転職」のお悩み相談(208ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

6211-6240/7927件
キャリア・転職

転職するか本当に迷うな。 こういうの参加しても、話聞いてもらって結局なだめられて終わる感じなの? 参加された方いらっしゃったら教えてください カテゴリ間違ってたらすいません。 https://www.kokuchpro.com/event/57ec8553f88c4fc6e3cf30f5e170b0ab/

辞めたいメンタル人間関係

ぱいなっぷる

循環器科, 新人ナース

42021/03/16

やす

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科

辞めるかどうかは最後自分が決めることですから何とも言えないです。ただ色々な方が見ていると思うとあまり話せなくなるので、、、。

回答をもっと見る

職場・人間関係

救命救急センターから精神病院に転職しましたが、精神科の看護師さんたちは一般科を経験している看護師さんをやたらと褒めるのですが、どこの精神科もそんな感じなのですか?

大学病院精神科急性期

むんちゃま

精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 大学病院

22021/03/13

なほこ

介護施設

私の友達も急性期から 精神科にいきましたが びっくりするくらい重宝 されるといっていました。 最初殻精神科にいった 看護師は旧辺対応など 全くできない。といっていました。 水中毒で心不全起こした人の 蘇生も全くできないらしく 急変対応ができる看護師を 宝のように扱ってくれるらしいですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

大学病院に勤めてそろそろ3年目…。今年いっぱいでやめて、結婚する予定でしたが、コロナで色々延期に…。彼とも話し合い共働きをしますが、今後妊娠ともなれば産休などに理解ある職場への転職を考えてます。今の職場は理解どころか、パワハラまでいって退職した人がいるくらい理解ないので…。 しかし、今後何かとお金がかかるため金銭的余裕が欲しいので…どこが稼げるんですかね??そして、産休などに理解あるところはどこですかね。

3年目大学病院結婚

ゆん

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟, 大学病院

12021/03/15

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

3年間勤めてきた病院で産休よりも 転職してすぐ産休に入ってしまうほうが働きづらいと思います。 私の職場で不妊治療をしているひとが転職してきてそれと同時に妊娠し、悪阻がひどく仕事もできず有休も初年度は10日ほどしかつかないので結局欠勤扱いになってボーナスカットでしたよ。 他のスタッフも仕事を教えないといけないのに悪阻で体調が悪いため結局他のスタッフにしわ寄せが来ていました。 妊娠は喜ばしいことですが、周りのことを考えると妊活しながら転職はあまりおすすめしません。妊娠した本人もよっぽど神経図太くない限り周りへの申し訳ない気持ちで働きにくいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

研修みたいな形で2ヶ月施設で働かせて もらっています。そこで介護士の主任さんに 言われた言葉がめちゃくちゃ響いたので シェアさせて下さい。当たり前だけど 本当に大事だし何年経験を重ねてもここは 絶対外してはいけないと思ったことです。 ショートステイの介護士さんからある利用者さんで 血圧が200代あると報告があり、よくよく話を聞くと頓用のアムロジピンがあるとのこと。それを服用し頭を上げてあげて様子見てもらうようにするべきなのですが、言い間違えて下肢挙上するようにと言って しまいました。その時は全く気づかず、後々主任さんに逆じゃないですか?と聞かれました。 あっほんとだとなりすぐに謝罪したんですが、 言い間違えることだってある。ショートのスタッフは 看護師さんにそう言われたから足を上げたらしいですけど冷静に考えてそこは間違ってるって気づかなあかんし言い間違えただけやのにもし何かあったら 看護師さんがかわいそうと言ってくれたそうです。 めちゃくちゃ申し訳なくなりました。 でも本当にそうだなと思いました。 今までのことを振り返ったら立場が上の人がそうしてるからとかこう言ってたからその通りにしたみたいなことがあったので、なぜそうするのかって言うのを 考えないといけないな4月から病院に転職する ので絶対そのことを忘れてはいけないなと思いました。初心に帰るじゃないですけど、みなさんにも 初心を思い出したような出来事はありしたか??

