彼氏」のお悩み相談(8ページ目)

「彼氏」で新着のお悩み相談

211-240/504件
雑談・つぶやき

彼氏と初めて自分の誕生日を迎えられることを楽しみにしてたのに、いとこの結婚式がかぶった~ 祝われたかったから、心から式祝えるのか自信ない笑 ただの愚痴です

彼氏結婚人間関係

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

02022/01/12
子育て・家庭

子育てについての不安です! 看護師として今後も働いていこうと考えいますが、彼氏も夜勤ありのシフト制です。 近くに頼れる方もいないような状況です。 このような状況で子育て可能ですか?

シフト彼氏夜勤

あやね

内科, 外科, その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院, 派遣

22021/12/20

kiii

その他の科, 離職中

今現在3人の子育てをしています。私も同じく夫が夜勤ありで両親も近くにいませんが、なんとかやってます!不可能って事はないと思いますが、初めての子育ては不安が付きものなので夜勤でいない時には更に不安になったり、しんどくなったりすることがあるかもしれません。休日などたまに夫に子供を見ててもらい、リフレッシュする時間を作りながら協力していくといいと思います✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2年目の夏頃から気持ちの落ち込みがひどく、メンタルにかかり薬を処方してもらっていました。また彼氏にたくさん頼りすぎてしまい大きく負担をかけてしまっていました。すごく落ち込みましたがその期間いろいろ考え、自分の健康な身体と心を大切にしたいという気持ちそのためには自分で物事に対処したり解決していくことが大切なのかなと思いました。自分のご機嫌自分で取るのが一番🙆‍♀️ メンタルはセカンドオピニオンで主治医を変更し、続けていこうかなって思います。 また趣味などが特になく、今いろいろ模索している途中です。ヨガも気になるし、本もたくさん読みたい、たくさん吸収してより良くしていきたいなっていう気持ちが強いです。 まだまだ心は不安定だけど程々に仕事します〜

彼氏メンタル

めい

22021/12/15

よんちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

初めまして。 私もメンタルで薬を貰ってます。私も自分自身が変わらなきゃって答えに行き着いてリワークに通いました。小さな世界の中で落ち込んだり悲観したりしましたが、視野が広くなり前向きに捉えられるようになりました🎵趣味の模索、いいですね☺️ 周りは支えてくれるかもしれないけど、結局、乗り越えるのも全て自分自身❗自分を大切にほどほどで😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚

出会いがありません。 婚活をしようと決心し、早、○年、、 婚活パーティに行った時に、注意する点や、何かアドバイスがありましたら、教えてください!

出会い彼氏コミュニケーション

すい

病棟, 回復期, 検診・健診

42021/12/03

古い看護師

離職中

若い時ですが、すいさんみたいに、出会いがないからと婚活パーティー等に出席しました。洋服やメイク等に気合いを入れて行きました。 今の、パートナーは(籍も入っていませんし、今後も未入籍の予定です)あれだけ時間とお金をかけて行った婚活パーティーではなく、以前の職場の集まりで出会いました。 ジーンズにセーターです。ほぼノーメイクでした。おまけに、40代後半のオバさんだし、太ってるし、ブスだし... 10年経ちました。ラブラブでは、ありません。同士です。今、50代です 出会いは、どこにあるのか分かりませんから。 素の自分で、パーティに参加される事をお勧めします。 アドバイスになってないかも知れません。 因みに、お見合いも、気楽なモノならアリだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すぐメンタルが落ちてしまって、そういう時誰に相談したらいいのか分からないです。彼氏にも友達にも遠慮してしまいます。何もやる気が出ないし自分がわからなくなります。どうしたらいいかわからないです。

