彼氏が泊まりに来てるが、片付けが出来なすぎてついつい口を出してしまう。 脱ぎ捨てた服は畳まず、床へ。 トイレから出たら手を洗わない。 手を洗ったとしてもタオルで拭かない。 入浴後、足の裏を拭かない為床がびしょびしょ。 ご飯の食べこぼしが多い。 その他いろいろ…あげたらキリがない。 人それぞれ生活の仕方はあるから多少目は瞑りたいと思っていても、基本中の基本が出来てないと感じるから言ってしまう。 そして今、私が立ち去った後に「いちいちうるさいな〜」と小声で独り言を…地獄耳の私には聞こえてるし、結婚したい相手であるから直してほしいと思って言った事なのに…とてもショックでした。 誰かに聞いてほしくて投稿しちゃいました。長文失礼しました。
彼女彼氏結婚
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
みーみ
病棟, 脳神経外科
よく結婚後は生活を改めてくれるとか子供できたら協力してくれるだろうとか夢みる方が多いですが残念ながらその夢は打ち砕かれるのがほとんどです。 結婚前からそのような様子であると心配ですね、、、結婚をしたいのであれば、今後同棲をされることをおすすめします。その中で色々改めてみて、悩むようであれば考え直したほうがよいのではと思います。 人の価値観はそれぞれなので一緒にすることは無理だとしても思いやりでやれる行動はまた別です。
回答をもっと見る
彼氏を探している女友達に、医療者を紹介してよとよく言われますが、 医者は当直あるし、家族の時間持てないし、結婚するなら絶対勧めないよと答えています(笑) みなさんは、どの職種の方が彼氏、または夫として理想ですか?
医者彼氏家族
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
むーさっちゃん
呼吸器科, 小児科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期
私の旦那は看護師ですが、そんなに沢山は稼げないけど仕事がなくなる事はないからまあまあオススメかな。 医師となると大体良い家柄だったりしてたぶん育ってきた環境が違いすぎて価値観とか金銭感覚とか違いそうだし、嫁姑関係を始め親戚付き合いも大変そうですよね😅 やっぱり格差婚は大変。同程度の人が楽かと個人的には思います。
回答をもっと見る
自分も彼も医療職だと、同棲してもすれ違いになりそう… 結婚とかどうなるんだろう… 医療職同士で結婚されてる方はどんな生活なんでしょうか、、 気をつけるべきこととか彼と話し合っておくべきこととかありますか?
彼氏結婚夜勤
むぎ
学生
まあまあナース
ママナース, 介護施設
私はPTの主人がおりますが、お互い医療関係の話がほとんどです(笑) そるが苦痛でなければいいと思いますが、たまに嫌になって…という話は聞きました。 お互い仕事があると家のことは完璧にはできないので少々雑でも許してくれる、もしくは自分がやってくれないかと話し合っておくと円滑にいくのではないでしょうか??
回答をもっと見る
これも看護に関係ないんですけど彼氏か欲しいです どうやって出会えると思いますか〜 今准看護師で18歳でつぎ専門に行くんですけどそこで出会いあるといいな
出会い彼氏准看護師
なこなこ
新人ナース, 学生
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
私は流行りに乗ってSNSで今の彼と出会いました😂(最初は抵抗ありましたが) まわりはわりと他職種の同期と付き合ってたりもします☺️
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
専門学校の看護学生です。 私は、彼氏ができたことがありません。男友達もいないし、学校でも男子は少ないです。また、男子と話すのが苦手です。こんな状況で彼氏はできるのでしょうか。 友達も彼氏や好きな人の話ばかりです。友達がそういう話をしているときはなんだか辛くなってきます。私は、好きな人もいません。最近、恋愛のことですごく悩んで勉強もはかどりません。バイトをしてみようとも思いましたが成績が悪くできそうにありません。どうしたらいいんでしょうか。
男性彼氏アルバイト
かえで
学生
ユウスケ
ICU, 大学病院
今度ご飯行きませんか?
