クリニック」のお悩み相談(66ページ目)

「クリニック」で新着のお悩み相談

1951-1980/2803件
看護・お仕事

以前働いていた施設では看護記録はSOAP形式だったのですがみなさんの施設では何を採用されてますか?

整形外科クリニック正看護師

MIRO

整形外科, その他の科, クリニック

52021/08/26

ちぃ

精神科, 病棟

初めはsoapでしたが、途中からフォーカスに変わりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めて透析クリニックで勤務します! オススメの参考書があれは教えてください⭐︎

参考書透析クリニック

リリリリィ

ママナース, 消化器外科

22021/08/27

みかん

脳神経外科, 一般病院

こんにちは! 腎臓内科で勤務していた時があったのですが、まるごと図解腎臓病と透析という本がわかりやすかったです。 イラストがたくさんあるのでイメージしやすいです。 よろしければ本屋さんで見てみて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産婦人科や小児科(クリニック)で働いている方に質問なのですが…良い点、大変な点あったら教えてください。 産科、小児科への転職希望です。 産婦人科が第一希望ではあるのですが、夜勤ができないため外来もしくは日勤のみになります。

産婦人科外来クリニック

ミィ

整形外科, 病棟, 一般病院

22021/05/13

ブブル

内科, 小児科, 病棟, 介護施設, 保健師, NICU, GCU, 保育園・学校

小児科のクリニックで勤務していました。 良い点は単科なので、小児科だけみれる点。大変な点は子供は訴えることができない子もいる点、そしてなによりも、親が変な人が多いのも大変です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

数日前から小児クリニックでフルタイムのパートで働き始めました。  今まではNICU勤務だったのでわからないことだらけです。 点滴抜去の時はリムーバーを使っていましたが、クリニックでは何もせずにテープを剥がしています。必要ならアル綿を絞っていますが、上手く剥がせません。 慣れていないのもありますがこども達に申し訳なく思ってしょうがないです。  小児科クリニックでは普通のことなのでしょうか。  なにか他にいい方法があったりしますか?

入職パート点滴

ほっしぃ★

病棟, NICU

22021/08/25

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

小児のことは詳しくないですが、クリニックって未だにずさんなところが多いです。 採血の時に手袋しないことや、針捨てボックスがないこと、分注キットがなく、未だに18G針で分注などいろいろと総合病院に比べて遅れています。 なのでリムーバーもそれと似たような案件なんでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

110回受験組 合格圏内 就職先もきまっておらず 看護師がやりたいわけでもなく… 他にやりたいこともなく 看護師としての職探し中です 准看時代クリニックでの経験あり 再度クリニックで勤務したい中 コロナの影響もあり求人も少なく迷走中 さすがに消えたくなってきました 先が見えないってなんかもう 色んなことから逃げたくなります

求人准看護師クリニック

りんつ

その他の科, 学生

52021/02/17

土星

内科, ママナース, 一般病院

人生それぞれですが看護師やりたいわけでなくって💦💦💦😓 なんで受けたんですか? なりたくて受けたんじゃないの? 厳しいと思いますがそんな人に看護師の仕事やってほしくないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析クリニックで勤務されてる方⭐︎ 年末年始も業務してますか?それとも、各クリニックによって違いますかね?

透析クリニックママナース

リリリリィ

ママナース, 消化器外科

22021/08/24

wat@ko

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

現在勤務していないのに回答して申し訳ないです。 以前勤務していた透析センターは年末年始関係なしでした。 1/1だけ休みという所も聞いたことはあります。 そこそこで違うと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在デイサービス勤務で、年末からクリニック勤務予定です。採血等の医療行為は子育てで病院を退職し3年ほどブランクがあります。皆さんはこの状況でしたら、復職研修(採血実技や蘇生法など)を受けられますか?受講すべきか悩んでいます。

