旦那」のお悩み相談(13ページ目)

「旦那」で新着のお悩み相談

361-390/487件
恋愛・結婚

ご飯行ったり大勢で飲み行ったりしてた内科医に付き合って欲しいと言われましたが、病院の人にバレたら根掘り葉掘りきかれたくないし、院内で誰とも人間関係を壊したくないのでお断りしました。 仕事っぷりは病棟でみんな口揃えて真面目って言われていて、お付き合いした経験は今までで3人らしいです。 わからないことがあったら丁寧に教えてくれますし、頭良いから普通に話してて楽しいので、同じ病院の医師と看護師という肩書を払拭したら、1人の男性としてはお付き合いしてもよかったのかなと少し後悔はあります(°_°) その人は来年他の病院に行って、再来年また戻ってくるそうです。 医師とお付き合いしたことある方、 うまく付き合うために工夫していたことって何かありますか??

旦那彼氏結婚

h

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 大学病院

52020/08/03

みー

その他の科, 離職中

私ではないですが、後輩が医師とお付き合いをし、結婚していました。 その看護師も医師もみんなから好かれており、交際がみんなに知れ渡っても応援されたり、幸せになっていました。 きっとその看護師の人柄がよかったからだと思います。 チャラチャラ遊んでいる看護師や医師が交際した際は良い噂は流れていませんでしたが、真面目に頑張っている看護師さんなら、みんなにバレても応援していただけると思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋愛についてです。看護と関係なくてすみません。 今1年お付き合いしてる彼がいます。 束縛が激しすぎて頭がおかしくなりそうです。 例えば、元カレの話を今更ぶり返してきて、逆ギレしてきたり、でも今更どうしようもないのに。 あとは、LINEの返信が遅かったということで、怒ったり。LINEは返信しようと思ってますが、友達と喋っててるからゆっくり後でしようと思うし、仕事後、疲れてちょっと返信遅れたり。 ちょっと拗ねるくらいならいいのですが、ネチネチと長いのでしんどいです。 とても優しいしいい人なのですが、そういったことでネチネチ言われると頭がおかしくなって狂いそうなくらい発狂したくなります。 ただただ、泣いてごめんなさい。としか言えません。 こんな彼を拗ねるのを辞めてもらいです。どうしたらいいのでしょう。また同じような経験ある人いますか? 私が耐えた方がいいのでしょうか。

彼女旦那彼氏

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

222020/07/29

Clavicle

精神科, 離職中, 慢性期, オペ室

幸せになるために一緒にいるのに、発狂しそうになる位なら、別れた方が良いですよ。例え、この彼の態度をなつみさんが我慢しても、彼は次の要求を出して来ますよ。それは、彼がなつみさんのことを「あ、この人は我慢してくれるんだ」って思うからです。彼の優しさも、彼がなつみさんを束縛したいからそうしているだけであって、本当になつもさんを大切に想っているから優しくしているわけではないと思います。 こういうケースが長引いて、我慢する関係が続くと関係がいつか破綻します。それはドメスティックバイオレンスという形であるかもしれません。 そういう危ない人は、関係が複雑になる前に離れておかないと、大変な事になりますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴になるかもしれませんが。。。。 新型コロナ疲れになってテレビ見るのもつらいし、 旦那の話を聞くのもストレスだし。。。。 新人で病院で働いていて新しい環境にもストレス感じてるし。 近場の病院でもコロナが出てピリピリムードです。 頑張ろうって気持ちが薄れてきます。。。。

旦那新人ストレス

たか嫁

急性期, 学生

42020/04/05

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

今はどこの病院もコロナ対策でいっぱいいっぱいでよね。しかも、うまく統制がとれてないので混乱してます。頑張りましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

旦那さんが転勤族の方は毎回転職されてますか??また、病棟、クリニック等勤務形態も教えて欲しいです。

旦那クリニック転職

おにぎり

学生

42020/07/26

ただいた考え中

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, ママナース, 介護施設, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