研修介護施設

チョコレート

訪問看護, 一般病院

12021/03/15

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

素敵ですね^ - ^ 私は病院で看護助手さんでしたが、1年目の時に患者さんの内服薬が違うことに気づいてくれました。 院内でも問題になったのですが、包装に書かれている名前も薬剤名も正しくて、中身の粉砕された薬が違っていたんです。 それに気づいたのはヘルパーさんでした。なんでわかったのかを聞いたら、『前に袋の中で中身が出ていてそれを当時の看護師に自分のせいにされたのが悔しくて、自分が届ける薬に不備がないか自分でもチェックして渡すようにしていた中で、いくつか薬の名前も覚えるようになったけど、明らかに見た目が違うと思って声をかけてみた』って言ってました。 普段忘れがちですが、指示されたことだけやってくれてたら仕事は回るかもしれませんが、言われなくても配慮してくれる人の細かな作業が私達の仕事をよりスムーズに進めさせてくれるのだなと感じました^ - ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月で3年目になる看護師です。 3年目が終わったら転職しようかなとぼんやり考えております。今の職場は人間関係が良く離れたくないなと思うのですが、知識や技術が十分身につかないなと感じています。理由としてオペ件数が少なく、点滴や採血する機会が少ないため、世間一般的なNs2年目の人達より出来ないことが少ないのではないかと考えました。 キャリアアップしたい!と思うのですが、こんな私でも転職先の病院でやっていけるでしょうか? 皆様のご意見よろしくお願い致します。

求人3年目看護技術

s

整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟

22021/03/14

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私も同じような状況で踏み切れずにズルズルときて5年目を迎えようとしています。そう思うなら行動したほうがいいです!年数積むごとに転職への心の壁が大きくなってきますから!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期です働く今年で3年目の看護師です! 今、転職しようか迷っていて、、理由が何点かあって 1、仕事が忙しい割に給料が低い。(転職サイトで教えて頂きました) 2、変則勤務(早番、遅番)が嫌 3、ほとんどサービス残業、定時で帰れない 4、いじめられていないが病棟に居づらい、休憩も取れ   ない時が多少ある 5.有給が取れないなどです 良いところは 1、家から近い、 2、休み希望は比較的通る 人間関係はぼちぼちですが、陰口がとても多いです。 どこの職場でもこんな感じなんでしょうか? もともと、自身の看護観として、患者さんとのコミュニケーションを大切にしたいと思っており、そのほかにも患者さんの清潔ケア、退院などに向けての関わりを大切にしたいと考えていました。しかし、急性期で基本的な処置、知識などを学ぶことも大切ではないかと思い、今の職場に新卒で入職しました。学ぶことは多くて良いのですが、仕事の遅さもあるかもしれませんが、緊急の処置、入院などすることが多すぎて、キャパオーバーになっており、あまり自分の思っていた看護ができていないです。もともと、急なことで焦ったりする性格で、色々と対策を考えたりし自身で実践してきましたがやはり、焦ります。最近、急性期に向いていないのではないかと考える様にもなりました。 長文ではありますがぜひ、アドバイスなどあればお聞かせ願います。

3年目急性期人間関係

ポンズ

内科, 呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

52021/03/13

momokango

小児科, 一般病院

すぐにでも転職すべきですね。私が前にいた病院にそっくりな状況ですので、同情します。悪口陰口がめちゃくちゃ嫌で、派閥もあってくだらなかったです。次の病院は定時で帰れるし人間関係も良好、悪口言う人は多少居たけれど関わらないこともできたので。でもそう言う病棟で働いて3年目の子とかはバリバリ仕事できるようになってましたね。でも、悪口言う習慣的なところを受け継いでいる子もいてかわいそうでした。結局は何が1番質問主さんにとって大切かだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職経験のある方へ質問です。 直接応募やハローワーク利用を検討してますが、サクサク再就職が、進んだ応募法ありますか?