ブランクデイサービスクリニック

ys

その他の科, ママナース, 介護施設

22021/08/23

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

クリニックでの教育はあるのでしょうか? たぶんやり方は染み付いてるでしょうし、 ちょっと職場で練習する機会があれば3年ブランクなら大丈夫な気がしますが

回答をもっと見る

職場・人間関係

来月中に半年勤務したクリニックを退職しようと思っています。  理由は以前質問したような私の妊娠についての発言、夫婦喧嘩の仲裁、事務と看護師の人間関係です。 昨日は業務が本当に忙しくて入職して半年の私と入職1週間の看護師でやっていて午前中だけで採血8人、自己注射指導2人、心電図4人、検査予約2人、ホルター心電図装着1人、大学病院への紹介1人、コロナワクチン準備2回、往診の電話があり、その間に診療患者の呼び出しもあって12時30分が診療終了なのに13時すぎまで処置をしていました。それなのに事務の人は掃除も行ってくれないし挙げ句の果てにもっと効率的に出来ないの?と言われ、すごく不満でした。看護師同士で優先順位を考えながらやっていたのにそんなことを言われ、あんたらが同じことやってみろ!とも思いました。それも辞める決意をしたひとつです。 先月も辞めた看護師がいて、その人は辞める時に心ない言葉をたくさん言われていました。いくら関係が悪くても今まで働いてくれた人に対して感謝の言葉も言えないような上司にはついていけないと思ったことも退職理由の一つです。おそらく私も辞めると言ったら態度を一変して攻撃されると思います。 先方には失礼だと思いますが、いきなり退職届を出しで1ヶ月後に辞めると言おうと思っています。 絶対に止められたくないので、キャリアアップか旦那の家族の介護を理由にしようと思うのですが、何かいい理由はないでしょうか。 穏便には退職しようとは思っていますが、勤務最終日に文句などを言われたら、今までの鬱憤が出てしまうと思います。笑笑 感情が出てしまい、分かりにくい文になってしまいすいません。

妊娠やりがいコミュニケーション

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

52021/08/21

こっす

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣

お気持ちお察しします…大変ですね。ちなみに、クリニックの先生には相談できないのでしょうか? クリニックは事務でもお局だとなかなか先生もいえなかったりして難しいですよね…けど看護師がいないほうが圧倒的にしんどいとおもうので、退職前に相談だけしてもいいかとおもいました…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠したらクリニックと病棟だとやっぱり病棟のほうがお金もらえますよね。というかクリニック産休制度ないから退職しないとですか?

産休妊娠退職

ほのか

整形外科, 病棟

02021/08/22
感染症対策

クリニック勤務してる方にご質問です。クリニックでコロナワクチン摂取の予約を取る際、とにかく余剰分が出ないように時間枠で予約埋めるのが理想ですよね。余らせないよう予約を取る際の工夫してる事や急なキャンセルの分を余らせないよう何か工夫してる事があったら、教えて頂きたいです。

クリニック

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

22021/08/19

ぽんきち

小児科, クリニック, 外来

コロナワクチンを6月から導入しているクリニックで勤務しています。 予約が余るということは今まで無いです。 現状予約枠を空けるとすぐに満員になってしまいます。 急なキャンセルもほぼゼロですが、近隣の保育園や薬局等に事前にお声かけしていて、キャンセルが出た時にはそちらのスタッフさんに来て貰って対応しています。 また、その際にキャンセル分なので2回目のお約束も出来ない事はご了承頂いての接種としているようです。 でも、クリニック側で予約枠を調整出来るシステムなので1枠少なく空けてご協力頂いた方の2回目接種をして頂いています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月からクリニックで働いてて、採血は正中がある方ばかりで正中でしかやってないのですが、もし正中がない場合は、前腕や手背ですか?

採血内科クリニック

内科, 消化器内科, 小児科, クリニック

22021/08/19

てんぽらりー

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院

前腕や手背で問題ないです

回答をもっと見る

新人看護師

いつも翼状針で採血しているのですが、翼状針を使用せず真空管採血をする場合は血管内に入っても逆血は来ないんですよね?皆さんは感触のみです血管内に入ったと判断してスピッツをさすのでしょうか? またスピッツに血液を入れているとき、スピッツは横の状態なので必要な量を入ったとどうやって判断していますか?慣れてきてはわかるものなのでしょうか? 翼状針のときはスピッツを垂直して血液を流入しているのでわかりやすいんですが… 先輩から翼状針使わない採血もチャレンジしてみようと言われドキドキしております。 よろしくお願いします。