はい、毎回転職していました。なので、履歴書の職歴書くの大変です。旦那が勤続15周年で会社からヨーロッパ旅行のご褒美を頂いたと聞いて怒りを感じました。 結婚前は国家公務員でした。結婚後は週5のパートで、妊娠、出産後はワンオペ育児で大変だったので、週4に減らしました。保育所入れなくて、院内保育所ある病院にしました。大きい病院の方が子どもが病気になっても休みやすいです。少人数だと回りに迷惑がかかります。後、院内保育所だと勤務中に自分のごともの受診ができたりもしました。 子どもが小学校に入った時から日勤常勤で働いています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんの彼氏や旦那さんの1番好きなところ教えてください!

旦那彼氏

はる

内科, 外科, 病棟, 一般病院

242019/12/14

ashley

小児科, 精神科, 病棟, 訪問看護, 大学病院, オペ室

聞き上手!

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育園に子供預けてる方、年末年始ってどうしてますか? 保育園休みですよね? 旦那さん?ご両親? 実家が遠くて、旦那さんも年末年始休みでない場合もどうしてますか?

旦那保育園子ども

内科, 整形外科, 病棟

192020/06/25

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、そういう時は職場に掛け合ってお休みもらっては?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

この人となら結婚してもいい、と決めた1番の条件はなんですか?

旦那彼氏結婚

みう

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

72020/07/16

みゆ

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期

スッピン、メガネ、ノーブラでソファーでグダーっとして過ごしていても「可愛い」と言ってくれた人と結婚しました。笑 素の自分が出せるのって必要だと思います😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事に行くのがしんどいです。 今日もつわりが酷いと言って休んでしまいました。(転職してすぐに妊娠がわかりました) 旦那には「自分で決めた転職先なんだから頑張って行きなよ」と言われたけど私があまりにも怠そうにしてたら何も言わなくなった(笑) マイホーム購入も決まり、できれば貯金したいけど心と身体がついていきません。

貯金旦那妊娠

こんぶ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 外来

22020/07/20

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

何がお辛いのですか? 入社してみないとわかんないところありますよね。私も口コミを見て見学して決めたんですが、結局入ったらミスの粗探しする人が何人かいて陰口も多い所でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

三浦春馬くんの自殺 めちゃくちゃショックすぎる でもその勇気すごいな 自分にもそんな勇気があったら。。。。 仕事も上手くいかない 旦那とも上手くいかない 仕事と学校の両立もつらい また鬱状態になってる 生きるって辛いな。。。。

旦那

たか嫁

急性期, 学生

52020/07/20

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

自死って、たくさんの人に影響が出ますよね。有名であればあるほど広範囲に...。。 わたしも勤務中に知って、エー!て言っちゃいました。 縄を首にかけたことがありましたのでそれを思い出してしまいました...。。 たか嫁さん、おつらい時期なのですね。そんな中でも好きでやってることとかありますか?(私だとネット動画を見ることなんですが)もしあれば、それに没頭するのもありだとおもいますし、なんなら無理なこと(仕事旦那学校)から1日くらい逃げるのもありです⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒の就職試験の時期について。 来年3月に卒業予定です。 来年4月以降に、新卒の就職試験を行っている病院はあると思いますか? 来年春に旦那の地元に引っ越しをすることが、 先月にはっきり決まったので、 引っ越し先での就職場所を探しています。 しかし、コロナの影響で就活でも 流行地域に行ったら、1週間は実習や学校を欠席するなど、なかなか厳しいです。 新卒で、来年の4月以降に就職試験をしている病院はあるのでしょうか? 引っ越ししてから就活すると、見学会にもすぐ行けたり、病院までの近さなどもわかりやすいから助かるっちゃ助かるのですが…

学会就活旦那

ボーイング

学生, 離職中

12020/07/20

chiro

一般病院, オペ室

どういった病院で働く予定なのかわかりませんが、基本的にある程度の規模の病院は4月1日入職が基本です。 4月から入職した方がオリエンテーションをじっくり受ける時間がとれたり、私が新人で入職した職場は新人研修で採血の練習やら実技的な練習も同期たちと行ったりしましたよ。 4月入職の方が同期との関係も築けますし。 こういう世の中なので見学やら就職試験を受けに行くのは躊躇う気持ちもわかります。 Web面接とかあればいいのにっ思いますね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

学校卒業後就職することなく家庭に入った25才です。やはり看護師がやりたいと日々思っています。 2人の子供がいてワンオペで旦那の援助もなく、親達も頼れない状況で働くことはできるのでしょうか?

