病院」のお悩み相談(207ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

6181-6210/11009件
看護・お仕事

皆さんの病院は白衣かスクラブどちらですか?また何枚配布されていますか? 私の病院は3枚配布で足りない方は自己で好きなものを購入となっています。 3枚では足りず自己で購入しました。 制服なのに納得がいかないです😮‍💨 皆さんの病院の様子を教えて欲しいです☺️

スクラブ病院

おもち

内科, 消化器内科, 整形外科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

62022/04/15

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

今、当院では一人4枚ですが、コロナ病棟は一人7枚です。制服はリースなので、自己で購入はないです。制服は病院でクリーニングでとくに困った事はないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3年目看護師です。転職し明日から新しいところで働きます。 急性期の病院です。 入職日当日の服装はスーツの方がいいのでしょうか? 私服は避けた方がいいですか?

3年目入職転職

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22022/04/17

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。やはり初日はスーツをお勧めします。後は私服で良いと思います。昔、師長が明日から来る新人さんは面接にジィーンズにTシャツ着て来る子だから1から10まで教えてあげてね、と言ったのを忘れられません、何も分からない子と決め付けられかねません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

小児、母性実習は病棟での実習は何日間やるのですか?

実習看護学生病院

リラックマ

学生

32022/04/17

サメ🦈

精神科, 病棟, 一般病院

それぞれ2週間ずつでした

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。自身30代前半。旦那は土日祝休み会社員。子ども1歳が1人おります。 転居にて、次はクリニック系or病床数少なめの定年退職まで働ける病院にするか、 急性期病院でもう少し経験積むか悩み中です。

子ども急性期転職

はるまま

ママナース, 透析

42022/04/08

たまき

ママナース, 病棟, 外来

こんにちは。 子供がいると独身の時とは違い、仕事の面でも色々と制限されてきますよね。 私も現在子育て真っ只中で3歳と1歳の子供がいます。 やはり子供の体調不良などで急な休みが増えてくるのである程度落ち着いた融通の効く病院が良いかなと思います。 子供さんが大きくなってからのスキルアップでも良いのではないかなと思います^o^

回答をもっと見る

看護・お仕事

小鑷子、小剪刀を病棟で無くしたらどうなりますか??

一般病棟急性期ストレス

のん

外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 終末期

42022/04/18

もこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, その他の科, 病棟

初めまして。 私の所ではどちらも無くしたら大事になります😓 まず病棟と言うことは患者さんに使ったと言うことですよね? どの患者に、誰が使ったのか追及になり、患者の所に忘れてないかを何回か確認。それが大丈夫なら、他の場所に置き忘れてないか、間違って処置したゴミに紛れてないか、出てくるまで探して続けます。毎日夕方、夜勤明けで在庫チェックしているので、その日の処置で使用しのが明確な為、数人で探しても見つからない時は全員で探します。 小剪刀は特に刃物になるので、仕方ないとはならないですね😓 私の所の話なので、参考なならないかもしれませんね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分自身の性格が患者に及ぼすよくない影響はどんなことが考えられますか?

一般病棟病院病棟

ぽん

内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院

12022/04/18

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。考えな事なかったのですが、八方美人?いつも笑顔でと患者と接しているつもりですが、患者が遠慮している?と思う時があります。また反対になんでも言ってくる患者も居ます先生には笑顔で良くなりました。と言ってるのに、私には、こんなに痛いって聞いてないと怒り出す患者がいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3年目になり新人のフォローをするようになりました。 先週はシャドーイングで同期の後ろをついて歩いており、これは勤務終わりに同期からきた報告。 同期『血圧測れる?』 新人『測れます!!!』 (マンシェット逆) 同期『測れてないけど?』 新人『すみません!血圧計が学校のと違くて、、。』 同期『じゃあ測れるって言わないで。任せられないから 』 新人がほかの先輩に呼ばれてシーツ交換に行った時 同期(あれ、私のシャドーいないなぁ、まぁいいや一人で回ろ) (戻ってきて) 新人『すみません、戻りました』 同期『どこ行ってたの』 新人『シーツ交換行ってました。』 同期『行くのはいいけどさ、ひと声かけてもらっていい。』 正しいのよ、同期が言ってることは。ただ、棒読みというか、真顔で低いトーンでこれ言われたら私は怖いけどな😀

