結婚」のお悩み相談(3ページ目)

「結婚」で新着のお悩み相談

61-90/989件
職場・人間関係

先日、彼氏からプロポーズされ結婚が決まりました。まだ具体的な日程などは決まっていない状況ですが、どの時点で師長や主任など上司に伝えるべきなのでしょうか?? できれば結婚式や新婚旅行で、まとまったお休みも欲しいと考えています。式場などは1年前くらいから押さえるようなので、現時点で報告するのは早すぎる気がしていてまだ報告していません。あまり早く報告して浮かれていると思われるのも嫌だなぁと思っています。未婚の先輩も多い職場なので、若干報告しづらいという雰囲気もあり、悩んでいます。

彼氏結婚師長

あやか

整形外科, 大学病院

22024/10/20

あいす

産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師

ご結婚おめでとうございます。 入籍の日が決まった時点で、看護師長に伝えたらいいと思います。結婚休暇など取る際も、入籍の日から何ヶ月or何年間、などが決まっていると思いますので。いずれ結婚式もしようと思っていることも伝えたらいいと思います。早く伝えすぎて悪いことはないと思いますし、それで浮かれているとは思われないと思います! 報告しづらい雰囲気なら、主任や中堅の先輩などには早く伝える必要は無いかなとも思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師6年目、皆さんはどこでどんなことをしていましたか?給与は?ポジションは?結婚は?子供は?親は?兄弟はなにしてる?実家暮らし?一人暮らし? 貯金はどれくらいある?車は?家は?海外旅行とか行ったことある?モチベーションはなに? まずまずですか?

貯金結婚モチベーション

まる

内科, 病棟, 一般病院

82024/10/05

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

看護師6年目で保健師の良い求人があったので転職しました。 当時、年収は480万くらいあって1人暮らしをしていました😊ちなみに独身でした! 貯金はボーナスを全て貯金に回していたので結構あったと思います(笑) でもモチベーションは低かったですね。 当時、夜勤が出来るスタッフが少なくて夜勤ばかりしていたので、いつまで夜中働く仕事をするんだろう、、と思いながら働いていました。流されるように働いていただけで目標とかもなかったと思います。 そんな時に保健師の求人を見つけて転職したので、転職後の方が目標とかもあってモチベーションも高かったです!

回答をもっと見る

新人看護師

新人です。今月の結婚を機に今年度の1月末で今の病院を退職する予定です。しかし、在職中に次の病院の採用試験も受ける予定で、そもそも在職中に次の病院の試験を受けることはよくないですよね。また、途中退職となるとリスクが大きく、すごい悪いことをしてるような感じなのですが、、年度末までしっかり今の病院で働くべきなのでしょうか。そうなると引越しやらの兼ね合いで4月から働くという事が難しくなる気がするんです。すみません、難しい質問😭

結婚退職転職

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

52024/10/16

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ご結婚おめでとうございます。 仕事のために生きているわけではないのでライフプランに合わせて転職できるのが資格の強みだと思います。 今回のご事情がご結婚ということですので、退職理由、志望動機でしっかりその点伝えておかれると良いでしょう。 また在籍中に転職活動は全然ありですし、年度末までって縛りも無いと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

新人です。結婚に伴う退職について師長さんには1か月前に伝えているのですが、4人のリーフさんにはなかなか伝えれてません。1人ずつこそこそっと伝えていいのでしょうか😭すごく熱心に教えてくださってるので言い難いし、もう噂で耳に入ってるとは思います、、どのようにお伝えしたらいいでしょうか。

結婚退職人間関係

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

42024/10/11

なな

整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

伝えにくいですよね、、。皆さんに揃ってお伝えする事はタイミング的に難しいかと思うので、1人ずつで大丈夫だと思います!私の病棟では辞めていく同期や先輩が多く、辞める月のシフトが出てから初めて退職を知るっていうこともありました!無理に伝えずに話の流れでっていうタイミングを待つのもいいかもしれないです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月末に結婚するのですが、みなさん看護師免許証はどのように名前変更しましたか…?いつまで、必要な書類等、詳しく教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。

免許結婚正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

122024/10/15

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

婚姻届提出してから30日以内ですね。戸籍謄本と1000円分の収入印紙、看護師免許が必要ですね。 保健所で書類に記載し、返信用切手を記入って感じで、発行までに3〜4ヶ月かかりますね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚された方に質問です。入籍して名前が変更になった場合、勤務先の病院ではどのような手続きが必要ですか、?総務課とかになるんですかね?

