日勤早番遅番だけの勤務で様子見ようってことに。 辛いです 連勤に夜勤手当てなし。
手当夜勤
さおり
内科, 病棟, 慢性期
精神の訪問看護でオンコールを交代でもたないたいけないのですが、手当が一切つきません。 以前訪問していた時はオンコール手当付いていたところで働いていたので、なんか腑に落ちない感じです。 同じよう境遇の方はいらっしゃいますか?
手当訪問看護正看護師
mamorimo
総合診療科, 一般病院
しんば
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, クリニック
初めまして。 オンコールは、仕事が終わって、次の日の勤務まで、責任を持って待機をしていなくてはなりません。 お酒も飲めず、外出もできませんよね。 私の場合もそうでした。 拘束されているわけです。 なので、しっかり手当はもらわないとですね。 私も最初は手当がなかったのですが、上司と何度か話をし、つけてもらえるようになりました。
回答をもっと見る
オペナースの方、月々の手取りはどのくらいですか? 私のところは 基本給21,000位 その他手当て40,000位 夜勤、待機なし 手取り20万くらい ボーナスは3〜4です。 夜勤やってないから低いですよね😢💦
手取りボーナス手当
あおまめ
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 派遣
おにぎり
内科, 外科, 病棟, 一般病院
わたしのところもそれくらいでした、、。当直制で24時間勤務で気を張っているのに、、!と思っていましたが、、!
回答をもっと見る
民間資格について質問です。 現在3学会合同呼吸療法認定士の取得を考えています。 民間資格ですが資格手当ってつくのでしょうか??
学会手当病院
machine
内科, 外科, 病棟
ちぃ
精神科, 病棟
職場によって違います。ここで聞くより職場で聞いた方がいいですよ。
回答をもっと見る
訪問看護のオンコール手当について教えてください。皆さん平日、休日の手当はどのくらいですか?私の事業所は利用者150人弱で、平日1500円、休日3000円です。利用者も増え、増額してもらいたいなと思っていますが、平均的な額がわかりません。 よろしければ教えてください!
手当モチベーション訪問看護
はな
急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 派遣
さな
内科, クリニック
関東圏内です。相場は平日2000、休日4000でうちの事業所はそれの倍くださってます。 場所がどこかにもよりますが、利用者150でその金額だとちょっと安いかな?と思います。
回答をもっと見る
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
1万円です
回答をもっと見る
転職時の給与交渉についておうかがいしたいです。 次希望している病院は資格手当や住宅手当などがなく、年収にして100万ちかく下がることが予想されます。 逆にいうと現在の職場がやや地域水準よりは高いからというのもあり… 子育て支援や働き方改革に魅力を感じ、既婚子なしの状態で転職します。 現在希望している転職先は募集要項をみるかぎり基本給が低いです。 しかし、施設基準的には看護師の数は足りているそうで、あくまで増員募集です。 そこで来週面接を受けます。 内定をもらい、契約書にサインするときに、人事担当に基本給の交渉をすればよいのですか? どういう言い回しをすればよいか教えてもらいたいです。 現在の職場のひとたちは皆、源泉徴収票をだして交渉したといっていますが… 給与交渉したからといって内定取り消しなどないですか? 転職は何度かしてますが、給与交渉できることを知らずにきてしまったので、教えていただきたいです。
年収手当転職
なつ
病棟, リーダー, 一般病院
さな
内科, クリニック
前に転職にて交渉したことがあります。そちらの病院は公立、民間どちらでしょうか。組織的に経験年数で既に給与が決まってるところは交渉が難しいかと思います。 逆に求人に給与交渉可能と明示されてるならどんどん働きかけてもOKでしたね。
回答をもっと見る
最悪、またコロナ入院、夜間は一般の患者はナイトで取るのに、コロナは直入? ただですら軽症の階段から落ちたけど熱以外問題ない社会的入院なんて入れないで欲しい。 ナースコール頻回で回れない。 5類でも夜中の直入、コロナ見ないとならないのに不満。 コロナ病棟しめたから見ませんって病院もあるので、、、 仕事だから我慢ですが、コロナ手当なくなったのに、看護師4人体制の病棟に入れて欲しい。
ナースコール手当コロナ
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
ふむふむ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣
呼吸器科大変ですよね。 ほんと社会的入院なら、昼間にして欲しいですよね。 3人夜勤、私も無理です。 身体がボロボロになります。 その時は、必死でそんなもんだと思って頑張ってましたが。
回答をもっと見る
みなさんは月給とボーナスどちらを選びますか? 施設だけどボーナスが4ヶ月で基本給安くて月給が今より安く、休みが平均より少なめで休日出勤手当があり遅番と早番がない日勤と夜勤のみ 病院でボーナスが2ヶ月だけど上の基本給料よりほんの少し多いプラス調整手当がめちゃくちゃ多いから月給は今の職場と変わらなくて休みが平均より多く日勤が1時間休憩含み実質7時間15分労働 ボーナスは2つとも手取りで考えると6万差でした。(施設の方が多い) 年収も20万くらいの差があるのですが(病院の方が高い) 夜勤手当も施設より病院のほうが高いのですが 転職サポートの方にオススメされたのは昇給で1万ずつ上がるとしたらボーナスが多い施設でした。 月給とボーナスどちらを多くもらいたいですか? みなさんの意見を聞きたいです。
手取りボーナス手当
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
ちぃ
その他の科, 保育園・学校
はじめまして。 非常にどちらにも魅力があって悩みますが、私なら月給を多く貰えた方が嬉しいです! 月々の生活が充実していた方が仕事も頑張れそうですし、休みもそれなりに欲しいので病院勤務を選ぶかなーと思います。
回答をもっと見る
日勤常勤で働いているのですが、何とか今より収入を増やしたい… やはり夜勤をしないと手当もつかないので、収入を増やすには副業しかないのでしょうか? 副業している方、どのようにしているのか教えてもらいたいです!
