転職」のお悩み相談(16ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

451-480/7645件
キャリア・転職

転職して3ヶ月、今の職場に嫌気がさしてきたところに 昔から気になっていた訪問看護ステーションへの お誘いがあり悩んでいます。 学生の時からいつかは訪看やってみたいと 思ってたからやってみたい気持ちはあるけど 子どもも小さく育児と両立出来るのか、 初めての分野で自分は仕事をこなせるかなど 悩みまくってます、、、 訪問看護で働いてる方実際どうですか??

訪看訪問看護ママナース

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

22024/10/31

けいこ

訪問看護

病棟で8年、訪看になり3年目です。 子供は今年年中さんになります。 子供が3歳になる前(時短が終わる前)に訪看に転職しました。 私は学生の頃の実習でALSの方に訪問されていた訪看さんに感銘を受け、いつか経験を積んで自信ができたら訪看に行こう、と目標にしていて、漠然と子育てが落ち着いた40〜50歳頃に訪看になれたら、などふんわり考えていました。 なので、まだ自分には早過ぎたかな…と不安もありましたが、実際はもちろん悩むことや経験不足に不甲斐なさを感じることもありますが、楽しく、それなりにこなせているのではないかと思っています。 訪看も事業所によって非常勤の勤務形態があったりするところもありますし、 私が働いているところは9〜16時の時短正社員で有給も多くはないですが賞与もあります。 意外と今は30歳くらいで訪看されている方も多いようで、私の職場もまだ子供さんが1〜2歳の方もいます(産休育休とり復帰されている方など)。 夜間待機をしないといけない、するしない、などもあると思いますが、 病院で働いている時よりはストレスは少ないと思っています😊 何か参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師のバイトはコミュニュケーション力大事ですか? これまで、看護の仕事でコミュニュケーションについてトラウマがあり看護師向いていないんじゃないかと思うようになってしまいました。 まだ、看護師が心残りがあるので派遣で施設中心に働いてそれでもダメだったら異業種への転職を考えてみようと思っています。 看護から異業種へ転職した方はどんな仕事につきましたか?

派遣コミュニケーション人間関係

こー

リハビリ科, 病棟, 一般病院, オペ室

22024/10/30

ももか

内科, ママナース

派遣看護師で働いていたことがあります。 確かにコミュニケーション力は大事だと思います。 素直に分からないことは聞いて、報連相はしっかりするように心がけていました。 あとは基本的なことですが挨拶もきちんとするように気をつけていました☺️ 私の、知り合いにも看護師を辞めて異職種へ転職された方は何人もいます☺️ 皆さん新しい職場でも頑張っていますよ。 自分で納得できる選択が出来ると良いですね☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職して半年の今のクリニックに対して不信感を抱き転職しようと考えています。産婦人科で助産師として一年半、看護師として半年働いています。 産婦人科で働きたいと考えてはいるのですが、求人が出ずその他の領域で経験を積もうか悩んでいます。 自分がどの領域に興味があるのか、今まで産婦人科しか見なかったこともあり分かりません。実習でも循環器、整形しか行ったことがなく、その他の領域の詳細がわかりません。 もし同じように限られた領域のみの経験で次のキャリアや転職に悩んだ際にどのように決めたか、考えたかをご相談したかったです。

転職正看護師

ちぇる

産科・婦人科, クリニック

32024/10/17

まちゃ

産科・婦人科, クリニック, 外来

私は3年間総合病院の内科と眼科の混合病棟から、産婦人科クリニックに転職しました。 全く経験のない領域で不安いっぱいでしたが、私は産婦人科へ行きたかったのでワクワクの方が強かったです。 初めは勉強する事が多いと思うので少しでも興味のある分野がいいのではないかも思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生時代 看護師として働いてる今 皆さんの ・嫌だった事 ・良かった事 是非、教えて欲しいです。 人間関係 労働環境 看護教員目線 実習指導者目線 幅広く知りたいです。 些細なことでも構いません。 看護業界の現状を知り 参考にさせていただいて、 その嫌な世界が変わるような 会社を作りたいです。 ご協力お願い致します。 ※ここで得た内容を、  外部に無断で漏洩する事はありません。