回答をもっと見る
恋人が欲しいです。 人生で一度もまともに恋愛をしたことがありません。 出会いはある(少ないとは思います)のですが、そのあと発展がなくて困っています。 みなさんは付き合う前など相手の方に気遣っていたことやこれだけは気をつけていたということなどありますでしょうか? 周りの友達は彼氏と別れてもすぐに新しい彼氏ができるし、長続きする人が多いのですが、 私は何だかんだで彼氏が出来なくて5年経ったし、彼氏ができたとしてもまともにデートなどする前に別れてしまったので本当に恋愛経験など皆無に近いぐらい恋愛していません。 自分から恋愛をしようとしてもなかなか上手くいきません。 原因はなんなのでしょうか?
デート出会い彼氏
あ
その他の科, 新人ナース
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
どんな理由で別れるの?
回答をもっと見る
新しい職場になってから、 彼氏いる、いない、 結婚してる、してない、て情報めっちゃ流されてて、 言ってないのに何で知ってるの?てこと多いんで、不快なんですが、、 皆さんは気にしますか? 気にしない方法ありますか?
彼氏結婚
エマ
その他の科, 訪問看護
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
看護師ってそういう世界だなって思う不快なことがたくさんあったので、 流してあくまで職場のひとって感じの内容しか話さないようにしてます。 噂ずきでペラペラ話すひとが多いですよね、、
回答をもっと見る
子育てと仕事優先で、デートする気力がないです。 シングルマザーのナースです。 再婚はいやだけど彼氏といるのは楽しい! でも、デートするより睡眠時間が欲しい! どうやって長続きさせてますか。疲れて別れるの繰り返しです。
デート彼氏
こあら
訪問看護
みーみ
病棟, 脳神経外科
若い相手であると会いたい願望や構って願望が強くでるかもしれないのでいっそのこと落ち着いたダンディな年上の方はどうでしょうか。若い人とおつき合いしていたら一緒にいるときは自分も気持ちが若くいられるでしょうから楽しいと思いますが育児と仕事を優先したい場合疲れますよね。 あるいはいっそのこと割り切ってみては?子育てと仕事を優先にしたいとのことですが相手との関係性も大切にしたいというのは無理があるかなと感じます。相手との関係性は二の次、とのことで短い関係で終わっても仕方無いと思うのもひとつの手かもしれません。 それができず長続きもさせたいというのであれば、デートを定期的にちゃんとしたり少し踏み込んで再婚を視野に同居したりという努力も必要かなと思います。 本当にたまにのデートだけを楽しんでくれる相手と出会えたらそれが一番でしょうが、、、
回答をもっと見る
同棲を機に転職しようと考えています。 現在看護師4年目です。彼とは交際して1年未満ですが、同じ職場で働いて3年です。彼は先に地元に帰ったので、私が後を追う形です。職場にも親にもまだ何も言えていません。 12月には辞めて一度実家に帰って4月から転職したいと考えています。 職場には最低いつ頃辞めることを言い出したらいいでしょうか。
4年目彼氏転職
雪見だいふく
呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
おめでとうございます(^^) 職場の独自のルールがあるとは思いますが、法的には1ヶ月前までに言うとなってますね。ただ、さすがに人員のこともあるため、半年〜3ヶ月前が一般的なのではないでしょうか。 私も結婚を機に引越しした関係で退職しましたが、半年前くらいから退職したいという話を切り出し、適宜上司と相談しながら働き、2ヶ月前に退職確定しました。環境によっては言いにくいところもあるかと思いますが、早めに伝えておいた方が後々のトラブル等が少ないのかなぁと思います(^^)
回答をもっと見る
気になる研修医がいるけど私も新人だから声かけれない。連絡先とか聞きたいです彼女いるかもわからないですが泣
彼女彼氏1年目
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
あ
わたしは他の研修医から攻めましたよ笑 女の研修医と仲良くなってみんなでご飯に行きました!グループ作ってもらって連絡先ゲットしましたし、彼女いるかいないかも他の研修医から聞きました笑 誰か紹介してくださいよー!とか、研修医同士で恋愛とかないんですかー?って探ってました。
回答をもっと見る
大好きな先輩にも出会えたし、この人みたいな看護師になりたい‼︎って思える先輩にも出会えたし、愛する彼氏にも出会って付き合えた。 嫌なこともあったけど、なんだかんだ良いことの方が多かったなぁ。 新しい病院に転職するまであと8ヶ月、あっという間に旅立つ時がやってくるんだろうけど、全力でいろんな事を経験したり学びたい‼︎ 胸張って次の病院でも働けるように毎日勉強頑張る。 努力家な研修医の彼氏にも負けないぐらい知識増やして経験値積んでいきたいな!😊
彼氏研修先輩
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
すぬー
産科・婦人科, プリセプター
すごい向上心があってすごいですね!! あと8ヶ月頑張ってください!!