看護技術外来採血

はるな

内科, クリニック

32021/08/16

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

真空管だと逆血は見られません。血管内に入った時、何となく抵抗がなくなって、スッと入る感覚があります。が、その感覚がない血管もあるので、そういうときは一か八かでスピッツを刺します。(血が流れてこなかったときは絶望します^_^;) 血液量に関しては、慣れてくれば大体の目安がつかめてくるかと思いますが、スピッツ内に入る勢いがなくなってきたら終了してます。採取量が厳密な凝固系スピッツは慎重に採取する必要がありますが、一般採血はそこまで気にしなくて大丈夫かと思います(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在保育園の看護師をしています。 子どもが次は高校でお金もいるため 転職を考えています。 美容クリニックの求人がやはり 給与的には理想なのですが やはり綺麗な人じゃないと 採用されないものでしょうか。 皮膚科で医療脱毛の施術経験があるので その道に興味もありまして。 不躾な質問失礼致します。 ご回答よろしくお願い致します

美容クリニック皮膚科求人

ゆうな

小児科, ママナース, クリニック, 介護施設, リーダー, 保育園・学校

12021/08/16

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

クリニックの宣伝にもなるので美容整形であれば顔が整っている方、 美容皮膚科であれば肌が綺麗な方や脱毛などスキンケアに力を入れている方が採用されやすいです。 以前の職場にアラフォーで美容クリニックに転職された方がいらっしゃいましたが、女性の美容ではなく男性が通うAGAのほうのクリニックに採用されていました。 基準についてはクリニックによって異なりますが、大手になってくるとやはり容姿端麗が求められるようです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの症状と風邪の症状は似ていると聞きますが、もしコロナだった場合患者さん自身は「あ、いつもの風邪と違うな」と気付くことができるのでしょうか?それとも風邪だと思っていたけど一応受けたPCR検査でコロナ陽性が発覚するのでしょうか? もし、患者さんや自分の周りの方、もしくは自身の体験談等ありましたら教えていただきたいです。

総合病院クリニック勉強

ゆう

クリニック

62021/08/12

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

発熱が主症状ですし、だいたいの人はただの風邪なのかコロナなのか区別は難しいと思います。 コロナになっても無症状の人もいますし。 発熱してて、PCR検査もせずにただの風邪と言い切っている人がいたら怖いですね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの仕事に興味があります。 クリニックだとパート雇用になるのでしょうか? 給料やお休みはどのようになってるのでしょうか? ご経験ある方、教えてください。 現在総合病院で働いてます。 子どもがまだ小さく、休みをもらってしまうことが多いため辞めてクリニックに行く勇気がありませんでしたが、精神的にも身体的にも余裕がなく辞めたいです。

パート総合病院給料

えのきんぐ

急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

62021/08/13

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

常勤でもパートでもあります。クリニックによりますが看護師数が少ないところは、休みにくいのと休みが曜日で固定されてますので、確認されたらいいと思います。日曜休み、木曜午前のみとか、クリニックによります。給料も基本給が少なくて、手当で稼いでるところが多い印象です。人間関係は、入ってみないとわからないですが、狭く固定されたメンバーなので、私も総合病院からの転職でしたが、そこをどう捉えるかでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

至急質問です。 クリニックの患者様ですが、 血管が細いかたで、採血したのですが 生化学が2mlしかとれませんでした。 2ミリで検査はできますか💦 病棟時代は、本当に難しい患者様でしたら、 ギラギリ2ミリで検査できていた記憶が あるのですが、曖昧です。 教えて頂きたいです。

採血クリニック

N.

内科, 新人ナース, 病棟

22021/08/13

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

検査項目の数によります。 病棟だったら、足りるかギリの際には検査室に連絡したりするとやれたか教えてくれるので良いですが、クリニックだと事前に医師に報告するなりしないと、と思います。 でないとクリニックの場合はまた来て頂く事になるので何の説明もなしでは患者さんからの不信感につながる場合もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容クリニックで働いている方いませんか🥺❤️ 働く年齢やどういう基準でクリニックを選んだのか、施術内容は獲得しやすいのか、お客様との関わりで困ったことや職場の人間関係、どの程度働いたら一通りできるようになるのかなどなど教えていただきたいです!