旦那子ども

みー

離職中

32020/07/13

みゆ

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期

一年目ってことですよね?? 子育てに理解のある所だったら可能だと思いますが、一年目で子どもは居ないけど新婚さんがいますけど、相当辛そうです。 子どもがいるとなると、さらに大変そうですね。わたしには子どもがいないので、大変さは分かりませんが頑張ってほしいと思います!!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

二交代の病院で働いてます(・∀・) 皆さんは旦那さんのご飯は 作っていきますか?^ - ^ 旦那が浮気はしてるんじゃないかと 疑ったことはありますか?😀 嫁が夜勤中の旦那は自由だ。笑笑

二交代旦那夜勤

寝たい

ICU, 病棟, 一般病院

62020/06/29

あちゃん

リハビリ科, 一般病院

夜勤で旦那が仕事なら作っていきます!浮気は疑ってしまいます🥺笑 今日が明けで、昨日の夜旦那は休みで、帰ってきたら昨夜ごはんを家で食べた形跡ないから飲みに行ったのかなあとか今考えてしまってます🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自律神経失調症にて仕事を休職中の旦那。今月から復職練習が始まって、それを支える為に自分は遅出出勤に変更してもらってる。元々心が強くない自分が、旦那のキツそうな出勤状況を支え、遅出で日勤同様部屋持ちで尚且つ重症部屋を持ってる自分。やっと半月すぎるけど、自分の心に余裕なくて、周り見れないし、毎日気が利かないねって言われる始末。 家庭の事情で遅出にしてもらってるにもかかわらず、部屋持ちしんどいとか言えないし、手抜きなんて出来ないし、ふとした時に泣きたくなるけど泣く所がない。大黒柱だから、今を耐えるしかないんだよな。 甘えてる自分、病んでる自分が嫌い。でも、どうしようもない。もぅいやだー 吐きどころ無いのではかせてもらいました。

旦那休職復職

のら猫

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

02020/07/11
子育て・家庭

転職して約2週間。 私の余裕ない感じが子供達にも伝わり、ストレスがかかっているのか、もうすぐ4歳になる上の子のお漏らし、わがまま。もうすぐ2歳になる下の子の癇癪が酷い…。 私のイライラで旦那に当たり散らし、旦那も怒り出す💦 悪循環でしかない。。。 このまま仕事を続ける意味があるのか?

旦那子ども転職

グリンティー

産科・婦人科, クリニック

62020/07/06

*Ryina*

救急科, ICU, CCU, HCU, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 大学病院, SCU, 看護多機能

私もそうでした。 転職して間もないころ、自分に余裕がないピリピリ感が周りに出てしまい悪循環になってました そう気づいた時、一つ一つの行動の前に深呼吸して、余裕がなくても一拍おいていくとスムーズに進んでいきました ひとまず落ち着いて行動したらどうでしょう? 参考にならないかもしれませんが、子供は敏感なのでオンオフを区切って焦らずに行動してみてください

回答をもっと見る

職場・人間関係

働き始めて6年目です。 1年前に結婚し旦那の転勤で 今の職場に12月から働いています そろそろ妊娠を考えていたのですが どうしても職場が合わず、、 (理不尽に上から怒られる、粗探ししてやってないものを見つけ次第ネチネチ言ってくる、中堅だからとろくに説明もなしにやらせてやれないと不機嫌になるなど、、) またやりたいことを見つけて 転職も考えてしまっています…。 妊娠のことも考えると今の職場で もう少し頑張った方がいいのかなと 悩んでいる形になっています。 皆さんならどうされますか、、?