手当副業モチベーション
ちぃ
その他の科, 保育園・学校
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
以前、おやすみの日に単発派遣していました。 職場が違うと気分転換になるし、勉強にもなってよかったです。
回答をもっと見る
現在育休中です。育休手当って、振り込まれるのが遅くないですか!?産休手当も先日やっと振り込まれました! 育休中、収入が減るので、何かいい副業はないかと探しています。看護師の職業が活かせるとなおいいのですが…、看護師の資格関係なく、おすすめの副業がありましたら教えてください!よろしくお願いします!
産休手当副業
あっちゃん0120
リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設
ろ
リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期
こんにちは。 子育ておつかれさまです。 副業に興味があってあれこれしましたがWebライターは今でも続けてやっています。 「看護師としての忘れられない体験談を教えてください」 「看護観が変わった出来事について教えてください」などもあって看護師ならではだなあと思いました。 案件がないことももちろんあるし、怪しいものもあるので見極める必要はありますが、隙間時間でちょいちょいできたりします。 報酬は、まあないよりマシくらいですのでガッツリ稼ぐぜ!というわけでなければおすすめです。
回答をもっと見る
13時〜22時の勤務があります。 前の職場にもこの勤務はありましたが数千円の手当が出てました。 今の職場は手当出ません。 皆さんの職場は遅めの時間帯の勤務に手当でますか?
手当給料病院
ネコ
透析
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
日々の業務お疲れ様です。 私の勤めている職場も同じく遅出は手当は出ません。 前の職場では手当が出られてたら気になりますよね、きっと。
回答をもっと見る
今の会社に4月から正式に行ってますが…上司も先輩も悪くないのは良いのですが待遇面に複数の不満が… 1.非正規雇用な扱い そのためか生活に余裕がありません、外の立ち仕事のため飲み物などを含め経費が少くなく仕事が立て続けに入ると生活に影響出ます 2.収入面 前の会社より良くなったとはいえ手取り一日1万円に届かず(交通費は最寄り駅から現地までの電車代メイン)、ボーナスなし 外の立ち仕事ですから、もう一声? 3.シフトがギリギリ 予定は基本的に前の月の25日の〆日に合わせて提出、勤務指示くるの前日~2日前。予定がたちません 復職したい…
手取り有給ボーナス
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
待遇面不満あります! 同じく非正規雇用のため社員さんだと支給されるものが支給されなかったり自腹も度々…生活面影響でてます…。
回答をもっと見る
会社によっていくつかあると思います。支払日だけでも15日、20日、25日、月末みたいに。 あと月1回、月2回、週払いなどがあると思います。 もし理想通りになるとしたら、どんな給料体制?がいいですか?
手取り手当給料
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは。 クレジットなどの引き落としが月末にあるので、余裕を持って15日や20日くらいが安心です。 支払いは月1で困っていないので月1でいいかなと思います。
回答をもっと見る
産休の前にお休みをとって、産休と繋げた方居ますか? ①産休の何日前からお休みをとりましたか? ②有給?診断書等あって傷病手当をもらって休みましたか?欠勤?
