病院」のお悩み相談(314ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

9391-9420/10656件
キャリア・転職

こんばんは。 夜分遅くですが、就職活動についてご相談させてください。 現在就活をしており、2つの病院のことで困っています。 1点目は、1つ目の病院はもう直ぐ採用試験がありますが、受験票がまだ手元にありません。あと2-3日待って届かなかったら、メールなどで受験票の件を連絡した方がよろしいでしょうか。それとも、待たずに連絡した方がよいでしょうか? 2点目は、かなり前に出願した病院からこれまた連絡がなくて困っています。 試験までまだ時間はありますが、同じところを受ける友人には面接についてのメールが送られてきてました。 私のところにはきていません。 両方とも、確かに願書を出しました。 簡易書留で送ったので、手元に伝票もあります。 どのように動いたら、よろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

就活面接国家試験

ねむ

その他の科, 新人ナース, 訪問看護, 老健施設

122020/05/23

にゃあーこ

その他の科, 離職中

こんばんは 初めまして! 書類選考はなかったのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前に働いてた所が 小さな病院で自慢できる所じゃないから 前どこで働いてたの?って 聞かれて答えるのが苦痛

病院

もなみ

内科, 病棟, 一般病院

62020/05/26

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

もなみさん 答えるのめんどくさいとき「あっちの方向の病院でーす」って指差してましたw

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京23区の産婦人科(病院でもクリニックでも可) 助産師または看護師の免許が使えて働きやすいと聞いたことがあるような勤務先ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇‍♂️ 口コミやナスコミを見るとどうしても決断が出来ず、、

免許産婦人科クリニック

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

62020/05/22

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

助産師免許持ってるんですか?産婦人科経験あります?

回答をもっと見る

看護学生・国試

解剖生理学のおすすめのワークブックなどありませんか?? 良かったら教えてください!🙏🏾

解剖生理看護学校看護学生

koko

学生

12020/05/25

ふみか

外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

メヂカルフレンド社の看護学生のための解剖生理はイラストも多くて見やすいのと解剖生理の基本的なところは学べると思います。ドリルもあっておさらいも出来るようになっています。ただ内容は基本的なものなので基礎固めとして使うと良いかなと思います。参考書は相性があるので実際に書店に行って本を開いてみて自分が読みやすい、続けられると思うものがいいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

今、コロナで病棟の業務がとても忙しくなりました。私は、コロナ病棟で他の病棟からは隔離されており、コロナ疑いの患者さんは全員個室管理、徘徊の恐れがある患者さんは鎮静剤等も使用しています。 勤務終わりもシャワーを浴びて、退勤する毎日でとても疲弊しています。 コロナ病棟で働かれている方で、何か感染予防の為に工夫されている事があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

予防ストレス病院

ととちゃん

内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

12020/05/25

しいたけ

その他の科, 病棟

当院は院内感染を起こしました PPE着脱の問題か感染経路は今ひとつ不明でした その中で一つ指摘されたのは、スタッフ浴室の脱衣室の共有に問題があったのかと言う本部からの指摘でした 私達は府に落ちていませんが

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。 うまく、うまく言葉にできませんが、もう毎日、病棟に行くことが憂鬱でたまりません。 この1年乗り越えられるのか…?と不安の日々です。 みなさんは、1年目をどう乗り越えたのですか…?

1年目新人病院

なあこ

新人ナース

102020/05/21

ましろ

循環器科, 一般病院

毎日お疲れ様です。入職して約2ヶ月目が経とうとしてて、疲れも出てきてますよね… 私も丁度1年前、とっても嫌でした。 言葉にできないけど色々身体と心で感じて嫌なんですよね…しかも追われる課題と技術習得で。あと社会ルールとかも。 私の場合何するにも人より何倍も努力しないとみんなと同じように出来なかったり、情報1個1個調べないと分からなかったり、しまいには分からないことが分からなくて先輩困らせてました。。正直問ありあり新人NSでした笑 1年経ち振替の時先輩から言われました笑 休んでもいいんです。2年目になって1年生見てて思います、「ゆっくり、焦らず、出来ることを丁寧に。分からないことは分かりません。勉強してくるので教えてください」これだけでいいんですよ!😏 他の人がどうこう言おうが、自分自信が壊れないように。肩の力抜いちゃってください!沢山怒られたり注意はされますけど、必ず毎日1歩ずつ成長してます! 同期と比べて焦っちゃったり、失敗に落ち込んだり色々あると思いますが、看護って経験と続けるならずっと勉強です!怒られたり注意されたりなんかは、その時は落ち込みますけど、糧にして勉強して患者さんに看護してあげて下さい!きっと見てくれてる人がいます🥰応援しています。 私も2年目としてスキルアップ頑張ります! 一緒に頑張りましょう😈🦖 ⋆͛

