コミュニケーション」のお悩み相談(26ページ目)

「コミュニケーション」で新着のお悩み相談

751-780/799件
雑談・つぶやき

休職したのちに復帰しました。 久しぶりに出勤しても、新人ということもあり特におかえり!というムードはなかったです。 そしてしばらく日勤の見学をすることとなりました。以前は日勤で動いていたので、なんで自分は何もしてないんかなとか、モヤモヤしていました。 復帰してから少し怖いけど、仕事では尊敬できる先輩のシャドーをすることになりましたが、やはりあまり目を合わせてもらえず少し忙しかったこともあり口調も厳しく質問が全くできませんでした。 同期はその先輩からいじってもらったり、笑って話しているのに私は全然で休んでたし仕方ないとも思いますが私とは全然話はしないしエレベーターで二人になっても角と角でなかなか距離もありました。 鬱病で休職したことを後悔してしまいました。 私はしばらく日勤の見学をするようにと言われているのですが、何もしなくていいんでしょうか?なにを勉強したらいいんでしょうか。 質問もなかなか浮かびません。 どういった行動をとれば先輩方とコミュニケーションが取れるのでしょうか? 自分はいない方がいいって思ってしまってつらいです。

休職同期コミュニケーション

ダラダラ

急性期, 新人ナース, 病棟, 学生

52019/09/04

あい

外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

こんにちは!復帰したばかりでしょうか?鬱と診断されてからの復帰は、とても勇気がいることでしたね。それだけで、とてもえらいとわたしは思います。 まだ復帰されたばかりで、先輩はどう接していいのかわからないのだと思います。わたしも鬱で休んでいたことがありましたが、当時は他人の言動全てが刺さり辛かったのをおぼえています。 日勤のシャドーとのことですが、わたしなら数日は見学をして、少しずつですが先輩の測ったバイタルを入力(記入)する、物品の補充などから入ります。「そんなことやらなくていいよ」と言われたら、それはそのままで。あくまで無理はなさらず。師長さんとかと相談して業務を進めてください。応援しています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私のプリセプターについてです。 私は、30代で看護師免許を取得し、4年程公立病院の慢性期の病棟で勤務し、この4月〜以前から興味のあった分野の有床クリニックへ転職しました。 元々、要領が悪く、引っ込み思案でコミュニケーションも上手く取れないのですが、私の仕事覚えが悪すぎて、プリセプターは私の事が気に入らないようです。その方は性格がキツく、いつも歯に絹着せぬ物言いをされ、傷付いています。 先日も、ペコさんはヤル気がないように見えるから、みんな教える気がしないって言ってるよ。と言われてしまいました。確かに、家に帰れば家事や育児の為あまり勉強はできていませんが、塾の待ち時間にその日の振り返りをしたり、自分なりに努力はしています。しかし、仕事中は、他の看護師もキツい方が多く、萎縮してしまい積極的に動けない事もあります。 精神的にはかなり参っているのですが、身体が丈夫にできているのか、食べれるし、眠れるし… 本来、プリセプターは、新人が悩みを打ち明けられやすい環境を作ったり、新人が育つ助けをする立場であると思うのですが、先頭きって潰しにきている気がして… こういうプリセプターってどうなんでしょうか? 私が甘えてるだけなのでしょうか?

免許慢性期明け

ペコ

ママナース, 訪問看護, 介護施設

122019/09/06

まゆみん

内科, ママナース

こんにちは。おなじくママナースです。ひどいプリですね。 新人はペコさんだけですか? どうも看護界はいつまでも看護師同士のいじめがありますね。 もし私だったら…プリにこう話しますね。「やるきはあります。ただ自分の能力が低くて、皆さんに迷惑をかけてしまい申し訳ないです。どうしたら良いでしょうか」と。 プリが「みんなが」と人のせいにしてるのも…気になります。 もしかしたら実はペコさんの味方が多くてやっかみかもしれませんよ。ペコさんが引っ込みなのは分かりますが、挨拶と指導のお礼はどうでしょうか(ごめんなさい!)そこだけでもしっかり言うことで頑張りを認めてくれる人はいますよ。プリに何と言われようと周りの人が味方になってくれるようにしてみて下さい!応援してます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習で患者さんとコミュニケーションをとる時間、間隔はどのくらいにしたらよいのてしょうか?