有給産休手当
とっぽ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんばんは!前回の質問で最近産休に入った人が5日間くらいしか産前休業を貰えてなかった、有休を使ってしまっている、などからなんとなく気になっていたのですが、産前休業とは別に有休をつなげたいということですか? 産休=産前休業(出生予定日の6週間前から)+産後休業(出産の翌日から8週間)取れます。 産前休業は任意ですが、本人からの請求のみで取れるもので、私は6週間前からしっかりもらいました。ただ、私は産前休業前に切迫で自宅安静になったので、母性健康管理指導事項連絡カードを書いてもらい早めに休ませてもらっていました。 産後休業は義務ですが、医師が認めて請求した時のみ6週間で仕事復帰ができます。
回答をもっと見る
残業代ってどれぐらい請求できていますか? 私の新しい職場は結構残業手当申請のハードルは低めです。前の職場はどんだけ残業しても、自分の技量だろうと言わんばかりに手当を申請できたことはほぼありませんでした。 皆さんの職場はどうですか?
残業代手当残業
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
お疲れ様です。 病棟で働いていた時には、入院対応やサマリーを書いたりなど師長や上司に残業と認めてもらえたときのみ、残業申請の許可が出ていました。 ちなみに、自治体に努めていたときにはどんなに残業していても、個人の力量に問題があるとされてしまい、残業は出ませんでした。
回答をもっと見る
かさ看
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 救急科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
当院では患者対応したスタッフだけです クラークさんや助手さんは感染のリスクから遠い業務を振り分けたりしてるのでそう言った対応をしてます
回答をもっと見る
皆さんの病院は住宅手当はつきますか? 私は今の賃貸が8万前後なので、住宅手当がつく病院をメインに転職したのですが 今の住宅手当は27,000円で結構おいしいなと思っています。
手当転職病院
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
こと
内科, 外科, 小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
わたしも最高で2.7万円もらっていたことがありますがかなり助かりますよね!小さめの病院でも2万円くれるところもありました。住宅手当のつかない所では働いたことはありません。重要なポイントですよね!
回答をもっと見る
訪問看護をしています。 現在実質2人で回しており、オンコールも2人で対応しています。 そのため、契約者数自体は25程度と小規模なのですが、ここ1ヶ月に急変が重なり2人とも本来休みの土日も出動し20連勤以上となっています。 週に1回は終業後のオンコール対応も発生しており、土日は2人ともそれぞれターミナルの方の追加訪問に半日ほど出ています。 オンコールに関しては残業手当のみでオンコール手当も何もないので精神的にも参ってきています。 乗り切るしかないのはわかっているのですが、いつこの状況が終わるのかもわからず、また、この状況が早く終わって欲しい=他界を望んでしまっている となり自己嫌悪にも陥っています。 対策や、何か有効な対応方法はありますでしょうか。 メンタリティな側面が強いとは思いますが…。
手当急変残業
りょう
消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院
ねんね
外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
お疲れ様です。 心身ともに疲労が蓄積されますね…。 経営母体というか、上司は現状についてなんとおっしゃっているのでしょうか…? 監査で引っかかってしまいそうで… 現実的ではなさそうですが、即戦力となるスタッフを増やすのは有効的ですよね…。 りょうさんの心身が壊れませんように応援しております。😣
回答をもっと見る
これから妊活を始めようと思っているのですが、仕事に疲れたので出来るだけ休みたいと思っていて。育休1年しか取れないので、育休後に復帰せず退職って病院的にNGですかね?育休ないと手当出ないので、妊娠してすぐ辞めるよりも、いいと考えているのですが。そういう方いますか?
手当育休妊娠
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
りす
訪問看護
コメント失礼します。育休取得は職場復帰が前提ですが、戻らなかったからといって育児手当を返さないといけないわけではありません。病院的にNGかといわれれば、良くはないですが、育休明けに産後からの体調不良で復帰できない人も今までいました。ご本人の体調などで決められて下さい。ご参考までに。
回答をもっと見る
それぞれ良い点悪い点あると思います。 みなさんは、どちらでしょうか? 私は病院時代、振込でした。 土日とかにかかると翌日になり、引き落とし出来なかったことも。 クリニックに移る決め手になった条件の一つが、手渡しなこと。 休みとかだと取りに行く必要はあるものの振込みたいに無理に翌日や翌々日になることはないと思いますから。 今の会社は何故か給料日が2回あり、半月ごとに出ます。 嬉しいような嬉しくないような?
