情報収集」のお悩み相談(3ページ目)

「情報収集」で新着のお悩み相談

61-90/364件
職場・人間関係

訪看してます。 なんかイラッとしました😬 経営とかもしてて、かなり賢い系の利用者さんですが、「男性スタッフたちからは、君はこう思われてるよ」と言われました。 「あまり喋らない」「下ネタも反応しなさそう」 「大人しくしてて話し入らない」など言われていたそうです。 それを言うスタッフにも、何利用者さんに言うんだよ?何がわかるんだよ?てかんじですけどー。。 (私の性格は実際そうではないので頑張って話してるつもりです。。!) 何より利用者さんにイライラします。 彼氏いることとかも知らぬ間に知っているし。 他のスタッフから情報収集しているんでしょうが。 スタッフ間でのそういう話しを投げてくんなと思ってしまいます。。 それが病院ならあまり気になりませんが、 訪看だからこそ気が悪いです。 どう思いますか???

情報収集男性訪看

メロンパン

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22021/10/07

いちご🍓

産科・婦人科, 救急科, 急性期, ICU, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, 慢性期, 終末期

なんかスタッフも患者さんもデリカシーにかけてますね!普通にイライラすりし嫌な気持ちになって当然だと思います😠

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん、仕事前の情報収集とかで手当てでますか?情報収集も仕事だ!という風潮があるみたいですけど、私のところは全然出ません。

情報収集手当

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/09/25

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!仕事前の情報収集で手当てなんて出るわけない…と思ってる人間です。(笑) 情報収集ももちろん仕事だとは思ってますけど、それでお金出してくれる素敵な職場に出会ってみたいですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケアカンファレンスを仕切るときのコツを教えてください。 患者さんの状態から現在の問題点、家族関係なども含め全体像を説明したいのですが、うまくまとめられません。意識していることなどがあれば教えていただきたいです。

関連図情報収集アセスメント

ももも

病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院

42023/03/06

eme

整形外科, 病棟, 大学病院

お疲れ様です。 私もケアカンファレンス悩みです😭 前に先輩から聞いたのは問題点に直結する部分の状態を詳細に、それ以外は簡潔にしたらいいと教えてもらいました。 何でもかんでも詰め込むとみんなの頭に残らんよーって言われたことありました。 それは意識しているかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

当たり前のように情報収集のためにサビ残するのがあたりまえの世界になってますけど、どうも納得できないです。

情報収集ストレス

なの

外科, 一般病院, 小規模多機能

22023/02/08

りたげ

小児科, NICU, GCU, 保育園・学校

情報収集のための、前残業・サビ残って永遠の問題テーマですよね。 限られた勤務時間の中で看護をしようと思うと、やはり情報収集の時間が惜しくなって、勤務時間前に来て先に情報収集をして…。という流れになってしまいますよね。 病院勤務の時は、ペアナースと一緒に情報収集することで、時間短縮できていました。病院の看護体制によっても、情報収集の時間は変わってきそうですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリ病棟に勤務して4ヶ月経ちました。 未だにどの患者さんがどんな疾患で移動は自立なのか見守りなのかとか、情報収集してもすぐ忘れるし全く覚えられません。 昨日夜勤した時も、患者さんがトイレに行くのに自室トイレに車椅子だと思って連れていったら身障者用トイレに車椅子で連れていかなきゃいけなかったことを後で知りました。 怪我がなくて良かったものの、昼と夜時間帯によってADL動作は違うし、ずっと一緒のADLならまだしも回復に伴ってADLは変化していきいつの間にかまた動作方法が変わってます。 全く追いつきません。どうやって覚えたらいいんでしょう…ずっとPCカルテとにらめっこしてますが覚えられる気がしません…要領も悪く仕事ができない自分に嫌になります…

怪我カルテリハ

リリサ

32023/02/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

前の病院は車椅子か消灯台にA4の半分ほどの紙にADLと移動に伴う注意点や安楽の姿勢についてリハビリが書いてくれてました。 どこでお願いされてもそのメモ見て誰でも正しく介助できるようにでした。 他の人からメモが見れないように車椅子のポケット、消灯台の中とか工夫してたのを思い出します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは。 ちょっと気になることがあったので投稿しようと思いました。 最近、よくめまいがするなあ…と思っています。 長引かずにすぐに治るのですが、その感覚が少し気持ち悪く感じます。 たまに片耳だけ耳鳴りがしたりもします。何かが影響してるのでしょうか?? 分かりにくくてすみません、、対処法などがあったら知りたいです…。