6年目旦那妊娠

ryan

産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 大学病院, 終末期, 検診・健診, 助産師

52020/06/18

ダメダメ子

一般病院

合わないと思うなら、やめた方がいいと思います(^-^)v妊娠して、体調が優れないときに相談できない職場ならば、辞めるほうがいいのでは? 転職を考えているなら、出産後は大変だと思うので、動くなら今だと思いますよ!

回答をもっと見る

夜勤

日勤から深夜勤務の時 朝から仕事の旦那のお弁当はどうしてますか? 日勤から帰ってきて お弁当作って寝て深夜するしかないのかな? 皆さんどう上手くやってますか?

旦那夜勤

ぴかちゅう

内科, 呼吸器科, 循環器科, HCU, 新人ナース, 病棟

12020/06/29

ムーさん

その他の科, 離職中

シフトによってはお弁当なし。とか出来ないんですか?コンビニ弁当にしてもらうとか。外食にしてもらうとか。 私もお弁当作ってますが、臨機応変で作らない日もあります。 ぴかちゅうさんもフルタイムで働いてらっしゃるなら本来家事も分担でいいのでは?と思うのですが、その辺はどうなってるのでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりに美容院で髪を切って染めた😄 でも、あまり鏡みなくて寝てて、終わった時に「よろしければ髪を巻きましょうか」と言われたけど面倒で「あ、結構です」と断って帰った女子力0の私😅 旦那に「髪切ったけどぼさぼさ、どうしたん?」と言われた😅 男に生まれたかった…化粧も髪の毛も面倒😰男なら髭剃りが面倒か…

男性旦那

おつぼね

内科, 病棟

402020/06/25

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

え〜巻いてもらいましょうよ!💓

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊活するか転職するか悩んでいます。 今年の2月から今の最悪な病院の病棟で働いています。 頑張ってここで仕事を続けて産休育休もらって復帰後直ぐに辞めるか、 今すぐ転職して1年働いてから妊活するか……。 旦那の年齢的なこともあり、早めに妊活したい気もするけど……。 今の病棟ではマタハラが普通にあったり体調悪くても休めないしスタッフが高齢化病棟で話が通じないし2人目妊活とか出来ない(^^; あー、分からん!何が正解なんじゃー!!

産休旦那育休

きいろん

ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期, 透析

22020/06/24

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

おつかれさまです。 大変なところにお務めになってしまったんですね(T_T) 私ならすぐにでも辞めて転職すると思います…。マタハラとか自分が妊娠中にされたら怖すぎます。 新しいところに就職したとして、産前休暇に入る前の時点で一年超えてたら育児休暇をとれる病院が多いと思うので(確認が必要ですが)就職して半年くらいしたら妊活しても良いと思います。 ちなみに一人目のお子さんは保育園とかですか? 在園資格を死守するために仕事を辞めれないとか私もよく考えて仕事してました…働きながら妊活するって大変ですよね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

半年以上前から旦那は自律神経失調症で休職中(家では凄く元気で休職なってから毎日欠かさず夜から朝方までゲーム実況…)。自分は9月から転勤してきて、今ではリーダーを任されそうな看護師4年目。最近、コロナの事や、看護研究、1年生指導等で疲れてきたのか、体調優れない日々。でも、休むわけには行かない状況。自分に鞭打って頑張ろう。 はき口ないのでつぶやいてみました。笑

看護研究4年目旦那

のら猫

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32020/06/14

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

お子さんいらっしゃるんですかー?自分が働かないと生活が、、、という状況辛いですよね。私は子供が生まれる2ヶ月前に、旦那の会社が倒産しましたーーー笑 もう10年くらい前の話ですけど! 私、育児休暇取らずに産休明けの生後57日で復帰しました。まだ子供は目も見えない、首も座ってない、、、で大変でした。でも旦那もそのことはすごく感謝してくれていて、今でも あの時はごめんねーでもありがとう! って言ってくれてます。その時は殺意湧きましたけどね、、、のら猫さんの旦那さんもそう思ってくれると良いですね!