美容外科美容クリニック面接

にゃる

内科, 一般病院

12021/08/07

新劇場版

美容外科, プリセプター, クリニック

25歳(病棟3年目)で転職活動を始め、26歳から美容クリニック勤めで今2年目です。 わたしはあくまでも“看護師”としての必要最低限の知識は持ってい続けたいと思ったので大手美容に入りました。 基本的な接客が出来ればいいかと思いますが、お客様アンケートがあったりクレームが入ったりもするのでいつも笑顔で人当たりのいい話し方などできればバッチリだと思います! 1年もいればベテランです!がんばりましょう🤍

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。転職を考えており、精神科に勤務されてる方にお聞きしたいです。 精神科では看護師が行う医療処置はどのようなものがありますか?あまり、医療処置は多くないと思いますが、最低限こんなことができてたらいいみたいなものがあれば教えてください。 また、基本的な業務としてどのようなことをされているのでしょうか?夜勤では、どのようなことをされているのかなど、興味はあるのですがイメージがわいてないこともあり、些細なことでも構いません。教えていただけると嬉しいです!

精神科クリニック夜勤

こんぱい

消化器内科, その他の科, 大学病院, 保育園・学校

52021/08/10

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

4月から精神科に転職しました。 入職後したものは採血、点滴、褥瘡処置、浣腸です。頻度は少ないですが経菅栄養、胃菅挿入、導尿、バルン留置。あと処置ではないですが心電図と。 勤務は検温(夜勤帯はなし)と、患者さんと話ししたり、OT活動等観察し精神状態の観察。オムツ交換。食事・入浴介助ですかね。適宜不穏·興奮状態の患者への対応とかですね!夜勤はそれらプラス睡眠状態や、追加で内服した薬の効き具合を見てます。 総合病院の時よりか患者さんと距離は近く。学生時代の基礎看護っぽい印象です。精神状態のアセスメントとか対応を学んでいけば印象変わると思うのですが、まだまだ精神科歴は短いので情報は薄いです笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師免許を活かして、エステなど美容系やパーソナルジムなどに従事してる方、または従事していた方やこれから働く方いらっしゃいますか??(美容外科や形成外科とはまた違います) 理学療法士などは多いですが、なかなか看護師として募集してるとこはなくて。。興味あるのですが。。

美容外科一般病棟クリニック

あーーす

内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

12021/08/02

Ash

精神科, 病棟

職場の話ではありませんが、職場近くに看護師の資格を持ってるけどパーソナルジムのトレーナーになられた方(ご夫妻)がジムを始められてます。看護師として働きながら資格を取られて開業されたそう。病院勤務でひとりひとりと向き合えなかったから転職したと話を聞きました。 看護師としてジムで働いている方は存じませんが、大きな企業の保健師さん(企業保健師)がメンタルケアなどの役回りをされているかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニックや外来の看護師のメリット、デメリットを教えてください

外来クリニック転職

こた

内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院

32021/08/08

ぽん

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。日勤職であることが何よりも大きいと思います!逆にいうと夜勤がないため給与面の低さは仕方ないのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

基本的なことで驚いております! 5月から、仕事しているクリニックなのですが 健診他・リハビリ・他なんでも→内科・外科 簡単な?整形他やってる地域密着型?クリニック 私も数十年看護師やってまして、初なのですが・ 採血時の真空採血管を使い回しているのです。 ちょっとびっくり‼️それが、どうして?って思っても言えない雰囲気なのです、、それがおかしいの?って言われそうで・もともといる人と先生の権限が絶対・ ケチなのか?初めて入って・おかしいと思っても、 私がおかしいみたいな、、そんなとこ初めてで怖いです 採血時も翼付きの針使ってはダメなのです 直針のみ、、はぁ?、って感じです 患者さんからのクレームなくても・一回もしも採血時 失敗したら、もともといるお局さんに交代しないとダメ 正中以外のところから採血すると・スタッフからなんで?って言われる 初めてです・患者さんから言われるならともかく 皆さんのところ針どうですか?