情報収集看護学生

💉

学生

22023/02/02

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

私の友達も高校生のとき、めまいと耳鳴り頻繁ってなって病院いったらメニエール病って言われてました。ストレスでなったそうです。めまいと耳鳴りだけじゃそうだなんて断定できませんが参考までに、、気になるなら早めに病院を!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの病院では介護スタッフへの情報伝達はどのようにしていますか? 介護スタッフは看護師と違って毎朝の申し送りに入らないです。そのため私の勤めている病院では多々伝達不足によるインシデントがあります。 「伝達ノート」というノートを作っているのですが、人手不足もあり、そもそもノートを見る余裕がないんです。 皆さんの知恵を教えてください。

情報収集申し送り介護

ゆい

精神科, 新人ナース

32023/02/02

miffy

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院

私のところは朝の送りに出るプラス、助手さんボードというホワイトボーアがあります!そこにシャワー入れる人、買い物頼みたい人、退院した人のベッドをきれいにしてほしいなど看護師が書いたり助手さん同士で共有しています。あとは、やっぱり声かけを頻繁に行っています。忙しかったり人手不足だとインシデント起こりやすいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院に勤めてた際に8時半就業開始なのですが、8時前には出勤して、情報収集をしないといけない状況でした。 みなさんは就業前何分前に職場入りしますか。 できれば5分前とかに入れる職場が理想なのですが、やはり、朝はバタつくため、情報収集の時間は30分は必要な状況です。 無休で、働いてる気がして疲れます。

情報収集ストレス正看護師

mamorimo

総合診療科, 一般病院

52023/01/19

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは^^ 以前働いていた病棟では、8時始業でしたが、7時20分頃から働いていました。7時半になったらタイムカードを打ってOKだったので、前残業代をいただいていました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

最初に行う手指消毒のタイミングは、患者に説明、同意を得てから実施するのか、患者に声掛けする前に手指消毒をするのか、どっちが正しいですか?

情報収集アセスメント看護技術

ゆう

内科, 学生

22023/01/15

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

当院だと訪室前にまず手指消毒を行います。 患者様に同意を得てから実施はしたことはないのですが・・・学校でどのように指導されているのでしょうか? 看護協会のホームページ(https://www.nurse.or.jp/nursing/practice/covid_19/document/pdf/kihon.pdf)にも患者の同意に関して記載はないのです ただ、学校独自のルールがあることもあるのでどなたか聞ける人に確認した方がいいと思います。 教科書にも書いてないのに先生ルールでペケにされ再試を受けた経験があるので記載が全てではないように感じています。

回答をもっと見る

健康・美容

1年ほど前から仕事中に尿漏れするようになり、多い時は1日5回くらいの頻度で尿漏れしてしまうことあります😢仕事中になかなかトイレに行けずに我慢してしまう事も多く、椅子から立ち上がったり、移乗介助の際、重い物を持った瞬間や咳、くしゃみした時や笑った際に尿漏れしてしまいます💦 同じ経験のある女性の方いらっしゃいますか?

情報収集ストレス

美加子

内科, 外科, 一般病院

52023/01/12

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

産婦人科に勤めていたので、同じように悩む患者さんをみたことがあります。 ご年齢や出産歴にも大きく影響を受けやすいと思うのですが、婦人科領域ですと、骨盤底筋体操と尿意がなくとも数時間おきにトイレへ行くことを指導していました。薬を処方されていた患者さんもいましたね。 私は産後少しの期間、尿漏れがあったのですが、結構ショックですし、また漏れてしまったら…などと不安ですよね。 骨盤底筋体操は、効果が出るまでに時間がかかりますが、場所を構わずできるのでやってみて下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

wocの資格、勉強がどうしてもしたくって 認定の学校受験しようと考えています。 合格するためには、どのような受験勉強が必要ですか。参考書とか…問題集とか教えていただけませんか。また、受験勉強はどのぐらい(年数)必要なんですか。