コミュニケーション実習

kngkp

外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

12019/09/02

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

実習お疲れ様です。患者さんの担当看護師に確認してみると良いかもしれません。必要なケアや検査などの時間もありますのでその合間でお話ししましょう。 コミュニケーションと言っても看護師なので、看護に必要な情報収集をしながらコミュニケーションを取れるように心がけてくださいね(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

指導方法についての疑問です。 術後せん妄の患者を手術室内ではみんなで体幹や足をおさえたりするのですが、 わたしは落ちない限り多少動くのは構わないと思ったんです。挿管もしていなかったし。なのでそう言いました。 ですが、麻酔科医から、いやいや落ちたら危ないから、という発言があり わたしの言うこと聞いてないのかなこの人、落ちない最低限のおさえかたでいいんじゃないかということに対する返答としては麻酔科医の発言は全く噛み合ってないなと感じました。 しかしおさえるように言われたので、がっちり体幹をおさえました。 そしたらあとからリーダーに麻酔科医が、動いた時だけおさえればいいのに、わたしがおさえすぎだとあとから報告してきたんです。しかも、麻酔科医は、そう言ったのにわたしは全然聞いていなかったし返答がなかったと。 そもそもですが、おさえるように言われたからおさえたのであって、わたしが聞いていなかったという言い分は成立しません。 麻酔科医は関節だけおさえてほしかったと言うのですが、半端じゃない力の患者だったので、関節だけおさえるという理想論だけでは成り立たない状況でした。関節だけでは手でひっかかれたり、つねられたりするし、そういうのが一切いやだったのでがっちり全体をおさえました。もちろん患者が怪我をしないように力加減は考えてやっていました、当たり前のことですが。 わたしはリーダーにその話を聞いたとき、麻酔科医も言うからには自分の発言に責任をもってほしいと言いました。 そしたら、わたしがどう感じるかなんて関係ない。麻酔科医は患者のために言っているわけであってあなたがどう思うかとか麻酔科医の言い方がどうとかどうでもいい、この話長くなるならめんどくさいからもういいかな、と言われたんです。 職員同士で言い方なんてどうでもいいなんて、パワハラを容認するような発言だし、普段わたしは職員同士のコミュニケーションでもっと優しくとか、もっと相手の立場に立ってとか言われるのに、相手は何言ってもありなんておかしいと思いました。 なにか指導するとき話長くなるならめんどくさいからもういいかな、という発言どう思いますか? 麻酔科医もわたしに直接言えば、あとから話し合ってお互いの言い分を理解し合えたのにリーダーに言うだけいってあの看護師はこの症例つけないほうがいいとか言うのおかしいですよね。 そもそもなんですが、5、6人でおさえていたのに、わたしのおさえ方だけとやかく言うのおかしくないですか?わたしがそれだけおさえてたってことは他の人が全然頑張ってなかったってことですよね。

怪我パワハラ術後

りりー

循環器科, 大学病院, オペ室

62019/08/18

ぴかちゅう

整形外科, 救急科, ICU, 病棟, 一般病院, オペ室

そういうの良くあります。 私も挿管されてなければ、多少動くのは許容なのかなって思ってます。 ルート類をいじってたら、さすがにそれは止めますが…。 私は医者→師長→私に話が来ました。 同じように、やりにくいからどうにかしてくれと。 その場で言えばいいのに、私には直接伝えるのができない医者なんだ。 そして、その場にいなかった師長が気をつけてね!あなたはそういう所ある!はい!終わり!長く話しても面倒だからね!と言われた時には、この人も医者の言うことしか聞けないダメな師長なんだと認識して終わりました! 割りきってます!!他もそうなんだと思ったら少しは仕事頑張れそうです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

日中臥床安静で、ギャッチアップは本人の強い腰部痛によりできない90歳代の患者に対して、何か日中行えることってないですか? 何か行えば、腰部痛からも意識がそれると思うのですが、声かけしても「腰が痛い」など、難聴もあるので、上手くコミュニケーションが取れていないんです。 ただ、ごはんの時に、「お腹いっぱい」と言っていたのですが、実際にギャッチアップして、食事を見せると「わー、美味しそう!」と言っていたので、実際に見せると行ってくれそうなのですが……。

コミュニケーション

sai

その他の科, 学生

22019/08/26

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

お疲れ様です。 加齢による筋力の低下に加えてベッド上安静で長時間圧迫による血流障害もありそうでふね。 定期的な体位変換はしていますか?ギャッジアップの角度を調節し、クッションも使ってみましょう。本人が無理のない体勢が1番です。患者さんとのコミュニケーションは看護師になっても悩みはつきません。患者さんの好きなことでベッド上で出来ることはないか聞いてみましょう。定番ですが足浴することでリラクゼーションにもなり、血流も良くなるのでいいと思いますよ。ベッド上でも出来ますしね。食欲があるのはいい事です!私の経験上ですが、意外と側臥位にしてギャッジアップすると腰痛がマシな場合もありました。指導者さんにも相談してみてくださいね。頑張ってください♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