結婚ママナース病院

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

52024/10/08

ぽぽんちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期

総務課に指名変更の手続きが必要です。あと、看護師免許の氏名変更手続きが必要です。これに時間がかかったので、はやめのほうがよいです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚のメリットってなんですか?

結婚

つき

病棟

42024/07/19

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

愛する人と支えあえるのと、扶養に入れば控除が受けられます

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚祝いのプレゼント 親友にあげる結婚祝いを悩んでます。 面白くて嬉しいプレゼントを考えてます。 何か案があれば教えていただきたいです。

プレゼント結婚正看護師

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

12024/10/05

せいは

精神科, 学生

はじめまして、3年の看護学生です。 私は友人から寿のTシャツを頂きました。 オリジナルでほっこりする物を作ってみるのはいかがでしょうか。 陶芸や藍染を手作りでプレゼントするのも喜ばれると思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

旦那が浮気紛いなことをしたんだけど、 それについてインシデントレポート書かせたい笑 起こした原因と解決案を挙げてほしい

旦那結婚

つき

病棟

12024/09/29

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

他の女性と業務連絡以外余計なプライベートなことLINEしないとか、2人で会ったり女のいる会に行く時は必ず報告をするとかですかね笑 インシデントレポートいいと思いますよ 今後同じ過ちをおかさないために😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟内に結婚せずで妊娠したスタッフがいます。そのスタッフはメンタル強めで、周りにどんな反応されても、気強く頑張っています。ですがただ1人本人が目の前にいても、大きな声で「できちゃったなんかありえない」的な内容を勤務が被る度に言う、おばさん看護師がいます。 その人の対処はどうするべきだとおもいますか。 周りはそれを聞くたびに、嫌な気持ちにさせられています。

妊娠結婚メンタル

みーこ

リハビリ科, 病棟, リーダー

22024/09/29

きょうか

産科・婦人科, クリニック

普通にセクハラだと思うのでその方の上司に当たる方が注意すべきだと思います。性的な発言はセクハラに当たると病棟内で周知徹底する良い機会かもしれませんね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

質問です。結婚休暇が10日あるからねと師長さんが言ってくれたんですが、結婚休暇をもらうのは大体師長さんにこの日からこの日まで結婚休暇もらいたいですと伝えたらいいんでしょうか。

結婚師長新人

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

92024/09/24

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

ご結婚されるんですね!! おめでとうございます。 病院によって違うかもしれませんが結婚から1年後まで猶予があると思うのでシフトを組む前に、来月もらいたいですと伝えるといいはずです。 10日間もらえるのはうらやましいです😃 私のところは5日間でした。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

先日顔合わせをしました。結納はせず、互いの両親が楽しめる会にもなればという思いもあり、自然な流れで進めようという話になりました。 が、結果…私の両親は彼の両親を断固として拒否。親同士の付き合いは今後一切ない、価値観の差の前に常識的にどうなんだ、お前達ふたりが主役なのにあれは飲み会か?楽しければじゃないだろ!と一方的に拒絶される結果になってしまいました。 理由は納得でき、計画性がもっとあれば…自分たちがもっと会話を進めていれば等、落ち度は自分たちにもあると反省と後悔の日々です。私が思ってる以上に両親はかなり落胆し怒り心頭で… ただ、結婚自体は反対されていません。彼への好感度が下がるということは無く、結婚は素直にめでたいし嬉しいよと言ってくれています。 会の途中から嫌な予感はあったのですが、何も出来なかった自分への罪悪感に苛まれる日々です…

結婚メンタル人間関係

一般病院

22024/09/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

我が家もそうでしたよ。 わたしの親が怒りまくり。付き合いはありませんし、住所も名前もお互いわからないです。 嫁に出すのになんて親なんだ。と。 ただ、結婚自体は反対されずです。でもわたしも実両親とはかちかんが違い、夫両親とも少し揉めたので今はどちらとも距離を置いてます

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は今後結婚を見越しており、子どもも欲しいと思っているのですが、クリニックだと育休等は取れないと聞きました。 今後転職を考えているのですが、やはり総合病院などの大きいところに行った方がそういった福利厚生は整っているのでしょうか。 ママさんナースの方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいです。