問題集免許情報収集

バナナケーキ

内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22022/12/22

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

結局は面接と聞きました。認定もつ先輩が口を揃えていたので。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師に質問です 私は、病院で病棟助手として働いています。 3月から高校卒業したばかりの看護学生さんが入社しました。 彼女に一通り教えて「何か分からないことはありますか?」と聞くと、「患者さんへの声かけ、どこまで介助していいのか分からない」と言われます。 学校以外の時は一緒に仕事なので分かりやすく優しく情報収集の仕方や患者さんへの接遇等、教えてますが難しいみたいで… 患者さんにもご協力頂いて彼女から 洗髪、足浴、入浴介助等してもらっていますが、あまり患者さんに声かけをしようとしませんし、患者さんから「もっと元気よくな!」と言われたりもします。 彼女は元々入院をしていた患者さんで、その時に看護師を見て憧れで看護師になりたいと思い、看護学校を受験したそうです。 私の病院は基本学校終了後17時~19時まで患者さんへの夕食、口腔ケア、トイレ誘導を看護師と一緒にしますが、 あるとき学校終了後夕方来て 「学校終了後の仕事をして家に帰って課題して次の日朝から1日仕事がしんどい」と言われたので上司と話、相談が出来るようにアドバイスをしました。 この前上司と話をしたそうです。(ちなみに入学式が終わってから「しんどい」と言われてまだ1週間しか経っていません) 上司と話をされて上司が提案された内容は「月水金学校だから月水は学校終了後家に帰る。金曜日は学校終了後2時間仕事(土日休みの為)はどうかな?」と提案をされたそうです。 私の意見は、学生なので学校が本分なので…とは思いますが、上司の提案になると火木しか1日仕事をしないということになりますし、火木しか患者さんとも接しないということになります。 私の母も看護師なので相談すると「甘い!憧れだけで看護師になれると思うな!折角授業だけじゃなく現場に居て患者さんと接する機会があるのに何がしんどいの!?実習入ったらレポートだってあるのに今からしんどいって言ってどうするの!?甘すぎる!」と言ってました。 私も以前、前の職場で助手としてフルで3交代勤務しながら一人暮らししながらの介護福祉士の資格勉強(実務者研修も行っています)をしてきましたし、看護学生から看護師に無事になった人達を沢山見てきてるので彼女の「しんどい」と言うのも分かりますが…高校卒業したばかりなのであまり言うのもなと躊躇してしまいます。 あと、1日一緒に仕事をしていて思うのは、何かをお願いすると「了解です!」や、患者さんの入浴者が多いと「ヤバイですね!うわ!やばっ」と言うので、そろそろ注意はしようかなと思っています。私だけならまだしも、実習先、職場の看護師にそういう言い方をすると私よりも激しく指摘を受けると思うので… 看護師の皆さん彼女への指導について ご意見をお願いします。

足浴口腔ケア彼女

病棟

72021/04/15

おもち

消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 離職中

以前働いていた際に看護学生さんが実習に来ていた際、状況は違いますが同様な状況の方がいました。学生担当だったので、関わる機会が多く私も同じような悩みを持ちました。『今の学生たちは怒ってはいけない。勉強しなさいって言ってはいけない。』など、1年目のスタッフ同様ですが、残業はさせるな、など周りの人間が難しくなっていっているのが現状ですよね…。私の勝手な考えですが、学生や1.2年目のスタッフと関わる中ですぐに諦める、甘く見ている点があると思います。蒼さんの優しさや想いがいつか伝わる日がくるといいなとおもいます。彼女の周りのスタッフへの対応、周りのスタッフが逆に彼女にどのように接しているかをよくみて、うまく関われそうな先輩などに相談してみるのもありかと思います!!あまり考え込んで、葵さんが悩みすぎないように、周りに吐き出してみてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

61歳です。今年3月に定年退職後、中々転職が決まりません。シニアや他の年齢層の方など、皆様の転職の経験、考え方などアドバイスをお願いします。

転倒情報収集求人

うめとめ

その他の科, 介護施設

32022/11/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私の、上司は誘われて精神科病院パートになりました。 また、べつの上司は、再任用で働いています。 上司たちは、ある程度、雇用に関してあてやツテがあるようでした。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来週から脳神経外科、脳卒中関連の病棟ではじめての実習が始まります。 環境整備やとにかく患者さんのところへ行き、コミュニケーションを取ることが大事だと聞きました。 ただコミュニケーションを取るだけでなく、情報収集を取ることも大事だと思いますが、このようにしたらいい等ありましたら教えて頂きたいです! 環境整備に関してもアドバイス頂きたいです!