頑張ろってやる気出して出勤。 脳外科の手術... 只ならぬ雰囲気と先生(トラウマの元凶)の言葉に即、心がバキバキに折れて、帰宅。 テンションの上がり下がりが激しい1日だった。 やっぱり、向いてないのかな...手術看護師。 学生の頃から瞬間的な判断が苦手で、「きっと自分はオペ室とか急性期病院は向いてないだろうな...」っと思い避けていた。 患者さんとコミュニケーション取りながら基本的看護援助(清拭や食事介助、トイレ介助などなど...)をするのが好きで、患者さんの生活や考えと治療に合わせた看護計画を立てるのが楽しいと感じるし、患者さんに寄り添うような看護を理想としてた。だから、オペ室に配属になってすっごいびっくりしたけど、不安だった。今でも不安。 それでも、配属されたからには、何かしら力をつけたいと思って頑張ろとやる気を出す。でも、その日に落ち込んで帰宅する。の繰り返し。 丸3ヶ月...よく耐えたなぁ〜。 結構辛いなぁ〜向かないって思いながら働くのって。 働く活力を見つけたい。

清拭脳外科配属

なー

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 終末期, 透析

12019/08/21

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

私も、辛いとき落ち込むときあります。働く活力って人それぞれですもんね。難しいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

泣かないようにするには 大学一回生です。 病院実習が今日終わりました。 病気の患者さんから病気を宣告された時の気持ちと今の気持ちの変化を聞いていると泣いてしまいました。 もともと涙もろいのですが、死が目の前にある患者さんとコミュニケーションを取ると色々考えてしまいます。 どうしたら泣かないようにできるのでしょうか💦 次の実習(来年)までに涙もろいのを治したいです。

コミュニケーション実習病院

ai

学生

12019/08/01

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

実習お疲れ様でした。 無理に涙もろいのを治そうとする必要はありません。感受性が豊かなのは悪いことではありませんよ。それだけ患者さんに寄り添える看護が出来るのですから。 その気持ちはこれから看護師になってからもあなたの武器となります。 その気持ちを忘れずに患者さんに向き合ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

フリー業務の日、同期の担当の患者さんの清拭を頼まれたけど他の患者さんの対応でできないかもしれない、というと「こっちだってできなくて頼んでるんだから私に言われても困る」と言われました。で、その人の患者さんの点滴交換を代わりにやった事を伝えると「聞いてないんだけど」と言われ… 先輩たちとのコミュニケーションにようやく少し慣れてきたら同期とこんな感じ。もうやってられん。

清拭同期コミュニケーション

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

62019/07/13

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

同期とうまくいかないとやりにくいですよね...。でも同期も必死なんでしょうねー。それより私が気になったのは同期同士で仕事を頼み合うシステムです。全体の仕事量をみてリーダーが業務調整すればこんなことは起こらないと思いますけどね☺︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入職してから3ヶ月経ち、3ヶ月評価の時期になりました。 そしてこの間、プリセプターと振り返りをしました。 その時に言われたことが、とても嫌だったので… ①心電図波形を新人同士で見ないで。 異常な波形を見落とすリクスがあるためそれは分かりました。がしかし、こちらにも言い分があります。 分からなくて、先輩に聞いたのに逆に質問してきて結局何なのか教えてくれない。 業務が終わる時に、あの波形わかった?と聞いてきて調べたけど分かりません。って言ったのに 『そっか勉強不足だね、これは○○だよ。 患者さんのところ行って症状確認してきた?確認してないならそれは危険なことだからね。』 その時にその波形を教えてくれたらすぐに参考書で調べてどんな症状があるか把握して患者さんに聞けたのに…って思いました。 後からだって、詳しく調べることはできるのに… ②新人同士のダブルチェックはダメ これもわかりました。 新人同士で確認して間違ってたらインシデントのリクスがあるから。 これを言われたのには理由があります。 先輩にこの薬確認しておいてねって言われ新人同士でもいいんですか?と確認しました。 すると『大丈夫だから!やっといて!』とプリセプターさんに言われやったのに、別のプリセプターさんから怒られました。 これは私たち新人が悪いのでしょうか。 プリセプターさんのミスをなぜ新人が注意されないといけないのですか。 ③新人同士で仲悪いの? これはとてもイラつきました。 先輩達の間で噂になっているとも言われました。 新人同士では、帰る時間が一緒で次の日休みだったりするとご飯に行ったりしてました。 なのに、どこから不仲説がでたのか。 先輩たちは、全然新人とコミュニケーション取ろうともしてないのにどうしてそんな事思うのか不思議。 歓迎会だって他の病棟では4月にやってるのに私の病棟は予定も組まれてません。 新人同士が不仲なのではなく、新人と先輩の関係が悪いの間違いではないかと思いました。 ④注意した時の反応が悪い。 言われた時、よくわかりませんでした。 どう言うことか確認すると、 『はい!って言わないよね。言われたらすぐはいって言わないとさ、注意してるこっちが気分悪くなるよね』と。 私は理解したことだけは、すぐにはいって言いましたが言われても理解できないときは先輩に聞き返したりしてました。それが悪かったのでしょうか。 分からないことは全部聞いてと言うのに、いざ分からないことを聞くと注意したり、怒ったり、逆質してきたり… 先輩は、新人が嫌いなのでしょうか。 育てるためと言うけれど、そんな事されてたら育つどころか新人のメンタルが崩壊していきます。

