 前の部署で同様な状態になった時、改めてリーダーやマネージャーの役割について勉強会をしました。説得力があるように管理者にリーダーが機能していない実情を説明し、開催してもらいました。 そしてリーダーをしている人達にチェックシートをつけてもらい、できていない部分を可視化しました。リーダーが機能しておらず困っている問題を無記名でアンケートをとり、それについてもカンファレンスで話し合いました。劇的な変化は望めませんが問題提起の意味と、意識づけぐらいにはなったと思います。
回答をもっと見る
クリニック勤務してます。 パート勤務なのですが、最近残業が多くていつも7時過ぎ。 私の1ヶ月前に入った常勤の看護師は残業せず、定時に帰らせています。 最近、働くのがバカバカしくなってきました。 常勤にするように話をつけていると言っているけど、どうでもよくなってきました。
残業パートクリニック
ぷりん
外科, 病棟
あさだ
産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期
その分お金が稼げるなら私はアリですね…。常勤はタイムカードでの給料計算ではない為、残業はサービスみたいなもんですから。
回答をもっと見る
葉
えり 様 検診のデータではないですが、日常生活問診の入力業務を行ったことがあります。 左手で用紙をめくりながら、右手でブラインドタッチで入力しました。 画面はチラッと見る程度で、スピード感を持ってお仕事をします。 入力専用のシステムを使用して、一度入力後に、もう一度入力を行なって、間違って入力をしていないか、確認をします。 それでも、間違って納品をしてしまうと、少し大きな問題になりますので、緊張感を持ってお仕事をさせてもらいました。 一緒にお仕事をしている方には、腱鞘炎になっている方もいましたが、私は楽しくお仕事させてもらいました。
回答をもっと見る
整形外科クリニック勤務。 昨日、リウマチ患者さんの手背からの採血を2回も失敗してへこんだ。 患者さんから事前に、「血管、暴れるのよ~笑」と、プレッシャーは掛けられていたけど、本当に逃げる血管だった。2回目は「痛い」と言わせてしまった。焦りが出た。 1回目取れなかった時点で、少し待ってもらってでも、もう1人の看護師に代わってもらえば良かった。そうしたら患者さんの苦痛が少しでも減っていたはず。 「あんまり採血お好きでないのかな?」と、グサッとくる言葉を掛けられてしまったけれど、その後すぐ掛けて下さったのが、「あなたは優しすぎたんだよね」という言葉。その一言で救われた。 採血は好きだけれど、手背は確かに苦手。初心に戻ってまた頑張らなければ。
整形外科ママナースクリニック
まーさん
整形外科, ママナース, クリニック, 外来
たまき
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校
お疲れ様です。 採血も相性があると言いますからね😅 手背は痛いですし、とりにくいと思います。私も苦手です💦 クリニックだと人手も時間も足りないし余計に焦ってしまいますよね。 優しい患者さんに救われましたね。 お互い初心に戻って頑張りましょう!
回答をもっと見る
個人病院の外来をされている方いますか? 給料ってどんな感じですか?💦 良かったら教えてください。 今のクリニックは働きやすいけど続けるのは難しそうで少しずつ情報収集中です。
情報収集外来給料
ぷりん
外科, 病棟
ペペ
ママナース
個人のclinicで働いてます 給与は三交代してたときより¥100万位は少ないです💧がいい方かと思って働いてます 基本給が少ないとボーナスにもひびきますので基本給を下げて手当てでかさましされることも。 ぜひぜひ厚生年金、社保の確認も
回答をもっと見る
こんばんわ🌟 美容クリニックで働いている方に質問です! ①給与面で満足していますか? ②体型で採用か不採用かありますか? ③人間関係はどうですか? 各クリニックにもよると思いますが 転職を考えていましたので情報あると 助かります。よろしくお願いします。・°°・(>_<)・°°・。
美容クリニッククリニック人間関係
さやちんまる
新人ナース, ママナース, クリニック, 透析
k.