情報収集コミュニケーション実習

mai

学生

22022/10/28

タムタム

精神科, プリセプター, ママナース, 病棟

毎日お疲れさまです。 オーバーテーブルや消灯台の私物の置き場とか、ベッドの上の汚れ具合、ナースコールの位置等々そこに意味があったりなかったり…。全部言ってしまうと学べないのでその環境から交わせるコミュニケーションがきっとありますので、頑張ってください👍

回答をもっと見る

職場・人間関係

情報収集や物品準備のための前残業は、上からやるな、しなくていいと言われてるにもかかわらず、始業30〜60分前には大半のスタッフが出勤しています。 以前は90分近く前から出勤していたスタッフもいたので、それでも平均時間は減ってはいます。 何でそんなに、みんな早く来たがるのでしょう。 情報収集は、ファーストラウンド時にカルテを見ながら行うことになっています。 不安だから?先輩に質問されると困るから? 完璧に仕事したいから? 上のスタッフが早くから出勤してると、下のスタッフも早く出勤する雰囲気になるとも言われていますが、そう感じる必要あります? ちなみに私はいつも始業開始2.3分前に病棟に着いてる感じです。 10分前だと、あれ?今日は早いねと言われてしまうくらい、普段は全く前残業なしです。 私は経験年数がそれなりにあるので、貴女だからできるのよと言われていますが、経験年数が少なくても、短時間で必要な情報をとり業務を遂行できるように努力すべきだと思うのですが、私の考えは押し付けでしょうか。 残業が多い要因は、自分で作っているのに、どうして改善しようと思わず、残業がー残業がーと愚痴ばかり言うのでしょうか。

情報収集残業病棟

OK

呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校

32022/10/19

にこさん

病棟, 一般病院

こんばんは。 私が急性期病院で働いていたときは、経験年数が経つにつれて前残業を減らすことができました。しかし同期の中でもいつまで経っても45分も前から出勤している子もいました。その子に理由を聞いてみると、全部の情報を知っていないと不安だからとのことでした。私の後輩もいつまで経ってもそのような感じで、経験年数を経ても情報収集の時間が変わらないのが変だなぁと思ったりしましたね。早く出勤して情報を取れている分、いち早くラウンドしたいところもあるかと思います。 私も自分のせいで前残業が増えているのに、それについて愚痴ばかり言うのはどうかと思うので、同感です。押し付けではないと思います。情報収集の仕方って人それぞれあるので、言葉で教えるのが難しいですが、経験を積んで、できるだけ短くする努力はしてほしいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は地元の看護専門学校に進学し、訪問看護師として地元の医療に貢献していきたいと考えています。志望理由書の中に当地域に思うことについて書くようなのですが、訪問看護師と地域医療の関係性について正しく理解しているか不安です。また、私の地域は高齢化率が高く、今後更に地域医療の必要性が高まると考えています。下記の質問に答えて頂ける方々が居ましたらよろしくお願いします🙇‍♀️ ・地域医療の中で訪問看護師として地元の医療を支えることはできますか?支えられるとしたらどのように支えることができますか? ・訪問看護師は、地域医療の中で地域住民の健康維持のために働いていると断言できますか?また、どのような健康維持法がありますか? ・高齢化率が高いと地域医療の必要性は高まると言えますか?私は、高齢のため自宅で医療的ケアを求める方々が増加し、さらに必要性が高まると考えているのですが、間違った考えをしていたら指摘していただきたいです。

志望理由情報収集専門学校

kasimo

その他の科, 学生

22022/10/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

訪問看護は利用者の要望が最優先されます。 地域医療をしたい!のであれば、訪問よりまず急性期と自宅の間の施設、病院を経験して、地域医療連携室の仕事をされてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2ヶ月後に地方移住する予定なのですが、最初は現地視察も兼ねて応援ナースで働いてみようかと考えています。 同僚から情報収集をして、改めて転職先を探そうと思っているのですが、半年の短い期間で同僚とそこまで仲良くなれるのか心配です。 応援ナース経験者の先輩方、現地での人間関係はうまくいっていますか?