クリニックストレス正看護師

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

22021/08/08

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

真空管キットを使い回すのは絶対にダメですね。笑 古いしきたりがあると変えにくいですよね。 翼状針が主流ですが、やはり安全面から直針使うのはオススメはされないので、翼状針も物品請求できるようにかけあうのが本当がいいんですが、、、 たぶんそのような職場環境だとシリンジからスピッツの分注もキットなどを使わず直針で分注でしょうし針刺自己が怖いことです。 針刺事故は労災自己なので職場環境改善という観点からアプローチして変えていけることを願います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年目以内で病棟以外で就職したかたいますか? 病棟以外で働こうと思った理由、良かった事、後悔したこと、それとなんと言って辞めたのか教えて頂けたらうれしいです

5年目退職クリニック

ぴこ

内科, 病棟

102020/07/03

saeko

ICU, CCU, 離職中, 検診・健診

4年ちょっとで結婚、転居を理由に辞めました。(実際はあと少し働けましたが、理由をつけて早めに辞めてしまいました。)そのあと派遣を経て健診クリニックに就職しました。 良かったことは、看護師としてのスキルアップになり範囲が広がったこと。環境が変わるのは大変ですが、学ぶことも多いです。あとは夜勤せずとも給料が変わらなかったこと。 後悔ではないですが悪かったことは、もともと急性期で働いていたのでやはり急性期がやりたいという思いはずっと捨てられずにいました。 参考になるかわかりませんが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの病院、クリニックでは年間休日は何日ありますか? 有休は外して教えて下さい。

クリニック病院

ぱんだ

新人ナース

12021/08/03

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

大学病院で勤務しています! 大体ですが120〜130日程度ですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です。クリニックで働いてます。色んな処置ができるようになってきましたが点滴がうまくいかない事が多く、患者さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。コツとかあれば教えてください!

点滴クリニック1年目

りーちゃん

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 保育園・学校

42019/02/16

みそだ

その他の科, 訪問看護

見える血管より、太く触れる血管を選べと新人の頃先輩に教わりました。一見よく見えるようでも、細い血管には中々上手く入らないので😳💦

回答をもっと見る

看護学生・国試

相談に乗って欲しいです。 私は今看護師を目指していて、今3年で就活をしています。 第1希望を受験したのですが、落ちてしまいました。担任には成績が悪いからと言われてしまいました。とても自信をなくしています。、 妊婦さんや、赤ちゃんを支える仕事がしたくて看護師という夢を叶えるため今まで頑張ってきましたが、夢は夢で終わらせるのがいい時もあるし、そんなに子供が好きなら自分の子供産んで観察したら?と言われてしまい、もう悔しくて悲しくて心がズタボロです。 第2希望の病院を探さないといけないし、実習でも沢山の課題が出ていて頑張らないといけないのは分かってますが、もうどうしていいか分からなくなってしまいました。 また、妊婦さんや赤ちゃんに携える仕事ができるなら卒業してすぐ産婦人科のクリニックで働きたいと強く思っていましたが、それも担任からクリニックで働くなんておかしんじゃない?と言われてしまいました、、、 頭が悪かったら夢を叶えようとしたらダメなんでしょうか😭 妊婦さんや赤ちゃんを支えたいと強く思う気持ちだけで看護師を目指すことは間違っているんでしょうか、、 お金を稼ぐために働くと担任に言われた時、私は妊婦さんや赤ちゃんを支えたいと思って目指していた看護師という夢を侮辱されたみたいで悲しかったです。

