4月で3年目になる看護師です。3年目が終わったら転職しようかなとぼんや...

s

整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟

4月で3年目になる看護師です。 3年目が終わったら転職しようかなとぼんやり考えております。今の職場は人間関係が良く離れたくないなと思うのですが、知識や技術が十分身につかないなと感じています。理由としてオペ件数が少なく、点滴や採血する機会が少ないため、世間一般的なNs2年目の人達より出来ないことが少ないのではないかと考えました。 キャリアアップしたい!と思うのですが、こんな私でも転職先の病院でやっていけるでしょうか? 皆様のご意見よろしくお願い致します。

2021/03/14

2件の回答

回答する

私も同じような状況で踏み切れずにズルズルときて5年目を迎えようとしています。そう思うなら行動したほうがいいです!年数積むごとに転職への心の壁が大きくなってきますから!

2021/03/15

回答をもっと見る


「求人」のお悩み相談

職場・人間関係

これから初めてMCナースネットで単発バイトで仕事をする予定です。求人応募から仕事終了までの流れを知りたく質問させていただきます。主に勤務先はデイサービスや老人ホームです。 ・求人のお問い合わせ流れ ・出勤時~退勤時までの流れ ・注意点や気をつけた方がいいこと 等 イメージを知りたいため、利用している方教えてください。

単発デイサービスアルバイト

める

内科, 循環器科, 整形外科, 離職中

22024/12/28

じゅり

内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

MCナースを使っていたものです。私がやったやり方でよれしければお伝えします。まずは求人に書かれている応募要項をコピペし載っているメールに連絡します。返信が来るはずなので指示通りに対応すると、確定メールがきます。そのメールに行き方や持ち物、場所が記載されてますので従います。もしわからなければメールに記載されている電話番号に連絡で大丈夫です。マイページからQRコードを出しておきます。これはスクショでも対応できるのでスクショしとくと安心です。勤務先にQRをかざす機械があるのでかざすと出勤になります。休憩時も指示があれば同じようにかざしてください。退勤時も同様。勤務先によっては紙にも出退勤記載をしなくてはならない可能性もあります。聞いてみてください。 また、マイページからできますが、勤務報告をします。勤務した日付欄に勤務先、時間、休憩時間を記載して送ります。先にわかっている勤務は先に記載して一時保存しておいてもいいですが、その日にならないと送信はできないので必ず勤務終了後にページを開いて送信してください。一時保存のままだと給料が入りません。し、MC側からの連絡はありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師としてのやり甲斐が薄れています。 人を助けたいと思いこの業界に入ったのに、自分が疲れ果て人助けする所ではありません。 看護技術は好きな方です。でも美容とかにはあまり興味ありません。管理職とかには興味無いです。今後のことを考えると、ある程度の給料と休日、長く働き続けられる職場を探したいのですが……。 オススメの職場やこんな自分に合う医療業界内の職業を教えてください。

求人看護技術給料

URU

救急科, 外来

132025/01/03

yuririaan

内科, 外科, 整形外科, 訪問看護

こんばんは。 URUさんがどちらにお住まいかはわかりませんが、クリニックとかはいかがですか?夜勤もないし、内視鏡とかをやっているクリニックさんとかなら看護技術も活かせると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師で単発バイトをされている方、 求人はどこから探されていますか??

単発アルバイト求人

aちゃん

学生

42023/09/16

りこ

循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

現在は就職したので利用していませんが、2年前までメディカル・コンシェルジュに登録して単発のバイトをしていました。添乗、ワクチン、イベント救護、健診、病院、施設、訪問入浴等がありましたよ。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

22025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

内視鏡業務に携わっています。 感染リスクが様々な部分であり、自分の行いが害を与えないか怖くなり、頭から離れません。 鉗子口から医師がシリンジでガスコン水を注入します。 使用済みのシリンジの中身は空でした。 しかし、シリンジに数滴水が残っていたとして それが清潔部(他の受診者さんに使用するガスコン水等)に飛んで入ったとしたら、感染リスクはありますか? 使用済みのシリンジの内筒は、動かしていないのですが 通常針と接続する部分に水滴がついていることもあるのかなと思い、そうなればシリンジの持ち方を気をつけた方が良かったと考えています。目視で垂れたのは確認できなかったのですが、自分の行いを後悔しています。

ひまわり

一般病院

02025/05/04

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

366票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

505票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

568票・2025/05/08
©2022 MEDLEY, INC.