回答をもっと見る

恋愛・結婚

相手は、私より2歳年上で介護士をしています。 私とは違う病院で働いていて、付き合って1年半はたっていますが、なかなかプロポーズしてくれない……私が転職したばっかりで、プロポーズしてくれないのですかね……

介護転職病院

ゅっちゃ

リハビリ科, 一般病院

62020/05/24

なべ

オペ室, 派遣

男は、肩書きを凄く気にする生き物ですから、貴方に潜在的な引け目を感じているのかもしれないですね。貴方にとっての、drの様に感じてしまうのかもしれませんね。 貴方が暖かく包んであげれば、大丈夫だと思いますよ?。 私の知り合いも、幸せな家庭を持っていますよ。 貴方から、それとなくアプローチをしてみてもいいかもしれませんね!。 是非、頑張ってくださいね!、お幸せに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

うちの病院はチームナーシングでもプライマリーナーシングでもないので、毎日受け持ちが変わります。 初めて受け持った人を退院させることはザラ よくわからない患者さんの家族さんが「担当看護師さん、うちの母は最近どんな感じですか?」と病状を聞いてくることもしばしば。 悪いけど、私今日初めて受け持ったから何も知らない。 経過記録に書いてあることなら伝えられるけど。 なんか、毎日受け持ちが変わるとやりがいもあまり感じないです。 ずっと担当してきた患者さんが晴れて退院し、涙ぐみながら「退院おめでとうございます…!」 って言うのが理想でした。 皆さんのところはどうですか?

やりがい1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

12020/05/25

あお

急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

うちもそうですよ! でも40床なので状態は把握できてます。 60床くらいだとチームじゃないとしんどいと思います💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

小さい頃は病院とか大嫌いで、予防接種連れていこうとする母親に怒り散らかしてたような子供で、 当然看護師さんも医者も悪魔にしか見えてなかったのに いつの間にか私自身が看護師になってて、 人生って面白いなって思うんですけど、 皆さんもこういうエピソードありますか?

予防医者子ども

あなご

精神科, 心療内科, その他の科, 病棟

12020/05/23

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

私も医師は悪魔、看護師はその手先だと思ってましたよ。たまーに今でもそう思いますが原点の想いに還ることは大事だと思います。子供の目線って真実を示しているこども多いので。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在授業でヒヤリハットについて学んでいます。 そこでですが、重症患者さんを病院内で移送する際の危険要因は何か教えて頂きたいです。

看護学校看護学生勉強

ゆき

学生

32020/05/25

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

重症患者さんとはどんな状態で、どの様に移送するかを想像すると、要因が見えてくるかもしれませんね! 想像力を働かして、考えてみて下さいね。

回答をもっと見る

新人看護師

医療従事者に20万円給付の件についてです。 私の病院ではコロナの人はまだいませんが、コロナ疑いの人とか普通に来ます。 そんな中でも私たちのような病院は手当てのお金が貰えないのでしょうか。 リスクは医療従事者全員にあるのになあと思います。 とは言ってもキリがなくなってしまうから仕方ないのかなあ。

手当1年目新人

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

12020/05/25

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 うちの病院もそうです。 コロナはいないけど、コロナ疑いでPCR検査は何件かしています。 しかも検査するまで普通にサージカルマスクでしか対応してません。 陰性とはいえども発熱や症状も長いこと持続してて、認知症状もあったら医療従事者に配慮もしないので思い切り飛沫を浴びることも多いです。 結果が出るまでも出た後も不安はあります。 もちろん給付金欲しいですけどね… 実際にコロナ患者ばかり見てる人のことを思えば仕方ないのかなとも思います。 ニュースで見たときは医療従事者に20万円給付って書いてたからちょっとテンション上がりましたけどね。 内容見てちょっとガッカリでした。

回答をもっと見る

新人看護師

点滴終わったら生食ロックしてるのに、次点滴する時、はじめに生食通すのはなぜですか?