外科, 離職中
美容専門サイトがありますよ。集団説明会も行われています。調べてみれば、すぐ見つかると思います。よい就職先が、見つかるといいですね。
回答をもっと見る
外国の患者さんが受診したり、入院した時の会話はどうしていますか?私の地域では、産婦人科で外国人の方がいらっしゃいます。
外来コミュニケーションクリニック
リノ
内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
よちた
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣
携帯の翻訳機能を使っています。 あとは身振り手振りで何となく笑 ドクターは英語が喋れる場合も多いので、頼ったりもします。 ちなみに最近ポケトークを購入したので、 機会があれば活用したいと思っているところです。
回答をもっと見る
109回国家試験に落ちて国試浪人です。それと留年もしています。成績は普通だったと思います。こんな落ちこぼれでも就職先はあるのでしょうか?出来れば教育体制の整った総合病院や大学病院に行きたいのですが、小さな病院やクリニックの方が良いのでしょうか
109回国家試験クリニック
さあこ
学生
おーちゃん
病棟, 神経内科, 慢性期
大丈夫ですよ。勉強できると仕事ができるはイコールではありません。看護する気持ちが大事です。
回答をもっと見る
今年で5年目になる看護師です。 4年目の頃に結婚してそろそろ子供を、と考えています。旦那も違う病院で看護師をしていますが出産後は旦那にだけ夜勤をしてもらって自分はクリニックなど夜勤のないところで働こうかと考えています。 お金の面を考えると夜勤をした方がいいのでしょうが正直夜勤がきつくて今でももうしたくないです。 旦那は夜勤はしなくていいと言ってくれてますが看護師同士の夫婦の方でどちらも夜勤されてるって方、いらっしゃいますか?
旦那結婚クリニック
しーた
急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科
はるぽ
循環器科, パパナース
夜勤すると子供がかわいそう。
回答をもっと見る
精神科の経験しかないけれど転職された事のある方に伺います。どこ(何科か、クリニックか、など)に転職してどのような感触でしたか。身体管理ありの大学病院精神科歴3年目ですが転職先に迷ってます。
3年目大学病院精神科
めれんげ
精神科, 病棟, 大学病院
よちた
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣
同僚が、精神科10年→回復期リハビリ病棟への転職でした。 遠方への引っ越しのためやむを得ず、の転職だったらしく、 回復期リハビリ病棟は3年やって、その後はまた精神科へ転職していきました。 患者さんと深くコミュニケーションがとれるし、 やっぱり自分には精神科が合っている、と言っていました。 合う、合わない、はやってみないとわからないですよね。 同僚のように、一度離れてみて気付くこともありますし、 どこでも興味のある科を経験してみるのがいいと思いますよ。
回答をもっと見る
クリニックで、病棟経験1年しかない看護師は雇ってもらえるのでしょうか…?
クリニック病棟
れい
離職中, 消化器外科
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
クリニックはシビアかもしれません。 基礎看護技術や、それ以外の本来なら看護師以外が行う業務もやらされます。 でも、絶対無理なわけではないので、転職サイトに相談してみてはどうでしょうか? 無料で聞けるし、働かせてくれるクリニックを探してくれると思いますよ! 今なら20代に特化した看護師転職サイトとあるので、そこなら1年目でも働ける職場を探してくれると思います。 参考までにどんな感じなのか貼っときますね😊 https://yamahirog.com/20s-career-change-specialty/
回答をもっと見る
今日は美容クリニックの面接でした。 今まで何度か転職の面接を受けてきましたが、 今回のが1番、自分の意思を伝えられることが出来ました。 やっぱりやりたいこと、興味があることに 頑張れるんだなと実感。 無事に受かりますように。
美容クリニック面接クリニック
konmi
外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院
なな
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
konmiさん初めまして⭐️ 面接お疲れ様でした😊 手応えのある面接すごいです!私自身あがり症なのでいつも伝えたいことが半分くらいしか伝えられません💦 受かることをお祈りしております⭐️
回答をもっと見る
12月から有床クリニックの病棟に転職します。 基本給5万下がって、夜勤手当も1万いかない… かつ、変革期らしく整形中心の病棟にするけど、経験者いない。 マニュアルも今から。 転職間違ったかしら 笑
手当クリニック夜勤
ゆうとら。
その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
改革から関われることって少ないので、いい経験ができると思いますよ!