ハローワーク転職

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

92021/03/13

たくろん

産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来

転職4回しておりますが、うち転職サイト利用3回、直接応募1回です。 個人的にサイト利用のメリットは、間に入ってもらうことで聞きにくい事も聞けること、日程調整などもしていただけるので働きながらの転職活動がしやすいこと、面接してみてこちらからお断りしたい時に断りやすいこと、かと思います✨ 直接応募だと、心象は良くなると聞いたことがあります。また、第三者を間を入れないのでコスト面でも受かる可能性が高くなるとの話も…笑 ハローワークでの転職はした事ないので分かりかねます💦 個人的にはやはり、転職サイト利用が楽でした! 転職されるんですか? 頑張ってください😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼科のクリニック(日帰り白内障手術あり)看護師の仕事はどのようなことになりますか? 転職を考えており教えてください。

クリニック転職

クリニック

32019/08/03

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

そのクリニックの方針にもよりますが、 私の知っているところですと、 カルテを事務に受け渡しする 診察室への呼び込み 診察中の介助 白内障などの手術の介助 術前のオリエンテーション などが主な業務でした! 手術室の経験があれば優遇されますが、未経験でも指導してもらえるところもあります✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

3年目の准看護師です。今転職活動中なのですが、転職サイトに登録し、担当の方が書類を作成し、3つの病院に送っていただいたのですが、書類選考で落ちてしまった病院があります。ですが、書類選考の結果を聞く前にその病院で働いている友人と連絡を取った時に紹介してくれることになりました。 書類選考で落ちてしまった病院は、友人紹介で入職できるのでしょうか?転職サイトの担当の方には入れるかどうかわからないと言われました。

3年目転職病院

たまご

精神科, 病棟

22021/03/13

はるか

消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診

転職サイト側の方の立場からすると自分たちを利用して転職してほしいでしょうから、そちらに聞いてもそう言われるかもしれません。確かに紹介で入れるかは今の時点ではわかりませんが、ご友人からの紹介なら書類でわからないご自身のことも伝わったりするかもしれないし、入りたいならお願いしてみると良いと思います!せっかくのチャンスなので…

回答をもっと見る

子育て・家庭

中学生の子どもが二人います。 4月から二人とも塾に行くことになり、お金がかかります。 夜勤がある施設で働こうか迷っています。 夜勤は独身の頃はしていましたが、結婚後はしていません。 40代で体力的にも続くのか心配です。 ママさんで40代から夜勤を始めた方のアドバイスをお願いいたします。

子ども転職正看護師

あいあい

内科, 介護施設

42021/03/13

puni78

その他の科, ママナース, 離職中

すみまけん、解答ではなくてもうしわけないのですが…めっっちゃわかりますー!共感のあまりフォローさせていただいちゃいました。 うちはまだこども小さいのですが、夫の収入が高くなく、収入アップもあまり見込めず、今から学費どうしようかと頭が痛いです。やはり夜勤するしかないんでしょうか。なにか副業とかないですかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在クリニック常勤です。 給料のことで悩んでます。 ひとまわりとちょっと歳の離れた(歳下)看護師さん、入職は私よりも3ヶ月あとです。 年収にして40万円の差があることを最近知ってしまいました。 その看護師さん、大卒で保健師の資格があるため、その差は資格手当です。 私は専門学校卒で看護師のみ、資格手当の差があることはわかっていましたが… こんなに違うのかという衝撃。 私の経験はどこにいってしまったのか、そこは評価されないのかと、悲しくなってしまいました。 クリニックでの常勤は初めてなので、他がどうなのかを知りません。 これは仕方がないことなのでしょうか。

