回復期」のお悩み相談(4ページ目)

「回復期」で新着のお悩み相談

91-120/289件
看護・お仕事

経鼻胃管の十二指腸留置について質問です。幽門以下の場合、経腸栄養はポンプを使用することが原則ですが、皆さんの病院や施設ではどうしていますか。急性期病院ではポンプの準備はあると思いますが、慢性期や回復期、施設などの場合はどうしているのか教えて頂きたいです。

回復期慢性期施設

ヨッシー

超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

32022/04/29

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

憶測になりますが、この度の症例で経鼻と経腸の2方式で栄養が提供されている事です。通常では対応がムズいと思います。そこで施設など話を伺う事はそちらの病院の関連施設、又は療養型になるか、まったく関連のない所に転院になるか⁉️と考えられます。前者については器材はあるでしょうし、方法も理解していると思います。後者に関しては経鼻か経腸の1方式になると思います。施設で経腸の経験は有ります。その時はシリンジでゆっくり注入していました。 後はリハビリ専門に転院する事も考えられます。その時はSTがいるので回復プランが立てられるので大丈夫と思いますよ🎵体に気をつけてくださいね🍀

回答をもっと見る

夜勤

地域包括ケア病棟または回復期リハビリテーション病棟に勤務している方に聞きたいです。夜勤の仮眠は何時間取れますか…? 基本的には二交代なら2時間程度だと思いますが、フルで取れますか?

仮眠二交代回復期

みな

その他の科, クリニック

52020/10/19

その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

地域包括病棟で勤務していますが、仮眠2時間取れることが多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめまして。 私は回復期リハビリテーション病棟に勤務1年半になるナースです。リハビリ病棟における他職種との連携についての質問です。  患者様が入院されてからある程度進むと、リハビリカンファを医師、看護師、リハビリスタッフ、担当ソーシャルワーカーが参加して実施しています。他職種で情報共有し患者様の退院先にあうようにゴール設定をし、介入しています。.......が、 リハビリの進捗を情報共有し、方向性を確認しているにも関わらず、病棟での生活では活用されていない現状があります。  例えばリハでは杖歩行ではトイレ誘導しているが、病棟では完全にオムツ内に排泄されている等。逆もしかりで、ご家族の希望でおむつやポータブルトイレでの排泄訓練希望があるにも関わらず、リハビリスタッフがポータブルトイレの使用の訓練等はせずに毎回トイレまで誘導している。 などがあります。 リハビリスタッフやケアワーカー、看護師間でコミュニケーションを取って患者様のケアの方向性の確認をしているつもりですが、同じようなことが何度もあります。   皆さんはこう言った場合どのようにされていますか?もしくはこうしたほうがいいよ。という工夫やアドバイスなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

カンファレンス回復期リハ

かーt

リハビリ科, 病棟

22022/04/16

さとうとしお

リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

看護師とリハで毎日コミュニケーションはとれていますか? 杖で歩ける人が病棟でおむつの状態は看護師が疑問に思わないのも不思議ですし誰もトイレ連れて行こうとは思わないのでしょうか、リハも病棟のADLは気にしてないのでしょうかと思ってしまいます。 リハがpトイレの練習が必要な患者をトイレに連れてくなら看護師からゴールがpトイレだから病棟でpトイレ訓練したいので環境設定を依頼するとかアプローチは必要だと思います。ADLの設定をリハ任せにしてるなら看護師はいる意味がないと思うのでそういうのはコミュニケーションはないのか疑問に思ってしまいました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これは悪いことではないと思いますが、全く急変や看取りに当たりません。 今の病院に入り一年たちましたがエンゼルケアは一回しかしてません。 私より後に入った同僚は1ヶ月に一回はエンゼルケア、週一くらいで急変に当たってます 私が急変に気がつけてないのか?とも思いましたが、私の勤務帯で何かあったりしたわけではありません 患者さんが安定しているのは良いことですが、なんで毎回この人急変や死亡退院に当たってるんだろう? って思いました こういうのってみなさんもありますか?