同期先輩1年目

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

42022/04/15

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。同期の方に新人さん潰さないように言っても良いのでは大切な人員なのです。大切に育てて欲しいです。今看護師不足なのですから( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

回答をもっと見る

看護・お仕事

脊椎に関する手術についておすすめの本を教えてほしいです。脳神経外科の病院に転職しましたが、脊椎のオペも実施しており、初めてなので、勉強方がわかりません。よろしくお願いします。

勉強病院

なな

病棟, 脳神経外科

12022/04/13

emi0013

総合診療科, 訪問看護

こんにちは。脊椎のオペってややこしくて難しいですよね。私は整形外科の雑誌で、脊椎の特集をやっていたりしたら購入して勉強したりしていました。本は詳しく書いていて良いのですが高額ですし、内容もすぐに古くなったりしてしまいます。看護雑誌でも診療科に特化した雑誌だと詳しく書いていて、比較的安く購入出来ますので、私は雑誌派です。 大きな本屋さんに行くと、最新号だけではなく以前の号も置いているのでパラパラみて気に入ったのを購入しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

救命センターで勤務しています。配属前は期待に胸を膨らませていましたが、今となっては違う診療科に行ってみたいという気持ちが強くあります。 診療科によっていろいろ魅力はあると思いますが診療科は何を基準に希望されていますか。 是非、決める時のポイントやおすすめを教えてほしいです

病院病棟

きゃすぱー

救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

22022/04/18

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

お疲れ様です。自分の学びたい分野だったり技術だったり、あとそこの人間関係も少し考慮したりします。全く違う分野に挑戦してみてもいいかなと思いますがなかなか勇気が出ずです笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けでそのまま寝るのはもったいないと思い出かけるのですが、明けのテンションで色んなものが欲しくなって普段買わないものも買ってしまいます。 後悔とかはないのですが、同じような方いらっしゃいますか??

夜勤ストレス病院

ウツボさん

内科, 呼吸器科, 大学病院

42022/04/16

z世代

新人ナース, 外来, 透析

あります! 明けだけじゃなくても夜勤の休憩中にネットショップ見てると買ってしまうこともあります…

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務です。 看護学校でも、腰痛対策でボディメカニクスを習い、職場でも腰痛対策に力を入れて、腰痛予防講座やマンパワーや環境面で腰痛予防に取り組んでいます。 しかし、年齢問わず膝を痛めている看護師が少なくないので、膝への負担が多い業務だと感じています。 膝痛対策に、何か取り組んでいることがあれば、教えて頂きたいです。

正看護師病院病棟

れい

内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

22022/04/17

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。私は膝を痛めてから、膝周りの筋肉強化で軽い運動。また、朝イチはストレッチをして、悪化させないようにしてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

公休、有給休暇あわせて連休とった時や 病欠したときの休み明けの出勤時に菓子折り持って行かなくちゃいけないのなんででしょうか? 『ご迷惑おかけしました』とか 『おやすみありがとうございました。』的な。 皆さんとこはどんな感じなのでしょうか?

有給人間関係ストレス

machine

内科, 外科, 病棟

42022/04/17

かーt

リハビリ科, 病棟

こんばんは! 私も今全く同じ状況で明日休み明けの久々の出勤です。 同じ職場の皆さんは、菓子折や栄養ドリンクなど持ってこられているので、私も持っていこうと思って先ほど購入してきました!  私自身、これほど長く休んだことがなく、今のような状況になったことがないので、菓子折の相場などがわからず、迷ってしまいました。 皆さんの職場はどんな感じでしょうね?私も気になります!笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんの彼氏、旦那さんとの出会い方や職業、アプローチの仕方を教えてください!

出会い旦那彼氏

のん

外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 終末期

32022/04/17

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

介護施設で働き、職場恋愛で介護福祉士の彼と結婚しました。 20代があまりいなかったので 自然と仲良くなり、遊ぶ回数が増え、 付き合うことになりました! 看護師って女の世界なので 出会いも難しいので焦りましたが なんとか見つかって良かったです笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習でのCTG所見報告の際、基線細変動に関して 6-25bpm以内の中等度基線細変動が1分間に2サイクル以上見られるため正常だと考えます。 と報告しようと考えているのですが、修正した方が良い点がありましたらアドバイスお願い致します。