彼氏メンタル

めい

32021/11/16

m

急性期, 病棟, 一般病院

こんにちは。はじめまして。メンタル落ちる時ありますよね。しんどいですよね。 しかも本当に困った時に遠慮せずに話せる相手ってなかなかいないんですよね… 全然話がわからない人に話してもストレスが溜まるし… かと言って溜め込むとしんどいと思うので、ここでなんでもいいので吐き出してみるのもありだと思います! ここで吐き出すのはちょっと…って思う方もいますよね… ここで話してもしんどかったり、どうしても無理っていう場合は電話相談を利用してはどうですか? 私はココナラで電話相談を探して電話で話をきいてもらいました。 お金はかかりますが、いい人に当たれば的確に色々と教えてもらえますし、お話しした後もスッキリしましたよ! 最後にですが、生活リズムが崩れるとメンタルが落ちることもあります。朝起きて朝日を浴びて、昼は外を散歩して、夜はゆっくりお風呂に入って、しっかり寝るというふうに生活リズムを整えるのも少し改善するかもしれないです! 参考にもならないかもしれませんが、よかったら試してみてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

レポートが書けないー! 自己肯定感の低さがお豆腐メンタルを簡単に崩している。他のみんなはもっと書いてるんだと思う。 アセスメントだって、いつも足りない。 圧倒的に知識が不足してる。 やってもやっても、まだ足りない。届かない。 成長してる気がしない。 指導医の先生が「おおむねいいんじゃない?」って言う言葉、最初は優しさを感じてたのに、今は「おおむねどうでもいいんじゃない?」に聞こえる。 実習って恐ろしい。 あーでもこの気持ち、一年生の時、こんな感じだったな。 今私、一年生なんだな。 だとしたら、先生は私になんの期待もしていないはずだな。自分が成長してないような不安は、自分が自分に期待しすぎてるからなのかな。 それならモタモタしてないで、一文字でも多くアセスメントしよ。 ダメでもともと。 ダメなところがあれは、直してもらえる。 別に彼氏でも上司でもないわけで。 良く思われることに、なんのメリットもない。 堂々と間違えていこう。 とりあえず、直してこいって言われたところだけでもやろう。

彼氏アセスメント指導

ノロマのカメ子

ママナース, 病棟, 脳神経外科

22021/10/04

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

思考過程が常にネガティヴになっていませんか。知識の不足は日々努力するしかないですし、経験や症例を振り返ることで年々力をつけていきます。できない事を少しずつ克服し、アセスメント能力が上がってくればいいのではないでしょうか。気持ちを前に向けてみてはいかがでしょう。きっとものの見方や考え方が変わってくると思いますよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

いや、彼氏に確実に嫌な思いさせちゃうっていうことをしている自分に冷めているのかもしれない

彼氏

ぽぽぽ

循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟

22021/10/20

まみ

病棟

自覚しているなら、気持ちが冷めてしまったのかもしれないですし、なんとなく今は距離を置きたいとかの気持ちかもしれませんし。 仕事とのバランスもあるように思います。 お互いが、無理なくお付き合いできるといいですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

初の年下彼氏くんなんだけど、 失礼だけど、好きだけど、 年下彼氏くんもそんな子供っぽくないけど 研修医と遊んでて 年上の方がなんか楽だなーと思ってしまった

彼氏

ぽぽぽ

循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟

22021/10/19

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

まぁ、特に男性は精神年齢が成長するまでに時間かかりますもんね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

よかった。 昨日電話したおかげでやっぱり愛だと気づけた 間違わなくてよかった

彼氏

ぽぽぽ

循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟

12021/10/21

いぬ

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

すごいメンヘラみたいにポエマってますね

回答をもっと見る

恋愛・結婚

じぶんくそだなーと。ごめんなさい 彼氏いるのに。前回で学んだのに。 結局自分の甘さに甘えてるのねって まぁ何も起こす気もなかったし何も起きないと思ったし誠実ではないけど手は出してこないと思ったので 忘れ物を取りに行く口実で来てしまったのよね 自分の過去の経緯からは信憑性皆無なのに。 逆の立場なら速攻怒って泣いてってやるのにね 最低ね