指導看護学生転職

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62024/07/21

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

女性が多いのはよかったかもと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園に通っている子供さんがいるママナースの方に質問させて下さい☺️ 小さい子供がいて転職をされた時に面接で子供の話とかにはなりましたか? 例えば、子供が小さいので◯時までしか働けません。とか、近くに頼れる親族がいないので急なお休みを頂くことがあるかもしれません。など、、 もし話されたことがある方がいましたら教えて頂けると助かります☺️ よろしくお願いします!

面接ママナース転職

ももか

内科, ママナース

22024/10/31

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

私は先日パートの面接に行きました。 ももかさんは正社員で転職ですか? 私は履歴書の自己PRのところに結婚、出産、子育てでライフスタイルの変化に伴い働き方を変えてきた事を書きました。面接官にそのあたり触れられたので子供がまだ保育園や小学生の子がいるので子供の行事や用事などもあるため先ずはパートで仕事をしたい旨を伝えました。 面接であまりマイナスな感じに受け取られるような、〇〇までしか働けません、とか急なお休みをするかもしれません。を全面に出してしまうと、あまりよい印象じゃ無くなってしまうかもしれません💦 なので、私は質問ありますか?と言われた際に、小さい子供を子育てされている方はいらっしゃいますか?と聞きました。 あとは事実である保育園児と小学生の子供がおります。とだけ伝えました。 それでむこうもある程度は状況分かってくれると思ったので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

これまで10数年間、夜勤ありの勤務しかして来ませんでした。このたび、結婚して妊活を初めているんですけど、もう自分自身の年齢を考え、あと妊活に向けて規則正しい生活をしたくて、日勤のみできる職場に転職を考えています。今、基礎体温もガタガタで、体調も万全とは言えず、とても妊娠できる気がしません、、、。でも妊活で病院に通うにはお金がかかるので仕事を辞めるわけにもいきません、、。 日勤のみで働くなら、どんなところがオススメでしょうか?みなさんのご意見をお聞きしたいです。

結婚メンタル転職

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

62024/10/30

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

透析!時間で透析まわすから比較的残業は少ない。日曜日は定期で休みなところが多いから私は大好き。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、急性期総合病院7年目ですが仕事と子育ての両立が難しく、日勤のみの職場に転職を考えています。 気になる消化器内科・内視鏡クリニックの求人を見つけたのですがクリニック自体初めてでさらに外科系しか経験がなく不安に思っています。 クリニックで働くメリットデメリットや、内視鏡クリニックの業務や必要なスキル、やりがいなどなど、些細なことでも構いませんのでぜひ教えてください。

内科ママナースクリニック

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/10/30

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。  もう20年以上前の話になりますが、私は消化器内科系のクリニックで働いていました。その頃の、お話をさせていただきます。 医師は院長一人(事実上、独裁?みたいになってました) スタッフは私を含め常時看護師3~4名、事務2~3名で働いていました。 だいたい毎日出れる、出勤できる曜日が決まっているかでしたが、院長夫人のご実家もクリニックで、そこから忙しい時などに1~2名、助っ人に来てくれることも。 内視鏡検査は予約制で、診察しながらなので、けっこう忙しかったです。 私は今でも注射系が苦手なので診察室周りの準備や片付け、バイタル測定や患者さんの誘導?、検査の予約や説明などが多かった気がします。 内視鏡といっても検査やポリープ切除などは院長が行うため患者さんが動いたりしないようにしたり検査しやすいようにしたり、でしょうか。 必要なスキルは… 私がいたところは何故かレントゲン装置?の他、CTの機械ありました。それらを、いちおう使えると良いかもしれません。 あとは検査前に麻酔したりするので注射系は、必要かもしれませんね…。たまに?点滴なさる方もいました。 検査後は処置室でお休みいただきましたが(どこの職場もかもしれませんが)患者さんとのコミュニケーションは重要です。 私はコミュニケーションとか苦手ではないので、患者さんから感謝されることも多くやりがいに繋がっていた気がします。 デメリットとしては病院のようにスタッフが多くない分、苦手な人がいると一緒に働く機会が多いためツラいことも。また雑務みたいなのが多く…仕事量に波がある、スタッフが少ないと時間内に終わらない。 あと事前に確認しておいてほしいのが『出勤日・休日』『残業手当ての有無』『お給料』です。 基本的に、私以外は土日隔週休みでした。(その割に、お給料良い…) 繰り返しちゃいますが、もし入職となった場合、人間関係には、お気をつけください。 以上、しくじりまくった人間からのアドバイスになるかわからない経験談でした。