実習看護学生勉強

らび

学生

12022/04/11

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

CTGは、基線、基線細変動、一過性徐脈の有無やその種類を全て加味してレベルの判定をするので、全てを伝えた上で正常と報告した方がいいと思います。 例)基線が140bpmで110bpmから160bpmの範囲に入っています。基線細変動は6-25bpm以内の中等度基線細変動が1分間に2サイクル以上見られます。一過性徐脈はありません。以上のことからこのモニターは正常です。とかですかね。 多分学生さんなので基準とかも答えないとダメですよね?現場だと、ベースが140bpmでヴァリアビリティ中等度、一過性徐脈ないので正常ですって答えちゃいますが・・・

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長さんに「もうそろそろ覚えて下さいよ」って指導された夢見た、、、、 明日出勤怖くなった

1年目勉強新人

さかな

その他の科, 新人ナース

12022/04/17

あみ

小児科, その他の科, 保育園・学校

夢は、反対を見ると聞くよ。 気にしていると、夢にまで、てでくることあります。 出来ている、自分を認めて、気分転換しましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 受講資格があるため、学生の頃から受けたいと思ってた看護協会の研修に参加したい旨を伝えたところ、トップから、行かせない。とか言われました。実費で行くこともできるので、その旨を伝えても、病棟のことを懸命にやりなさい、とのこと。  学びたいと思っているのに、ましてや実費で研修を受けたいと思っているのに、拒否されることにわたしは納得いきません。 他の病院でもそうなのでしょうか?

勉強ストレス正看護師

まる

消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

22022/04/09

はなこ

外科, 救急科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院, オペ室

普通そんなことはないと思います。なにか理由があるがあるのかもしれませんね。 自己研鑽に励まれようとしてて素晴らしいと思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

外来ナースってなんであんなに上から目線で言ってくるんだろう?(外来勤務の方すいません) いろんな患者がいるから余計な愛想はふれないのかな。 でも、病院の顔だと思うんだけど、そこからだいたい悪い噂がたつような…

外来メンタル病院

まあまあナース

ママナース, 介護施設

12022/04/15

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

外来勤務です 仰るように外来は病院の顔なので病院のイメージに影響があると思います 貴方が上から目線だと感じたならその場でご意見箱とかに投書すればいいと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

CTとかMRIの画像をみてもあんまり分かりません。画像をみて分かる様になるにはどのように学習したらいいですか?教えて下さい。

勉強病院病棟

なな

病棟, 脳神経外科

22022/04/15

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

私も正直ハッキリとした所見しかわからないですが、Drや技師さんと一緒に画像を見たりして、どこがどうなっているのかを教えてもらってます。 検査帰りに技師さんに「どうやった?」と聞いたり、Drに上申する時によく「ここがこうなっている」と教えてくれます。 参考書に載っている1枚の画像より 実際のたくさんの画像を見ている方が 理解に繋がるかな~と思います。

回答をもっと見る

新人看護師

病院で使う用として、パルスオキシメーターと腋窩用体温計、手首式の血圧計などを持っています。まとめる入れ物として、プラスチックの方か布製のものがいいかどちらの方を皆さんは選ばれますか。

1年目正看護師病院

ぽんず

病棟, 一般病院

22022/04/16

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。バイタルセットは病院の物を使用しているので、自持ちは聴診器だけです。聴診器もステーション内に各自ボックスがありそこに入れて使う時だけ出して直す時はアルコール消毒してます。患者ごとにバイタルセットがあるのが理想的ですが無理なので使用の際には消毒しています。ので、まとめる入れ物はプラスチックで毎回消毒して使用した方が良いと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

自分の働いているところでは、勉強してきたものをファイリングするという宿題があります。そこで、皆さんのノートまとめをおすすめの方法を教えて欲しいです。 例…ふせんに気づきを貼る、本の学びになったところのコピーに書き込みなど

勉強新人病院

ぽんず

病棟, 一般病院

42022/04/16

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

私の病院でも新人さんにポートフォリオの課題があって同じような課題でした! その時に付箋でもいいのでメモ書きしたものをファイリングする、コピーとったものに自分で書き足したりして学びを深めたものをファイルしてました!それでも自分なりに勉強していれば十分かと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職て色々悩んだし、今もすこし迷ってるけど、急性期に行くことも考えて結局、やりたい分野を専門的にやろうと思えたので、そちらの面接に行ってきます! 相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。

面接一般病棟転職

うつみ

内科, その他の科, 一般病院

12022/04/15

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

沢山悩まれたのですね。 頑張って決断されたと思います。 応援しております😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんに使用した鑷子消毒は下で消毒しますよね?🥺

勉強転職ストレス

にゃる

内科, 一般病院

12022/04/16

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

下とは消毒する器材室のような場所でしょうか? 鑷子は使用後必ず消毒しますね。滅菌されてますので。逆に使い捨ての鑷子はそのまま廃棄ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前、大学病院で育休を1ヶ月とらせて頂きました。子育ては大変ですが、妻や子供との大切な時間を過ごせました。 皆さんは、育休期間どのくらいとりましたか?