彼氏

ぽぽぽ

循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟

12021/10/19

ちーず

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 終末期

結婚してないなら、いいんじゃないですか?彼氏さんに悪いと思うなら、バレないようにするしかないです。

回答をもっと見る

感染症対策

知り合いの話なのですが、 コロナが流行している現在、最近知り合った人と出かける際カラオケをするのはどうなんでしょうか? 二人ともマスクをして行うつもりのようなのですが…… 片方はコロナ病床もある病院のスタッフ(コロナ病棟勤務ではない)で、もう片方はその病院が独自に定めている流行地域(地方都市部)在住です。 常に一緒にいる彼氏や家族と言うわけでもないし、彼氏や家族ならまぁお互いもともと濃厚接触になるしなと思うのですが…… 皆さんはカラオケとかはどうしていますか? 一人カラオケをしている方はよく見ますが、マスクありで友達や彼氏彼女と行くことはありますか?

彼氏ストレス病棟

きょう

外科, 消化器内科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院, 透析

62021/10/04

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

カラオケは全く行ってないですね。 最近知り合った人とは怖いですが、 もうこのコロナ禍はおかしな人がいっぱい良すぎて カラオケくらいでは批判できない雰囲気になってきてる気がします。 早く治ってほしいですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

普段人を世話する仕事をしてるわけだから、たまには世話されたい。 むしろ赤ちゃんになりたい。 ひたすら甘やかしてくれる彼氏がいい。

彼氏

コーヒーゼリー

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

22021/10/03

ののの

循環器科, 精神科, NICU, 検診・健診, 派遣

なかなかな視点、素敵です。 まずは自分を自分で甘やかしてみるといいかもしれません。すると次第に甘やかしてくれる人が集まってきますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

趣味がないです。学生時代も部活をやっていなかったのでできることもありません。人より覚えも悪く、メンタルもすぐ落ちます。彼氏はとても多趣味です。私なんかといて楽しいのかなと思う時があります。本当は英会話、読書、勉強などいろいろいいなと思うことはありますがハマらないです、、、 趣味、興味が持てないことって何か心の病気ですか。多分こう思ってること自体変なのでしょうけど。 正直自分自身のことがよくわからないです。

彼氏メンタル勉強

めい

22021/10/03

ひつじナース

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, クリニック, 訪問看護, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

私も趣味という趣味はありません。 スポーツも勉強もすきじゃないし、たまにお散歩をするのは好きだけどハイキングは別に…と、こんな感じです。 一番時間を割いてることといえばゴロゴロしながらスマホぽちぽちかな。 でも割と普通じゃないですか? 少なくとも心の病気では無いと思いますよ。 趣味なんて言ったもの勝ちみたいなところがありますし、そんな悲観的にならないでくださいね。 まずは自分は自分、として認めてあげてください。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

退職するため、結婚でやめると言いたいのですが、 よく考えると同僚の1人に最近彼氏と別れたと言っていました。。 今出会ってスピード結婚ともいかないよなぁと思ってます。 なので最近同棲し出した彼氏と引っ越すことになったとかは不自然でしょうか??うまく理由つけるのは難しいですし、変に疑われるのもいやですね。 でも、引っ越すとか場所を移るって仕方ないことなのかと思うのですがどう思われますか?

彼氏結婚退職

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22021/09/11

ぴちみ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 介護施設, 回復期, 保育園・学校

私の場合は彼が県外のため 同棲のために仕事を辞めました! その時上司はストレートに同棲する為と伝えましたが 嫌な顔されませんでした! 主さんの人生ですし気にしなくても 良いと思いました!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏がてんかん発作持ってるのですが、その時に必要な処置道具は持っていていいんですか?