育休結婚ママナース

ちぇる

精神科, 病棟, 一般病院

12024/07/07

とんとん

その他の科, ママナース, 離職中, 派遣

クリニックよりも大きな病院の方が、産休育休をとっている方の割合が多いように感じます。 ただ、大きな総合病院で働いていた友人は、妊娠し産休希望したところ、師長にも事務の人にもなんだかんだ言われてしまって、辞めざる負えない状況になったと言ってました。 また、私はクリニック勤務だった頃、そのクリニックは産休育休の前例はありませんでしたが、どうしてもここで働き続けたいことを先生に伝えたら、理解していただき、長男の時のみでしたが、産休育休いただけました。 今クリニックで働かれているならば、退職前に一度相談されても良いのかなとおもいます。 また総合病院でも絶対大丈夫とは行かないかもしれないので、どのくらい産休育休取った人がいるのかなど、データを取られると良いのかなと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

医者と結婚した元同期との金銭感覚について。。。 私自身、独身で休みの日は本業(夜勤なし)+クリニックでバイトしています。たぶん年収600万以下で550万程度だと思います。(バイトも含む) 元職場が一緒で仲が良い、同期が医者と結婚して、その医者の誕生会?パーティー?をやるとの事。 医者の方は最近医局を抜けて自由診療みたいな ところで働いて年収2000万くらい、、、 行くよ!!と言ったんですが、どこか貸し切ってやるらしく、後々会費が3万近くするとの事。(飲み物別っぽい) さすがに庶民には3万はキツイのですが、、、 皆さんだったら行きますか? ちなみに私はその医者とは職場が一緒でしたが、職場であまり見かけた事がなく、付き合った段階で3人でご飯に1回だけご飯行きました。 だんだん、その同期と金銭感覚面がズレてきてるので、ちょっとなと思う事があります。

年収結婚人間関係

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

22024/09/17

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

3万は高い気がしますが、3万払っても行きたいなら行く!行きたくないなら断る!とシンプルでいいと思います☺️

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊活を始めました。妊娠中の食事についてですが、生物や魚は食べない方がいいと耳にしたことがあります。みなさんは、いつぐらいから食べないようにしていましたか?

旦那妊娠結婚

ドパミン

循環器科, 急性期, 病棟

42024/08/18

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

生ハムは食べなかったけどお刺身はふつうに食べていました。 ちゃんと新鮮であれば気にしなくていいと思います〜

回答をもっと見る

恋愛・結婚

地元の九州で結婚式を挙げます 友達、先輩、殆どが大阪、東京に散らばっており 私たち夫婦も大阪に住んでいます 親戚(年配)も来てくれるので、地元で挙げることにしました。 引き出物➕引き菓子なのですが 荷物にならないように宅配で後日届くものにしようと考えています 式場で頼めばギフトカードとしてお渡し➕引き菓子はそのまま持ち帰ってもらわないといけない かわりに、1人につき割引が1500円ほど有ります 外部のヒキタク等に頼めば割高になりますが全て後日自宅に届くので帰りが楽かと思います 皆さんは、ご自身、または参列した結婚式で どのような感じにしましたか? 貰って困った引き出物、引き菓子、嬉しかった物 等もアドバイス頂けたら有り難いです また、お車代なのですが 7割ほど遠くからくるので全員に片道払うとなるとかなりの出費となります 結婚式場のスタッフからは 挨拶やスピーチ(一万)、受付(5000)、お車代(一万)、宿泊費(ゲストの実費)宿泊ホテルは4つ式場と関わりのあるホテルが有り安く泊まれる と言われました 私たち夫婦は割り切れる額はあまり良くないって印象と 片道分はせめて出さないと失礼だよな、、って思いで 1人2万ほどを覚悟していましたが 一万でも良いんでしょうか 周りの友達や先輩に聞くと、遠方から行ってもお車代自体貰えなかった 2万も払う必要ない と言われるのですが、、、