給料モチベーションクリニック

まめまめ。

内科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 介護施設

312020/12/27

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

1年目です。大卒と専門卒では手取りしか分かりませんが月1万近く差があり、ボーナスも合わせると、1年目で既に15-20万近く差があると思います。これから年数重ねていくと確かに40万の差は出てきそうですね。月にしたら大した変わらないと思っていたけれど、年収でみたら大きく見えますね😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、求職活動中です。 サービス付き高齢者向け住宅(訪問看護) の「管理者候補」について 気になっているのですが、 ネット上などで調べてもあまり出てこなかったので 質問させて頂きます。 「管理者候補」は具体的にどのような 業務をされているのでしょうか? 紹介会社を通して 求人案内を頂いていて、 求人先から「管理者候補」はいかがかとの 連絡があった旨を紹介会社を通して 勧められたのですが、 医師の手伝い、家族との連絡、位しか 情報がありませんでした。 私はブランク期間などもあり 看護師経験が通算で4~5年程度しかないのですが、 管理者候補や管理者は10年以上とかの ベテランな方を想像していましたが 求人先は4~5年程度でも大丈夫との事でしたが 務まるものでしょうか?年齢は30代前半です。 今まで病棟勤務しかした事がなく訪問看護に携わった事もありません…。 コロナの状況もあり見学ができず、 面接を兼ねてできる範囲での見学のような形で 近日面接を受けに行くのですが、 経験者さんなど居ましたら 業務内容、メリット、デメリット アドバイスなど頂けましたら幸いです。 コメントよろしくお願い致します。

退職訪問看護転職

Hati

内科, 精神科, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 慢性期, 保育園・学校

22021/03/09

あいあい

内科, 介護施設

はじめまして。 私は管理者ではないですが、サ高住の定期巡回・随時対応型訪問介護看護の連携型の訪問看護の経験があります。 そこの管理者は、主に毎月の請求とケアマネとの連携、担当者会議の出席等がメインでした。 もちろん医師や家族との連携やトラブル時の対応もします。入居者が夜間に急変したときの対応も時には必要で、とても大変そうでしたよ。 施設によって、管理者の仕事の範囲も変わってくると思いますので、面接時によく確認することをおすすめいたします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ブラック訪問看護事業所の見分け方教えてください!

ブラック訪問看護辞めたい

momokango

小児科, 一般病院

12021/03/13

なほこ

介護施設

ブラックの見分け方では ないかもしれないのですが 私の友人が働いているところは パートで 訪問宅から訪問宅への 移動時間も時給として 含まれるとのことで 駐車場代や会社の車でなく 自分の車で走行した際には 走行距離に応じて ガソリン代もでるとのことでした。 逆に捉えると それらすべてが出ないところは 駐車場代やガソリン代 走行距離がのびることによって 車の保険料もあがることになるので 働き損になりそうだなぁ と思った覚えがあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末にビザが再開するかしないかでこれからのことを決めないといけない。夫は少しでもはたらいてくれるなら収入にこだわらないというけど、甘えてしまっていいものか。転職活動正規でするか非正規でするか… コロナさえなければ今は海外にいるはずだったのに、いつまで振り回されるんだろうか

転職

ありんこ

急性期, 病棟

12021/03/08

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

金で解決できるやん、金あればなんとでもなんねんから

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の副業、皆さんは何をしていますか?

副業転職

estty

循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室

42021/03/12

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟

メルカリとラクマです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する時のサイト。 転職する時にどこかのサイトを通して探しましたか?マイナビとか色々ありますよね、、。いい噂悪い噂ききたいです。あと3年病棟看護師やったら一旦施設で働くのが私の夢です。あぁ、明日も頑張ろう。

施設転職正看護師

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

12021/03/11

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

転職サイトは3つ登録しました。なるべく比較したいと思ったからです。マイナビは私がした担当者が悪かったのかあまり希望を聞いてくれない印象でした。 ただ、友人はよかったと言っているので地区で変わる気がします。 看護のお仕事と看護rooはそれぞれの強みによる気がするので何個か登録してから合っているところ一本に変えるのがいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを利用して情報収集したいと思い登録しました💦今育休中ですが、子育てしながら働くには良い環境ではないからです。しかし育休を取っているし、復帰後はしばらく働かなければ…と思っているのと、1年休んでいた間に働きやすくなっていれば今の所で正社員で続けたいとも思っています。なので、転職するにしてもまだ先だと転職サイトにも伝えていますが、今が一番チャンスです!面接いきましょう!育休後に復帰せず辞めても良いですよ!ってかんじで、強引にすぐに転職をすすめてきます。私としては、一旦戻って本当に無理なら正直にそのまま上司に伝えようと思っているので今すぐ面接なんて考えていません💦 4月じゃないと転職先が減るとは承知の上ですが…転職サイトってこんなことって結構あるんですかね??😱💦