就活産婦人科看護学校

s

超急性期, 新人ナース, 病棟

22021/08/01

きなこもち

病棟

素晴らしい思いを持ってらっしゃると思います。学校の教師として言ってはならないことを言われてるように感じます。ごくたまにですが、病院で看護師として不向きな方が教師の方へながれてることもあります。こんな人にはなるまいと反面教師として心で舌を出して知らんぷりをするのが一番です。 たしかに年末までには面接に来て欲しいところですので、早めに探しましょう。新卒で産婦人科クリニックもありですが、若い時にさまざまな経験を積むためにも総合病院の産婦人科をお勧めします。なぜなら、クリニックは院長の考え方一つですべてのことが決まりますし、周りは家庭持ちの看護師や助産師ばかりなので、若いあなたにちゃんと指導教育ができるのか疑問なのです。ある程度、他所で経験してからクリニックに行くことをお勧めします。 150床以上で産婦人科を持つ病院を検索してみてはいかがですか?通勤時間などを考慮して3年間は勤務できるところを探すべきです。公立系がベストですが、競走倍率が高いと思うので個人病院であっても仕方ないのかなと思います。教育システムがきちんと提示されていることやお休みなどが公立系に近いところがいいと思います。また、面接で新人教育をどのようにされているのか確認しましょう。とにかく感染管理などを含め勉強できるところが後々のあなたの看護師の道を大きく変えてくると思ってください。 まあ、150床以上の個人病院ならそれなりにちゃんとしています。 私も新人で産婦人科病棟勤務をしていたのですが(そこは公立系でかなり大きな病院です)、妊婦や赤ちゃんを支えるのはやはり助産師だと思いますよ。看護師はあくまでも助産師のお手伝いをする感じになります。まあ、NICUなどはいい勉強になりましたが。 それと、わかっていらっしゃるとは思いますが、いい出産ばかりでなく障害児や死産、望まれない子供の出産で子育てを放棄される方などもいて難しいことも多々あります。また、大出血をしやすいので一刻一秒を争う緊急事態も起こりやすいのです。そういうことも含めて頑張りたいというのであれば、頑張って教師を説得しましょう!! 応援しています!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

閲覧頂き、ありがとうございます。 常勤で応募したいと申し出た所を、あとで、 非常勤でも可能か聞きたい場合何と言えばいいでしょう?まだ応募してません。 子供の保育園、迎え時間、病児保育の時間の都合です。。 角の立たない伝え方はありますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

産休混合病棟クリニック

まるママ

内科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 慢性期

62021/07/26

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

そのまま丁寧に事情を説明し連絡してみれば良いのではないでしょうか? 事情が事情ですし、丁寧な言い方なら角は立たないと思います。 まぁまず謝罪は必要でしょうけどね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

メディカルアロマの資格持ってる方おられますか?興味があって取ろうかなと考え中ですが、実際看護面でも何か役に立ちますか?その他の面でも役立つ感じでしょうか? 質問ばかりですが、メディカルアロマインストラクターとメディカルアロマセラピストの違いはなんでしょうか?教えていただけるとありがたいです!

保健師訪看訪問看護

チップ

その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師

22021/07/27

てまり

内科, リハビリ科, プリセプター, 慢性期, 回復期

こんにちは、去年メディカルアロマのインストラクターとセラピストの資格を習得しました。 メディカルアロマセラピストとは、基礎医学の知識がありさらにメディカルな視点でアロマセラピーをしていきます。さらに、症状に合わせて精油を調合しトリートメントしていきます。 メディカルアロマインストラクターは、心身の健康状態に合わせて精油を調合し、健康アドバイスをしたりします。 内容的にはよく似ていますし、メディカルアロマの資格を取ろうと思ったら、上記の2つは大体セットで習得できるようになっている学校が多いと思います。 私もメディカルアロマに重点を置いて看護師の仕事をしたいと思ったのですが、実際は求人はほとんどありません。病院でアロマを実践していこうとアロマ部門を立ち上げているか、もともと緩和病棟・産婦人科病棟でアロマを看護に活用していたところなら求人はあるかと思います。高齢者や精神科など色んなところでアロマは活躍できると思いますし、メディカルアロマへの関心が高まってきてはいますが、現状アロマを取り入れて実践している医療機関は少ないです。メディカルアロマに必要な精油やキャリアオイルの値段が高いというのが、病院経営等には結構な痛手なのかもしれませんね。 なので、メディカルアロマは看護に役に立つことはできると思いますが、活躍する場が無いというのが現状です。自分でメディカルアロマの訪問看護ステーションやサロンを立ち上げて、活躍されている看護師の方もいるみたいです。私は今は日々の暮らしの中にアロマを取り入れたり、友達や家族がトリートメントを希望したときにトリートメントをしたりしています。お役に立てたら嬉しいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

6年ブランク後、内科のクリニックで働き始めました。 注射で皆さんに教えて欲しいんですけど 針を刺したときは逆血があって、薬剤もスムーズにはいるし 腫れも全くみあたらないけど 半分ぐらいいれたところで逆血確認のためにシリンジを引くと逆血がないって経験されたことある方います? 角度かえてみたけどイマイチで、あんまり色々動かすのも痛いかなぁとおもったり…🤔💭 たぶん血管壁に当たってたのかなぁとおもうけど 刺し直すかなやみます。 腫れもないときって漏れてる可能性すくないですよね? ブランクあるしわりと手技不安で結局刺し直しましたが 患者さまからしたら 何回もさされるの嫌だよなぁと…🤔💭