心電図参考書インシデント

ゆうり

外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 保健師, 大学病院

72019/06/26

なっつみん。

内科, その他の科, 新人ナース, オペ室

私も同じように分からないこと聞いたら、なんで調べてないの?とか、とても不理屈なことを言われ、メンタルが崩壊されて、毎晩泣き、夜は寝れずご飯も思うように進まず、師長にその先輩とは一緒に仕事したくありませんと言うところまで追い詰められました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

オペ室に配属された新人ナースです。器械だしの時に器械を聞き間違えたりして違うものを出すと怒って投げたり叩きつけたりする先生がいて怖いです… オペ室は緊張した雰囲気なので、術者に確認する事項もタイミングが難しく気後れしてしまいます。ドクターとうまくコミュニケーションを取るためのアドバイスが欲しいです。

ドクター配属手術室

萌木

急性期, 新人ナース, 大学病院, オペ室

102019/07/03

発展途中アラフォー

外科, 整形外科, 超急性期, ママナース, 一般病院, オペ室

新人さんには、つらいですね。 私が新人の頃も間違えたら投げられたり、器械で手を叩かれたりしました。 そのあと、呼び出されてやくざ並みに怒られたり…。 悔しいので、見返してやるっとマニュアルを覚えてオペの時に、先生が手を出す前に『はい』っと出しておいたら『おぉわかってるじゃん』っと言われるようになり、その後うまくコミュニケーションをとることができるようになりました。 大変とは、思いますが、一年間は踏ん張り時です。 先輩たちも、同じような経験をして今がありますので、頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

配属先の先輩方はとても優しくて丁寧に仕事を教えてくれます。 それに、同期もたくさんいるので仕事の相談、愚痴などなどたくさん話もします。 なんですが、 もともと、コミュニケーション障害が若干あるのか休憩室などで先輩方と気軽にお話しすることができません。同期はそれぞれシスターさんと仲よさそうにお話ししたり悩み相談などしてるのですが、私はうまくシスターさんとお話しできず、、、 どうしたらもう少しシスターさんとの距離が縮まるのでしょうか、、、

配属休憩同期

ちっち

外科, 小児科, その他の科, 新人ナース

32019/07/02

白衣のママ

循環器科, 一般病院

とてもいい環境でお仕事されているんですね。 悩み相談したり、顔を合わせた時に1日の嬉しかったこと、悲しかったことなど一言だけ声をかけるのもいいかもしれません。 でも人との距離感や、関係を築いていくペースは人それぞれです。 無理して距離を詰めなくてもいいんじゃないですか? そのうちいい関係ができてきますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今ペアナースで働いててペアの先輩が早すぎて記録が追いつきません。 受け持ち患者さんの検査呼ばれたとか何かあった時そりゃ先輩の方に報告くるじゃないですか。それを教えて貰えず、知らないうちに色々進んでるし。 でも申し送りは私がしないといけないしでも知らないし、 早いからちょっと待ってほしいって伝えても待ってどうするの?って聞かれて努力が足りないって言われるし。 確かに仕事が残ってしまってるのも出来の悪い私のせいだってわかってるけど私も頑張ってるんでもうちょっとコミュニケーションとりませんか?

申し送り記録受け持ち

たつき

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

22019/06/27

ゆき

小児科, 急性期, 一般病院, 慢性期

ペアナーシング、コミュニケーションがとれないと大変ですよね😭待つことは、仕事がたくさんある中では難しいかもしれないので、「◯◯さんの検査どうなりましたか?」というような情報共有をする感じで声をかけたりしても良いかもしれません。また、動き出す前に、誰の何の処置はたつきさんがやる!とか事前に打ち合わせして動くと少し動きやすいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟に上がってから2ヶ月以上経ちましたが、未だに過剰に緊張するし、優先順位めちゃくちゃで怒られるし、コミュニケーションは下手くそだし、手先は不器用だし、記録は遅いしで働くのがとんでもなく苦痛です... できれば続けたいけど、このままでは潰れそうです... 同じような経験のある先輩方いらっしゃったら、対策を教えてください😭もう自分ではどうしようもないです...