回復期急変慢性期

あみあみ

急性期, 病棟, 慢性期

62022/04/11

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

ありますよー! 私は11年目ですが、急変処置の応援対応は何度もありますが、エンゼルケアも2-3回しかなく、私が担当の時に亡くなった方は1人しかいないです。

回答をもっと見る

新人看護師

今年度から新卒で働くのですが、学習は手書きのノートとかでまとめた方がいいのでしょうか? また、国試の時の学習とはまた違ってどこを明確にして学習していけば良いですか?? 病棟に行くのが不安で少しでも学習しときたいけど、方法が分からず何も手につかないです、、ぜひ教えていただきたいです!

回復期先輩1年目

びび

新人ナース, 回復期

32022/04/09

ななな

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院

学習自体は自分の慣れてるやり方の方がいいと思います。 私はもともと手書きなので今でも手書き+イラストやコピーですが、iPadとかパソコンの人もいます。 基本のバイタルの正常値や、身体の名称は確実にしておいた方がいいです。 病棟が何科なのかにもよると思います。多くくる疾患があるとおもうのでまずはそこから手をつけていってはいかがですか? 看護学生向けではなく、新人看護師向けのテキストもいくつか出ていますので、1-2冊買ってもいいかもしれません。 新人の頃は物品の場所、病棟のルールとかも頑張って覚えました。パジャマの色でサイズが違うのですが、その色は何サイズかとか。 あれとってきて、あれの場所わかる?ってなったときに、あれ=?はしょうがないけど、あれの場所=?にならないようにしてました。 あとは元気に出勤すること。簡単に見えて難しいことです。1年目は休まないで行くこと目標でもいいと思います。5月くらいまでには病棟の雰囲気になれるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。転職についての質問です。 急性期病院の内科病棟4年経験、その後療養、現在は回復期リハビリ病棟に勤務しています。回復期リハビリ病棟勤務は2年目です。来年あたり引っ越しを予定していて、転職を検討しています。希望としては急性期病院か訪問看護に転職希望です。スキルと知識をアップさせるためにも、急性期かなぁ。もしくは在宅にも興味があるので未経験で訪問看護もやってみたいなぁという気持ちです。同じように療養やリハビリ病棟から急性期もしくは未経験で訪問看護に転職された方はいますでしょうか?  もしいらっしゃいましたら、経験談等お聞かせいただけますか?

回復期訪問看護急性期

かーt

リハビリ科, 病棟

22022/04/05

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです! 私は救急病棟→訪問看護で転職しました。 訪問看護は訪問看護でゆったりしていて患者さんとじっくりお話できて楽しかったですが、看護技師や、あの急変するかもみたいな看護師特有の感?みたいなものは落ちていくのを感じて焦りもありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から2年目になりますが、2月終わり頃からリーダー業務が始まりました 最初の数回は先輩がフォローに付いていて下さいましたが、現在は基本1人で行っています。ただ、急変があった際などの対応やドクターとのやり取りはまだまだ緊張とどうしたらいいのか分からず判断に悩むことがあります。 正直フォローをして頂きたいと思っていますが「もうひまわりちゃんは1人で大丈夫だね!」と基本放置されますし、分からず確認に行っても「何でそんなこと聞いてくるの?」といった雰囲気があり質問もしにくい状況です。 皆さんはそんな時どうしていますか? 人間関係は良い方かと思いますが、働きづらさを感じてます…