点滴1年目勉強

いちご

急性期, 新人ナース, 病棟

22020/05/25

蓮凰ママ

美容外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院

しっかりルートが開通してるかの確認のためです。 閉塞した状態で無理に点滴のを実施すると、留置針の内腔にあった血塊等が飛散し、静脈炎症状が出現し末梢血管の閉塞を引き起こす可能性があります。 そうならないためにも、ルートの開通度を確認する必要があります。 スムーズに投与が可能であれば、開通に問題はありませんよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福利厚生関連の質問です! 転職の際に提示される情報で、 以下の2点が明記されておらず 入職してから知ることがあった為、 聞いてみたいと思いました! ①世帯主でなくても(既婚女性)住宅手当が出る ②入職1年以内でも産前産後休暇がとれる ①や②のある病院で勤めている・勤めていた方がいらっしゃったら教えて下さい☆

手当転職病院

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/05/25

みりん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, クリニック, 検診・健診

世帯主でなくても住宅手当が出る職場はありました。 しかし、基本給を低くして、住宅手当、職務手当など手当を多くして総支給額を多くしていました。 基本給が低くいということは、ボーナスや退職金が少なくて済みます。 (基本給✕ヶ月分、基本給✕年分で計算されるため) ボーナス、退職金対策で上記にしている職場が増えているように感じます。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの病院では、新型コロナウイルス対策で 面会や外泊の制限緩和は行われていますか? 私は茨城県内の病院で働いていますが 現状、制限緩和は無しです。 ただ、同じ県内で別の病院では 6月から制限が緩和されます。 私自身、感染対策を担当しているので 他の病院の動向が気になり、質問させていただきました。

病院

moose

内科, 精神科, パパナース, 慢性期

22020/05/23

ほー

HCU, 新人ナース

まだ、宣言解除されていないためか病院の面会制限も解除されてないです💦 いつ頃になるのかもまだ決まってないです💦

回答をもっと見る

新人看護師

吸引の時どこまでカテーテル挿入したらいいか、どのタイミングで圧をかけるかわかりません。 みなさんどのようにしてますか?

吸引1年目勉強

いちご

急性期, 新人ナース, 病棟

22020/05/24

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして。 お疲れ様です。 吸引のカテーテル挿入に関しては、教科書どおりではなく、年齢や疾患(気管狭窄があったり、気管切開をしていたり)によって挿入長さが変わってきます。 圧に関しても同じです。 圧をかけるタイミングについては、挿入中ではなく、一度挿入し切ってからカテーテルの位置を止めて圧をかけます。もし引けなければ徐々にカテーテルを引きながら圧をかければいいと思いますよ。 大変だと思いますが、頑張ってください。応援してます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

12020/05/19

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

教養作文は、「最近気になったニュースについて800字で述べよ」といった自分の考えを論述する課題が多いかと思います。自分の意見を明確に、かつ論理的に述べることがポイントだと思います。 適性試験はいろいろな種類があり、単純な計算をさせるものや、国語の問題のようなものをさせるものなど、多岐にわたります。適性試験は、作業を通してその人の人柄を調べる試験であり、意図的に調節したりすると逆に人柄を疑われることになりかねません。単純に、正直に解いていただければいいかと思います。 落ちる可能性は倍率などにもよるのでなんとも言えません^^; いずれの場合であっても、過去にどのような問題が出たのかなどを下調べしておくことをお勧めします(^^)

回答をもっと見る

新人看護師

質問というより愚痴になっちゃいますが、5月から病院で働き出した50歳です。今まで老人関係での仕事ばかりしていました。免許を取った頃は何年か病院で働きましたが、久しぶり病院で働き、定年まで頑張ろうと考えてましたが、電子カルテや知らない名前のクスリなどパニックしてます。頑張っているつもりですが、一言、何回教えても覚えないんだなーと言われてボキっと気持ちが折れてしまいました。やっぱり慣れた老人関係の仕事に戻った方がいいのか?悩んでます。