記録コミュニケーション先輩

まと

内科, 外科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

62019/06/26

うめろく

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟

私も一年目で同じような状況です。先輩は理不尽だし人によって言ってくること違うし、毎日怒られることが怖くて顔色伺いながら行動して、逆に裏目に出たりして…その時の状況やなぜ自分がそうしたのかということを話そうとしても言い訳しないでと聞いてももらえません😢 私もこのままだと潰れそうだなと思っています。 年齢の近い先輩に相談するか、師長さんに思いきって相談するか悩んでます。 緊張するのはあなただけではないです。優先順位だってすぐ考えられるようになるものではないし、記録もすぐには無理だと思います。コミュニケーションは緊張するから難しいと思いますが、私は基本の挨拶と先輩同士が話してる時頷いたりなるべく口角を上げて過ごすことは気を付けています! 潰れる前に気付けたこと自体偉いです。あとは誰かに発信することだと思います! 先輩じゃないから対策のアドバイスにはなってないんですけど、共感したのでコメントしました。お互い潰れないようにしましょう。一番大事なのは自分です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師として、がん看護と家族へのコミュニケーションで大事にしていることを教えてください!

コミュニケーション

学生

22019/06/21

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

患者さんも家族にも受容段階があると思います。 それが今どの段階なのか、患者さんの病状によって色々なケアがあります。 私はできるだけ希望していることがあれば実現できるように介入していきたいと思ってるし、苦痛緩和に努めていきます! たとえばなかなかお風呂に入れない方には足浴や手浴などのケアを行うだけでも違いますし、また好きな匂いのするアロマや入浴剤を入れることでより一層リラクゼーションを得られると思います! とりあえず患者さん、家族の情報をたくさん収集しましょう!

回答をもっと見る

看護学生・国試

落ち込んでいたり、自分からお話したくないという患者さんに対して、どう接していいのか分からず必要最低限の話しかできませんでした。 コミュニケーションが得意では無くて、自分に自信を無くしてしまいました。 あまり質問攻めにするのも良くないし、でも患者さんの心情を知りたい時の関わり方についてアドバイスがほしいです。

コミュニケーション

いちご

学生

12019/06/20

ゆき

小児科, 急性期, 一般病院, 慢性期

患者さんがお話をしたくないのであれば無理にたくさん話す必要はないと思います。待つこと、ただ側にいることも看護の一部です。それから、患者さんの表情や、バイタルからでもわかることはたくさんあります。また、患者さんの家族が側にいるのであれば、家族にお話を聞くのもいいと思います。頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お世話になっております。 精神科デイケアで働き出して間もなく、三名の方の対応で悩んでいます。 ①統合失調症で妄想がある方ですが、最近再度妄想出現。 常に眠そうにされており、朝もスムーズに起きれずに遅刻をされたり欠席されます。 デイケアに来てる間の集中力もありません。 ②もう一人、非定型うつ病の方ですが、 非常に自己評価が低く、休憩時は基本一人です。否定される事に抵抗があり、個人的な話をする時も、周りに聞かれるのが嫌だとはなされています。 急にイライラしたり焦りが出たりされます。 調子がいいと他の方ともコミュニケーションを取られます。 ③最後に、統合失調症の方。 話が二転三転してまとまらない、回りくどい言い方しか出来ない。 暇だと、時々雑念が入ると言っている。 他人の否を隙なく攻める。 この方達の対応の仕方で悩んでいます。

うつ休憩コミュニケーション

なつみ

精神科, 病棟

12019/06/19

ぱんちゃん

訪問看護, 慢性期

なつみさん、お疲れ様です。以前、精神科開放病棟で、働いてました。 お役に立つか分かりませんが、考えた事をお伝えします。 ①の方:夕、眠前薬の服薬時間の確認と、就寝、起床時間等、睡眠状況と、妄想の出現のタイミングと睡眠との関連性を確認してみては、どうでしょう?また、妄想が出た時の対処行動と、看護師としてはどうしたら良いと思うか、伝えてはどうでしょう? ②の方:調子が悪そうな時は、出来る限り側に付き添って、無理のない範囲で他の患者さんと関われるようにする。また、自己否定が始まったら、リフレーミングでプラスの見方を伝えて、自己肯定感を高めるようにしては、どうでしょう? ③の方:何が言いたいのか、察して聞いてみる。あとは、調子が悪くならない程度に作業に集中させる。他の患者さんに攻撃が、来た場合は、気持ちを受け止めた上で、 ③さんの気持ちと、他の方は関係ない事をきちんと伝える、とかですかね。 ご参考になれば、幸いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

患者さんと信頼関係を築きあげる過程のコミュニケーションについて質問です。信頼関係ないのに深い話なんて誰だってしたくないですよね。実習初日〜1週目はどんな話題を出したら良いのでしょうか?

コミュニケーション実習

こやき

学生

22019/06/16

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

好きな食べ物とか、家族のこととか?その間に自分のこともいれるといいよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

終末期の実習に行っているのですが、患者さんは失語症があり思うように話せず、コミュニケーションが取れず困っています。60代男性なのですが、どう行った話題に興味を持ったり、何か興味を示すものは何かありますかね、、、、💦患者さんの本当の思いが分かりません。。。

終末期男性コミュニケーション

りんご

新人ナース

42019/06/08

おぼん

その他の科, 訪問看護

言葉が分からなくても、類推する事は出来ると思います。また、陥りやすいのが、コミュニケーションをとる事を目標にしてしまう学生が多いです。意味の無いコミュニケーションは、看護過程に繋がりません。 看護過程を展開した上で、情報収集の方法の一つとしてコミュニケーションがあります。 もちろん、看護上の問題として会話が出来ない事による精神的な問題が発生している時は、コミュニケーションを取れる事が短期目標にあがることもありますが。 言葉がなくても繋がる思いってあると思います!☆彡.。

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急、急性期におけるコミュニケーションで気をつけなければならないこがあったら沢山教えてください!!