回答をもっと見る
カテゴリー、どちらにするか悩んだのですが、自分の恋愛の話です。 現在私は彼氏とは遠距離恋愛です。 しかし、今、コロナがひどいので、職場からはなるべく大都市に行くなと言われています。 しかし、私の彼氏は大都市に住んでいます。 ここで質問なのですが、みなさんなら会いに行きますか?それとも、コロナが治まるまで会わないようにしますか? ちなみに私は大都市での感染が4桁いくまでに1度だけ会ってそれ以来会ってません。
彼氏
ちまぴよ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 離職中, 外来
ててコ
精神科, 病棟
寂しいですね…オンラインじゃ物足りないですよね。ワクチンは打ちましたか?連休取れるなら一泊して帰って来て 自主自宅待機してはどうでしょう?
回答をもっと見る
大学病院や大きな総合病院の看護師さんに質問です。 "人間関係や残業、家庭との両立"について、どういう状況か、教えていただけるとありがたいです🙇♀️ 250床程度の市中病院で外科の看護師として働き続けて四年目なのですが、5年目から経験値を高めるためと、自分のしたいことを探すために、大きめの病院で働こうと思っています。 (と、同時に引っ越しをして彼氏と同棲を始める予定なのですが...) 私のイメージで大規模の病院や大学病院は、人間関係はがっつり縦社会‼︎って感じで、残業も多く家庭との両立は難しいのかな、、思ったりもするのですが、、 挑戦するには今しかないな!と思うので、転職を考えています。
5年目彼氏大学病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
ぴぴ
泌尿器科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, SCU
私が勤めてた大学病院は病棟にもよりますが、上司や先輩とも意見を言い合える雰囲気の良い病棟でした。毎日和気あいあいとしてました。病棟によってはすごい雰囲気のところもありました😓 毎日入退院や手術、急変等多く、忙しい時は3〜5時間残業はありますが、1時間残業くらいで帰れる時も多かったです。ただ係・委員会等の仕事を掛け持ち、研究、研修課題等でなかなか早く帰れない日々はありました。子供がいないうちはまだ大丈夫だと思いますが、産まれて幼いお子さんの育児となると結構ハードだとママさんナースは言ってました。人数多い分お子さんの急な病気で早退・休みはしやすいと思います。大変だと思いますが頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
彼氏彼女いる人に質問です。 デートとかは皆さんどうしてるんでしょうか?外食はまだしたいとは思えませんが、ショッピングやお家でゆっくりデートなど、皆さんしてるんでしょうか?