結婚先輩正看護師

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 回復期

22024/09/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

困ったものはお皿です。好みじゃなくて笑 嬉しかったのはバームクーヘン!大好きなので!美味しくてパクパク食べられるお菓子、よかったなぁ。 あとはギフトブック!好きなもの頼めますから。 お車代は出したら嬉しいと思いますよ。結婚式で元が取れるわけないので.お式のご祝儀は貰ったらラッキーくらいに考えて楽しんだ方が良いです。 わたしは親友のときに、車代もらいませんでしたが、信じられないくらい食事が美味しくて。車代なんていらなかったですよ。後で聞いたら食事だけはケチらなかったと。お値段も聞いてびっくりでした。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚して姓名判断で大凶と出ました。 皆さんは気にしますか? 大凶と知ってからは何もかもうまく行ってない気がします。

結婚

精神科, 整形外科, 介護施設, 外来, 終末期

42024/08/20

ゆう

急性期, CCU, 一般病院

病は気から。というように気持ちの問題だと思い気にしません!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在療養病棟に勤めています。 脳疾患後の後遺症でコミュニケーションが取れる方がほぼいません。 そのため患者の目がないからか決められたこと以外はやらない主義のスタッフがとても多いです。 それ以外の給与、立地、人間関係は良いです。 やりたい看護が思うようにできないため転職も考えましたがが、今32歳で結婚もしているため、妊活も視野に入れています。 そのため今転職したら産休は取れないためこのままある程度のことは目を瞑って働くか、転職し半年〜1年、産休がとれるまで妊活をお休みするかとても迷っています。 同じような悩みがある方、悩んだ末決断した方、ご意見お聞かせください。

結婚モチベーション転職

みみみ

内科, 病棟, 一般病院

22024/09/06

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

個人的にはまず妊活を始めてしまうことをお勧めします。妊活を始めて、なかなかうまくいかず不妊治療を開始する方、私を含め同期や先輩にも割といます。 すぐ妊活がうまくいけば、少しの間目を瞑って働き産休でもいいと思います。産休から戻ってくる頃にはまたスタッフも入れ替わって雰囲気も変わってる可能性もあります。 妊活で結果がなかなか出なければ不妊治療になるので、仕事上のストレスは重荷になってくる気がします(私はそれで前職場を辞めました) 私は妊活で苦労しているので、子供の希望があるなら、一年でも時間を無駄にしないでっ!とお伝えしたいです。主題とずれた回答になっていたら申し訳ないです。

回答をもっと見る

新人看護師

結婚に伴っての退職報告は病棟の誰にも言わず、1番初めから師長さんへ報告しても大丈夫ですか??まずは主査やプリの方へ報告しておくという暗黙の了解みたいなのはありますか??💦

結婚退職1年目

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

62024/09/07

まなママ

その他の科, ママナース

お疲れ様です。 はじめまして😊 ナース歴30年のまなママと申します❗️ コメント失礼いたします🙇 まずは、ご結婚されるのですね~❗️おめでとうございます💞 結婚に伴う退職とのことで、おめでたいことですが、退職となるとちょっと言いづらい面があるのですね💦 一番は、所属の師帳へ報告が社会人としての常識ですね。主査やプリには、その後です。万が一、師長に報告する前に、他の同僚から、退職することが伝わってしまうと印象が悪くなってしまう可能性をあります。 筋道立てて、師長に報告しましょう☺️ 参考になれば幸いです🙏

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結婚して名字変わったけど先生に名前変わった?って言われて、顔と名前が認識されていたことが嬉しかった😀笑

結婚

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

02024/09/06
恋愛・結婚

ADHD、適応障害、PMSと言われ、躁鬱も注意とクリニックで言われました。病院には行けたり行けなかったりですが、仕事にも行って、自己嫌悪や気分の浮き沈み、対人関係に苦悩しながらなんとかやってます。 結婚を前提でお付き合いしている人がいますが、付き合いたての頃に上記のことは説明していて、ぶつかりながらもなんとか1年ちょっとが経ちました。 自己嫌悪が強い時は、ひょんなことで沈んだり突然彼にいつもごめんねと言ったりすることがありました。 今回の喧嘩の流れで、それが辛い、治そうとしているのか、いつ治るんだ、1年経ったけど何も変わってないじゃないか。と言われました。 とても刺さりました。 何がと表現はし難いですが、直したいという気持ちはあるし、考えない努力や感情的にならないように抑えたり、薬も飲み続けたりはしています。努力と言えることでは無いかもしれませんが。 けど確かに、急に泣き出したり仕事に行けなくなることも減り、笑って過ごせる時間が増えたと思っていました。 が、彼に気づいてもらえるほどではなかったみたいで。 そう思わせていることも申し訳なくてごめんねと伝えるのに、そんなことを言われて別れが過りました。 嫌われたくなくて家族にも言えなかったことを思い切って伝えていたけれど、理解を求めるのはエゴですか? エゴかもしれないけど、ある程度理解、受容をしてもらいたいと願ってしまうし、でないとわたしも一緒にいられないと思ってしまいます。