コミュニケーション急性期

学生

12019/06/06

さくさくNS

その他の科, 訪問看護

救急や急性期の患者さんや家族はいつ容態が急変するのか不安があります。 安心できるように不安なことを確認しながら説明してあげることで不安軽減につながると思いますよ。 不用意な大丈夫を繰り返すと余計に不安に思う方もいるため言葉には注意しないといけないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

30歳代。精神訪問看護師2年目です。コミュニケーションが主になる訪問なのですが、なかなか話をうまく繋げていけません。

コミュニケーション2年目訪問看護

もこ

内科, 精神科, ママナース, 訪問看護

32019/02/17

洋之助

その他の科, 一般病院

最近、街中で良くブツブツとか大声で話している人を見かけますね🎵そんな時は自分の世界に入っていると感じてますね✨メンタルを患った方って症状として自分の世界に入っている人が多いと思います。あまりムリして繋げなくて良いと思いますよ☺️身の回りの事を一緒にするつもりで良いと思います。ただし距離感は保持してくださいね🎵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が勉強不足すぎて本当に恥ずかしいし プリさんに申し訳ない、、、 前日の夜には 明日も頑張ろうと思いながら勉強するけど、実際に仕事始まると あれ?ここ分かってない、、ってなる繰り返し( ˙-˙ ) 疾患とか検査の理解が追いつかないと何もできないのに、頭ぐちゃぐちゃになってて 全然成長してない、、、 一ヶ月たって少しは患者さんの疾患のこととか理解しつつあると思ったのに 分かったつもり なだけだった、、、 それでいて 分からないこと発信してねと言われても 何が分からないのかも分からないので 指示待ちになるし 本当に使えない新人すぎて申し訳ないと思う毎日、、 視野を広く持って コミュ力もつけて 疾患とかの知識も身につけて いきたい、、学生のうちにもっと身につけておけば良かったのかなあー! 今更 人とのコミュニケーションの取り方が分からないのが恥ずかしい(°_°)

コミュニケーション勉強新人

みさき

消化器内科, 新人ナース, 病棟

32019/05/15

チャビー

内科, その他の科, 病棟

そうやって、お互いが成長していくんでしょうね。 頑張ってるから偉いですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ナースになりたい!でもコミュニケーションが苦手!!どうしましょう……! 学校で物静かであんまり喋らない感じの子と頑張って話しているのですが、なかなか難しい…。 こんなんじゃ患者さんと良好な関係が築けませんよね…どうすれば上手にコミュニケーションが取れるのでしょうか…。 話題を前もって用意しておくべき…? ナースになってから急にコミュニケーション能力が上がる訳じゃないし、地道に努力するしかないですよね!( `;∀;´)

コミュニケーション

桜田(高1

その他の科, 学生

112019/05/11

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

コミュニケーション能力を上げたいのであれば、日々今から努力することは可能です! 友達との接し方、家族の接し方、新しい話題を生むことが重要ではなく、相手の言っていることや行動をみていかに空気を読めるか、先読みできるかが重要だと思います。 患者さん全てが声が出せるとは限りませんから。 察するのが大事!

回答をもっと見る

看護・お仕事

時短で平日のみ勤務しています。 平日のみなので新人さんが付くことが多いのですが、1人の新人さんが全く積極的ではありません。 うちの病院は看護師免許が届くまでは注射等の医療行為は見学のみになってるのですが、いまだに清拭も見学。もう1人の新人さんは、清拭やバイタル測定をやりたい!と申し出てくれるのですが。 寝たきりの患者さんに清拭に入った時も一緒にお願いねって声かけたのに拭くことも陰洗も手を出さない。 自立して点滴も入っていない患者さんならと思い、入ってもらうと声もかけず拭くだけ。バイタルも測ってみる?と声かけて測ってもらいましたが、測るだけ。 申し送り後に患者さんごとの観察ポイントや注意することなど伝えているのですが、聞きません。 以前ベテランさんが付いた時にやりたい事とかないの?と言われていたのですが、それ以降も特に自らやりたい等の申し出はなし。 バイタルや必要度の入力もやってもらいましたが終わったと知らせてもきません。 少し手が空いたら患者さんとも積極的にコミュニケーションとってもらいたいのですが、ひたすらナースステーションにいます。コールもとりません。 まだ入りたてで緊張もしているのだと思いますが、やる気あるのかな?と正直思ってしまいました。 こんな感じの新人さん、みなさんならどんな様に対応、指導していきますか?