応援ナース情報収集人間関係

びわ

内科, 病棟

42022/10/09

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前応援ナースで働いていました!私が働いた病院は応援ナースの募集が多く、同じ病棟に5名ほど応援ナースがいました✨なので応援ナース同士の人間関係も良かったです^^半年の応援ナースでしたが、期間が終わって以降もその病棟の正社員だった友達や、応援ナースが一緒だった友達と時々会っています☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護専門学校の面接についてです。 私の受験する学校では「チーム医療」について問われます。チーム医療の中で私が大切だと思っていることは、各分野の医療従事者全員がより良い医療を患者さんに提供できるよう連携すること。また、患者さんの情報が内外に広がるため守秘義務を厳格に果たすことだと考えています。私の考えの中で間違いがあれば指摘して頂きたいです。また、実際の現場で働いた時に感じたチーム医療のメリット・デメリット(問題点)を教えてほしいです。🙇‍♀️

情報収集面接看護学校

kasimo

その他の科, 学生

22022/10/03

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 メリットは、いろんな職種に相談して、アドバイスもし合えたりするので、看護師としては看護の質が高まります。リハスタッフに、この患者に合った普段のリハについて教えてもらったりすることもありました。また、薬剤師に薬について聞いたりするなど、助かりました。 デメリットは、チーム医療自体のデメリットではないですが…科が違うと、先生も違ってそこがなかなかうまく連絡を取り合えてなかったりすると、情報の行き違い等があって大変でした。先生同士が仲悪かったりすると連携もしづらかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしていると、新しい情報が自分で調べないと入って来ず、知らず知らずのうちに時代遅れになってしまっていることもあります。 創傷ケアのトレンドや、新しい治療法などなど 皆さんはどのように情報収集していますか??もし良い方法があれば教えてください

情報収集訪問看護勉強

emi0013

総合診療科, 訪問看護

22022/10/01

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

お疲れ様です。 私も特養で働いていて全く新しい情報が入ってこなくどうしようかと迷って、今は雑誌を毎月購入しています。 いらないものもありますが、そこまで高くないし勉強になるからいいかなと思ってます。 私は読みやすいのと付録が好きなので看護学生向けの雑誌とか好きですが、看護の専門雑誌は常に最新のが載ってるので立ち読みからでも、好みに合うやつを探してみるのもいいかなと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分の病院や他の病院が、何に強い(整形特化、外科が有名)などどうやったらしれますか? 名医の〜とかよくサイトでありますが、あんまり信用ならないようなきがして! 転職のため情報収集できたらと思っているのですが!

情報収集外科転職

ゆうこ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

22021/02/14

くまたん

外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 慢性期

自分のところだと、一番売り上げが強い科だったり、あとは院長or副院長がある科であることが多いです。名医の〜は結構当たっると思います。転職頑張ってください⭐︎

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院以外での看護師の働き方教えてください。 病院を辞めて生きやすくなった、はたらきやすくやった、心に余裕ができた、反対にしんどくなったことなど心情も一緒に教えてくださいーー!! 2年目ですが、本当に病院やめたいので情報収集。 二、三年目から下の看護師はコロナじゃなかったころの病院をしりません。多大なぎょうむ、無駄な雑用、先輩方のピリピリ感、人手不足が相まって地獄です この地獄から少しでも明るい未来があるなら抜け出したいです

情報収集2年目先輩

めがね

42021/05/30

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は病院を3年目で辞めて、クリニック→保育園になりましたよ。 集団が合わなかったのもありましたが、縁がありクリニックでも保育園でも良いスタッフに恵まれたので、勉強や自己研鑽もしっかりできましたよ。 働き方は色々ありますが、常に学び続けるしんどさは変わらないか、病院を離れてからの方が大変かもしれませんね😅 ただ、スタッフや周りの環境に合えば長く働けるかなとは思いますよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