彼氏看護学生病院

臨時

その他の科, 離職中, 検診・健診

22020/09/02

machine

内科, 外科, 病棟

相手によると思いますが、人命なので用意しておいてもいいかもしれませんね。 まずは相手に処置道具を常備しておく事を伝えてみてはいかがですか? 嫌なら自分で対処してもらうしかありませんが笑笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏の実家に年末お泊まり。嬉しいけど両親にめっちゃ気を遣って正直疲れる。 やだよ。やりにくい。。。

彼氏

みる

急性期

22020/12/30

かずくん

その他の科, 病棟, 脳神経外科

昨年彼女が自分の実家に来ていました。💦 やっぱり気は使うと言っており今年は彼女と2人で過ごしています。ただ、自分の両親的には年末に彼女が来てくれるのは嬉しかったようで少し彼女の評価が上がったように感じます。 みるさんも頑張って👍

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今日の出勤。 家出て駅向かう道のりに彼氏がついてきてくれて、途中でお茶買ったらついでに寒いからってミルクティー買ってくれて出勤中はカイロ代わりに、職場着いたら冷蔵庫入れとき、甘くて冷たいもの欲しくなるからって超絶甘いことが起きた笑 今週無事終えたら来週は2人で貸し切り岩盤浴とかチョコ作りとか色々あって楽しみ♪ 別に職場はしんどくないけど、今日だけサボろうかと思ってしまった笑

彼氏

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

22021/02/04

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

甘々エピソード(≧◡≦) 幸せな気分になれました(≧ω≦) そんな時は彼氏とずっと居たくなりますね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

なんとなくで付き合っていて、会った時も好きかわからない。でも話すと落ち着くしいい人だし私のわがままにも付き合ってくれるでももうちょっと社交的な人がいいなと思ってしまいます。相手にかけるお金がもったいな い、別に喜ばせなくてもいいや、プレゼント考えるのが面倒くさい、とおもったら自分のためにこの人と別れるべきなのでしょうか。 相手のためにも別れた方がいいと言われるのはわかるので禁句でお願いします。

彼女旦那彼氏

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

22021/09/12

めろん

内科, 病棟

私はこれから一緒にいることにメリット感じなかったら別れてしまいます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふと思うと、、夏の思い出って皆さんありますか?? 私はちょっと出かけたくらいです。。 今頃気付きましたが、 夏のイベント思い出あまりないです。。🥺 友達とか彼氏とどう遊んでますか?? 気分転換できてますかる??

彼氏訪看辞めたい

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

02021/08/30
雑談・つぶやき

こんにちは20代後半の看護師です。長いですが、60代の親の看護と私の今後について少し話させてください。 現在私は地元を離れ新幹線で4時間ほど離れた土地で看護師をしています。 つい先日60代前半の母より右乳癌 グレードⅡa トリプルネガティブと診断され抗がん剤治療を始めたと連絡が来ました。 8/10~CEF療法中であり副作用は今のところ軽度の倦怠感で済んでいるとのことです。 その後パクリタキセル注射に切り替え、2月に手術をする予定です。 母は地方に1人で住んでおり、通院に車が必要であること パクリタキセル注射を行うにあたって本人が運転ができない状況であること 母の姉が半年前乳癌で亡くなっていること そして何より娘の私が後悔をしたくなく、母親の傍にいたいということ を踏まえ、地元に帰ろうと思っています。 これから上司に相談しますが、親の看護で休職ができるのかという疑問がひとつ。(半年~1年ほどを予定) 休職が取れなければ退職という形でも全然良いと思っています。 私は現在4年付き合っている彼氏と同棲しており同棲を解消して地元に戻るつもりでいます。 彼氏は私の地元で再就職してもいいよと言ってくれており、これを気に結婚も視野に入れています。 (一時的にお互い実家に戻り、区切りのいい時期に転職をしたらどうかと勧めています) 結婚したいと思える相手ですが、これで破局したらまあそこまでだったかなとも思っているのでその時は今の職場に戻る必要性もなくなります。 2月に手術を終えたから、闘病終了なんてうまい話なんてあるはずもないとわかっているので 地元に腰を落ち着かせるべきなのか 休職ができるのであれば、母の手術が終わり術後治療もひと段落したあたりで今の職場に戻ってくればいいか…? などと漠然と悩んでおります。 現在の職場を退職するかたちになれば、地元で再就職して母を支えるつもりでおりますし 休職することができるなら、地元でつかの間のニートを楽しんでもいいかなと思っています。 母の癌告知を受けたのが昨日の話で、少し言葉にまとめてみようと思い長々と打ち込んでしまいました。 何かアドバイスや思うことがあればぜひ話相手になっていただけたらなと思います。