回答をもっと見る
現在、適応障害で休職中です。 自身の体調が夜勤で悪くなってしまいそれが許せない気持ちや頑張りが足りないと自分を責めてしまったり、先輩から人格を否定されて働けなくなってしまいました。 クリニックに転職することを考えており、フルタイムで働くかパートで働くかとても悩んでいます。 パートで働くと賃金が減ることは心配ですが体調のことを考えるとパートがいいのかなと思っています。 パートで働かれている方にデメリットをお聞きしたいです。また、複数のパートを掛け持ちされている方がいらっしゃればお話を聞かせてください。 宜しくお願い致します。
休職パート一般病棟
みゆう
美容外科, クリニック
あり
内科, 皮膚科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
お疲れ様です。 私も学生の頃ですが適応障害と診断されたことがあります。 夜勤は合う合わないあると思いますし、それで体調を崩してしまっても恥ずかしいことではありません。みんなはできてるのに、と思われるかもしれませんが夜勤があるのは一部の業界だけで昼間に勤務できればOKだと思います! 人格否定してくる人っていますよね、私の何を知ってるんだ!と思っちゃいますw そんな人は放っておきましょう。 フルタイムかパートか悩まれているようですが、どちらでも良いと思います。ただ、現在休職中で身体を休めているのなら、パートで慣らしてからフルタイム、という方が無理なく復帰できるのではないかなと思います。でも、転職するという時点で環境を変えられるのでまだお若いと思いますしフルタイムでも働けると思いますよ!新しい職場の方と相談して決めても良いと思います。 応援しています!
回答をもっと見る
二年目男性看護助手です。 看護学校を落ちました。今後のことも含めて師長と部長に相談しようと思ってます。 今の病院は、ほぼ毎日遅番で9時近くまで仕事をし、最近は休みの日も出勤。ほとんど寝に帰る状態ですそれでも学校に行きたくて2年間耐えました。 ですが最近異動したばかりで業務もよくわからない状態で師長に注意をされた時に「看護師になる才能も素質もないし病棟の質を落とさないでよ」など色々言われメンタルも身体も辛くずっともやもやしてます。 学生になったらアルバイトで働こうと考えていたクリニックから正職員も欲しいからよかったらとお話を頂きました。最初は給与も低いけど。遅くても18時には全員退社するとこらしく悩んでいます。 部長はしっかりと話を聞いてくれる方ですが、退職も含め異動の希望も出してみたいと考えているのですが。不安です。。。
看護助手師長辞めたい
シロ
病棟, 脳神経外科, SCU
あゆり
外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟
シロさんこんにちは 大変でしたね。 今の状況を続けていては、身体を壊すと思います。それに、心無い言葉を言う師長の元で働き続けることもありません。なによりも人間関係は大切です。 新しいところにいくのは不安ですよね。でも、今のところに居るより未来はあるのではと思います。退社時間も早いとのことですので、自分の時間を作りながらまた考えていくのもアリなのかなと思いました。 シロさんが望んだようになりますように。 応援しています。
回答をもっと見る
感染を防ぐには、 個体の免疫力をあげる、 抵抗力をつけること も大切ですね。 ご自身で 免疫力、抵抗力を 維持または高めるために 工夫していることは ありますか? 私は、 寝不足にならないよう 心掛けています。 おかげで家事は 滞りがちですが。
デイサービス介護施設施設
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
haam
内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院
睡眠は私も大切にしています。 7時間は確保できるようにしています。 ほかには乳酸菌のタブレット・お菓子など乳酸菌の入ったものを積極的に摂るようにしています。
回答をもっと見る
美容クリニックで働く事を検討しているのですが、患者さんの年齢層は平均するとどのくらいなのでしょうか?