回答をもっと見る

愚痴

日勤3人体制って普通あります? こっちが患者になりそう

転職ストレス正看護師

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

42024/10/14

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

むり、しぬ

回答をもっと見る

キャリア・転職

脳外科と外科のクリニックに面接に行きたいのですが志望動機をなんて履歴書にかいていいかわかりません。経験も無いのでもしよければ誰か教えてください。

志望動機履歴書脳外科

ぴよこ豆

内科, 病棟

12024/10/30

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。 今までの経歴に合わせて、興味があって、学んでみたいという方向でどうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

オンラインクリニックのオペレーターのお仕事をされている方、いらっしゃいますか? オンライン診療が増えていますが、看護師の仕事内容など、教えていただけたらありがたいです。 看護師として在宅ワークが出来ないかと、いろいろ情報収集しています。

情報収集転職正看護師

まなママ

その他の科, ママナース

22024/10/29

ゆん

クリニック, 外来

まさに現在訪問診療のファーストコールの看護師の仕事してますよ! 家は九州ですが、関東の病院の対応してます!完全在宅です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

男性看護師です。 新卒で入った病院を一年で辞めて 転職して入った病院を三ヶ月で辞めて また、今年、4月から転職して入った病院を辞めようと思っています。 教育が充実していると言っておきながら二日、三日先輩看護師にシャドーして、あとはできるところはやってと放置状態です。今年から入った病院は焦って決めてしまい家からも遠く体力的にきついです。 精神科病院か施設に転職しようと思っているのですが どうでしょうか? これがやりたいというのもなく迷っています。