回復期1年目病棟

ひまわり

整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

22022/03/12

たかな

小児科, ママナース, 病棟

はじめまして!4年目ナースです。 リーダー業務おつかれ様です。 判断に悩む時に相談できるひまわりさんはしっかりしていますね! 報連相がしっかり行えている方は信頼できるため、大丈夫だねという声かけもあるのかなと思います。 しかしまたまだリーダー業務が始まったばかりで不安も多いかと思います。 全員がそのような雰囲気なのでしょうか?? 誰か聞きやすい方に聞くでもよしだし どうしてもそう言う雰囲気であれば 改善が必要なので師長に相談するのも手です。また自分は経験が浅く不安だということをしっかり伝えることで周りもわかってくれると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養の際、減圧口は毎回開放しなけらばいけないのでしょうか?また開放時間は何分ですか??またやり方、減圧口をあけてそこにビニールなどを設置してしばらく待てばよいのでしょうか?? 施設で働いています。胃瘻の利用者様が多く、だいたいバンパー型、チューブタイプです。減圧口があるのですが、それって経管栄養のたびに開放しなくてはいけないのでしょうか?? 今までの病院は外科系だったり、回復期だったりで、たまに経管栄養の方もいましたが、胃瘻の経験が多いわけではないので、疑問に思いました。今まで働いていた病院では腹満があったり、嘔気がある場合開放で、毎回開放していないです。今の施設も開放している様子はないです。 調べても本には載っていなくて、ネットでもよくわからなかったです。詳しい方、教えてください。

経管栄養回復期外科

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12022/03/08

nico0

急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院

私も胃ろうは栄養前に開放しなくて良いと教わりましたが、その理由はわかりませんでした。 コヴィディエンの胃ろうケアハンドブックには、投与前に吐き気や膨満がある場合は減圧を行う方が良い場合がある、投与前に胃内の残留物を確認する場合がある、という記載のされ方をしています。なので、必ず開放が必要なわけではなさそうです。 すみません、スッキリした解答ではなく、、、。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。 2年間急性期の外科病棟で勤務していましたが、体調を崩して退職しました。中途として、回復期病棟に転職する予定になっています。報連相がすごく苦手なのですが、何かアドバイスいただけると幸いです。

回復期3年目勉強

とみ

一般病院, 回復期

22021/04/11
看護・お仕事

どなたか答えていただけると嬉しいです。 その病院が、 急性期の病床のある病院か、 慢性期の病床のある病院(回復期や療養病棟、地域包括ケア病棟など…) それとも両方ある病院か 知るにはどのようにしたらよいのでしょう…? その病院のホームページの、どのような所を見ればよいのでしょう。

神経内科離職回復期

ゆう

急性期, 学生

12021/04/10

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

ホームページの「本院の役割」「本院の理念」「本院の機能」といったところに載っている気がしますよ。見てみてください。 分からなければ症例とかを見ると分かるかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月末で退職します。人間関係もよくて、回りからもよくして頂いて感謝しかありません。感謝の思いを病棟のスタッフに伝えたくて、1人1人に手紙とプチギフト(500円前後)、病棟全体にお菓子を考えてます。お世話になった師長、主任、同僚には別にプラスの品を考えているのですが、、、ネットなどみるものの、決めきれないです😭オススメ教えてください‼️病棟にお菓子を渡すので、プラスの品はお菓子以外がいいのですかね?お気に入りの和菓子屋のギフトも考えはしたのですが、お菓子ばっかりになるなぁと思って、、、もらって嬉しいものとか、アドバイスお願いします。

回復期退職

まい

ママナース, 病棟, 一般病院

32022/02/18

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

スタッフにはスタバのギフトカードとか如何でしょうか⁉️ 私ももらったことがあるのですが、なにげに嬉しかったです。 管理者にはハンドタオルとか如何でしょうか⁉️ でも何気に食べてなくなっちゃうものとかの方が無難ですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

回リハに心リハの患者が入るようになるらしく、戦々恐々としてます。ウチの回リハ病棟Ns、心臓の経験者いないけど大丈夫なのかな。

回復期リハ循環器科

あい

病棟, リーダー, 一般病院

12022/02/17

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

それは心配ですね、勉強するいい機会になるとは思いますが、慣れるまでは手探りですよね。リハさんとの協力がすごく大事になってきますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