デート彼女彼氏
まる。
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
ホテルに泊まったり、ドライブしたり、公園へ行ったり、密にならないところに行ってひっそりデートしてます☺️
回答をもっと見る
以前、恋愛相談をしましたが、入院中の父親と相談して、他県の2つ年下(同じ人)の人と交際を始めました。 テレビ電話や直接デートして、好印象でした。最近は、夜勤明けで、電話をするようになり、カップル円満だと思っています。 最近彼氏から、「僕の家にお泊りに来てほしい」と言われます。正直、嬉しいお誘いですが、コロナ感染や県外の移動になるので、どちらが移動すれば良いのか、結論が出ず困っています。 皆さんの意見を聞かせてください。
デート彼氏施設
ベル大好き
病棟, 慢性期
御手洗スキ
消化器内科, 総合診療科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 離職中
こんにちは。 長文になります。 色んな恋模様があると思います。 前回の質問を読ませていただいた上で、率直に私が男性目線で正直に思ったことを言わせてください。 傷ついたらごめんなさい。 相手は、性行為したいという気持ちが強いだけだと思います。 何度目のデートなのかわからないですが、正直高校生大学生でも朝まで電話したりすると思いますし、 遠距離で出会いがマッチングアプリなら「その男性はあなた以外にも甘い台詞をたくさん吐き、たまたまあなたがひっかかった」くらいの認識でもあながち間違いではないと思います。下手な鉄砲数打ちゃあたるというやつです。 もちろん相手はそれを言っても否定する確率が高いですし、 もし仮にそうだったとしても、「相手が、あなたに決めた」のであれば、以後はあなたとのみ真摯にお付き合いするかもしれません。 でも遠距離なのでいくらでも誤魔化せることに気を付けてください。 また、相手は「自分のみを愛してくれる人なのかどうか」をしっかり見極めてください。 それができるのは相手と直接やりとりしてるあなたしかいないです。 あなたは結婚したいと焦っているようですし気持ちはわかります。 私は結婚は勢いでやるものだと思っています。が、勢いだったとしても、本当にこの人でいいのか(浮気されないかどうか、私のことを愛してくれるかどうか)を確認するのはとってもとっても大事なことだと思います。 コロナで色んなことに制限がかかっていますが、結婚を前提にということであれば人生かけてますよね。 その言葉が本当だとすればお互いがお互いを思いやってるはずなので、どちらが行っても対して代わりがないことだと私は思います。 ただ、相手のことを見極めるのであれば、相手の家にいって色々探るという手段がとれます。 ちょっときつい言い方、書き方になってしまって申し訳ありません。 相手が本当にいい人であることを願います。 お互いの両親が入院していたり、コロナ渦で色々大変だとは思いますが、うまくいくといいですね
回答をもっと見る
最近、付き合いしていた彼氏と別れて、新しい彼氏を探して、マッチングアプリ利用しています。 最近、アプリで知り合った人から、「結婚を前提で付き合ってほしい。」と言われました。しかし、県外の人で、交際0日で、お互いに両親・家族の入院中で、引っ越しが難しい感じです。私としてその男性は、2つ年下だけど優しい、誠実、子供好き、価値観が似ているので、前向きに交際をしたいと思っています。先日、テレビ電話をしたら、とても好印象な方でした。 しかし、緊急事態宣言発令で移動の制限、遠距離恋愛が一番大きな壁になっているので、一歩が出せない感じがあります。私自身は、アラサーで、早く結婚して子供がほしい、でも入院中の父親が心配だから、退職せずに仕事続けたいと思っています。 遠距離恋愛をしている方、過去に遠距離から結婚した方のコメントをお願いします。
彼氏慢性期家族
ベル大好き
病棟, 慢性期
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
遠距離で付き合ってました! その時はまだコロナとかなく、全然行き来できてましたが、やはり生活リズムなどの違いから別れました( ; ; )結局、一番近くにいる職場恋愛で、結婚して今、子供も産まれて毎日幸せです(*'▽'*) ベル大好きさんが、家族の事が心配で地元を離れたくないのであれば、 やはり今回は縁がなかった、と思ったがいいと思います!( ; ; ) 私の意見ですが、今地元で子育てして、両親や親族が近くにいるって本当に安心です。残業や夜勤がある仕事なので、特に…( ; ; ) 周りの助けがあって、子育ても看護師も続けられているなーって思いました(あくまで私の価値観です!!)