ボーナス手当給料
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
病院、クリニック経験しましたがどちらも振込です!わたしはどちらにしろ口座に入れるので振込の方がありがたいです。人それぞれですね☺️
回答をもっと見る
病院選びで重視する点を教えて頂きたいです。 色々な病院の募集要項を拝見したのですが、色々な手当があり見方がよく分かりませんでした。 おすすめポイント等ございましたら教えて下さると幸いです。
就活手当正看護師
看護学生
学生
A414
救急科, リーダー, 外来, 一般病院
こんにちは! 給与のお手当面で言えば夜勤手当が高いところが給料UPに繋がりやすいので個人的にはおすすめです。 最初に勤めた大学病院が夜勤手当8000円/回で夜勤月8回、その次の一般病院が夜勤手当15000円/回で夜勤月5回なのでお手当面では後者の方が断然いいなと思いました。 新卒で就職するならお給料も大切ですが、教育体制と職場の雰囲気、あとは息抜きできる環境があるか(遊べる場所が近くにあるか)なんかも気にされると良いかなと思います。 ここで働きたい!と思える病院に出会えますように。応援してます!
回答をもっと見る
リーダー業務を任せられた事があります。 仕事が忙しくなったりしただけで結局、手当どころか時給upすらなかったです。 口約束だけでしたし… ただ私が数日間抜けたらバラバラになってしまったと他の人から聞きました。それで急遽戻したのか…みたいに。 辞めて正解ですかね?
手当リーダーコミュニケーション
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
たかきさん
内科, 消化器内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院
以前働いていた場所での話ですが、内定時に提示されたお給料と入職してからのお給料が違うことがありました。 社長に話しをしましたが、理解に乏しく、3ヶ月で退職しました。 モヤモヤを持ったまま働くことは、信頼関係にも直結しますし、退職されて正解だと思います。 仕事は誰かが変わってくれるし、新しく人員が補填されると思うので、気にしなくてもいいと思います😊 心身大切にしてください!✨
回答をもっと見る
法令、労働基準について詳しい方に質問です。 ①転職して妊娠した場合、産休に入る月が逆算して一年に到達するのであれば育休取得は可能なのでしょうか? ②育休手当について記載がない場合は7割と考えていてよいのでしょうか? ③常勤が夜勤ありの場合、妊娠して夜勤が困難であればパートと言われました。以前、妊娠を理由にパートにしてはいけないと聞いたことがありましたが、この場合は適応にならないでしょうか? 以上、わかるものがある方、実際こうでした!という内容がある方はお返事待ってます!
手取り産休手当
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ねんね
外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
お疲れ様です。 取り急ぎ、わかるところだけお伝え致します。 ③は男女雇用均等法でそのようなことが触れられているので、以下参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
子どもの保険証が3週間経っても送られてこなくて、 職場の総務課に連絡した。 総務課: 書類の不備がありまして、保険証の手続きをしてません。 3週間経つのに、私が連絡しないと連絡してくれないらしい。 不備の書類を聞くと、全て出した書類。 総務課: 書類ありました。 今から手続きをします。 総務課に忘れられてて、 健康保険証も児童手当の手続きもされておらず。 イライラが止まらなく、寝れません。 適当な仕事をする総務課。 腹が立ちます‼︎
保険手当子ども
cocoa
救急科, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 それ嫌ですね…というより問題では? わざわざ連絡して貰うまで何もしていないなんて…
回答をもっと見る
みなさんの病院において、どのような手当があるのか気になります。例えば、資格手当や特殊業務手当、危険手当、住宅手当、暖房手当など。そして、夜勤手当は1回あたりどれくらいですか?私が今働いている病院は、夜勤手当は1回10000円です。そして、他は通勤手当、看護師手当、休日手当くらいです。住宅手当はどこの病院もあるものだと思ってたので、今の場所に入職して初めて知りました。
手当入職夜勤
pon
外科, 病棟, 一般病院
こりん
超急性期, ICU, 病棟, 検診・健診
はじめまして。 資格手当、住宅手当、通勤手当、年末年始出勤手当、看護師手当、くらいです。 夜勤手当は11000円です。同じ地域の別病院に勤めている看護師の友人は夜勤手当が5万だと言っておりました。
回答をもっと見る
コロナが5類に変わりましたが皆様の職場で感染対策や業務に変化はありましたか?わたしのところは手当はなくなってしまいましたが特にマスクも義務着用、PCR検査も抗原検査も従来通り行いますし業務内容は変わらずなんだかなぁという気持ちです。
手当コロナ
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