休職彼氏結婚

花子

内科, 新人ナース

42021/08/22

メエメエ

精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期

お母さんの御病気ご心配ですね。 私も、コロナ直前に、高齢の母が心臓の手術をしました。 私は結婚して離れて暮らしていますが、その時は飛んで帰りました。幸いにも経過はとても順調で、元通りに自立生活が出来る程に復帰しましたので、今も離れて暮らしていますが、花子さんのような状況だったら、帰るかも知れません。 こんなこと考えてはいけないかも知れませんが、母に会う時、話す時、もしかして、これが最後になってしまうかもと、つい考えてしまいます。 自分に悔いの残らない選択をされたらいいかと思います。 まだお若いのだし、看護の仕事ならば、どこでも、何かしらあると思います。 休職するか、退職するか迷っておられるのであれば、職場に状況をお話しして、向こうに選んでもらうというのもいいかも知れません。 どちらにしろ、ご自分としてはどうしたいかという意思表示はしっかりしないと向こう様にもかえってご迷惑になることもありますね。 それでも、状況に応じて判断も変わることでしょうし、人生を見直すいい機会になりそうですね。 応援しています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私はアラサーなんですが、将来結婚もしたいと考えています。しかし、彼氏どころか付き合ったこともないです。   私の病院はクラスターを起こしてしまったこともあってか、コロナ対策が厳重で、家族以外での外食は禁止になっています。ちなみに合コンしたことがバレた看護師がいて、注意されたのですが、病院中名前が知れ渡り居づらそうです。 婚活をしてるのですが、どうしても会うときにはカフェでお茶するみたいな話になり、お断りしています。 コロナ終わるまでは婚活は難しいのでしょうか。

彼氏家族結婚

はちみつ

小児科, 整形外科, 急性期, 病棟

72021/07/29

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 私の姉も、27歳手前まで彼氏いたことなかったですが、婚活の末、初めてできた彼氏と半年後に結婚しました。 コロナ禍ですが、カフェでお茶する分には問題ないと思います、感染対策さえしていれば◎ 大人数で飲み会を開くわけでもないので。 電話とかビデオ通話とかでもコミュニケーションは測れますし! 婚活をステイするほうが、あの時婚活しとけばよかった〜って後々後悔してしまう時もあるかと、、 病院内でクラスターが起こってしまったのは、はちみつさんのせいじゃないのに、クラスターが起こったからって感染対策していても自由が効かないっていうのはおかしいかと。。 マスク着用、手指衛生、ワクチン接種、密を避ける、、ぐらい徹底してたらいいのでは⁇🤔

回答をもっと見る

恋愛・結婚

現在お付き合いされている方に質問です。 彼氏・彼女とどのくらいの頻度で会われてますか? 感染者が増えすぎていて、お互いの仕事のことを考えると会う頻度を減らしたほうがいいかと思い、話の切り出し方に悩んでいます。。。

彼女4年目予防

一般病院

32021/08/17

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

住んでいる地域やお仕事の内容によりますね… 自粛しましょうと言われ続け一年以上経ちます。全く会わないのは嫌ですよね。 わたしなら感染対策をしっかりして、人が多く集まらない場所で会うようにします。 月に2,3回は会いたい!! あとはテレビ電話ですね〜顔見ると余計に会いたくなっちゃいますが💦

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏が泊まりに来てるが、片付けが出来なすぎてついつい口を出してしまう。 脱ぎ捨てた服は畳まず、床へ。 トイレから出たら手を洗わない。 手を洗ったとしてもタオルで拭かない。 入浴後、足の裏を拭かない為床がびしょびしょ。 ご飯の食べこぼしが多い。 その他いろいろ…あげたらキリがない。 人それぞれ生活の仕方はあるから多少目は瞑りたいと思っていても、基本中の基本が出来てないと感じるから言ってしまう。 そして今、私が立ち去った後に「いちいちうるさいな〜」と小声で独り言を…地獄耳の私には聞こえてるし、結婚したい相手であるから直してほしいと思って言った事なのに…とてもショックでした。 誰かに聞いてほしくて投稿しちゃいました。長文失礼しました。