回答をもっと見る
先日、彼氏にプロポーズされ、婚約しました。 私と彼氏はお互い実家が別々で離れています。コロナ禍で私が看護師ということもあり、両家の顔合わせは難しいかなぁと思いますが、お互いの親に会ったことはないので(彼は私の母に一度だけ会ったとことがあります)挨拶には行きたいと思っています。 しかし、私のの職場は特養だし、県外への行き来に関しては敏感です。特に東京など緊急事態宣言が出ている場所にやむを得ず行った場合は2週間お休みしないといけません。 また、行ったことにあまりいいように思っていない人がいるにはいるので「今の時期に行ったんや」と陰口もちらほら聞きます。 彼の実家は緊急事態宣言は出ていませんが、県をまたぐ移動に関しては上司には相談しないといけません。また、相談と同時に必然的に結婚報告となります。どのように相談・報告すればいいでしょうか。
彼氏結婚人間関係
あーさん
循環器科, 病棟
nana
内科, 病棟, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期
ご婚約おめでとうございます! コロナ禍なので、大変だと思いますが、人生に関わる事なので、対策をしっかりとされた上で、挨拶に行かれると良いと思います。 私は、病院内で、コロナ禍におけるスタッフの就業について管理する立場をやっています。当院も、原則、14日以内に県外移動のある方(患者様・業者・職員)の院内入館制限、病棟は面会禁止などの決まりがあります。どうしても県外に行く事が必要な職員は、届けを出してもらい、行く場所や過ごす内容により、一定期間の休みを設けたり、PCR陰性確認後に出勤してもらったりしています。 あーさんさんの様にご結婚のために県外に行く必要があった職員もいました。ご結婚の報告もしっかり行った上で、県外に行く事を、上司の方にご相談してみると良いと思います。ご両親に会いにいくが、会食は控えるなど、具体的な配慮した過ごし方も、上司の方や周りの職員さんに伝えると安心されると思います。きっと祝福してくれると思いますよ!応援しています♪
回答をもっと見る
とても初歩的な悩みです、、 彼氏の思いつきで何も考えてない言動にイライラしてしまい、とても雰囲気が悪くなりました。 私が変なことに気づき、何かあった?と気にしてくれるのですが、自分が原因であることに全く気づいてないようでした。 思ってることをしっかり話したのですが、スッキリしたはずなのですが、改めて考えてみるとモヤっとしてまた悩んでいる状況です。 正直、ここ2ヶ月の間で同じようなゴタゴタが続いてしまい、自分もいっぱいいっぱいで考えることに疲れてしまいました。 距離を置いたところで…とも思い、どうすればいいのか全く整理がつきません。。。
4年目彼氏総合病院
ず
一般病院
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
言動ってなかなか直せないから、突発的な言動に耐えてでも一緒にいる魅力を感じるなら一緒にいます。それか長い目で見て変わって欲しいと伝えるか… 何ヶ月も続いていてモヤモヤしているなら、一度距離置いてみてもいいのかもしれないですね。モヤモヤから解放されて離れてもいいと思うか、離れるくらいなら一緒にいたいと思うかもしれない…
回答をもっと見る
看護学生なのですが、彼氏が出来ません😇好きな人も出来ません😇そもそも皆さんはどこで異性と出会うのですか?? あとこれから実習が始まるのですが、実習中に恋愛しているメリットデメリットはありますか??