信頼される看護師になるには・・・

回復期リハ1年目

ひよこ

リハビリ科, 病棟

22022/02/05

みほ

内科, ママナース, 介護施設, 慢性期

はじめまして。5年間病棟で勤務してました。少しふわっとした質問ですが 信頼されるために私は患者さんの病態などを理解して寄り添えているか(疾患、治療法、経過など患者さんから聞かれたときに答えられるか)、ちょっとしたことですけど患者さんと約束したことを守れているか(ケアの時間や歩行練習の時間など)は特に気をつけて仕事していました。 患者さんによっては、あの子はいっつも時間守ってくれないとか忘れてるとか言われてる人もいたので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

軟膏について質問です。 アズノール、亜鉛華軟膏はどのように使い分けてますか?作用を見ても一緒?自分の所だと臀部の発赤には亜鉛華軟膏を塗布しその他の部位のアズノールを塗布する事が多いです。しかし改めて使い分ける理由は?と思うと理由が説明できません。作用とか基剤とかを調べても納得できる理由が見つかりませんでした。

褥瘡回復期慢性期

内科, リーダー

32021/09/20

みーみ

病棟, 脳神経外科

亜鉛華がお尻に使われるイメージが多い理由として、浸出液をともなうレベルのただれに対してその浸出液を吸収、保護を行う効果があるためです。あと結構ワセリンのように撥水のような効果もあるんでお尻って常に蒸れたり排尿排便でただれ部分が汚染されやすいので、それから守ることもできます。 アズノールはただれまで行かない比較的軽い症状につかいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度からチームリーダーを任されて、10人の後輩達と共に1年間頑張ることになりました。チームリーダーをするのが初めてで、チーム目標を3つほど立案して、病棟師長へ提出するのですがどのような目標を立てたらいいか分かりません。達成度が評価しやすいような目標がいいとのことなのですが、どのような目標を立案したらいいか教えて頂きたいです。病棟は回復期リハビリテーション病棟です。🙇‍♀️

回復期リーダー病棟

一咲

リハビリ科, プリセプター, 病棟, 回復期

42022/01/28

りよー

精神科, 病棟

病棟の感染対策を見直し感染症拡大を防ぐ とか盛り込むのはどうでしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在回復期病院に勤務しているものです。 回復期に限らず、職場にナースコールを取らない人いませんか? うちの病棟では、自分のチームであってもナースコール取らない人がいます。明らかに近くで鳴ってても記録に夢中になっているのか出てない人もいます。他にも患者さんの部屋の中で記録を書いてる人もいます。 私はそんなことはできないので、鳴ったらすぐナースコールを取るようにしています。 ナースコール以外にも朝にみんなが使う書類の準備や経管栄養の準備もみんなでしようっていう病院ですが、私が勤務してからというもの率先してやる人がいないのが現状です。 ありがとうで終わらせる人、言わない人までいます。 私がやってくれて当たり前となられても困ります。 どうしたらいいですか。

ナースコール回復期記録

かな

内科, 急性期, 一般病院

52022/01/18

R

消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟

私のところにも取らない人がいます。チーム制ではなく個人で受け持ってる感じで、前まではまだ新人だし積極的に取らなきゃって思ってたんですけど、よく考えたら新人の方が業務に慣れてないし仕事も遅いからおかしいなって思いました。 なので、自分の部屋はもちろん取りますが他は受け持ってる看護師を見て取ってます。いつも自分の部屋すら取らない人のナースコールなんて取りなくないので。 きっと上の人からしたら全然ナースコール取らへんなって思われてると思いますが、開き直りました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

頚椎カラーを装着中の患者が安全に入浴を行うために気をつけることや、大事な視点があれば教えてください。

回復期整形外科病棟

はるか

HCU

52021/11/16

まる

外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 一般病院

頚椎カラーもいくつか種類がありますが、入浴時はオフすることが多いと思います。 頚椎カラーをなぜつけるのかをわかっていれば自ずと気をつけることも見えてきますが、旋回運動、前傾など動作を注意する必要はあります。なので、必要なものはすぐ手元に置いてあげるなどするといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

近々、病棟デビューをします! これまでは手術室と外来の経験がありますが 病棟は全くの未経験です。 回復期の病棟で働くのに 必須なアイテムなどあれば 教えて下さい!!