転職サイト情報収集育休

1mama

32021/03/11

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

私も何度か転職サイトに登録したことがありますが、そんなかんじでした… 登録時にもすぐの転職は考えていないと伝えましたが、結構強引な感じでした… あちらも営業というか仕事なので仕方ないですが、親身になってくれる担当の方がいたらうれしいですよね😣💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は現在派遣で働いているのですが、本当は常勤・正社員として働きたいと思っています。  ですがうつ病を患っています。 以前、うつ病の既往を告げて転職サイトを活用した際は、うつ病がネックで結局転職先は決まらず、転職サイトからもいつの間にか連絡が来なくなりました。 内服の影響で眠くなることはないのですが、現在も仕事中に抑うつが強くなることがあります。出勤できない日もあります。 このような状況では正社員で働くことは難しいでしょうか。

介護施設転職正看護師

以蔵

その他の科, 老健施設

22021/03/11

みるく

その他の科, 訪問看護

はじめまして。体調はいかがですか?うつ病は誰でもなりうる病です。言わないだけで働いている方も沢山いらっしゃると思います。正直に話されたんですね。勇気が いったのでは?(素晴らしい‼️) 私の考えですが、すぐに常勤を目指さずに非常勤で可能な範囲で働かれたらどうでしょうか?焦らず体調と相談しながら前に進んだらよいのでは?と思います。 転職サイトのスタッフも親身に相談にのってくれる方、そうでない方、いろいろです。私だったらずるいですが、転職サイトの方には全ては話さないかもしれません。それか転職サイトを通さずに就活します。 安心して働ける職場に出会えるよう応援しています。 アドバイスになっていなくてスミマセン🙇

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトで希望通りの職場に就職できた方いますか? 私は、登録後のヒアリングで条件を伝えても、条件から外れた案件を提案されて困っています。 例えば、夜勤はできないと伝えると正社員よりパートを探してみてはと提案されます。

介護施設内科転職

あいあい

内科, 介護施設

22021/03/11

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

ちなみに登録したのは1社だけですか?? 私は数社登録して、自分の希望するもの以外は今のところ考えてないことを強めに言ったら、その後はしつこい案件等言われなくなりましたよ! あと、数社中1社は相手先の病院や施設にこちらの条件を伝えてもらったり、時給交渉等もしてくれて、会社や担当者によって全然印象が異なりました✩︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発の派遣のみで働いている看護師さん居ますか?自分は不妊治療をやるために自由に入れる単発派遣で稼いでいます。 週2回くらいの頻度でお仕事申し込んで働いている状況です。単発派遣をされている方は週に何回くらい仕事されていますか?興味があり質問させていただきました。よろしくお願いします。

単発派遣転職

もも

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 一般病院, 派遣

32021/03/08

以蔵

その他の科, 老健施設

はじめまして。 私も単発派遣で働いています。 私はうつ病で正社員として負担がかかるのは大変だから、責任が重くなりにくい単発派遣がいいだろう、という主治医の判断です。 週3〜4日くらいお仕事していますよ。 やっぱり、自分の生活を第一大切にして生活したいですよね。 不妊治療という大切な理由があるなら、週1日でも2日でも無理なく臨めればいいと思います。 不妊治療、うまくいきますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年はもう1年働こうと思っていますが、来年あたり、コロナが落ち着いたら転職を考えています。 いまが急性期の大学病院なので、出来れば夜勤のないところで考えています。体がやっぱりきついし、急性期なので残業も多く体力がないからです。 クリニックか老人ホームを悩んでいます。日勤のみでいいところはないでしょうか。

転職正看護師病院

看護師3年目

精神科, 病棟, 一般病院, 大学病院

12021/03/10

momo

内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

老人ホームなら、デイサービスくらいですかね? それ以外の老人ホームは、色々な意味で、大学の急性期よりきついですよ🤗たぶん。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護師をしています。 日勤帯で9:00-18:00で働き、残業代が出ないので調整休を使用して遅く出勤したりと、訪問の自宅に話をつけてお休みしたりと割と自由に働けています。 今後結婚や妊娠などをすると働き方は申し分ないのですが、収入面や育児休暇、産休といった制度が今の職場では整っておらず心配です。 新卒で療育系の病院に就職し、訪問も療育の子が多い状況です。病院または科のある病院に転職しておくのもひとつの手なのでしょうか?