今の仕事は医療関係ではないですがマスク着用など変わりません。 街中などの人混みでマスクしない人を見ると、再び感染が広がるのでは?と不安になります。
回答をもっと見る
現在、訪問看護ステーションの管理者と、ステーション含む一般社団法人の会社の役員という役職がついています。今回うつ病が悪化したため、診断書が出て病欠中なのですが、役員の場合も傷病手当金は給付されるのでしょうか?分かる方、教えて頂きたいです。
うつ手当メンタル
ボンママ
その他の科, 訪問看護
みっきー
内科, 病棟
はじめまして。 社保などに加入している被保険者であれば、支給の対象だと思います。 役員の方は役員報酬のみでしょうか? 訪問看護ステーションの保険証を持ってらっしゃるなら、そこからしか傷病手当は受給できないと思います。 間違っていたらすみません。 一度お勤めの事業所に確認するかといいと思いますよ。
回答をもっと見る
今の職場は夜勤手当が良い方と言われていますが、最低月4.5回夜勤をしても多くて手取り22.3万程度しか貰えません(残業代含む)。 月10日休みの職場で休みは多い方とは思っていますが、5年目になっても全く給料が上がらずこのままで良いのかという気持ちと、周りと比較をしてしまい辛いです。 同じくらいの経験年数もしくはそれ以上の方のお給料事情教えて欲しいです。
残業代手当給料
aya
消化器内科, 病棟, 一般病院
よもぎ
外科, 急性期, 病棟, 検診・健診
私は病院勤務で同じような条件で働いていた時、手取り月30前後だったと思います。やはり病院によって差が出るのかもしれませんね‥。
回答をもっと見る
ゴールデンウィークですね。 なぜ、正月手当はあるのに、ゴールデンウィーク手当はないのでしょうか。 同じ長期連休なのに… 手当つくところとか聞いたことありますか?
手当
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
ふうか
内科, 呼吸器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院
たしかにそうですね…なんならクリスマスもシルバーウィークもみんながお休みの時に働いているのだから少しくらい恩恵を受けてもいいような気がします!笑笑 うちは正月だけですね🤔
回答をもっと見る
年2回の各ボーナス1桁だけど夜勤5回以上して手取り月40万近いパターンか、夜勤は4.5回しても月は25万もないけど年2回の各ボーナス40万近く貰えるパターン。 皆さんならどちらを選びますか? ※人間関係、職場内容は同じとして。
手取りボーナス
さー
その他の科, 一般病院
あいこ
訪問看護
私は月々あった分使ってしまうタイプなので、ボーナスを40万程度もらって確実に貯金したいです。
回答をもっと見る
大手クリニック、個人クリニックのメリット、デメリット教えてください🙇🏻♀️ これまでは病棟勤務で、初めてのクリニック勤務の予定で転職活動中です。現在は内科、健診の大手のクリニック(全国に10店舗程度)で考えています。 大手クリニックのメリットとして、 ・病院からクリニックへの転職者が多く年齢層も同じくらい、平均年齢30歳 ・マニュアルがしっりしている ・大きめのクリニックなので急な休みにも対応可能 ・福利厚生充実 現在考えているクリニックは上記メリットが挙げられるかと思います。他にも何かデメリット等あれば教えていただきたいです。
クリニック転職
たぬき
内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
もも
内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院
私は個人クリニックで働いたことがあります。 病棟みたいに、複雑な業務や、体力仕事はなくて、淡々と仕事をこなせたから良かったかなと思ってます。 患者さんが多いときは、残業になることはあったと思います。 最後の患者さんが終わるまでは終わりません。 人間関係が固定化されて、逃げ場がないかもしれないけど、人間関係良ければいいと思います。 私がいたクリニックは、個人で、家族経営みたいな感じだったので、その家族の方とのお付き合いみたいなのも多かったです。 大手のところだと、ややこしいことはないかもしれないですね!
回答をもっと見る
私は集中しすぎてまわりがみえてない傾向にあります。 ナースコースにふりまわされない、寄り添える看護をしたい。そう思うと訪問看護がいいのかなと思います。 ただ、訪問看護だと病院ではないから治療したり回復を手助けするわけではないから、やりがいは感じにくいのかな。わかる方いますか。
やりがい訪問看護病院
みとめ
さら
内科, 一般病院
訪問看護でも褥瘡が完治するまでケアできたり、PTやケアマネと連携して活動力やその場を増やすことでQOLを上げたりかなりやりがいはありますよ。 ですが、訪問でも諦めて同じケアしかしてこない看護をしてると、患者は回復もしないし変わらないです。ある意味自分次第な気がしますね。
回答をもっと見る
・換気をしっかりする・ジアイーノ等の空気清浄機を設置する・アロマや消臭剤を置いてます・蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する・次亜塩素酸で環境整備をする・特に意識していません・その他(コメントで教えて下さい)
・患者・家族対応・職場の人間関係・職場の方針や考え・自分の言動や思い・給料や福利厚生、待遇・プライベートの方が気が重い…・その他(コメントで教えて下さい)