グッズ回復期正看護師

ラブ

ママナース, 病棟, 回復期

22021/11/06

なか

病棟

はさみ、ハンコ(普通サイズと小さいサイズ二つあったほうがいいかも、、)は必須です。病院によってですが、駆血帯や聴診器は本人もちor病院にあっても数足りなくて持ってた方がいい場合もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしには大好きな飼っているねこちゃんがいます。 もう長生きで、20年近く一緒にいるのですが、もうそろそろお看取りになりそうです。 大事な家族なので、最期は看取ってあげたいし一緒にいてあげたいのですが、 夜勤の勤務のタイミングにお看取りになってしまいそうで心配しています。 仕事を休むことにすると迷惑もかかると思いますし、批判もあるのは分かります。 でも、家族なのでわたしは一緒にいてあげたいのです。 自分の居ない時に亡くなってしまっているのはすごく辛いです。(実家の家族も仕事があり、休めません) 理由は素直には話せないとは思いますが、仕事を休むことにしようと思っています。 やはり理解はされないでしょうか 仕事を優先させるべきでしょうか 一緒にいてあげたいので辛いです

回復期やりがいコミュニケーション

きゅん

内科, 急性期, クリニック, リーダー, 外来, 回復期

22021/10/17

maka1220

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来

お気持ち察します。 私も過去に長い付き合いの猫を飼っていて、癌が発病してからも、自宅で世話をしていました。 でも、お休みを取る事は叶わず 夜勤をあがり自宅に帰ってまだ暖かい 猫に申し訳なさを感じました。 理解はされにくいかもしれないですね。 自分にとっての大切さ大事にするべきだと思います。 職場で協力してくれる方がいるといいのですが、後悔がないようにじっくり 考えて下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者家族からのクレーム 問題のある家族だとわかってたからより慎重に対応したつもりなのに怒鳴り散らされ 本当に担当辞めたい ただ謝ればいいのに相手の圧に押されて謝れない 理不尽すぎてっていうのもある クレーム対応苦手

回復期病棟

プー

病棟, 回復期

12021/10/22

ゆち

病棟, 脳神経外科

はじめまして。 自分もクレーム対応苦手です。 上司に相談したり、振り返り一緒にしてみるのはどうでしょう…??

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在超急性期看護師です 回復期リハビリテーション病院の看護師の業務負担を知りたいです。 (今気になっているところはリハ専門90床未満、予約制、昼は13:1看護で、 夜勤は看護師20:1看護、看護助手40:1配置のようです) 経験のある方、ぜひ教えてください。 (寝たきりが多く、おむつ交換が頻繁、認知症・高齢者が多い、夜勤が大変、など) 看護助手が夜勤にいる際はどこまでしてくれるものなのでしょうか?

回復期ママナース夜勤

きょう

外科, 消化器内科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院, 透析

42021/10/19

てん

病棟, リーダー, 回復期

現在回復期リハビリ病棟で勤務しています。回復期の場合は入れる疾患が決まっているので脳神経と整形がある程度わかれば大丈夫です。うちの病院の場合ですが比較的に若い患者さんは回復も早くADLが自立になるのも早いので手はかかりません。高齢の方でもそういう方はいますが多くは認知があるので動ける認知症患者という目が離せない方が多いです。入院が多い時期はオムツも多いですがリハビリが進めばトイレ誘導や自立になって行くと思います。ただADLの変更が多いので変わったタイミングでの転倒などが多くリスク管理がしっかりできないと思わぬアクシデントが起こります。ただ入院期限があるので終わりがあるのは救いですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう仕事辞めたいですが、辞める勇気がありません。 変則2交替で日勤リーダーを終えて帰宅するのはいつも23時。経験年数とともに任される仕事の量は増えるばかりで、同僚たちには「可哀想すぎる」と言われる始末。仕事の軽減をお願いしても、上司は逆ギレ。ワークライフバランスも充足されず、今月は連休なし。プライベートでやりたいことは、何もすすまない。 看護師辞めたところで、次の生活の糧もない。 ため息ばかりの日々です。