産休妊娠訪問看護

ぬおー

その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設

22021/03/09

ムーさん

その他の科, 離職中

まず今の職場の上司に、産休などの制度について聞いては?雑談みたいな感じで。

回答をもっと見る

キャリア・転職

育休明け仕事復帰した方に相談です。 4月で3年目になります。(現在、産休中です。) オペ室で1年目から働いています。 育休明け仕事復帰したら遠方のため親の援助はなく夫婦で子育てしていかなければなりません。しかし、正社員で戻る場合時短でも遅出や待機は以前のようにしなければなりません。 移動希望は出しているのですが、育休明けは異動されましたか?また、どこの部署に異動になりましたか?どこの部署がよかったなどアドバイスがあれば教えてください。 辞めてクリニックとかで働く方がいいのか悩んでいます。 でもオペ室でしか勤務したことないのに働いていけるのか心配です。、

異動オペ室転職

りりり

新人ナース, 一般病院, オペ室

12021/03/09

はる

ママナース

どこの部署がいいかというより、定時で帰れるか、急な休みや早退でも了承してもらえるか、旦那さんがどこまでやってくれるかだと思います。 私は、もともとは正社員でしたが、三人目の復帰後は時短にはしたものの、急な休みが多くしんどくなり、パートにしてもらいました。 親は近くに住んでいますが、子供の体調不良時は私が休んでいます。親に援助をしてもらう前提で産んだわけではないので…。 理解ある職場なので、とても助かっています。りりりさんの職場も、そういう所だといいのですが…。 ちなみに、今の部署はデイサービスです。8:30~16:30の勤務で、残業はほぼなし、あっても20分くらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の働いている精神科の話です。施設が古いため仕方ない点もありますが…。とにかく汚い。ベット周り、病室は埃だらけ。床は涎や排泄のこぼれなどで汚れています。患者の入るお風呂場はカビだらけ。脱衣所も同じくカビ、窓枠にもカビ 。換気扇はあるけど動いていない(壊れていて動かない)さらに解除に使うエプロンはカビだらけ。 長年働いた総合病院を辞めて転職に失敗し、パートで務めている病院なのですが、働いてまだ数ヶ月ですが嫌でたまりません。他のスタッフからは潔癖症なの?と言われますが、そんな問題ではない!と思います。 手洗いのハンドソープは市販の容器を何度も詰め替えて使う、患者のコップや歯ブラシは一応あらってハイターで消毒?してるようですが、置いてある場所が床に近い扉のない棚です。もちろん歯ブラシも汚いです。 もう考えただけで体痒くなります。仕事の白衣は持ち帰りの洗濯。これはどうしてもできないので自腹で洗濯に出してます。もちろん自宅には持って帰っていません。個人の病院、精神科なので仕方ないのでしょうか?こんな不満は我慢しないといけないのでしょうか。、毎日環境の悪さ、職員のレベルの低さにストレスがたまり休んでしまいます。感染だとか接遇だとかいってる割には全然できていない。本当にストレスです。 長い愚痴になりすいません。

パート辞めたい転職

もも

病棟

22021/03/10

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

昭和通り越して大正時代みたいな施設ですね😥今どきそんな病院があるなんて、、、 精神科は総合病院でしかみたことがなかったので、わりときれいなというか、普通の病棟とあまりかわらないイメージでした。 古い個人病院だとありがちなんでしょうか?😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

54歳です。転職を考えています。精神科訪問看護をしてみようと思うのですが、自転車で回ると聞いたので体力的に大丈夫だろうか?と心配です。経験者の方にご意見頂けたら幸いです。