彼女彼氏結婚

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

92021/08/11

みーみ

病棟, 脳神経外科

よく結婚後は生活を改めてくれるとか子供できたら協力してくれるだろうとか夢みる方が多いですが残念ながらその夢は打ち砕かれるのがほとんどです。 結婚前からそのような様子であると心配ですね、、、結婚をしたいのであれば、今後同棲をされることをおすすめします。その中で色々改めてみて、悩むようであれば考え直したほうがよいのではと思います。 人の価値観はそれぞれなので一緒にすることは無理だとしても思いやりでやれる行動はまた別です。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏を探している女友達に、医療者を紹介してよとよく言われますが、 医者は当直あるし、家族の時間持てないし、結婚するなら絶対勧めないよと答えています(笑) みなさんは、どの職種の方が彼氏、または夫として理想ですか?

医者彼氏家族

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

152020/04/01

むーさっちゃん

呼吸器科, 小児科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

私の旦那は看護師ですが、そんなに沢山は稼げないけど仕事がなくなる事はないからまあまあオススメかな。 医師となると大体良い家柄だったりしてたぶん育ってきた環境が違いすぎて価値観とか金銭感覚とか違いそうだし、嫁姑関係を始め親戚付き合いも大変そうですよね😅 やっぱり格差婚は大変。同程度の人が楽かと個人的には思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

自分も彼も医療職だと、同棲してもすれ違いになりそう… 結婚とかどうなるんだろう… 医療職同士で結婚されてる方はどんな生活なんでしょうか、、 気をつけるべきこととか彼と話し合っておくべきこととかありますか?

彼氏結婚夜勤

むぎ

学生

92021/03/17

まあまあナース

ママナース, 介護施設

私はPTの主人がおりますが、お互い医療関係の話がほとんどです(笑) そるが苦痛でなければいいと思いますが、たまに嫌になって…という話は聞きました。 お互い仕事があると家のことは完璧にはできないので少々雑でも許してくれる、もしくは自分がやってくれないかと話し合っておくと円滑にいくのではないでしょうか??

回答をもっと見る

恋愛・結婚

これも看護に関係ないんですけど彼氏か欲しいです どうやって出会えると思いますか〜 今准看護師で18歳でつぎ専門に行くんですけどそこで出会いあるといいな

出会い彼氏准看護師

なこなこ

新人ナース, 学生

92020/03/10

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

私は流行りに乗ってSNSで今の彼と出会いました😂(最初は抵抗ありましたが) まわりはわりと他職種の同期と付き合ってたりもします☺️

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚

専門学校の看護学生です。 私は、彼氏ができたことがありません。男友達もいないし、学校でも男子は少ないです。また、男子と話すのが苦手です。こんな状況で彼氏はできるのでしょうか。 友達も彼氏や好きな人の話ばかりです。友達がそういう話をしているときはなんだか辛くなってきます。私は、好きな人もいません。最近、恋愛のことですごく悩んで勉強もはかどりません。バイトをしてみようとも思いましたが成績が悪くできそうにありません。どうしたらいいんでしょうか。

男性彼氏アルバイト

かえで

学生

72019/08/18

ユウスケ

ICU, 大学病院

今度ご飯行きませんか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋人が欲しいです。 人生で一度もまともに恋愛をしたことがありません。 出会いはある(少ないとは思います)のですが、そのあと発展がなくて困っています。 みなさんは付き合う前など相手の方に気遣っていたことやこれだけは気をつけていたということなどありますでしょうか? 周りの友達は彼氏と別れてもすぐに新しい彼氏ができるし、長続きする人が多いのですが、 私は何だかんだで彼氏が出来なくて5年経ったし、彼氏ができたとしてもまともにデートなどする前に別れてしまったので本当に恋愛経験など皆無に近いぐらい恋愛していません。 自分から恋愛をしようとしてもなかなか上手くいきません。 原因はなんなのでしょうか?