男性転職ストレス

こー

リハビリ科, 病棟, 一般病院, オペ室

22024/05/09

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

今は違いますが、精神科で勤務していました。 精神科での勤務は時間もゆっくりで、患者のそばにいる時間も多く、機会があればまた戻りたいと思っています。 特に男性看護師は必要な場面も多く、頼りにされると思います。 精神科を一度経験されるのも、おすすめです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうしても体が動かない。 現在26歳です。病棟経験は一年、その後健診センターに転職。 2年ほど勤めましたが、結婚を機に退職し一年ほど専業主婦をしていました。 専業主婦期間は、子どももいないため正直家事以外はダラダラして過ごしてしまいました。 このままではいけないと、再び検診クリニックに勤めだして1ヶ月。 急に仕事に行けなくなってしまいました。 人間関係は良く、皆さん良くしてくださるし 仕事内容も、以前勤めていた健診センターとさほど変わりません。 もちろん多々違うこともありますが、すぐに慣れるだろうなと思っていました。 定時で帰れるし、昼からはほぼ座っているので身体的にも精神的にも楽です。 良いところにご縁を頂けた、と思っていたのに 先週から突然、体が動かない無気力に襲われています。 専業主婦期間が長くて体が鈍っているんだ、 最初はどんな職場も慣れるまではしんどいんだ… と、奮い立たせていましたが、 やる気の糸が切れたように、仕事はおろか 家事や入浴も出来ないほどの無気力です。 何となく行きたくない理由を整理してみても ・通勤時間が1時間と長め(しかし定時で帰れる) ・専業主婦期間わたしが全ての家事を担っていたため、主人は家事をする癖がついておらず、家事負担割合が大きい ・前と職務内容が同じ&勉強する事がなくて向上心が満たされない? ・PC作業がかなり多く、肩こりや頭痛が起こりやすくなった ・保健師業務に力を入れているとの事で応募したが、実際はそんなことはなかった(保健師の仕事がしたかった) と、しょうもない理由ばかりで、 自分でも、自分はこんなにわがままな理由で会社の人に迷惑をかけているのか?と思います とにかく同僚は皆優しいので、 期待に応えたいと思っているのに。 皆仕事が嫌ながらも働いているし、 なかなか募集がない健診センターにたまたま内定をいただけたことはとてもありがたい事。 なのになぜ頑張れないのか。 自分が情けなくて涙が出てきます。 こんなに良い職場で働けないなら、私はどこへ行っても働けないと思います。 正社員を1ヶ月で辞めてしまったら、それこそもう どこも雇ってくれないですし。 ・とりあえず休職する→申し訳なさすぎて辛い ・辞めて次を探す→雇ってくれるところあるのか?また次の職場で同じようなことにならないか? 自分で考えているだけだとこんな思考にしかならなくて、質問させていただきました。 クヨクヨと、乱文失礼しました。 皆さんなら、どうしますか…?

中途クリニック転職

ぽんこ

クリニック, 検診・健診

52024/09/18

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。同じく転職したてなので、お気持ちめちゃめちゃよく分かります💦 私も最初の1ヶ月は拒否感が強く、場に慣れるまで大分かかります。また転職するのも大変なので、慣れるまでどうにか工夫して過ごしてます。 ぽんこさんは常勤なのでしょうか?家事や通勤は確かに負担なので、辞めるまではいかなくてもパートにするとかはどうでしょうか。 個人的には人間関係良くって定時なら勿体ないと思うので。ぶっちゃけ言うとどこも似たような感じで一長一短あります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

訪問看護 現在育休中です 来年4月時短復帰予定です スタッフはとても温かく、オンコールもフルタイム戻るまで持たなくていいと言ってくれてます🥹 時短間は保育園お迎え間に合いそうですが フルタイムとなると間に合いそうにありません 訪問地域がかなり広域で自宅から1時間かかる所も... ※17:30終業→保育園18:00まで 事業所も通勤ラッシュ時間帯は混むため1時間はかかります😅 フルタイム前に転職すべきか、 保育園延長申請をして続けるか悩みます😫 オンコールも鳴ったら子供どうする?となるので悩みどころです。 皆さんはどうされてますか?

育休保育園訪問看護

もぴこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, プリセプター

22024/10/29

けいこ

訪問看護

なかなか厳しいかもしれませんね…💦 または保育園の間はなんとか働けたとしても、小学生に上がる頃には学童など考えると結局その職場でフルタイムで働くには他の家族の支援が必要になるか、転職になるかと思います。 非常勤での雇用形態もあるところであれば変更できると良いですが…

回答をもっと見る

新人看護師

質問です。今月の結婚を機に退職します。退職する時期なんですが、ラダーレベル的に年度末までが1番理想ですが、結婚において引越しや(持ち家も買おうとしているので)次の転職先に向けての準備等あり早めに退職したいと思っています。なのですこし休暇もほしいとおもい1月末で退職を決めています。引越しや準備は1ヶ月もあれば十分なのはわかってるんですが、少しお休み期間が欲しくて、、。今週看護部長さんと面談があるんですが、退職時期について聞かれた時、引越しや次の働く予定の病院に向けての準備のため 1月末でやめるという理由で大丈夫でしょうか、、😭