求人クリニック転職
ぽてこ
内科, リハビリ科, 病棟, 保健師, リーダー, 回復期
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
美容クリニックに患者として通っていますが、クリニックの中でも若者向けのクリニックやマダム向けのクリニックなど様々です。私の通っている所は見た目20〜30歳頃の方が多いです。
回答をもっと見る
みなさんの病院・クリニックにはインフルのワクチンはまだ残っていますか? うちの地域は、一般の方の分は残っていない所がほとんどです。 残っていても、初診はお断りしている場合もあります。 子どもの2回目の接種の予約がなかなか取れず、今日は5件のクリニックに断られた、 というママさんのお話を伺いました。 今年はワクチンがなくなるのが早いなという印象で、驚いております。
ワクチン予防クリニック
よちた
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
私の働いている病院は、小児は1回目だけの予約しか取れません。2回目は他のところに行くように言っているそうです。 かかりつけの小児科クリニックも毎年受付開始後すぐに予約でいっぱいになってしまいますが、今年は例年よりも早くに終了していたと思います。 自分の子供は他の病院でしましたが、2回目もちゃんと予約が取れました。 あと、私の住む地域で穴場と言われている所(耳鼻科や泌尿器科などのクリニック)はまだまだ予約が取れるようです。
回答をもっと見る
美容クリニックでの看護師のお仕事への就職、転職は競争率が高いと聞きますがどうなんでしょうか。
美容クリニッククリニック転職
あやめ
外科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
ぐっち
内科, 新人ナース, 病棟
今現在美容クリニックに転職しようと必死に活動中です。今大手の一社目の返事待ちですが本当に倍率が高いみたいで、滑り止めとして美容クリニック以外の転職先も勧められています。
回答をもっと見る
オープンから働いていたクリニックを辞めました。上長からのパワハラと同僚からの嫌がらせで、無念です。 でも、今日ハローワークで紹介担当者から、「○○クリニック、私は行ったことないんですが知人から優しいいい看護師さんなんだよって噂聞いてました!あなただったんですね」と声かけしていただきました。救われました…パワハラや嫌がらせの対策、教えてください!
ハローワークパワハラクリニック
ちっち
皮膚科, クリニック
ちゃん
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私も現在の職場でパワハラあります。 全部メモにとったり、録音したり。 それを労働基準監督署にもっていきました。 担当によっては話にならないんですが、担当をかえてもらって度々話したら動いてくれました。 事業主と、職員のいざこざは労基がはいってくれますが、職員同士のいざこざは民事になるから労基は関与できないらしく、そのいざこざを事業主に言って、それを解決しようと動いてくれなかったら、それは事業主と職員の問題になるから関与できるらしいです。 穏やかに仕事したいのに、、、 ちっちさんも心をこわさないように、気をつけてください。 優しさは伝わる方には伝わるので、自分らしく仕事できるところへ行きましょう。 私もがんばって探します!!
回答をもっと見る
岡山県でおすすめの病院ありますか? 大きすぎず、クリニックでもない中規模がいいです
クリニック病院
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
お疲れ様です。岡山県でも市内から倉敷市、笠岡市方面など幅広く沢山も病院ありますよ。 倉敷市だと倉敷中央病院や川崎医大など大病院がありますけど、中小規模なら割りと見つかりやすいと思います。 ただどこで暮らすかで限定されてしまうよな気がします。 岡山県の看護協会に問い合わせするか、岡山の中小病院が掲載されている冊子がありましたよ。 ハローワークにも置いてました。
回答をもっと見る
産婦人科クリニック勤務の看護師です。 カイザーの時は外回りで、直介はしてないので、どこの箇所で使う縫い針なのか不明ですが... 一部、高圧滅菌にて再利用の縫い針があります。(大きめのUを描くヤツです) 今までの所は、針は全て使い棄てだったので...縫い針の滅菌後の再利用って、普通?なのですか⁇ いつも針は使い棄てだったので、疑問に思いまして...ご存知の方が居ましたら、教えて頂けると助かります?