カルテ免許病院

プーちゃん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 外来, 脳神経外科

42020/05/19

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

相当大変な思いをされてることとお察しします。 素朴な疑問ですが、病院では電カルが増えている中、就活中や面接の際にも電カルを導入してるか否か確認できますよね? 薬剤もどんどん新しいものが出ているのは病院勤務でなくても分かると思います。 そういったことを覚悟した上で転職にトライしたんですよね? なぜ、病院に戻ろうと思ったのでしょうか? 電カルは慣れもあると思いますが、目指すものや考えがあるなら踏ん張って欲しいと思いますが、明確な理由なく転職したのであれば、続けられるか疑問なところですよね🤔

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事についてです。 ある大学を卒業しており頭の回転が遅いとか勉強の仕方がわからないというわけではないのですが、アルバイトの時からそうですが、仕事が他の人に比べてできません。 覚えてからは早いが腑におちるのが遅いとよく言われます。指導されている時もなんで?とおもったらそのことが頭をグルグル回って先輩の話していることに集中できません。 入院やオペ出しなども理由を順序づけで覚えるので教えてもらう先輩が思い出したタイミングや順序でされるともういっぱいいっぱいです。 先輩は尻拭いのつもりで先にやっといてくれることも多いですが、できれば口で〇〇忘れてるよとか教えて欲しいです。知らない間にされると自分の中で何をやって何をやっていないかごっちゃになります。 私の処理能力や勉強が足りないのか最初はこういうものなのか、、、経験ありますか??

指導1年目勉強

みう

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12020/05/17
看護・お仕事

6月末で退職し8月から次の病院に入職予定なんですが、その間の保険とかってどうしてますか? 健康診断を8月入職までに受けないとなんですが保険がかかってない値段を言われてしまい

健康診断保険入職

カビゴン

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32020/05/19

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

私の働いていた病院は私学共済だったのですが、退職後1年間だけは私学共済を継続して加入できたと思うので、それに入っていました。 その後は旦那も転職予定だったので、とりあえず国保に加入して旦那の再就職後に扶養に入りました。 何があるか分からないから保険入っといた方が安心ですよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事とは関係ないのですが、以前勤めていた病院は職場不倫、浮気がちらほらありましたが、やはり皆さんの職場でも看護師、介護士、医師、その他医療従事者同士での不倫、浮気は多いですか? その中で一番の驚愕エピソードありましたら言える範囲で教えていただきたいです。 ちなみに私のエピソードは、忘年会後に彼氏持ちの女性介護士とフリーの男性介護士がホテルに消えてその後デキ婚したことがありました。

男性彼氏介護

まる

新人ナース, 終末期

22020/04/18

さーみ

病棟, 一般病院, 慢性期

ある医者は各病棟に彼女をつくり、ある一人を妊娠させたという噂がありました。ドン引きです。その医者はもちろん妻子持ちで、お子さんも受験生だったとかいう噂でした。あとは事務員と警備員とでダブル不倫。病院のとある場所で…その行為が防犯カメラに映ってて速攻辞めさせられてました笑どいつもこいつもほんとバカですよね。ちなみにその医者は何食わぬ顔で普通に仕事しています。当直の時患者さんのことで電話したりすることがあるのですが、機嫌が悪く舌打ちとかなんでそんなことで電話してくんのとか言われたら、あんたは不倫してるくせにと言いたくなっちゃいます笑まぁそんなバカ医者に引っかかるナースもナースですけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

122020/05/23

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

私が以前 受けた県立は作文はテーマが「看護師とは」だけ書かれ自由に書くというもの。適性検査は ただひたすら計算をしていくものでした。適性検査に関しては「正確性と速さを見ます」と言われたような気がします。 ただ面接が酷く最後の最後に「経験者は正直いらない」とポソっと言われその通り見事に落ちました。 試験は2日程に分けてあり私は2日目。200人ほど受け30人の合格でした。県のHPで全体で50人の採用と書かれていたので狭き門でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するにあたり。看護のお仕事に次の転職先を紹介して頂いているのですが。料金とかどうなのでしょうか?詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。

指導転職病院

みこ

その他の科, 介護施設

22020/05/23

ムーさん

その他の科, 離職中

無料ですよ。 むしろ無事に就職出来たら、祝い金が出るところもあるようです。 お金は、成立した時に転職先の病院なり施設なりが、転職サイトに一定額を払っているようです。 なので、病院側はすぐに辞められると困るみたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

第一志望の病院落ちたけどー!!!行きたいと思う病院はまだあるからー!!!!私は頑張ります!!!!次の質問投稿の時に合格したと呟けるように!がんばります!!