結婚退職転職

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

42024/10/29

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

ご結婚おめでとうございます。 看護部長さんとの面談緊張しますね。 退職の意思が固いのであれば、その理由で十分説得できると思いますよ。 一月いっぱいで退職であれば、まだ時間もたっぷりありますし全く非常識ではないと思います。 特に引っ越しは物理的な理由なので引き止めにくいかと。 新生活楽しんでくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

学生時代、就職先を決める時にもっていた「大学病院」「一般病院」のイメージを教えてください。 私は大学病院での就業歴がありますが、中途入職で来られた方から「新卒で大学病院は技術がみにつかないと思った」「大学病院ではできることが少ないから、新卒では一般病院にした」と聞くことがあり、学生時代にもつイメージって色々あるのかな?と疑問に思いました。

中途大学病院入職

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

22024/10/28

きょうか

産科・婦人科, クリニック

私は大学病院を持っている大学の看護学部を卒業しているので、周りの学生達のほとんどが大学病院に新卒で就職しました。 大学病院に新卒で入っておけばその後の転職などが有利になるらしい‥みたいな話を周りの学生としていた気がします。 一般病院は規模によるとは思いますが、スタッフの全体人数が少なめで1年目から責任重大なイメージがありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の職場は業務量もちょうどよく人間関係もそこまで大変ではなく居心地がいいです。しかし同系統のクリニックの中では給料が低く、そこだけがネックです。なので転職すべきなのか、副業等で稼ぐべきなのか迷ってます。看護師で在宅でできる副業をしてる方はいらっしゃいますか?またどんな副業をされてますか?

副業クリニック転職

りんりん

美容外科, クリニック

22024/10/18

あいす

産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師

看護師常勤です。将来に不安を感じ、副業で稼ぐべきかと思い色々調べた時期がありました。今はクラウドワークスで、看護師を検索ワードにかけて、自分にできそうなブログ作成やライティングの仕事を1記事数千円でやってます。スマホでできますがパソコンがあったほうがやりやすいなと思っています。参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在働いているクリニックはとても働きやすいのですが、美容にも挑戦したくやめるか迷っています… 来年30で前なので美容に挑戦するとしたら今がラストチャンスかなとも思えます…美容は倍率も高いし離職率も高いこともわかっています。 ただ、今の職場でのやりがいや楽しさがあまり見出せずただ働きやすいからというだけでやりたい美容を諦めるべきか、やっぱり人生一度きり挑戦してみたほうがいいかわからなくなってきました。 上長へ相談したらせっかく育てたのに…というようなことを言われました。 みなさんはやりたいことと働きやすさどちらを優先しますか?

クリニック転職正看護師

n

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/10/29

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

人生一度きり、看護師分野で挑戦したいことがあって羨ましいです。 美容は働いてみないとわからない分野ですよね。 働きやすい所も沢山ありますよ! 女性はライフステージもあるので、お子さんがもしいないようでしたら尚更今がチャンスかなと。 私は子供がいるのでどうしても働きやすさも重視せざるを得ないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近いうちに転職してみることにしました! 1度転職経験ありますが、その時は病棟勤務が重労働すぎてとにかく楽にお金を稼げるところと思い、クリニックにしては給料高めのところに転職しました。 (後にそこの病棟が忙しかっただけと気づき病棟勤務が嫌なわけではありません) 次どこに転職しようか悩んでます! 皆さんは何を重要視して転職探してましたか??

求人クリニック転職

やきとり

耳鼻咽喉科, クリニック

52024/10/28

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

休みと給料です。やっぱり、ワークライフバランスは大事にしたいけど、給料が見合ってないと感じると続けられません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は汗かきです。特に、額と首の汗がすごいです。なので、仕事中は額にバンダナと首にタオルを巻いてます。 又、ポロシャツの中にはエアリズムのインナーを着用してます。今度転職をするので、バンダナと首にタオルは辞めようと思ってます。みなさんは、どんな対策をしてますか?