産婦人科クリニック
いっしー
産科・婦人科, 病棟, 慢性期, 終末期
転職についての質問です。 今年の9月で病院を辞め今施設で働いてます。ですが、しごとに楽しさ、やりがいを感じることができずすでに辞めたいと思ってしまってます🥺転職先として救命センターの看護師をやるか小児科のあるクリニックで働くかまよってます。 救命センターはお呼ばれされてるのですが正直不安です。また小児科クリニックも初めてなので仕事内容とかもわかりません。 よければ両方の仕事内容教えて頂けないでしょうか?
やりがい施設辞めたい
みさき
呼吸器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 一般病院
たまき
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校
新人のうちは慣れない職場環境や初めての看護技術実践だらけで楽しさややりがいを感じるにはまだ早いのかもしれませんね。 私も最初はミスするたびに凹んで辞めたい、故郷に帰りたいと何度も泣いたものです。 救命センターとは名の通り救命の最後の砦と言っても過言ではない医療機関ですね。重篤な救命患者さんが時間関係なくやってきます。急変時の対応などスピーディーにできるスキルが求められると思います。お呼ばれしているのはすごいですね。 小児科クリニックはワクチン接種や様々な病気を患った子供さんがやってきます。子供好きな方には向いてますね。個人的には小児科は母親父親へのフォローもすごく大切だと思います。 どちらにせよあなたにとって貴重な体験ができると思いますよ。頑張って!
回答をもっと見る
急性期の整形外科で働いている、もうすぐ3年目になる看護師です。 最近疲れて、些細なことで注意されるだけでも気になりずっとぐるぐると考えてしまいます。仕事が終わってからも何か間違えたかなと考えて夢に出てきてしまうほどです。幸いにも食欲や睡眠欲はあるので、心はまだ悲鳴をあげてないのかなと思っていますが、辞めたいな、嫌だな、と考える毎日です。かと言って転職しても看護師になると思うとなかなか転職にも踏み込めず、、、なので甘いですが少しでもストレスなく看護がしたいと思っています。今の病院は整形外科ですが急変して亡くなることもありますし、夜勤では救急の対応(外来)+病棟の受け持ち20名ほどで、オペが5件ほどある日もあって疲れきっています。 病棟から外来勤務になったら少しは楽になるのかなと思うのですが外来で勤務してらっしゃる方でわたしのように病棟から転職した方がいたらお話を聞きたいです。
外科辞めたいクリニック
まる
整形外科, 病棟
kiii
その他の科, 離職中
毎日お疲れ様です!私は急性期病棟から外来へ転職しました。忙しさは変わりませんでしたけど、私には外来勤務が合っていて転職して良かったと思っています。外来には外来で大変さはありますが、今現在のありんさんが夜勤が辛くて疲れがとれないというのであれば、外来へ転職する事で夜勤はなくなるので解決に繋がると思いますが、どうなのでしょうか?転職も一大事なのでなかなか難しい問題だと思いますが、解決策が見出せて少しでもストレス無く働けると良いですね。応援してます。
回答をもっと見る
今、転職活動をしているのですが… まだ、自分の中でどの病院がいいとかどの科じゃないとダメっていうのがなくて…💦 ただ今の病院にいたくなくて、パワハラがひどく、自分のやりたい看護はここにいても叶わない、身体が壊れてしまいそうで‼️これだと、転職したい辞めたい理由には、甘いですか❓ 友人に話すと、やりたい事も行きたい病院も決まってない状態で辞めるとか甘すぎるし、やりたいのないならまだ今のまま病院いたらと言われてしまい😰 私って、甘いのか…私は、寄り添う看護がしたく有床のクリニックや、規模の小さい病院が希望なのですが…あとは、給料と休日、福利厚生をちゃんとしている所と思っているのですが… 今は、療養型で働いているので違う領域で働きたいっていう気持ちもあります。 私って、甘いですか❓
パワハラ給料退職
まぁ