育休大学病院子ども

ショーン

パパナース, 訪問看護, 外来, 慢性期

22022/04/15

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。私の旦那も看護士なのですが、一ヶ月取っていました。このご時世なので、たくさん取りたいですが、なかなかですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒のアルバイトほぼ未経験の看護師です。同僚は、社会人ですごく頼りになります。そのため、ついつい後ろについていってしまいます。自分なりには、考えながら行動しているつもりなのですが、自信なくて同僚の方について行ってしまいます。同僚に、できれば自分で考えて行動してほしいと言われました。皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。

1年目メンタル新人

ぽんず

病棟, 一般病院

22022/04/14

ハト

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

同僚の方の言うように自分で考えて行動してみてはどうですか? 自分なりに考えて同僚についていくのは、考えてないと思います。 このままひっつき虫を続けたとして、あなたは同僚にいい印象をもたれない上にひとり立ちしたとき、何もできない人になります。 わからないこと、困ったことは同僚ではなく先輩たちに聞いて動くことから始めてみてはどうでしょう。 まだ、この時期なんて何もできなくて普通です。出来る人がすごい人なんです。 焦らずに周りをよく見て、空気をよんで頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

貧血があると微熱がでやすい機序を教えてほしいです。

急性期勉強正看護師

みんと

内科, 病棟

12022/04/08

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。再生不良性貧血は血液中の白血球、赤血球、血小板のすべてが減少する疾患だと、同時に易感染状態になるので微熱(風邪を引きやすい状態)がでやすい状態になるのではないでしょうか?的外れな答えでしたらすみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

このコロナの中で、仕事場の外出規制が厳しいです。医療従事者なんだから、家族以外の人とは外出はしないように!と何度も言われています。市中感染がやっと落ち着き、少しなら良いかな?って誰かが言い初めたら。また注意書きが回って来ます。当たり前かもしれませんが、職員は習い事も辞め、友達にも会わず、家族でも外食は控え感染しないよう頑張っています。感染するのも、自分が原因でクラスターにさせるのも怖いでので凄い気にしています。テレビでは感染対策しながら旅行に行きましょうみたいなの見ると、医療従事者だけ、凄く気にしてるんだな...。と寂しくなりませんか?皆さんの職場もやはり厳しく規制されていますか?社会と医療従事者の温度差が違いすぎて憤り有りませんか?モヤモヤいつもしています。

人間関係ストレス病院

もこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, その他の科, 病棟

22022/04/15

おもち

内科, 消化器内科, 整形外科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

本当にそのとおりですよね😭医療者ばかりがまんがまんで腹が立ちます! もこさんの病院は感染対策がしっかりしていそうで少し厳しそうに見えます😭 私の職場はまんぼうが解除になったら少数であれば外食許可が出ました!といってもほとんど行きませんが… 習い事もダメで友達にも会えないなんて楽しみがなくてほんとに辛いですね😭 メディアでこう言ったことも広めて欲しいです😮‍💨

回答をもっと見る

看護・お仕事

おむつ交換について皆さんのご意見をお聞かせください! 私ごとですがとあるスタッフ(40代くらい)と共におむつ交換に介入しました。 お通じが大量に出ておりパッドは勿論、大きなおむつ(外側のテープ式のやつ)も少し汚れていました。 私は大きなおむつも交換する気でいたのですが、その40代のスタッフは効率を優先するタイプの方で「え?これも交換するの?」と不機嫌に…。 皆さんおむつ交換の時どのように介入していますか? 速さ重視?丁寧重視? 沢山のご意見お待ちしております!