清拭免許バイタル

しまこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科

112019/04/23

りゅうあん

内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

こんにちは。新人指導お疲れ様です。 現代の新人は、本当に看護がしたくて看護師になっている子は少ないように感じます。新人がどのように育つか、指導者や周りのスタッフの影響も大きいです。まずは新人の表情をみながら、思いを話せるように声かけをしてみてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人看護師です。 病棟 目標は『人権を尊重したあたたかい看護』なんて設定されていますが…。抑制受けてる患者さんが「トイレに行きたい」と言っても、「これから交換する予定だったので、中に出して大丈夫ですよ」とか。排泄援助出来そうな方なのに。中に排泄する苦痛を想像すると、申し訳なくなります。 職員の少ない夜勤帯であり、私も使えない新人なので何も言えません。そして私も他の患者さんに「今つけている紙がおしっこ吸ってくれるので、そのままして大丈夫ですよ」と言ってしまう。自己嫌悪になります。業務を時間内に終わらせるためには仕方ない、そのうち自分も慣れてしまうんだろうな、と思います。 職員さん方も、やむを得ずそう言っているのだろうとは思います。本心は聞けませんが。 なんだかんだで、目標には人権尊重をあげつつも援助やコミュニケーションをみると実践しているようには見えません。 他の病院もそうなのかな…。

コミュニケーション夜勤新人

まるまる

急性期, 新人ナース

22019/04/27

大塚

外科, 急性期, 病棟, 消化器外科

お疲れ様です。 なんだか懐かしくなりました。私も実習中にその様な場面を見て、印象に残り私はそうはならないと思った記憶があります。 私は、病状やADL、自分の業務を考えて、できるときは対応しています。 (車椅子移乗に3人がかり、状態悪化したばかりで離床するのが怖いときなどは、できないと伝えます) 出来ないときにおむつ内で、と言ってしまうときもありますが、排泄後にすぐに交換することを伝えています。 理解されているとは思いますが上記のように仕方ない場面もありますよね。 でも、今のその気持ちを大切にしてほしいなと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師となりかなり致命的な部分を発見しました。 学生時代からも苦手だったのですが、カンファレンスなどの場で上手く自分の意見を言えません。 自分が発言することがおかしくないかなとか、気にしすぎるのと緊張してしまったり、伝えたいのに上手く相手に伝わらず違う風な取り方を相手がしてしまったりします。 なんとか克服したいです。コミュニケーション力と表現力をつけるにはどうしたら良いのでしょうか…

カンファレンスコミュニケーション

チーズケーキ

消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12019/04/27

ともこばあ

病棟, 慢性期

それは、現場で経験重ねないとできないですよ。ある程度の知識と臨床経験を積み重ねて自分の信念が出来上がるので新卒は勿論、数年は無理です。焦らず毎日の業務と勉強をコツコツやって熟すのを待ちましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 はぁ😞💨どんどんサボりグセが多くなる相方。利用者さんを見るのは介護の仕事。それが、当たり前。と言わんばかりに医務室にこもりっきり。息がつまります。 それに、輪をかけて、私は具合悪いのよ。というアピール。寝てばかりいるし。はぁ😞💨仕事しに来てるか、休憩しに来てるかわからない❗ そのわりには、昇給できると思っているけど…😅できないでしょ❗ 何を言っても、自分のやりたいようにやっている。 教えてもらえない?と思っているのか?あんなに、教えているのに…😅その前に自分で動いて、いろんな人とコミュニケーションとらなきゃダメでしょ❗ 本人に言いそうなので、ここで吐きました(笑)

休憩介護コミュニケーション

にゃんにゃん🐱

ママナース, 介護施設

62019/04/26

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

おつかれさまでした。 わたしなら直接言っちゃうなぁ。 でも言っても変わらないか。 資格役得万歳ですね。 ただ、そんな医療者にはなりたくない。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年目の看護師です。社会人、看護師となっていろんな年代の人とコミュニケーションをとる機会が増えました。やっぱり人間関係難しいなと感じてます。

コミュニケーション人間関係

ズッキー

22019/04/15

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

ほんとうに人間関係は難しいですよね。日々痛感してます。でも年数がたてば自然と身につくこともあるし勉強になることもあります。対応を覚えていくようになります。 今ある壁はいつか乗り越えないと再び時間をかえていずれやってきますので、今のうちクリアできるように頑張ってみてくださいね😀

回答をもっと見る

看護学生・国試

もうすぐ母性看護学実習なのですが、陣痛で苦しんでいる産婦さんとうまくコミュニケーションをとれるか不安です。何かコツやアドバイスがありましたら教えてください!よろしくお願いします!