彼氏実習看護学生
てぃむ
小児科, 美容外科, 産科・婦人科, ICU, 学生, NICU
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
私も学生時代は長らく彼氏できなくて、大学四年生の頃にようやく初めて彼氏できましたが、国試前にイライラしたり情緒不安定になったりで国試終わったら破局して、、と言う感じでした😂 実習中に付き合うメリットは、"今週頑張ったら会える!!"っていう楽しみができることですかね、、 デメリットは、ストレスのあまり、彼氏に八つ当たりして破局恐れがある、と言う感じですかね、、 働くようになって彼氏欲しいって思い始めてマッチングアプリをして、それでそこそこ続いてまた別れ、、 今は職場の人と付き合っています😊
回答をもっと見る
退職について。 今付き合っている彼氏からプロポーズされました。 しかしその彼とはまだ付き合って長くないので、いきなり結婚というのも不安がありとりあえずすぐに入籍はせず、結婚前に同棲しようと考えています。 遠距離恋愛で、同棲するとなると相手の方に行くつもりなのですがそうなると退職することになります。 円満に退職したいですが、今の時期に退職するのはタイミング的にどうなのでしょうか。年齢的にも結婚は早くしたいなと思っているので同棲もなるべく早く始めたいなと思っていますがなかなか上司に言い出せずにいます。
彼氏結婚退職
ゆこ
総合診療科, 病棟
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
プロポーズおめでとうございます(^^) 一応法律上は14日前に退職の意向を言えばOKですが、私の病院は人が足りないこともあり、よほどの理由(体調不良とか家族の転勤とか)がない限り、3月末しか受け入れてくれませんでした。 今回は結婚による転居なので、家族の都合として受け入れてもらえそうな印象はありますが、やっぱり最終的にはそれぞれの病院がどう判断するかだと思います。 勇気を持って上司に相談がいいかと思われます、、そして何か言われようとも辞めたいという意思を強く持つことが大切だと思います。もしかしたら円満にはいかないかもしれませんが、辞めちゃえば会うことも少ないので、嫌われてもいいやくらいの気持ちがいいかもですね^_^;お幸せにお過ごし下さい(^^)
回答をもっと見る
私は付き合って3年目になる彼氏がいます。遠距離恋愛のため会えていません。医療者のため会うのは控えた方が良いと思いますが、会いたいです。 遠距離恋愛をしている方、単身赴任をしている方などコロナ禍でも会ったりしていますか?
旦那彼氏モチベーション
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
たくこ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU
会っています。
回答をもっと見る
早く来年の3月で仕事やめたーーーい!!! 彼氏とそのまま入籍したいーーー!! でも、お母さんは結婚オッケーでも入籍反対だし、臨床経験1年で転職出来るかも不安やし、転職するなら美容行きたいけど顔面的に難しそうやし、人生難しすぎる😔😔😔
彼氏結婚退職
まーち
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
めい
その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設
わかります😂 私も早く辞めて彼氏と結婚したいです😢 甘ったれた考えというのはわかっていて、そこまで環境も悪いわけではないのですが、責任重大ですし、今がつらいです😢 でも私もお母さんには1年で辞めて結婚なんて絶対反対されそうだし、転職できるかも不安で毎日悩んでます…
回答をもっと見る
仕事中の腰痛対策、皆さんはどうされていますか? 春から看護師として働き出した彼氏が、腰痛持ちで、すごく辛そうなのでなにかしてあげたいのですが、皆さんのしている腰痛対策など良いアドバイスがあれば教えてください…!
予防彼氏病院
むぎ
学生
てぃがー
産科・婦人科, その他の科, ママナース
こんばんは。 わたしも慢性腰痛ありで、学生の頃からコルセットつけて仕事してます。 市販のではなく、きちんと病院で処方されているものです。 あとは体重管理とボディメカニクス意識して体に負担かけないように仕事していくのが一番ですね! 頑張ってください!