新人ストレス正看護師

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

192022/04/13

おにいやん

外科, パパナース

なら排泄物の付いた下着をその人はいつも履いてて気持ち悪いとは思わない人なんでしょうね!😄 それは速さでも何でもありません。基本的な人権無視ですよ。看護倫理綱領の1ですね!!人間としての尊厳をもう一度勉強すべきです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域の病院で働いています。 訪問診療や訪問看護で広い町をカバーしていますが、病院独自の画期的な取り組みに乏しいと感じています。 個人の事業として買い物付き添いや受診付き添いをしていますが、個人で続けるのは時間や金銭的に難しいと感じています。 皆さんの病院の素敵な取り組みを教えて頂きたいです。

慢性期訪問看護病院

ショーン

パパナース, 訪問看護, 外来, 慢性期

22022/04/15

らん

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 終末期, 派遣

こんばんは。 私は緩和ケア中心とした病院で勤務しています。私の病院では入院している患者さんは皆さんペットを連れてきて一緒に生活をしております。 院長が動物大好きでペットも家族という考えを持っています。そんな場所なので毎日癒されながら仕事しています😊

回答をもっと見る

新人看護師

筋肉内注射で注射部位に硬結が生じたらどのように対象すれば良いのでしょうか。

急性期1年目正看護師

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

22022/04/09

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

ホットパック後にマッサージしています

回答をもっと見る

看護・お仕事

上顎癌ある人 体温40度近くあるひと、ソルコーテフいく理由は?

病院

みらたそ

外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22022/04/09

らん

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 終末期, 派遣

こんにちは。 緩和ケア病棟で働いています。 通常急性ショックや喘息などの治療に使われることが多いのですが、このお薬には副腎皮質ホルモンと同じ作用があり免疫抑制・抗アレルギー・消炎症目的として他のお薬と併用して解熱に使われる事があります。

回答をもっと見る

207

話題のお悩み相談

キャリア・転職

年2回の各ボーナス1桁だけど夜勤5回以上して手取り月40万近いパターンか、夜勤は4.5回しても月は25万もないけど年2回の各ボーナス40万近く貰えるパターン。 皆さんならどちらを選びますか? ※人間関係、職場内容は同じとして。

手取りボーナス

さー

その他の科, 一般病院

42025/06/30

あいこ

訪問看護

私は月々あった分使ってしまうタイプなので、ボーナスを40万程度もらって確実に貯金したいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大手クリニック、個人クリニックのメリット、デメリット教えてください🙇🏻‍♀️ これまでは病棟勤務で、初めてのクリニック勤務の予定で転職活動中です。現在は内科、健診の大手のクリニック(全国に10店舗程度)で考えています。 大手クリニックのメリットとして、 ・病院からクリニックへの転職者が多く年齢層も同じくらい、平均年齢30歳 ・マニュアルがしっりしている ・大きめのクリニックなので急な休みにも対応可能 ・福利厚生充実 現在考えているクリニックは上記メリットが挙げられるかと思います。他にも何かデメリット等あれば教えていただきたいです。

クリニック転職

たぬき

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

12025/06/30

もも

内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

私は個人クリニックで働いたことがあります。 病棟みたいに、複雑な業務や、体力仕事はなくて、淡々と仕事をこなせたから良かったかなと思ってます。 患者さんが多いときは、残業になることはあったと思います。 最後の患者さんが終わるまでは終わりません。 人間関係が固定化されて、逃げ場がないかもしれないけど、人間関係良ければいいと思います。 私がいたクリニックは、個人で、家族経営みたいな感じだったので、その家族の方とのお付き合いみたいなのも多かったです。 大手のところだと、ややこしいことはないかもしれないですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は集中しすぎてまわりがみえてない傾向にあります。 ナースコースにふりまわされない、寄り添える看護をしたい。そう思うと訪問看護がいいのかなと思います。 ただ、訪問看護だと病院ではないから治療したり回復を手助けするわけではないから、やりがいは感じにくいのかな。わかる方いますか。

やりがい訪問看護病院

みとめ

12025/06/30

さら

内科, 一般病院

訪問看護でも褥瘡が完治するまでケアできたり、PTやケアマネと連携して活動力やその場を増やすことでQOLを上げたりかなりやりがいはありますよ。 ですが、訪問でも諦めて同じケアしかしてこない看護をしてると、患者は回復もしないし変わらないです。ある意味自分次第な気がしますね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

425票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

521票・2025/07/06

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/07/05

(医師の代わりで)業務量が増えた(その他の理由で)業務量が増えた業務量が減った変わらない現在は働いていないその他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.