回答をもっと見る

感染症対策

みなさん、コロナウイルスの影響で日々大変な思いをしながら働いていると思います。私もここ数ヶ月は仕事と最低限の買い物の外出のみ、こどもにもかなりの我慢をさせています。そんななか、来月、旦那が友人の結婚式があるため県外へ行かなければならないとゆうので、やめてほしい、と相談していますがなかなか結論がでません。旦那も看護師です。

旦那結婚

るり

クリニック, 透析

22020/06/14

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。うーん。 都心に住んでいたら自粛するかもしれません。 自己責任ですよね。やっぱり。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みなさんは彼氏さんや旦那さんに、不安に思ってること言いますか? 浮気が気になったり、浮気してないか不安になったり、他に不安に思うことあった時、相手に伝えますか?? 私は、言ってダメになるパターンがよくあります。 思ってること言わない方がいいのかなって思う時も多々あります。

旦那彼氏

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

112020/06/07

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室

不安に思ってること、伝える派です。 ただ浮気の不安は経験したことがないので何とも言えませんが‥何か思い当たることがあるのでしょうか🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わたしのつぶやき。 25歳で働きながら学校にいく、准看とる。 27歳で働きながら学校にいく、正看とる。 ポンコツだけど大好きな旦那と子ども。 みんなで大阪に行こう!ってなってたのに、コロナさんのせいで行けない。 だったらもういっそのこと、こっちに家買って大阪には遊びに行こう!となっている。 ただ、家賃ローン、恐ろしか! お金?全然ぐらい貯まらん。わたし奨学金地獄なんです。ちゃんちゃん。

奨学金旦那准看護師

OKA

外科, ICU, ママナース

02020/05/29
雑談・つぶやき

なんだかなー この温度差はなに? 旅行とか遊びでコロナになった人を 自分の感染リスクを背負って必死でみて うわ、今エアロゾルめっちゃ吸ったかもって怖くなったりとかして。 かたや、友達や友達の旦那は飲みに行ったり市をまたいで妹が毎週帰省したり。 世の中どうかしてるわ。 わたし、コロナみます!と言ったわけではないのに急にコロナ病棟になるし。 たまには愚痴りたくもなる!

旦那病棟

OKA

外科, ICU, ママナース

62020/05/18

たー

精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣

コロナ対応お疲れさまです。 マジメな国民を代表して、アホな国民の代わりに、 ホントにありがとうございます🙇 最近やっと自粛が解除されつつありますが、人工呼吸器付きのコロナ対応されてる方々の神経の擦り減り様を考えますと、 ワクチンや特効薬が確立されて無い現在なら、 第2波、第3波と長くかかりそうですので、 ほんと、まだ自粛続けて欲しいですよね😔 どーでもいいパチンコとか行くなら、病院来るなって感じですね😎 ほんと政府のドケチっぷりにも、びっくりしました😳 もう布マスクやめて、ちがう事に、税金使ってほしいです😔 3年後には、いい日本、いい世界に戻ってるといいですね🙇

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は精神科訪問看護漬け。自主勉と研修。 終わったら旦那さんと一緒にライブ観に行きます🤗

旦那研修精神科

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

22020/02/22

さおり

内科, 病棟, 慢性期

楽しみがあると頑張れますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ママナースの皆さん。 旦那さんは育児に協力的ですか?うちは朝どんなにバタバタしててもソファの上で寝転んで携帯、文句を言えばトイレで携帯。 仕事で疲れてると言う割には夜中1時までYouTube見てましたよね? ごめんなさい。少ししんどくて呟きました。

旦那ママナース

ぷりん

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 消化器外科

42020/05/14

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

我が家の主人もそんな感じですよ… どんなに朝バタバタしていても、子供たちの登園の準備は手伝ってくれませんし、帰って来ても子供たちのごはんの介助や歯磨きなどはしてくれますが、あとはずっとスマホでゲームばかりです… 職業柄、心身共に疲れて帰ってくるのはわかります。家事を手伝ってほしいとは思わないですが、育児は別モノと思ってほしいですよね…