回答をもっと見る
今年の3月に転職して、彼氏から同棲をしたいと4月に言われました。遠距離のため仕事を辞めなければいけないですが、最低1年はいた方がいいと思っています。師長さんにまだこの状況を言えてないことと、看護師の数も居ないため言い出せません。1年居ればいいのかと師長さんにいうタイミングを一緒に考えて欲しいです。
彼氏3年目師長
えり
リハビリ科, 病棟
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
彼氏さんはどのように考えて同棲したいとおっしゃっているんでしょうね? いついつまでに結婚したくてその前に同棲したいなどの理由なのでしたら無理に1年いる必要はないと思います。 しかし特に結婚の予定もなく同棲したいのであれば、転職して1ヶ月で同棲の話を持ち出すのはすこし考えてほしいなーと思ってしまうかもしれません。個人的な意見になってしまってすみません。 師長さんに伝えるのは人員のこともありますので、なるべく早めがいいと思いますよ!おそくとも3か月前くらいには伝えた方がいいかなと思います。
回答をもっと見る
うつ寸前状態の彼にこのまま付き合うのは 難しいと言われすぐに返事はできないから とりあえず緊急事態宣言解除されたら 会う約束になってて職場の人はそんなこと 知らないからある話がきっかけでチョコちゃんも 早く彼氏作らな〜って言われてまじでメンタル やられたし返す言葉がなかった まだ別れてはないけど付き合ってるとも 言いがたい今の状況、、、、 ちょくちょくSNSに顔を出すようになったから 少し落ち着いてきた?って感じはあります。 今は付き合うのは難しいかもしれないけど 良い方向に変わってほしい
うつ彼氏メンタル
チョコレート
訪問看護, 一般病院
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
わざわざ職場の人に、彼氏がいるとかどうとか言う必要は無いし、他人の心のモヤモヤに土足で踏み込んでくるクソもいるけど、「緊急事態宣言が解除されたら」じゃなくて『彼氏の病状が落ち着いたら』会うのほうがいいんじゃないかと、読んでて思った。
回答をもっと見る
うつ状態になってしまった彼氏に 気持ちが離れてしまったと言われました。 すぐに返事できないから緊急事態宣言が 解除されたら会おうって話になりました。 私を成長させてくれたのは彼の存在で 何より大事なのはパートナーが苦しんでる ときには一緒に乗り越えることやと思ってます。 別れる方が彼にとっては負担が減るだろうと 思ってるけど好きだから気持ちが離れたと 言われても別れようなんて言えない いつ良くなるかは分からないけど生きるのが 辛くなった時期を乗り越えた今があるから 絶対大丈夫って信じてます。彼の周りには 気にかけてくれる人がたくさんいるけど その中には私もいることを分かっててほしい。 存在にも感謝してるいてくれるだけで凄く 救われる。だから別れるのは考えられない というのが私の今の正直な気持ちです。 この想いは彼に伝わるでしょうか、、
うつ彼氏パート
チョコレート
訪問看護, 一般病院
obatyan
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
辛いですね。お気持ちお察しします。 彼氏さんは、診察はされていますか? 鬱病の場合、本人の気力で治すのは難しいのではないでしょうか。 うつ状態が、どの程度続いてるのかわかりませんが、うつ病は、治療によって回復に向かう病気です。 うつ状態にある人が、パートナーに別れを告げるのは、よくある事だと思います。 拒否されているのに、一緒にいるのは辛いかと思いますが、重大な決断は今、するべきではないのではないかと、思います。 ちゃんと、気持ちを伝えて。彼氏のことが心配で、不安なこと。うつは誰でもかかる病気であること。治療で良くなること。親身に話して、一度受診してもらったらどうでしょう?
回答をもっと見る
5年半付き合ってる彼氏と同棲を考えています。 中距離恋愛、お互い職場を変えるつもりはない、まだ結婚する責任は負えない、結婚前に同棲してみたいなど問題や意見の一致から、お互い車で40分くらいのところで探しています。 1年近く前から同棲の話は出てますが、全く話が進まない期間があり、いろいろなことがあったので、彼に不満をぶちまけました。 その後、内見に1度行き、見積もりを出していただきました。 彼の母がかなり現実主義な方なので、結婚して彼側の職場に拠点を移すならいま同棲をしなくてもいいのではないか、子供ができたらどうするんだ、彼女に職場を移ってもらったら丸く収まるんじゃないか、などなど、ごもっともな意見も多数ありました。今頑張って説得中です。 いい物件に出会えたと思ってはいるのですが、また話が進みません。また不満ぶちまけた方がいいのでしょうか。 なんならもう、その場所で一人暮らし始めてもいいくらいに思うほど、早く事を進めていきたいです。 という愚痴です。
彼女彼氏結婚
かなん
救急科, その他の科, 病棟, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
現実主義すぎるお母さん、、結婚しても苦労しそうで大変ですね😅💦 未成年でなければ同棲もタイミングなので、2人がしたいと思ったときが大事な気がします! 私なら彼がどう考えてるかはっきり聞きます!