成人看護実習二年生 疾患に対して事前学習、解剖整理、病態は調べてきていました(もちろん足りない部分もあります) 検査データや術後合併症など不足しているリスク、それに関連する観察項目など知識不足を指摘しながら確認作業をしていました。 対象患者に発熱がみられたため、採血データからも情報収集をし、採血項目の意味や異常値を調べて来るように指摘しました。 学生が調べた内容はWB C、CRP、BUN、Cr、LDHと答えました。 なぜこの項目なのか問うと、タブレット辞書で調べてピックアップされた内容だと。教員からも今年度からタブレット辞書を取り入れてその中のアプリに検査デーの見方が入っているとのことでした。 指摘しても、タブレット辞書ではここまでしか引き出せない。などの返答があれば、辞書や教科書、図書館などを使って足りない知識を調べて来て、などはもう学生に求めすぎなのでしょうか? Z世代の教育ではエビデンスって教科書レベルで良いのか、どこまで調べることを追求したら良いのか戸惑っています。

教科書情報収集実習

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

62022/09/22

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ゆちみさん はじめまして。サリーおばさんです。 実習指導、お疲れさまです。 私は保健師の実習なので違う部分もあるかもしれませんが、意見を述べさせていただきます。 個人であれ集団であれ、健康教育の企画をする際には実習先の保健所や保健センターが管轄する地域の特性を調べて地域診断をします。そこで健康問題を明らかにして解決のための健康課題を設定します。 その段階では官公庁の信頼できる情報を使ってアセスメントするようにします。 次に健康教育の企画を立てる場合は教育内容のエビデンスは教科書、参考書の他に原著論文を検索して調べます。また、疾患の治療ガイドラインなども調べます。 いい加減な情報を住民に提供することは許されないからです。 話をするシナリオも、細かくチェックします。 もう少し学習を深めるように指導されても大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期一般病棟に勤務中。 患者の情報収集のための前残業として私はだいたい始業20-30分前にはパソコンの前にいるようにして情報収集と勤務帯分の内服チェックしてます。私の性格の問題でもありますが情報を取ってないと心配ということが1番の理由で前残業をしてます。(受け持ち患者数は日によってバラバラです。2-4人の時もあれば4-8人が大体です。夜勤は倍の人数程) 同僚はあまり前残業する方が少ないため私だけ浮いてる感じなんですが、不安だし、朝分内服はチェックしてないと時間に余裕が無いためやってます。 手当もつかないしなるべく減らしたい気持ちはあるんですが私が不安なく始業ためには必要と思ってなかなか減らせずじまいで、ズルズルこの習慣を続けてます。 かと言って、後残業が減ってる訳でもないです。 皆さんは前残業どのくらいやってますか?

情報収集手当受け持ち

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

42022/09/12

まりまり

耳鼻咽喉科, ICU, その他の科, 離職中

私も1〜2年目くらいまで30分前に来て情報収集してました。 しかしある時から師長の判断で、申し送りの時に情報収集すればいいから10分前以前には来ないで!という決まりが出来ました。 あとは申し送り中と勤務中になんとか情報収集していましたが、意外と慣れました。 沢山情報収集したいのんさんの気持ち、とても良くわかります。 しばらく前残業は控えてトライしてみては? 1〜2日の間ではそこまで病態など変わっていない患者さんの方が多いと思うので、そこはサラッと流す程度でもいいのかなと。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務の方に質問です。日勤の日は朝何時に病棟に着いて情報収集をされますか?

情報収集病院病棟

ちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

62022/08/30

ぴーこ

内科, その他の科, 病棟

8:30から朝礼です。 いつも7:40にはPCの前にいます。 前残業はでませんが、仕事をスムーズにするためです汗

回答をもっと見る

新人看護師

心電図が苦手です、、、 なぜ付いてるのか、何のために付けているのか、 観察のポイントなどを教えてください、、 ※あと、未だに情報収集苦手で、退院後の生活や施設も特徴がよくわかりません。 ※はできたらでいいので何かアドバイスください