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てしながら夜勤をしている方にお聞きしたいです。 今2才0才の子供がいます。 のちのちは夜勤もしないとお給料上がらないなと思いながらも、夜母親がいないのってどおなのかなと思っています。 旦那が放射線技師なので、そこまで残業や夜勤などもおおくないですし、子供もすんなり夜は寝てくれたりします。 夜勤は何歳くらいからはじめましたか? フルに働き始めたのはどのくらいですか?

旦那ママナース子ども

ゆう

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ママナース, 外来, 大学病院

42020/05/12

新人ナース

新人ナース

一歳の子供を持つシングルマザーです。 私は生後2ヶ月になってすぐからフルタイムで働いてます! 新卒なので夜勤は一年目の冬から始めました。今2年目で、やっと夜勤独り立ちしました! 私はシングルなので、近くに住んでる両親に夜勤の時は見てもらってます。 夜に母親がいなくても、旦那さんや祖父母がいればいいと思います。私は😞遊びで家を開けているわけではないので、仕方ないです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です デイの運転兼リハビリ担当のおばちゃん、鬱陶しいわ〜 聞いてないから、分からないとかお昼もテレビの画面見てないのにコロナなのにテレビのロケ来たん〜とか いやいや、普通に考えれば再放送でしょ 自分が離婚したかったから、離婚したって言ってたけど、元旦那さんも大変だったんじゃ💦 もうちょい、考えて欲しい

離婚リハ旦那

しゃむこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣

22020/05/12

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

私ももう片足おばちゃん世代に突っ込んでいるんですがー笑 突っ込みどころ満載なおばちゃんおじちゃんスタッフいますよねー!私、デイケアに勤めていたことあるんですが、運転手のおじちゃんが本当毎回毎回、 もうちょっと空気読めんかな? って思う人いました。その人と一緒に組むと思うだけで、ドッと疲れがきてました。 私も若い子にそう言われないように気をつけたいと思います!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職活動について悩んでいます。 昨年秋に結婚し、地方から関東に引っ越してきました。関東で就職先を見つける前に妊娠が発覚したので、旦那さんの扶養に入って専業主婦をしていました。しかし、1月に子宮内胎児死亡、しかも前置胎盤の状態だったのですぐに赤ちゃんを出してあげることができず、胎盤の血流が減少するのを待って3月上旬に経膣分娩をしました。49日も終わり、産後8週も経過したので、働こうと思っています。ですが、年齢的にも30半ばで子どもは早くほしいと思ってもいます。就職してすぐ妊娠というのはやはり迷惑でしょうか?正社員ではなく、パートであれば大丈夫でしょうか?看護師の仕事は好きですし、経済的にもあまり余裕がある訳ではないので働きたいのですが、就職してもしすぐ妊娠したら職場に迷惑ではないかと心配です。看護師以外でアルバイトを探したほうがいいでしょうか?旦那さんは協力的です。無理しないように好きなことしていいと言ってくれてます。経済的理由で働きたいが、扶養内で働くか、扶養を外れて働くか、パートにするか、看護師で働くか。すごく悩んでいます。