デート出会い彼氏

その他の科, 新人ナース

92019/11/17

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

どんな理由で別れるの?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

新しい職場になってから、 彼氏いる、いない、 結婚してる、してない、て情報めっちゃ流されてて、 言ってないのに何で知ってるの?てこと多いんで、不快なんですが、、 皆さんは気にしますか? 気にしない方法ありますか?

彼氏結婚

エマ

その他の科, 訪問看護

32021/07/27

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

看護師ってそういう世界だなって思う不快なことがたくさんあったので、 流してあくまで職場のひとって感じの内容しか話さないようにしてます。 噂ずきでペラペラ話すひとが多いですよね、、

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在リハビリ施設で勤務しています。リハビリ施設なので要支援の方が多いです。その中で化学療法を通院して受けている方がいます。その方がもし施設で失禁してしまった場合、オムツなどのゴミはどうするのでしょうか?感染性廃棄物として病棟では当たり前に破棄していましたが、今の施設はそのようなものはないので…。

リハ施設

m

その他の科, 介護施設

32025/04/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

私も化学療法をしている患者の看護をしたことがあります。 私も感染性廃棄物のゴミ箱に捨てていました。 感染性廃棄物として捨てるのが普通だと、、、 施設では感染性廃棄物のゴミはないのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の大学は就活で併願NGになっています。しかし、エントリーまでの併願は可能ということだったので、第一志望のA病院、第二志望のB病院を4月中に履歴書を提出してエントリーしました。 A病院の説明会では合否の結果は一週間以内と言っていたので、結果が分かり次第、B病院のエントリーを取り消すか決めようと思っていました。 しかし、先週A病院の採用試験を受けた時に、状況が変わり採用試験の結果は2週間以上かかるといわれ、その間にB病院の採用試験の日が被ってしまいます。 このままだと学校で禁止されている併願になってしまいます。また、B病院は実習も受け入れている病院で、内定辞退をもししたら大学にこっぴどく怒られますよね… でももし併願で怒られるリスクを考え、もうすぐ試験を控えてるB病院のエントリーをやめ、A病院の結果を待ち、それでA病院が落ちていたらまた別日程でB病院の面接をお願いするなんてできませんよね。 もうどうすればいいかわかりません、このまま大学には秘密で併願しても大丈夫なのでしょうか?😭 なるべく急ぎで回答をお願いします😭よろしくお願いします😭

面接看護学生病院

わあ

学生

12025/04/21

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。 わあさんの文章を読む限り「就職試験のエントリー併願は可能だった」「A病院の合否が出る期間が予定より遅くなり、B病院の採用試験の日までに結果を得られなくなってしまった」状況で、わあさんに非はないと言いますか、仕方のない状況だと思います。 そこでどうするべきかですが、大学の就職活動を取りまとめている先生に相談されるのが1番ではないかと思います。 まだ4月ですので、焦りすぎなくて大丈夫だと思いますよ。就職活動は初めてのことも多く大変ですよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診センターで勤務されている方に質問です。採血は基本的に直針だと思うのですが、翼状針を使うのに決まりごとみたいなのありますか?取りたい血管の位置によっては翼状針の方がいいな!なんて事があると思うのですが、そんな時も基本的にダメと言われてしまうのでしょうか? 現状はどうなのか教えていただきたいです。 あと、募集要項で『採血が得意な方』と見るのですが、アバウトで分かりにくいのですが問題なく採血できればって事で良いのでしょうか? どこまで厳しいのか現場の声を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

採血

いちご

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, クリニック, 検診・健診

12025/04/21

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

健診で働いてます。直針使ったことありません…。総合病院の中の健診センターだからなのか、翼状針でやるのがスタンダードです。 採血自体は普通にできれば問題ないです!一般的な手技が身についていれば大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

119票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

457票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

520票・2025/04/27

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.