看護学生病院

てぃーも

22020/05/22

な。

学生

私も試験はまだですが、大学から多分無理でしょう。。。みたいな感じのこと言われてめちゃめちゃやる気落ちてたんですけど前向きに早く終わらせたいと言う気持ちが強いので頑張りたいと思います。 お互い大変な時期の就職になりましたが頑張りましょう!!!! 私もてぃーもさんのように、絶対受かる!合格した!とつぶやけるように頑張ります!!! この呟きを見て逆に私もがんばろう!と思えました!ありがとうございます。

回答をもっと見る

新人看護師

最近、なんだかすごい辛いです。新人なのですが、大学卒業後から心から笑った気がしません。常に仕事に追われ、不安と恐怖がまとわりついてます。 同期はもう皆技術が自立しましたが私はまだしてません。運も悪すぎて辛いです。 こんなになりたかった看護師ですが、しんどすぎて笑い方忘れました。 ただ、患者さんと接する時はとても楽しいです。 辛い時期早く切り抜けたいです。ずっとこんな重い心のまま看護続ける自信ありません。 さらにコロナのせいで同期と仲良くなれる企画もなくなり大学時代の友達と会いたくても自粛のせいで会えないので、もう鬱になりそうです。 助けてけださい。もうどこにぶつけたらいいかわかりません。

同期1年目新人

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

72020/05/22

きなこ

外科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

慣れない中での勤務お疲れ様です。 私も1年目のこの時期はなつみさんと全く同じ状況でした。今はコロナの影響でストレス発散も思うように出来ないのでとてもしんどいですよね…💧 技術に関しては1人ひとり経験できる回数・時期が異なると思うので、焦らずゆっくり経験出来ればいいと思いますよ!プリセプターさんが居たら相談してみるのも良いかもしれないですね! 辛い中でも患者さんと接する時はとても楽しいと感じることができるなつみさん。とても素敵な強みだなと思いました!なつみさんと関わって元気を貰えた患者さんは沢山いらっしゃると思いますよ! ろくな助言が出来なくてすみません…💧辛い時があったらカンゴトークでまた相談してみるのもアリだと思います○私も去年辛い時期にお世話になったので…! 一緒に頑張りましょうね!

回答をもっと見る

新人看護師

他の病棟は患者が20人を切るなど少ないのに対し、私の病棟は40人ほどほぼ、満床で忙しいのに、 今年のボーナスが減るそうです。。 こんなに頑張ってるのに、ひとまとめにされるの悲しい。。 愚痴です、ごめんなさい。

ボーナス1年目病院

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

52020/05/19

はぐみ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

同じくですよ。。どうしても、コロナの関係で儲かっている病院前はないそうで、コロナ受け入れ病院でさえ赤字らしいです。悲しい現実ですよね。。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊娠して病院を辞めました。お子さんがいらっしゃる方、出産後はいつのタイミングで働き始めましたか?

妊娠病院

あたぴー

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析

32020/05/22

ミーコ

外科, クリニック

こんにちは。 私も妊娠を機に退職した事があります。 私は子供の成長を見たかったので、子供が幼稚園に行くようになってから復帰しました。 ただ私の友達は早く復帰したいという気持ちと、お金の事もあって、育児休暇を取って、その後復帰してました。 みなさんいろいろ考えると思いますが、最終的にはママの気持ちに素直になって決めるのが1番良いと思います。 参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1.2.3年目くらいで転職した方いらっしゃいますか? 大学病院から転職したくて…でも年数浅いから不安で…。 この苦痛から早く抜け出したいんです…!

転職病院

ゆん

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟, 大学病院

82020/05/21

ぺろ美

その他の科, 離職中

こんにちは。 看護師13年目で出産を期にいまは辞めています。 大学病院での勤務、辛いですよね。 わたしも、新卒で大学病院に勤めてかなり辛かったのを覚えています。 私の場合、職場の先輩などに相談せず、ひとりで抱えた結果、原因不明の発熱や鬱っぽくなり、休職後2年で退職しました。 仕事をしていたのは1年くらいかと思います。 それでも、デイサービスや療養型などを経て、辞める前は訪問看護師として働いていました。 人には向き不向きがあります。 辞めても大丈夫ですが、大学病院でないと学べないこともたくさんあります。 もう少しあのとき頑張ってればなーと思うことも時々いまでもあります。 ただ、先輩などに相談しても、解決しなくてどうしても辛ければ辞めてもいいかと思いますよ。 体や心を崩してからでは、次に進むのにも時間がかかってしまいますし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの働いている病院で、新卒の方が 事情があってパートで働いている方はいらっしゃいますか? 体調や家庭の事情などで。 新卒で正社員として働けない事情がある方は病院で働いちゃダメな風潮とかありますか?