心電図退院情報収集

とにかく頑張る

新人ナース

42022/08/25

yun

総合診療科, 急性期, ママナース, リーダー, 消化器外科, 一般病院

毎日お仕事お疲れ様です♡ 心電図装着は、まずは基本は心拍数を継続的に見る目的です。 頻脈や徐脈にすぐ気付けますね! その患者さんのベースに比べて脈が早いか遅いか、頻脈や徐脈になる疾患に当てはめたりします。 また、既往歴に心疾患や不整脈があったり、心電図波形に変化が出る疾患などもあるので、その方の既往歴や十二誘導の情報収集は大切ですね! ※でも、心電図はまず、正常な波形を覚えることが大切ですよ♡ 正常波形と何が違うのかが、分かるといいと思います。 退院後の生活については、年齢や基礎疾患、入院前のADLやIADLの情報は大切です。 今の時代、高齢独居や金銭問題などもあり、スムーズに退院調整が進まない一方、在宅支援に国が力を入れています。 施設の特徴は、私自身も全て把握できておりません。 特養、老健、有料老人ホーム、サ高住なとが今は多いと思うので、医療処置が可能か、栄養経路などによって異なるので、MSWや地域連携にも相談することも大切です。 看護師は全て自分でやらないといけないような雰囲気になりますが、チーム医療なので、コメディカルを頼るのはとても大切ですよ! 共に頑張りましょう!♡

回答をもっと見る

看護・お仕事

焦ると頭が真っ白になり動けないタイプです。 焦らないようにと心掛けていても、増えゆく多重業務に対応できず焦ってしまいます。 今までメモを取ったり情報収集シートを整理したり、とりあえず走らないで歩く、例えば緊急入院をとる時にまずなにするかなどカンペを作る、焦ってもいいことがないとまず考えて深呼吸する等やってみましたが日に日にできなくなってる感じがします…… 焦らない方法、または焦る!!ってなった時どう考えるか等方法、心持ちを教えて頂きたいです。

情報収集辞めたい急性期

こはる

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟

12022/08/24

もち

病棟, 離職中, リーダー, 一般病院

こんばんは。 私も焦ると真っ白になるタイプでした。 緊急の事が出てくると慌てちゃいますよね。 リーダーと受け持ちを兼任してる日はもうてんやわんやでしたね。その時私がしてたことは、ToDoリストを作ってみることでした。 何を最優先にして動けばいいのか可視化できますし、書き出してるうちに少しは冷静になれます。あとは、他のスタッフを頼ることも大切だと思いますよ☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人ナースとして日々学ぶことばかりですが、みなさんは何かこういうシステムや業者さんがいれば助かるのになぁということはありますか?

情報収集新人

ゆず

新人ナース

42022/08/15

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 褥瘡に使うテープ類を扱う業者に、使い方や効能の詳しい説明に来てくれたら助かるなぁ、勉強になるなぁと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

4回目接種を案内されましたが、接種したくないと言う方も居て、みなさんの病院では、医療従事者4回目接種終わりましたでしょうか?

情報収集大学病院総合病院

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

52022/07/08

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私のところは基本的には基礎疾患があったり、65歳以上の方のみが対象となっています。 だから、ほとんどの人が接種しません。近隣の病院も同じ対応みたいですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病棟で勤務している1年目看護師です。 食間、食後などの内服タイミングについて、作用機序から、なぜその時間に服薬しなければならないのかまで勉強するよう、プリセプターさんにご指導いただきました。 今日の治療薬や、添付文書には書かれていませんでした。 朝の情報収集の時間では調べきれないように思いますが、皆さんはどのように勉強されていますか? お手数ですが、どなたかご助言いただけると嬉しいです。

情報収集1年目勉強

おはな

急性期, 新人ナース

42022/08/04

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 私は情報とったあと、休憩室にもどってネットで調べてメモってました。 細かいことまで調べきれなかったら、家で調べてまとめとくようにしていました!

回答をもっと見る

新人看護師

今年の4月から看護師になりました。 働いている病院は、教育環境も良く先輩方もいい人たちばかりです。(1人怖い人はいます) 環境には恵まれていてとても運がいいと思いますが、 患者さんの命を預かることに重圧がかかります。 自分のせいで患者さんが急変したらと考えると ずっとドキドキしています。 先輩には報告連絡相談をしっかり行ってくれるし、 そういう緊張感を持つことは大切だと教えていただきましたが、これがずっと続くことは気持ち的に辛いと感じてしまいます。 また朝の情報収集を行い、先輩と情報の摺り合わせを行うことも怖く感じてしまい、心臓がずっとバクバクしています。 こういうのは慣れていくものなのでしょうか? それとも看護師に向いてないのでしょうか?