回復期リーダー辞めたい

病棟, 一般病院

42021/09/28

おにいやん

外科, パパナース

その計算ですと月の残務は100時間ぐらいになるじゃないですか!? ちゃんと残務貰えてますか? 労基法にかなり引っかかるので、問題ですよ!! 上司自体、業務管理や労基法にも関心が無いとは… もし残務も全て貰えず、業務改善されないのであれば、労基署に言うべきかも知れません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期から回復期に転職することにしました! どんな勉強をしておいたらいいですか?

回復期勉強転職

かな

内科, 急性期, 一般病院

62021/09/14

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

回復期で有ればリハビリさんとの関わりとか退院後どうするかなどコメディカルや家族と触れ合いが大切になってくるのかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんはルート確保のとき、何Gでとりますか? 私は急性期を経て回復期に来ました。基本22Gでルートをとりますが、回復期しか経験のないスタッフは技量が未熟なのか、24Gでとります。24Gってすぐ閉塞するじゃないですか。だから、毎回とり直さなきゃいけないんです。 回復期で高齢者が多いので、血管が細い方もいますが、この血管で22G?って思う事も多々あります。

回復期ルート病棟

あい

病棟, リーダー, 一般病院

72021/09/01

しっさん

精神科, 病棟

高齢者が多いので私は基本24Gですね。たしかに閉塞しやすさはありますが確保しやすさを優先しているからです。22Gは持続点滴でしっかりした血管がある時に使うようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急変時に何もできない自分にすごくイライラします。もし次急変にあたったら、ちょっとでも役割を果たせるように勉強しようと思い少しずつ勉強してます。しかし、その学習が活かせません。 急変対応に限らず、どういう勉強法が実践に活かせるのでしょうか?

回復期急変看護技術

うみ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

22021/08/01

まさ

救急科, リーダー

急変対応は知識と経験です。 知識は文字通り勉強です。急変対応の本とか一冊買って読んでみるといいです。 その上で、経験値をどう上げるかは振り返りと具体的イメージトレーニングをどれだけやるかです。 勉強をすると、急変時に何が必要か色々でてくると思います。じゃあその物品、薬品、器材は自部署のどこにあるのかを調べてみる。物をみて、具体的にどう使うか調べてみるなどしてどれだけ実践で役立つ物を身につけるかが大事です。 例を挙げるなら、救急カートの中身で急変時によく使う物品、薬剤はなんだろう。物品はどう使うか。薬剤はどういう組成で使うか。 除細動器はどこにあって、どう操作するかなどを調べるなどなど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは看護師以外の資格や認定などの取得に挑戦されていますか? 私は回復期にいたこともあり、ケアマネ、福祉住環境コーディネーターなどをもっていますが、何かまたチャレンジしたいと思っています。 皆さんの資格など、チャレンジしていることがあれば教えて下さい。

ケアマネ回復期研修

むぎ

リハビリ科, 病棟, 一般病院

42021/07/30

コマリ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

ケアマネの資格いいですね。勉強不足なもので、福祉住環境コーディネーターというのは初めて聞きました。 身内が入院し退院調整に難渋した際、福祉系の知識がもっとあればと思った経験があります。 私は生殖医療の畑にきて業務が落ち着いてきたので、先日日本不妊カウンセリング学会に入りました。 不妊カウンセラーか体外受精コーディネーターを取ろうかと思っています。 (ですが今思うと、日本受精着床学会のほうも面白そうでした。今お財布と相談しているところです。笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