家族結婚クリニック

どきんちゃん

整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

42024/08/10

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 それもツラいですね… 私も若い頃は感情の浮き沈みとか悩んだことがあります。 さすがにアラフォー世代過ぎたら無くなった気がしますが… 心の中まで理解してもらうのは難しいかもしれませんね…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

入籍した場合、報告は師長さんに1ヶ月前くらいに伝えたらいいのでしょうか?あとなんて伝えたらいいんでしょうか?😖経験ある方教えてください! また、苗字って旧姓のままの人もいるって聞くんですがどーなんでしょうか、職場では旧姓のままでも大丈夫なのでしょうか。

結婚内科1年目

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

192024/08/07

のん

病棟, 一般病院

ご婚約おめでとうございます🎊 私は入籍する1ヶ月前ほどに師長さんにお伝えしました。 まずはいきなり伝えるのではなく、ご報告したいことがあるので5分ほどお時間を頂きたいことを伝えてから、師長さんのお時間がある時に伝えました。 内容はいつ入籍をするのか、私の場合はその時は妊娠している訳ではなかったため、引き続き変わらず働かせて頂きますと伝えました! また、苗字について私は旧姓ではなく新しい名前に変更したいことも伝えました。 私の職場は旧姓で働かれてる方も多くいらっしゃるため、個人の自由なのではないかなぁと思います!その職場によってもルールが異なるかもしれないので、報告する際に相談しても良いかもしれませんね😊

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。9月に入籍と相手についていくため来年の3月で辞めたいということを師長さんに伝える予定なんですが、、みなさんならどう伝えますか、、?具体的に教えていただけると嬉しいです。一年目でとても報告しにくいことなのですが、、

結婚師長退職

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

42024/08/19

おかん

介護施設

おめでとうございます〜♪ そのまんま言えば良いと思いますが、 「お話ししたいことがあります。2人きりでお話しできませんか?」 いいよー、と別室に行ってなーに?と聞かれたら、「結論からお話しすると、3月いっぱいで退職したいと思ってます。りゆうは、9月に結婚することになりました。相手が〇〇に住んでて、とか、転勤が決まってて、とか、の理由でついて行くことに決めました。皆さんと離れるのはとても辛いのですが、準備もあるので、3月までで退職して一緒に行こうと思ってます」 みたいな感じだと思います。 何はともあれ、祝福はしてくれると思います。 相手もあることなので止められない部分が大きいですから、変に引き止められて嫌な思いをすることなどは考えにくいです。 ところで今妊娠してるの?とかは聞かれると思います。それは今後の仕事において配慮が必要なのかどうか考える上で必要な情報だと思うので、嫌な気持ちにならずに普通に答えてくださいね。 これから3月までどんなふうに過ごすのか、一緒に考えていければ良いのではないかと思います。 ここが大好きだし、皆さんには本当にお世話になっていて感謝してるし、本当はやめたくないんですが、そういう事情なので。ということをしっかり伝えることが円満退職のカギになります。 怖がらずに感謝の気持ちをしっかり伝えてくださいね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

妊活について質問です。 生ハムやローストビーフなどは妊娠中や妊活中には避けた方がよいかと思うのですが、妊活前も摂取しない方がよいのでしょうか? また、摂取した後妊活する場合は期間を空ける必要などあるのでしょうか?

妊娠結婚ママナース

22024/08/16

hhnndd

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師

まだ妊娠されていない時期なら食べても問題ないと思います🙆‍♀️ 妊婦が生肉などを食べてトキソプラズマに初めて感染すると胎児に影響がある可能性があるので、妊娠中は避けた方がいいと言われています。 が、日本の大手メーカーから売られているものであればうっかり食べたとしてもトキソプラズマに感染するなど心配するようなものは売られていないので、正直そこまで神経質にならなくてもいいかと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今年で入籍して2年が経ちます。 旦那と仲はとてもいいですが、今後のことや子供のことは全く話題にでません。 熟年夫婦感がすごいです。 そんな中、私の職場にヘルプで来ている既婚者の方に惹かれてしまっています。 年は1つ下でとても仕事ができて優しくて尚且つ事務長代理と役職もあります。 最近結婚指輪つけていないのが気になります笑 この気持ちはどうしたらよいのでしょうか? 同じ経験ある方でもない方でもアドバイスいただけましたら幸いです。