パート病院

ボーイング

学生, 離職中

42020/05/20

ゆーこ

内科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

まさしく、私がそれです。 准看護師時代の11年間は個人のクリニックで働いていて、今年の看護師国家資格合格をきっかけに、一般病院に転職しました。 なぜ、パートで働いているかと言うと、 子どもの関係で、まだ夜勤ができないことと、正社員で入職して、経験のない病院で ついていける自信がないからですが、 私の病院は新卒でも、パート勤務可能ですし、正社員への変更も可能で、いろいろと 考慮してくれます。 組織のしっかりした病院だと理解してくれるところもあると思うので、問い合わせてみるのもいいのではないでしょうか? 但し、パートは賞与も退職金もないので、私は近い将来正社員への変更を考えています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事とプライベートの切り替えって皆様どのようにしていますか? 今は一度職場から離れているのですが、働いている時は私は仕事が嫌すぎて、休みの日も仕事のことを考え、夢でも仕事のことを考え…という感じでした。 ちなみに職場を離れた今でも仕事の夢を見ます。

ストレス病院

みーな

HCU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣

32020/05/13

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

大変な状況で過ごされていたのですね。 自分もONとOFFの切り換えが下手です。 よって意図的に週に1回は一切、パソコンを触らない、目の届かない状況にしたり、プチ旅行したりしていました。 とにかく好きなことに没頭です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

5連勤キツすぎる😭 毎朝憂鬱になっています。 今日行けば土日休み。だけど課題あるから休めない😭

1年目勉強新人

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12020/05/22

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

とりあえず今日終わってから考えましょ! 毎日いってて偉いです(^^)

回答をもっと見る

314

話題のお悩み相談

看護学生・国試

看護学生が実習に来ています。 患者の看護問題を考えてきますが、だいたいが的外れです。 学生なので仕方ないとは思います。 そこで指導をすると、時々教員から「これで進めているので、変えないでください。」と言ってくる人がいます。 学生のためを思って指導をしているのに、なんだかなぁと思います。 学生指導で困ったことはありますか?

指導看護学生

シラミミ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, パパナース, 病棟, リーダー

72025/02/21

つな

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期

学生指導、ありがとうございます。 指導教員と方針の違いで喧嘩したことあります。 なぜ教員がその看護問題で進めたいのかは確認しましたが、的を得ませんでした。 ただ「学生の為」は結局「自分の為」でもあると思います。 「学生の為を思い、自分の思う看護問題に訂正をした」になるので、まずはなぜ学生がそれを1番の問題と考えたのかを確認します。 時々「実習中に解決できないから、解決出来るものを1番に」と言われている子がいました。 学校も学生に成功体験で終わらせるようにしているみたいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今転職で候補に入れてる病院があります。ただ、学生の時に病院見学を申し込みした時に、電話でどんな所を見学したいか聞かれて、病院の雰囲気などと色々答えたのですが鼻で笑われ、後ほど日程調整の連絡をしますと言われたのに連絡は来ませんでした。何度かけ直しても担当者がいないと言われて日にちだけが過ぎ、結局見学できなかった病院です。今度は病院見学させて貰えるでしょうか。また、もし試験を受けるとなったらこのような出来事が試験に影響しないでしょうか。

急性期転職正看護師

ぽて

内科, 病棟

22025/02/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

そうなんですね。 正直学生時代のお話酷いなって思ってしまいます😢 それでも働きたいという気持ちがあるのは素晴らしいと思います。その熱い気持ちがあればきっと伝わると思います! アドバイスでなくてすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人手不足の施設がやはり多いように思いますが、看護師の人数潤ってるよー。離職する人少ないよー。って方いますか?どんな職場が潤ってるのかなと気になりました。

離職施設正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

12025/02/21

リーフレタス

内科, 病棟

私も教えて欲しいです💦

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

349票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

488票・2025/02/28

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

544票・2025/02/27

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

568票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.