回答をもっと見る
うつのときってLINEと電話どちらが ありがたいとかありますか? もちろん電話は調子が良い時に できたらいいかなくらいで思っています。 うつになってしまった彼氏と会う日まで 連絡控えるけど心配だからたまに連絡 いれようと思っています
うつ彼氏
チョコレート
訪問看護, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
はじめまして。 電話は出たくない時もあるかと思うので、返事しなくても済むような内容のLINEの方がいいかと思いました。 落ち着いた時に彼から電話してくれるといいですね。
回答をもっと見る
毎日毎日コロナ患者看るんじゃなくて 彼氏に会いたい 東京と大阪だから無理だけど 1人寂しい
彼氏
まりん
かなかんな
その他の科, 保育園・学校
国民のために ほんとにまいにちまいにち お疲れ様です。 同じ医療従事者として 本当に感謝してもしきれないほどです。 緊急事態宣言中にも限らず 世の中では なにも気にすることなく 出歩く人 気にしながらも出歩く人 出歩きたい 会いたい人がいる そんな中でも、コロナに直結する職場で務める者は 自由もなく緊迫した状況の中 ストレスだけが溜まる一方だと思います… コロナにも関わらず職を失わずに済む職種であることはありがたく思いますが その反面思うことは沢山ありますよね💦 きっと彼氏さんも同じ気持ちでいてくれていると思います 1日でも早く緊急事態宣言の解除 コロナ消息ができることを願うばかりです。 会えた時は今までの寂しさを 埋めるほど甘えることができたら幸せですね☺️ まりんさんのご健闘をお祈りしております^ ^ 言葉にはならないほどの大変さだとは思いますが たまには息抜きもしながら お仕事頑張ってくださいね
回答をもっと見る
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
人間関係、配属場所、移転、夜勤がしたくない。
回答をもっと見る
私のクリニックでは大腸カメラの際に日帰りのポリープ切除をしています。最近少しもやっとするのが、明らかな過形成ポリープを実際とらないとわからないからと言って切除しています。確かに中には過形成ではなかったものもあるかもしれないのですが、点数のために取っている?と思ってしまいます…他のクリニックさんでもそういうことはあるのでしょうか…
クリニック
みみママ
消化器内科, 外来, 消化器外科
草薙
整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック
確かにポリープ切除の判断って、医師によって少し違いがありますよね。 うちのクリニックでも「念のため切除」になるケースはありました。 見た目だけでは過形成なのか腫瘍性なのか判断が難しいこともあり、病理検査で確認する目的で取ることもあります。 もちろん、点数目的というよりは「安全のため」「確実な診断のため」という意識が強い印象でした。 医師の方針によって考え方が分かれる部分だと思うので、一度理由を直接聞いてみてもいいかもしれません。
回答をもっと見る
小児科クリニックで勤務しています。 予防接種後の絆創膏について、今はスタッフが持ち帰りでテープにシールを貼ったり絵を描いてアレンジしています。受診に来られる患児もそれを覚えていて楽しみにしてくれてるので続けたいと思っています。 ただ細かい作業で時間もかかるので、なにか他にいいアイデアがあれば教えていただきたいです。
クリニック子ども
R
小児科, クリニック
はる
小児科, 産科・婦人科, 助産師
はじめまして。私の子供が通うクリニックでは、絆創膏に可愛いスタンプが押してあります!働いていた病院では絆創膏にアレンジではなく、頑張ったね!という意味で数種類のシールから1枚選んでもらう形をとっていました。ただ、シール台紙を切るだけです。 手書きはなかなか大変ですよね…。いい方法が見つかりますように!
回答をもっと見る
・正直に休む・仮病などで休む・暗い気持ちでも行く・どうにか切り替えて出勤・休みたいと思ったことはない・その他(コメントで教えて下さい)
・給料が比較的安定している✨・どこにでも仕事がある✨・患者さんとの交流が楽しい✨・仕事形態が選べる✨・健康面での相談を受ける✨・少しの事で動じなくなった✨・多重課題がこなせるようになった✨・家族の状態がわかること✨・何だろ…ありません!・その他(コメントで教えて下さい)