指輪旦那結婚

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

62024/08/11

さふらん

あまり恋愛経験なく結婚すると、他の男性の性格とか知らず、結婚してから、旦那さんが、自分のBestでなかったと気づくヒトは多いようです。 いろんなヒトと恋愛は、ともかく交流してから結婚相手は決めた方が良いですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は…いないのですが。 ちなみには母は若い頃、病棟で働いていました。 途中から施設に…でした。 私は、最初は違う職種を目指していましたが派遣社員として派遣されているうちに医療現場に足を踏み入れる?ことに…。 もし私に子供がいて、看護師になりたいと言ったら…たぶんですが「何故なりたいのか」「看護師になったら、どう働きたいか。また、スキルアップみたいにしたいか」みたいに聞くと思います。 そのうえで、どうしても(看護師に)なりたいなら「一度しかない人生、悔やまないようにね?」とか「資格を取得したり実習とか大変だけど、やり通しなさい」みたいに言うと思います。 そのうえで、看護観みたいなのを聞いてみるのではないかと…。 どんな看護師を目指すか… でも私みたいになってほしくはないかもしれません、ハッキリと駄目なら駄目といえる、ちゃんと相手を思って叱れる…本当の意味で優しい看護師になってほしいかも(笑)

結婚子ども

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/08/10

さらりん

内科, 病棟

私は娘を看護師にしたかったのですが、大学のオープンキャンパスに連れて行って「嫌だ」と言われてしまいました。 目指してくれたら全力で応援します。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

同棲カップルさんへの質問です。 彼氏と初めて同棲することになりました。(お互いに結婚も視野に入れてはいますが、すぐにではないです) 私は家賃補助が出ますが、彼の会社はでません。 なので、私の名義で借りることになるのですが、家賃の支払いをどうするか悩んでおります。 具体的には以下の通りです、 ①家賃−家賃補助=2人で折半 ②または、家賃そのものを2人で折半(補助は自分だけ使用する) ケチだと思われるかもしれませんが、お給料に含まれている補助と残りの折半分を支払うのは私が損をしてしまう気がして… また、ライフラインや食費などは折半で良いと思うのですが、その辺の分け方も教えて頂けたらと思います。 同棲を経験されている方や、同じような経験者の方など参考にさせて頂けたら嬉しいです。

彼氏結婚

ナース

32024/05/17

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

僕も彼女も看護師ですが、僕らは①ですね

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場恋愛を経験されたことがある方はおりますか? 私はありませんが友達は研修医や医師、検査技師さんと恋愛・結婚をしています。 やっぱり職場恋愛は多いのかなー?と。 別れてしまったら気まずいかもですが、楽しそうです^^

彼女彼氏結婚

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

12024/04/02
恋愛・結婚

看護師は出会いがない、みたいな噂を聞きますが… 昔、病院やクリニックで働いていた時に…周りは既婚者ばかりでした。 唯一の例外だった看護師さんは… 一緒に病院→クリニックと移籍?したものの一年程度で辞めてしまい海外に留学、やがて手紙が来て国際結婚したと知りました… 結局、私だけ未婚のまま…。

彼女彼氏結婚

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

52023/05/26

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

研修医がいる大学病院は割と看護師と医者で結婚する方が多いですね。民間病院は医者は既婚のおじさまばかりです。救命士や理学療法士と恋愛する看護師もいます。 街コンや出会いアプリ利用した方が出会いはありそうですよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

将来についてすごく不安になります。 現在25歳、今年度から病棟主任になりました。そして、今年度の3月に入籍予定です。子供は早く欲しいけど、仕事を覚えたい、早く一人前になりたいという思いで仕事の焦りもあります。インスタを開けば友達の結婚報告や子供のインスタばかりで素直によかったね!おめでとう!と思えない自分も嫌になってきます。主任を引き受けたからには2〜3年ぐらいは仕事に専念したいと考えていましたが、気持ちでは結婚や出産などの焦りもあります。 結婚し育児もしてバリバリ働く先輩たちにはほんとに尊敬です。。

結婚メンタル

きき

精神科, 病棟

32024/07/21

カリメロ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, リーダー

仕事はいつでもできますよ。 役職についたからってプライベートを制限する必要なんてないですよ。 子どもを授かりたいと思うのであれば、早く結婚しましょう。妊娠はタイムリミットがありますから…。 人生一度きりです!