看護過程看護記録看護計画

オミ

新人ナース, 学生, 一般病院

42019/04/14

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして* 出産経験者ですが、陣痛で苦しんでるときは、背中や腰をさすってもらうと有難いです! 陣痛中はとにかく痛みに耐えることに精一杯なので、お話ししている余裕はないと思いますが、側にいてくれるだけでも心強いと思いますよ! あとは出産後の喜びを分かち合ってくれたりすると嬉しいですね。 無理しすぎず頑張ってくださいね。応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月で2年目になりました。 申し送りの時など 上手にまとめて伝える事が苦手です。 スタッフともコミュニケーションが十分に取れてないです。そのため仕事に対して自信が全く持てなくて、毎日が辛いです。

申し送りコミュニケーション2年目

ぐくてて

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 一般病院

22019/04/05

かんごたろう

プリセプター, リーダー

申し送りは慣れです。次勤務者が必要と思う情報を引き出す能力があれば、後輩のつたない申し送りでも問題ありません。そこで不機嫌になるような人はその能力が足りないのだと私は思いますよ。あとは、『この人上手に送るなー』と感じる先輩を真似してください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習楽しいって皆言うんですが、私は寧ろ辛いと感じてしまいます。患者さんにはそこそこのコミュニケーションとりますが特別大好き!会いたい!って感情にはなりません。私の感覚はおかしいんでしょうか。もっともっと話を聞けば大好きになるんでしょうか。実習中はそんなこと考えないんですが、終わってから記録の時にそんなことを考えます。一番辛いのは記録です

記録コミュニケーション実習

めらむ

学生

252019/02/06

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

私も実習は辛い思いしかなかったです 自分のできない部分がいっぱい見えてくるので毎回落ち込んでました…

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

新人看護師

今日てんかん発作を起こした患者さんがいました。 点滴でイーケプラの指示が出たのですが、小児用ルートにフィルターが付いてました。CVポート留置しておられます。 なぜ、小児用ルートなのか?フィルターの目的を尋ねたら、CV入ってる人だからと回答が返ってきました。 イーケプラは15分で落とすと私は記憶してましたが、結局1時間半かけて落とし切ってました。 フィルターは感染予防とか空気塞栓の予防なのかなと調べてもわからずモヤモヤな1日でした。 ルートの選択、フィルターの有無、イーケプラの滴下時間でアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

正看護師病院病棟

ゆめ

精神科, 病棟

02024/10/17
キャリア・転職

現在以前勤めていた職場が潰れ会社都合退職となり 失業保険受給中です。最近往診のファーストコールの バイトに合格し今月から在宅で勤務してます。 在宅勤務で夜勤23時からと時間も子供達が寝ている 時間なのでとてもありがたく、楽しいです。そのため 今後も続けたいと思いますが、失業保険受給は2月前半 には終わってしまいます。会社都合退職のため国保の減税 が効いているのですがそれは来年の3月までは有効との事 でした。 在宅でバイトしている所は社保がないため来年3月以降 の働き方をどうするべきか悩んでます。やはり社保がある 職場を見つけてダブルワークとして働き続けるのが良いの か国保に保険を継続してかけ続けるか悩んでます。 詳しい方保険どうすれば良いか教えていただきたいです。

アルバイトママナース正看護師

ゆん

クリニック, 外来

32024/10/17

りんりん

美容外科, クリニック

私は以前国保のクリニックで働いていたことがありますが、社保よりも保険料も高く、また育児休業給付金もなくとても苦労しました。なので社保の所を探して転職しました、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は総合病院で働いていました。 その時、どうしても輸血が必要な患者様がいらっしゃったので同意書をとろうとご家族に説明していただくことになりました。しかし、宗教の関係上で輸血に同意できない、でも治療はして欲しいと懇願されました。輸血以外に選択肢がないため何度も説明するけど結局納得されず看取りとなりました。みなさまはこういったことを経験したことがありますか?

輸血家族総合病院

ひかまま

小児科, クリニック

22024/10/17

かい

循環器科, 病棟, リーダー

感情的にはわかります。ただ宗教上の理由があるのなら、その選択を尊重する姿勢が求められるのかと思います。 悲しいですが、本人家族の意思を尊重しないとと思い私はこらえています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者さんごとに分けて保管💊患者さん全員分まとめて保管する💉カートに頓服ありなどメモを貼る📝床頭台で保管し看護師が用意する🙋頓服管理はしていません🙅その他(コメントで教えて下さい)

108票・2024/10/25

部内でカンファレンスを行いました。マニュアルが作成されました。対応を意識するようになりました。特に変わりありません。意識したこともありません。その他(コメントで教えて下さい)

466票・2024/10/24

あります🙋ありません🙅海外の方の来院がありません。その他(コメントで教えてください)

518票・2024/10/23

あります(強制です💦)あります(強制ではない🤔)連絡網(電話)ならあります。ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

581票・2024/10/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.