精神科転職

える

精神科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 脳神経外科

32021/03/08

ムーさん

その他の科, 離職中

自転車は夏は暑いし、冬は寒いし、雨、雪など大変ですよね。 車で訪問するステーションもありますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園で看護師として働いてる方、働いた事がある方、いろいろと教えて下さい。 仕事はどんな内容なのでしょうか? また、保育園での経験がなくても務まるものでしょうか? 私は転職活動中です。以前は、小児科で働いていました。 小児科看護師が希望ですが、保育園看護師も気になっています。

保育園転職

みか

小児科, 産科・婦人科, 外来

42021/03/08

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

保育園ナース9年目です! 業務内容は、基本的には保育補助が多く、それに加えて体調不良児の対応、怪我の対応、保健だより等の作成、保育士へのアドバイス、健康教育、環境整備、病児保育をしていれば病児の対応等もあります❗ 単独配置だと看護業務が多く、保育士定数内配置だと保育補助が多くなるイメージですね。 なので、小児の感染症、予防接種の知識、怪我の手当て、皮疹の見分け方、正常な子どもの成長や発達を学習しておくといいですよ🎵 やりがいはやっぱり子どもの笑顔や職員からの信頼感ですね‼️ 病気の時に寄り添ってくれる人と分かると子どもも心を開きやすくなるので☺️🎵 新人からでも出来ますが、その分病棟と同じく日々の勉強を自分でしないといけないのが大変かもしれませんね😅 また、どうしても福祉施設の中でも給与水準は低くなりますが、やりがいはあるかと思いますよ❗

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトのひとが3日くらい既読無視するのなんですか? 求人も興味がわくのが1件しかなくそれが今募集していないものだからでしょうか

転職サイト求人転職

42021/03/06

chii

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

自分も転職サイトに登録した事がありますが、希望の条件が多かったりすると難しいのかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習の経験の少ないナースが入職してきますが、みなさんの病や平等の対策は何をしていますか?

入職実習新人

あかり

内科, プリセプター, リーダー, 外来, 大学病院

22021/03/07

moko

整形外科, 大学病院

次年度入職者に対して特に対策はとっていません。通常の教育体制と変わらない感じです。実習経験の多い少ないに関わらず、毎年新人さんに対して、困った事が出てくるものですから、次年度だからという理由で対象するより、一人一人にあった教育体制で良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

西洋も東洋も取り入れた看護に興味があります。そんな方もいらっしゃいますか?もしいらっしゃれば、どんな場所で働き学んでますか?

やりがいクリニック転職

haru

クリニック, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

32021/03/07

あかり

内科, プリセプター, リーダー, 外来, 大学病院

私も東洋や西洋、民間療法に興味があります。 まずは自分で知識を得るために、漢方や東洋医学、針灸、レイキ、レメディ、アロマの基礎を学びました。 そのなかの繋がりで、東洋医学メインの医師にも出逢えました。 まずは、知識を広げ、そういった人の繋がりでクリニックなど働く場所を見つけるのがよいかと思います。 西洋よりも東洋は医師の考え、方針がかなり違うので、自分に芯がないとやっていけないと思いますよー。 そんな私はまだまだ、西洋医学にどっぷりです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1月に転職しています。一昨日から下痢便が止まらず熱発したので、翌日仕事を休み病院を受診しました。胃腸炎と診断を受けて、解熱剤と整腸剤を処方してもらい内服しています。今日は研修だったので休んで良いと言って頂き、休みました。昨日薬を内服して一旦は落ち着いたのですが、今日からまた下痢と熱が出てしまいました。明日も日勤なのですが、解熱後24時間経たないと出勤できない病院なので、その規定に沿って考えると明日も勤務は難しいです。しかし、人員が足りず毎日バタバタしており、転職して間もないのに3日間も休むのが申し訳なく思ってしまいます。もしかしたら患者さんに感染るかもしれないとかこのご時世で発熱を隠して出勤することなどを考えると明日も休んだ方が良いのは分かっているのですが、いい加減出勤した方が良いのでは?という思いもあり、悩んでいます。バカな質問ですが、皆さんならどうしますか?