情報収集急変先輩

おん

急性期, 新人ナース, 慢性期

82022/07/30

かすみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

こんにちは^^ 私も心臓バクバクしていました😄 転職したら、また業務に慣れるまでバクバクしてました😅それでも10年近く看護師を続けてます^^ その緊張感、とても大切なことなのかもしれません!命を預かっているんですから😣💦私だったらおんさんのように、新人さんらしい緊張感を持ちながらお仕事されている方に看護してもらいたいです😊 ずっと続くかというと、環境や業務に慣れたり経験を積むことで学び、自信がつくとドキドキは和らぐかな?と思います☀️私の場合はそうでした⭐️

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師7年目です。 1年目から透析のクリニックで働いており 病棟の経験を積んでみたいと思い 今年の1月に総合病院に転職しました。 最初は、憧れの病棟看護師頑張るぞ!と やる気満々だったのですが 最近、外来透析が楽しかったな、自分に合っていたなと思う事が増えました。 透析患者さんは気難しい方も多いですが そんな方とも時間をかけて信頼関係を築いて行き 患者さんの生涯に渡って 必要な看護を提供し続ける事が出来てすごくやり甲斐を感じていました。 まだ転職して1ヶ月しか経っていませんが 透析に戻りたいと思っています。 そんな理由で退職したいと言うのは 受け入れてもらえないでしょうか、、

クリニック転職病棟

きょも

循環器科, 病棟

32024/03/02

ナナ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

転職は初めてですよね?私の経験では最初のそれぐらいは転職者はみんな絶対辞めたいと思います。。やっぱり慣れたやり方、慣れた人と働くのって凄く楽なんですよ。まだ7年目、20代ですよね??これからの看護師人生長いですから、一度勇気を出して転職されたんだしもう少し頑張ってみるのはどうですか?? 私は1年経っても居心地が悪ければ辞める!って思って毎回転職してます。だいたい半年以内は凄くやめたいんですが、一年近くなってくると自分のものになってきますよ!せっかく勇気を出したんだし、辞めたい気持ちはわかるけど、病棟を頑張ると思ったなら一年はぜひ頑張っていただきたい。それでも合わないなら辞めてもいいと思います☺️これからの看護師人生を広げるならいまの頑張りはやってて損はないですよ!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

養護教諭として学校で8年働き、パワハラセクハラに限界を感じ退職しました。受診して療養していましたが、そろそろ就活を考え始めました。デイサービスやクリニックに興味があるのですが、臨床経験なしのため、不安が大きいです。臨床経験なしで採用になったり、長いブランクから採用になられた方は多いのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

養護教諭就活デイサービス

あさ

その他の科, 離職中

02024/03/02
看護・お仕事

こんにちは。 夜勤をしている方に聞きたいのですが... 眠気などで、ヒヤッとした経験はありますか? 忙しすぎる時は逆に目が冴えるのですが、記録をし始めたりふと気が緩んだ時。パソコンにガツっ!と頭をぶつけるくらい一瞬寝たことがあります。笑 インシデントをおこしたことはないのですが、いつか点滴の間違いや薬の間違いで患者さんに大きな影響を与えてしまいそうで怖いな〜と思っています...。 なんでも良いので、共感できるかたいましたら気軽に教えてください^ ^

記録夜勤病棟

いりごまちゃん

産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師

22024/03/02

かこ

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

だれでもあると思います。夜勤、厳しいですよね。 私は記録中、ナースコールに気づかず、後輩に気づいてもらうことがありました。 朝の薬剤投与、指示受けなどなど脳は寝てるので、危ないと思いながらやってます。自分は周りの人と助けあって、夜勤が苦手なことを伝えてなんとか乗り切っていました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

用意するのが暗黙の了解用意する派その時々で他の人に合わせる用意しない派その他(コメントで教えて下さい)

436票・2024/03/09

メンバーが新人だけ…月またぎの連勤になってる自分以外お局級ばっかり勤務表が出るのが、めっちゃ遅い遅番の次の日が早番特にありません✨その他(コメントで教えて下さい)

563票・2024/03/08

オンラインです実際に集まっています研修によります研修はありませんその他(コメントで教えて下さい)

596票・2024/03/07

いますいませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

670票・2024/03/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.