不安とそれに伴う症状の強い躁鬱の患者さまのケアで悩んでます。 何をしていてもしんどいと言われ、 訪問看護しても症状良くならないから、今後デイサービス、施設を利用することを考えられています。 こちらも気持ちにアプローチできるケアを考えて実践してみましたが、一時は少し前進したかな?と思う時もありましたが、すぐに落ち込んでしまうことが多く、難しいなと思っています。 長期的に取り組む必要性はこちらも患者様も分かっています。 精神の方の関わり、特に不安が強い方の関わりでのアドバイス欲しいです。

回復期デイサービス訪看

エマ

その他の科, 訪問看護

12021/07/29

ともも

産科・婦人科, ママナース

傾聴がとても大切だというのは言うまでもないですが、傾聴だけでは良くならないと思います。 鬱の際はネガティブな思考が反芻してしまいます。 睡眠状態はいかがでしょうか。 睡眠はとても大事な鍵を握っています。 眠れるだけでうつの認知の歪み、 微小妄想や自尊感情低下も改善にむかい 薬物治療の効果が得られやすいようです。 ネガティブな気持ちを共感しつつも、日常の些細な喜びに目がいくように関わることも大事だと思います。 今日あった嬉しかったこと、頑張ったことを2.3つ言い合うとか。 助言によっては反発などあるかもしれませんが、心に残り後々意識変容が起こる場合もあります。 あとは患者さんを信じることも、とても大切な視点だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

療養型病院で働かれてる方に質問です。 ケアに使うプラスチック手袋は病院支給ですか? うちの病院はケア用の手袋は家族に持ってきてもらうスタイルです。。。無くなっても滅多に来ない家族とかもいますし、持ってきても100枚100円とかのポリ手袋とか持ってくる家族もいます。極薄ですぐ脱げる手袋なんかじゃ摘便とか出来たもんじゃないです。 スタッフは不満を言いながらも当たり前になっていまして。 不満になってしまいましたが、他所の療養型の手袋事情を知りたく思い、よろしくお願いしますm(__)m

回復期リハ介護施設

はんな

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

32021/07/29

ポーちゃん

内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期

手袋は、病院支給ですね。 患者購入は初めて聞きました… コロナでプラスチック手袋が手に入りずらくなった時からですか?それ以前から? 施設で働いている知人に聞いても施設支給といっていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来月から約1年ぶりの病棟勤務です。 緊張はありますが、楽しみでもあります。 皆さんは、転職後に早く病棟に馴染めるように、仕事を覚えられるように意識していることはありますか? 「必ずここは確認する」ということはありますか?

回復期転職正看護師

むぎ

リハビリ科, 病棟, 一般病院

52021/07/25

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

ドキドキですね!転職してすぐは、本当に何もかも初めてなので、焦らずひとつひとつのことを確実に覚えていくことを大事にしていました。分からないことはふぐ確認する、教えてもらったことは必ずメモに取ることを心がけていました。頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりの面接。 と、いってもまずは派遣からスタートなので直雇用ではない。 コロナの影響で施設見学はできない、紹介会社のアドバイザーはこないので普通に面接でした。 一日の流れを見せていただいたり、子育てに関して配慮してくれそうな印象。 しかし私自身の印象を悪くしたようなしゃべりで、なおかつ資料をもらうわけでなく下げられた。 まあ情報社会だから仕事の動きを真似されたら困るというのはあるんだろうけど。 いや、派遣の面談で9月から就職できそうな予感がしなくなってきた。。

回復期リハデイサービス

まあまあナース

ママナース, 介護施設

02021/07/26
4

話題のお悩み相談

看護・お仕事

精神科病棟勤務です。当院では最近神経症の若い女性の入院が増えてきました。病棟でももちろん最大限に自傷を予防しているのですが、傷跡を爪で引っ掻いたり縊首しようとするなどの行為が起こってしまっています。皆様は神経症の方の自傷行為にはどのように対応されていますか??