旦那妊娠パート

ゆきうさぎ

内科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

22020/05/10

ゆずいちご

その他の科, ママナース, 介護施設, 看護多機能

女性として、とても悲しい経験をしましたね…でも前向きに頑張ろうとしている姿勢!尊敬します。 これから妊娠、出産を考えているのであれば、やはり正社員で働いて産休、育休中の手当てを少しでも多くもらえるように将来設計した方がいいと思います。 看護師としての働き方は医療現場だけとは限りません。 私は通所介護施設いわゆるデイサービスで現在勤務していますが勤続6年目ですが産休や育休、育休延長もあり実質今の会社で勤務した時間は2年半程度です(笑) 入社して1年で妊娠発覚→妊娠4ヵ月で切迫早産にて休職→無事出産→育休2年取得! 切迫早産で休職中は傷病手当をもらっていました。金額にして毎月20万程度。育休中も25万程度毎月もらっていました。 話しは外れましたが医療現場で働くよりも介護施設だと妊娠中や産後も体の負担も少なく働ける事。身体介護は介護職員がやります。ナースだらけの職場とは違い休み易いし理解が得られ易い。企業なので社員の権利を主張し易い。 とゆうのがあります。 なので1提案として通所介護施設デイサービス!おすすめです! 長々と失礼しました!

回答をもっと見る

感染症対策

埼玉県で病棟看護師をしています。 ゴールデンウィークで旦那が帰省してきました。私としては、お互いに感染リスクがあるので、帰省して欲しくなかったのですが、ひとりで暇すぎるからと、自分は大丈夫だと言い、私の忠告は聞いてくれませんでした。あまりに危機感がなく、失望してしまいました。 今はなるべく接触しないようにしていますが、仕事でも感染しないようにとストレスが溜まっているのに、自宅でも気を使わなくてはいけず、ますますストレスが溜まる一方です。今後も休み事に帰省してくるかと思うと、うんざりしてしまいます。旦那様が単身赴任している方、どのような状況ですか?

旦那メンタルストレス

みずほたる

内科, 整形外科, 病棟

42020/05/04

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

私(娘)は都内一人暮らしでクリニック看護師、母は他県の実家で介護福祉施設事務員、会社員の父も一人で単身赴任をしております。 全員関東近辺にいますが、感染のリスクを考え、それぞれが会うことはなく自宅待機をしています。父は実家に戻りたいようでしたが、やはり母が断固拒否していました。帰れなくて不満もあるようですが、医療職ということもあり渋々理解してくれた模様です。 移したら誰かを殺してしまうリスクが高いという医療職の特徴、なかなか他の職業の方には理解してもらえないのは辛いですよね。(;_;)

回答をもっと見る

感染症対策

勤務先でコロナ患者が出た場合、家族に報告しますか? うちにもコロナ患者がとうとう出てしまいました。 直接患者に対応していないから濃厚接触者でもないので、言うべきか迷いました。 病院名が報道されると聞いていたので、旦那にだけ伝えました(結局まだ報道されていません)。 皆さんは周りの人にどこまで報告していますか?

旦那家族病院

ママなす

総合診療科, ママナース, 外来, 一般病院

172020/04/22

しいたけ

その他の科, 病棟

同居している家族には伝えました。 変に偏見を持たれても嫌なので いずれバレますし、家族が周囲から聞くのと、本人から話すのとでは不安も違うと思います

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

看護・お仕事

日々のケアの中で、せん妄や興奮してしまっている認知症の利用者さんに対して安心感を与える声かけどうされていますか? 良く、否定をしてしまう声掛けはNGと言われていますよね🤔 私自身心がけていますが、もっと安心出来るような声掛けがあるのでは?と思い、皆さんの経験聞かせてください! このやうな時に、こう声掛けすると落ち着いてくれました!みたいなエピソードを教えていただけると嬉しいです😌✨

コミュニケーション施設訪問看護

ゆらナース

外科, 整形外科, 一般病院

22025/07/10

プレママ

外科, 大学病院

決してこちら側がヒートアップしないこと。とても冷静な姿勢で会話を始めるとだんだんと興奮状態が落ち着いてくることが多くありました。最初は冷静でも途中からイライラして強い態度になってしまう看護師もいましたがそういう方は余計に患者のせん妄や症状を悪化させてしまうため担当を外したりしていましたよ! 何に対して困っているのか知ることが大切な気がします。だいたい困って興奮している患者さんが多くいました😔