手技クリニック

milkティ

離職中

32021/07/30

あーーす

内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私もぜひぜひ知りたいです!心電図は勉強しても中々分からなくて。勉強しても教科書どおりの綺麗な波形がでてくるわけではないので、中々ピンときません。。苦手分野です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在勤務のクリニックは内視鏡検査以外にもヘモのオペがあります。今までが内科ばかりだったので、オペの経験は全くありません。ルンバール後は基本、ヘモなので不潔の操作ですが、オペ時は何に1番注意を払うべきですか?注意すべき点はたくさんあると思うのでざっくりとした質問ではありますが、何かアドバイスあればお願いします。 下半身麻酔で意識ははっきりされていますが、羞恥心を伴う場所でもあり、あまり不必要に声をかけるのも迷います。。

手術室オペ室外科

kaekoro

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 検診・健診

22021/07/29

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

お疲れ様です。 ルンバールの時は、麻酔域の変化に注意が必要です。麻酔域が上がりすぎると手の痺れや呼吸抑制、低血圧、徐脈などがでます。副交感神経が優位になるので、鎮静をかけなくても眠気が出たりするのでSpO2が低下することもあります。体温管理なども大切になります。 気道確保ができている全身麻酔とは違うリスクがたくさんありますので、注意深い観察が必要です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容に勤務されてる方に質問です。 もともと美容目指してました。内定率低いですよね。 内定もらえるのってやっぱり人柄とかコミュニケーション力、気遣いつまり、その人から感じる何かなのかな、、と最近考えます。勤務される中でどう思いますか?

コミュニケーション訪問看護辞めたい

エマ

その他の科, 訪問看護

12021/07/30

さー

皮膚科, クリニック

人柄やコミュニケーションなどは実際に働いてみないと分からないです。 見た目や病床経験を重視されるみたいですよ。

回答をもっと見る

66

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師になって1ヶ月の新人です。 配膳のときに、部屋移動していることをしらず食札に書いてある号室へ配膳をしてしまいインシデントを起こしてしまいました。患者さんに被害はなかったのですが、とっても怒られました。自分が悪いってことは承知なんですが、そのことで頭いっぱいになってしまいずっと病んでいます。1ヶ月ちょっとでこのインシデントを起こして先輩達もやばい新人って絶対に思ってるんだろうなとかいろいろ考えてしまって何も手につきません、、。

インシデント先輩メンタル

たちつてと

その他の科, 学生

72025/05/13

ムギントス

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科

もったいない!そんなものインシデントでもなんでもないよ!普通は、スルーされることなのに、きびしいね?!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度より月々の休みが10日になりました。(年間休日120日) 前年度までは月々9日+夏休3日・冬休2日(年間休日113日)だったので、年間休日7日増えたことになります。 年間休日7日増えたことは嬉しいことなんですが、今まで夏と冬にイベントがあり、夏休・冬休をそのイベントに充てていたので、ちょっと残念…。 しかしシフトを作る上司は四苦八苦…。 今月は異動もあり、日勤+夜勤をする看護師が- 1人…。 勝手に有給を使われたくない私は《来月も有給はいりません。》と上司に伝えると、《来月は有給なんて付けている余裕なんてない。》と言われてしまいました。 年間5日は有給を取るようになっているのに、月の休みが10日で、なかなか有給も取りづらくなりました。

シフト准看護師介護施設

クロネコ

その他の科, 介護施設

22025/05/14

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師腸胃

回答をもっと見る

キャリア・転職

終末期ケア上級専門士を取ろうと思っているのですが、7年目の単科の内科経験しか無い私でも取れるのでしょうか‥ あと内容がマネジメントが多く経験が浅いせいか全然実務と結び付かず頭に入りません🥲 どなたか勉強方法でおすすめあれば教えてください。

終末期内科勉強

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

02025/05/14

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

124票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

454票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

516票・2025/05/20

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/05/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.