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

やりたくない、いやな仕事のオファーがきました オファーしてきたのは公私ともにとてもお世話になっている上司です その仕事自体本当にやりたくないのですが、その上司に恩返しを兼ねて力になりたい気持ちがあります 私のなかではほぼ気持ちは決まっていて、この仕事受けようと思っているのですが最後の最後、腹をくくることができず返事を先延ばしにしています どうすれば気持ちを決めきれるでしょうか どうすれば腹をくくれますか? こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか

やりがいモチベーションメンタル

かも

その他の科

42025/04/28

さふらん

難しいですね わたしなら、自分の精神的に影響を被りそうなものは、恩は、大事ですけど断ります。そのあとの影響が大きいから。 気持ち的に余裕があるなら、期間を決めて!

回答をもっと見る

新人看護師

一年生への宿題ってNGなのですが、私はちゃんと根拠を持って働けるようになって欲しいなと思っているので自分が勉強でつかった資料とか見せてるのですが、自分で考える力を奪うことになっちゃいますかね? ずっとし続けるつもりはないのですがどうでしょうか‥ 教育の先輩方、1年目の方教えてください。

先輩1年目勉強

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

22025/04/28

Y

精神科, 病棟

指導ご苦労様です 自分も一昨年プリセプターをしていましたが、自分で勉強しないとと思わないと何を伝えても身にならないのではと感じました こちらで道筋を示してあげる事も時には必要かと思いますが、その子の今後の看護師としてのキャリア等踏まえると自分で考えて行動出来る環境を用意してあげることが1番なのではと感じました

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護気になっています。 今現在病棟で働いていますが自由度高い訪問看護に憧れる一方、その時々の判断力が求められるから経験少ない看護師には難しいかなあと悩んでいます。 実際に病棟から訪看に転職された方いたらお話聞かせてほしいです!

やりがいモチベーション訪問看護

内科, ママナース, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

12025/04/28

しろ

その他の科, ママナース

現在40代の看護師で2度訪問看護で勤務していました。 1度目は病棟を6年努めた後ですが、この頃は自分自身の子供もまだ小さく家庭と仕事の両立がとても難しかったです。子供の体調不良時も休みがとれなかったり、訪問時の処置が大丈夫だったのか?と不安な気持ちを家に持ち帰ることも多くありました。 2人目の出産を機に退職しましたが、報告書などの書類や勉強会なども多く休みの日もいつも気になりなかなか辛かったです。(2年ほど勤務して退職) そんな経験からもうやることはないと思っていたのですが、その後勤務していた病院が訪問看護を立ち上げることになり。 お誘い頂いたのですが仕事自体に良い印象がなく断りました。ただ立ち上げ時の人が入社するまでという条件で週3回ほどお手伝い感覚で働いていました。(所長さんにもともとすごくお世話になっていた経緯もあり) ただここでの訪問看護はとにかくやりがいを感じる事が多くて、結局は自ら異動願いを出し働き出しました。 何か困った時や緊急の場合はすぐに電話で相談もできましたし、毎朝訪問前に相談する事もできたので気持ち的にすごい楽で受け持ちでない方の事も共有できるしとても良い勉強でした。また重症の方や大変な処置等の方は1人の負担にならないような訪問体制をとってくださっていました。また病院とは違い物品もないので、それぞれのスタッフで代用するものに驚いたり…とても楽しかったです。ターミナルの方と家族とのゆっくりとした時間の流れや、褥瘡の方が良くなっていく経過など。病院ではなかなか味わえないです。もちろんうまくいかない事も多いですがそこもスタッフ間の共有でなんとかならないかな?と日々考えながらでした。 書類や記録もiPadでできるので昔とは違い時間も上手に使えます。 2件働いてみて、しっかり共有できる環境だと安心して働けると思います。はじめは皆経験少ないです。 興味があるのならぜひ挑戦してください。応援しています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

9票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

455票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

489票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

539票・2025/05/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.