回答をもっと見る

看護・お仕事

療養病棟暇すぎて患者の状態も変わらなさすぎてやりがいを感じれません。 急性期は忙しいかったですが、看護師として成長している感じがしました。 療養病棟でこのまま勤務するのは嫌です。 転職してまだ1ヶ月前職も2年で退職しました。 もう少し我慢して勤務をする必要があるのはわかっているのですが‥。 急性期看護が嫌で退職したのではないため急性期に未練が残っています。 でも今年は保健師養成校受験する予定で‥。合格すれば辞めて不合格なら非常勤でもいいので急性期病院へ転職したいです。 最近もっと急性期で経験を積んだらよかったなと後悔してます。

保健師やりがい退職

あやめろ

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

32025/07/10

まっち

循環器科, クリニック

急性期病棟なら慢性的に人が足りないことが多いので、また戻ることはできると思います。 戻るなら体力のある若いうちです。 療養は50代からでも働ける!と現在60代のうちの母が言っていました。 でも、急性期やりたいのに保健師学校を受験されるのですね?急性期の看護師を経て行政の保健師になっている友人が数名いますが、みんな看護師と保健師は全然仕事が違うと言います。 せっかく保健師免許取っても何か違うとなったらもったいないので、受験前にご自分のやりたいことと、やりたくないこと(やりたくないことがポイントだと思います)を整理してみることをオススメします。 やりたい道に進めると良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在求職中です、パートでの転職先候補3つあります。 どれを選びますか? ①時給2000円、1日4時間、週5〜6日のクリニック  社会保険適応外、国保で月-6万円のため手取り14万。 ②時給1200円、1日6時間、週5日、特養又はデイサービス  社会保険完備、手取り11万。 ③時給1600円、1日6時間、週5〜6日、派遣で老人ホーム  社会保険完備?手取り16万くらい? ①時給に引かれ飛びついたら、ハロワの職員さんに 『よく考えて決めた方が良いですよ、社会保険に入れるかどうかは大事な事なので』と引き止められて保留中。 ②①を参考に、社会保険と通いやすさの案件。 ③①②を参考+老人ホームが第一希望のため。ただ派遣で働いたことがないので、仕組みも分からず登録すらまだしていません。 結果③かなと思っていますが、身近で実際に派遣で働いている方がいないので、皆さんの意見を参考にさせてもらえたらと思います。

手取り派遣パート

はな

離職中

42025/07/10

あい

その他の科, ママナース, 派遣

①②だとパートだけど、③だと派遣ってことですか? 派遣で勤められるマックスは3年ですが、そこは大丈夫ですか? 社保に加入したいのですか? 言われたから、社保がいいかなって感じでしょうか? 人によって違うので、自分は社保に入ったら国保よりどれくらいよいのか見てみるといいと思います。 たいていは社保の方がお得になりますけど、対した差がなくて、そこまで社保に拘らなくてもいいかも!という場合もあります。 第一希望は老人ホームとのことですが、それより時給が重要という感じでしょうか? 派遣なら契約期間は何年(何ヶ月?)で更新はあるのか、最長3年後どうしたいとかあるのでしょうか?

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

筋トレをしているストレッチやヨガをしている弾性ストッキングなどのタイツを履くウォーキングをしている食事制限をしているとくに何もしていないその他(コメントで教えてください)

143票・2025/07/18

なるべく平常心を保つほめて伸ばすを心掛けている敢えて厳しめの態度をとっているとにかく「報連相」重視自分もちゃんと勉強する📖新人がいませんその他(コメントで教えてください)

448票・2025/07/17

パルスオキシメーターペアンペンライト電卓付きタイマー駆血帯血圧計腕に巻けるメモ聴診器その他(コメントで教えて下さい)

508票・2025/07/16

頭が爆発、脳神経外科🧠神経質…?脳神経内科✨体力お化け、心臓血管外科💪処方が全て💊循環器内科カルシウム不足🦴整形外科人の心とは?精神科💔かわいいBaby♡小児科👶血糖値爆上がり💉代謝・内分泌聴診、命!呼吸器内科山Pなんていない救急・救命科🚑その他(コメントで教えてください)

543票・2025/07/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.