病棟, 慢性期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私もパワハラが理由で辞めたことありますよ。身体的・精神的負担は、立派な理由です。転職活動する中で、色んな部長さんに会われると思います。私はとても自分の人生を肯定してくれて、今まで頑張ってきたことを経歴から理解しようとしてくれ、これから戦力としてうちに来て欲しい!って言ってくれる部長さんのところに行きました。 今のところ働きやすいです^^ そういう人との出会いもあるので、転職は今の時代、マイナスなことではないですよ。 その友人は本当にまぁさんのこと想っていってくれてるのでしょうかね??? まぁさんの人生背負わないのに、甘い・続けるべきだとかは私なら言わないです。 ただ、現実的に小さい規模の病院で給与や休日、福利厚生の豊かなところって、レアケースです。 法人のデカさって結構、条件に繋がってます。頑張って探して、転職してからやりたいこと見つけてもいいと思いますし、なんなら看護師から一時離脱して別の仕事してもいいと思います^^ 一回きりの人生なので、自分の思うようにチャレンジしたらいいんじゃないでしょうか???^^
回答をもっと見る
なんだかんだと色々あるけれど、やっぱり看護師で良かったって思って勤務されてる方は是非ともイエスだけでも良いので回答して頂けたら、私のこれからの看護師人生において強く励みになります。宜しくお願いします!
回復期混合病棟指導
hams1994
病棟, 回復期
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
今日子どもが頭を切ってしまい、軽傷ですが、そのときに血が出てもあまり焦らなかった気がするので看護師で良かったかなと思いました。一般の人だったら少しはテンパっていたのかもしれません。
回答をもっと見る
今日元々公休だったんですけど、昨日欠員出るかもしれないからもしかしたら出勤してもらうかもって言われたんですけど、結局連絡来なかったので仕事行かなかったら出勤扱いになってました💦 出勤して欲しいってことだったんだけど…って言われて、あれ?そうだっけ?と思い、欠員予定の先輩が出勤してたのでそのまま休みになりました笑 私が聞き間違えたのか、伝達ミスなのか分かりませんが、みなさんな同じような出来事あったりしましたか??
新人正看護師病院
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
きょうか
産科・婦人科, クリニック
えぇ〜!! それは大変でしたね‥ うちは急な欠勤が出た時はLINEを通して出勤要請がくるので伝達ミスの経験はないですね。 でも結果的にお休みですからもう忘れてお休みを満喫しましょう( •ω•ฅ) 本来、公休なんで堂々とお休みする権利がありますよ〜!!
回答をもっと見る
以前勤めていた美容クリニックですが、給料面がよく、田舎だったこともあり仕事内容も楽でした。ですが、ネットの炎上が相次ぎ、ルールの改定が頻繁に起こったり不安定な部分を感じることや患者さんのためというより利益を優先している場面を多くみるようになり、そこで働く自分に後ろめたさを感じて勢いでやめてしまいました。今まで仕事が楽だった分、転職後の職場の忙しさやコスト削減のための制限が著しく、どこのクリニックも良し悪しあるな〜と思いつつ楽だった頃のことを思い出して間違った判断をしてしまったかな、と後悔しそうになっています。 やっぱりどこで働いていてもそういうモヤモヤはつきものなんですかね?
美容クリニック
あい
内科, クリニック
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
同感です!私もパワハラで退職しましたが、給料がめちゃくちゃ良かったです。でも、退職したことに後悔はありません。おそらく、そういう運命だったんだろうと。今の職場が運命だと思うのでお互い頑張りましょう…
回答をもっと見る
末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!
単発ママナース正看護師
uuu
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!
回答をもっと見る