研修転職病院

まる

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

22021/03/04

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

気にしてしまいますよね、わかります でも仕事はだれかが休んでバタバタしてもなんだかんだで終わります。 復帰してからまたパワーを発揮して行動で返せば大丈夫です🤗 お大事になさってください(^^)

回答をもっと見る

208

話題のお悩み相談

看護・お仕事

寝たきりの人を無理やり車椅子に移乗する事って意味あるんですか?離床を促すとか日中覚醒させて夜眠るようになるとかは分かりますが腰を痛めてまでする事でしょうか?私の働いてる所は何人もそういう人が居て疑問に思いました。1日一回とかならまだ良いんですが ご飯の為に車椅子座らせる(腰痛い) オムツ交換の為にベッドへ移動(腰痛い) オムツ交換終わってまた車椅子移乗しホールへ誘導(腰痛い) 午後のオムツ交換の為車椅子移乗(腰痛い) オムツ交換終わって車椅子移乗しまたホールへ(腰痛い) とにかくこのままでは腰がやられます。 ご飯もベッドギャッジアップで良いしお風呂も寝たままのやつで良いんじゃないかっ思っています。 無理やり車椅子に移乗させた所で何になるのでしょうか?皆さまはどう思いますか?ぶっちゃけ同じこと思ってる人っているのか気になります。 何をモチベに移乗とかしていますか? 看護師として最低な事は重々承知ですがずっと疑問に思っていたけど周りには言えずこちらに書かせて頂きました。

施設夜勤病棟

ちゃ

病棟, 神経内科

22025/04/26

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

母が、脳梗塞をして寝たきりなんですが、施設の方がラウンジに連れ出してくださったりします。以前の施設はコロナもありあまり機会がなく、どんどん表情が乏しくなり、いまの施設に変わり刺激がある様子です。 食事は栄養ですが、嚥下訓練の日は、 移乗をして姿勢を保持して介助して下さってます。 ありがたいな、と思いながら自分も患者さんにそうするようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師不足が年々深刻になっているのか、高齢者が増えているから介護度が上がっているからか分かりませんが、どこも大変な状況かと思います。 業務も煩雑だったり、観察してほしいところができなかったり、現場で働いているスタッフもフラットレーションが溜まっていると思います。 そんな中で、みなさんならどんな現場なら、きつくても働き続けようかなと思えますか? 給料や福利厚生以外であれば教えていただきたいです。

介護やりがいモチベーション

とよちゃ

一般病院

02025/04/26
新人看護師

看護師に復帰して約1ヶ月が経ちました。 新卒で入職した病院は心身の不調を理由に退職しましたが、今のところ心身の不調はなくちゃんと出勤できています。 しかし、最近自分の性格に嫌気がさしています。積極的に先輩に質問できない、周りの目を気にしてオドオドしてしまう…などです。先輩にどう思われるか怖くて、行動できない自分が嫌になります。 次こそは看護師として頑張っていきたいという気持ちがあるのですが、このままではまた病んで退職ということになりそうで不安です。 今後、病まないようにするためにはどうすればいいんでしょうか?漠然とした質問で申し訳ないですが、アドバイス等あればいただきたいです。

メンタル人間関係新人

かぼちゃ

急性期, 新人ナース, 病棟

22025/04/26

とよちゃ

一般病院

退職した経緯があると、またなるのてまはないかと不安に思いますよね。 わたしも新人の頃、どう思われるのか不安で積極的に質問が出来ませんでしたし、声が小さいと何度も言われました。でも、学生の時はそんなことなかったのになんでかな?ってふと思ったんです。 慣れてから気が付きましたが、やってることに対して自信がなかったため声も小さいし先輩にも自分から聞けなかったんだと気が付きました。学習したり、同様の場面にあたる機会が増えてきたら自信もつき、そのようなことは減っていきました。 案外、必要以上に心配することはないのかもしれません。 看護師で頑張っていきたいと思ってる気持ちを自分自身で大事にされてください😊

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

359票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

499票・2025/05/02

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/05/01

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/04/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.