精神科メンタル

みずき

精神科, 急性期, HCU, プリセプター

22024/04/30

れい

消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, SCU, 検診・健診

うちの病棟は精神科医に報告して、とにかく薬で鎮静かけます。 頓服も様々な処方を出してくれてるのでそこから指示簿通り選んで使ったり。 ぼーっとしてる状態にして自傷する気力すら無くします。 薬盛ってもなかなか落ち着かない時は、最悪拘束、ミトンですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年5年目の看護師です。今年の1月に、病院から老健に転職致しました。 老健なのに点滴は1日に10人以上…レントゲンも採血の機械も看護師管理。看護師は60〜70代だらけ。医者は80代越え…。老健なのに病院より忙しいです…笑 医療行為のある施設があるのが魅力で入職したはいいものの、ここまでとは…。 人間関係もドロドロしていて、居心地が非常に悪いです…でも辞めるにはまだ早いのかなとも思い何とか出勤していますが毎日辛いです🥲

5年目施設人間関係

きなこ

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32024/04/30

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

早めに見切りつけるのもいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icu救急で働いています。 救急で働いているとタクシーが捕まらないから救急車を呼んだ、早くみてもらえるから救急車を呼んだという人が一定数います。薬がなくなったから貰うために、、というような人もいます。 自分で病院に行けるのに救急車で病院に連れてきてもらって騒ぎ立てる人が苦手です。 かかりつけの方は受け入れしないと救急隊に迷惑がかかるので基本的に受け入れていますが、毎回とてもイライラします。 イライラした時の対処法何かいいものがあれば教えてください!

外来ICUママナース

せいな

ICU, ママナース

22024/04/30

ととママ

せいなさん そういう方がいるというのは世間でもチラホラ話がでますが、実際目の前にすると真剣に対応している方としてはやるせない気持ちになりますよね。 その人が利用した1台が、本来なら本当に必要な人に1分1秒でも早く回るはずだったのに… 119で電話対応した方や救急隊の方、受け入れた病院のスタッフ等々、多くの人がその人のために時間や労力を割いてますしね。 イライラの対処法として解決になるかどうかはわかりませんが… そういう人は必ず一定数いて、改心させたり撲滅することは残念ながら不可能ですが、はっきり言って人生のどこかで必ず天罰が下ります。 お天道様が見てるとかそんなぽわんとした話ではなくて。 不幸が待っている、というよりすでに不幸な人生を歩んでいます。 人生にいつも不平不満があり面白くないから、そういう思考回路をしてるんです。哀れで愚かで滑稽なんです。 自分だけ得したい、という意識で生きてる人を心から愛したり助けてあげたいと思う人はいませんから。 目先の利益はちょこちょこ得て、得した気分になってるかもしれないけど、人生単位で見たらすごいでかいマイナスを抱えています。 可哀想に、そういう成功体験しかないんです。実際はまじめに親切に生きる方がたくさんの人に愛されて充実した人生になるのに。 改心しない限り、生きてるうちにそのマイナスを回収することはないでしょう。うわーあんな風にはなりたくないな。 って私は思うようにしてます。 そういう人に出会ったときは。 心の底から軽蔑してやります。 でも直接巻き込まれた時は、心底嫌な気持ちになるもんですよねー。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

既に給料に反映されています😊お知らせだけありました👂何も変化ありません🙅よくわかりません🥺その他(コメントで教えてください)

415票・2024/05/08

自分でお弁当作ります🍱コンビニなどで買います🏪職員用の食堂で食べます🍚配達のお弁当です😊カップラーメンとかです🍜夜勤専従です🌙いったん帰宅して家で食べます🏠その他(コメントで教えて下さい)

570票・2024/05/07

導入中で賛成です😄導入中で反対です😢導入しておらず賛成です🙋導入しておらず反対です🙅どれでもありません。その他(コメントで教えて下さい)

595票・2024/05/06

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

626票・2024/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.