人間関係転職正看護師

HARU

内科, その他の科, 老健施設

22024/10/28

あいす

産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師

産婦人科で働いている者です。 私も、職場に汗かきな方がおられます、首にタオルをかけて業務しておられます。老健なら体力仕事がとても多いと思うので大変だと思います。 汗ブロックロールオンなどは効果無いですかね? これから冬になるので落ち着いてくるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して1ヶ月ですが今すぐに辞めたい 有料老人ホームで働き1ヶ月が経ちました。今後 自分の親戚や友だちに勧められる所に働きたいと思っています。なかなか無いのかなっと思っていますが、今働いている所はスタッフの利用者への言葉遣い、扱いかなり酷くて耐えられない。また、昔からのルールがあり、無くても良い事を効率的にとか考えてますが、理事長の意向などといわれると新参者は変えれません。 施設の訪問看護というものは名ばかりで、違う所で呼ばれればゆっくり会話もできないです。 私も長くいるとこうなってしまうのか、と思うと怖いです。 もう辞めたい、どう切り出そうか検討中です。

辞めたい転職正看護師

へむ

ママナース

22024/10/28

かなぴ

新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室

私も今の病棟から抜け出したくて色々考えてます。 でも、自分の感覚?がずれないうちに転職した方が長い目で見た時にはいいのかな?と思って現在は育休中ですが、転職を検討中です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟から病棟へ転職した方とお話がしたいです!

モチベーション人間関係転職

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

22024/10/28

ますだま

外科, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科

転職場歴4回の私が通ります!良ければ、ぜひ♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5年看護師やってたけど、メンタルやられて精神科通い。適応障害、ADHD、ASD、境界性知能の診断。現在3ヶ月休職中。 なぜ看護師続けられたのか不明。看護師してるのは楽しかった。でもホント毎日辛かった。自分が今後何したいのか分からない。 働けなくて旦那にも申し訳ない。今後のこと考えると暗い未来しか想像できなくて辛い、ただ辛い。

休職退職メンタル

きなこ

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12024/10/08

ぽんこ

クリニック, 検診・健診

私も鬱診断で休職中で、思わずコメントしました。 5年も続けられたの、本当にすごいと思います。 今は辛い気持ちが先行しているかもしれませんが、しっかり休めばいつか前向きな気持ちになれると思います。 考えれば考えるほど、脳が休まらないと聞きます。 しばらくは何も考えないように努めて、休んで、また働きたくなったらその時に悩みませんか?? 私もようやく、まぁいいかと思えるようになってきたところです。 ご回復をお祈りしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後のキャリアについて、人生の中で一番悩んでおり、まとまらないので、何か助言いただきたいです。(長文失礼致します) 看護師は10年以上やってきました。ずっと看護師の仕事が自分には合っていると思っており、今まで看護師の待遇で思うところ(残業や年間休日、人間関係など)があっても、完璧な職場はないと一部妥協し、時には転職してこの仕事を続けてきました。 しかし前職でパワハラを受け、何とか辞められたのですが、それ以降看護師の仕事はもうやりたくないと強く思うようになりました。月日が経つにつれて、前職だけが原因ではなく、ライフステージの変化や今まで各職場の大変さの積み重ねがあったからこそ、このタイミングで崩壊したのかなと思っています。 転職活動は看護と一般の両側面で探していますが、結局のところ"やりたいこと"がありません。 今まで大体次はこういうの経験してみたいというビジョンが明確でしたが、今はそれがない状態です。 また現在、結婚を前提に同棲している彼氏がおり、お互い30代で結婚もそう遠くはありません。話し合う機会も持っており、結婚して、もし授かることができれば子どもも欲しいです。 こういった結婚や妊娠を考えると、雇用形態も悩みます。今まで正社員で働いてきましたが、フルパートだと税金の支払いなどができるか心配です。(彼はパートを承認していて、貯金はそれなりにありますが、税金の支払いであまり崩したくありません) まとまりないですが… ・やりたいことがない転職活動 ・ライフステージの変化による雇用形態 この2点で同じ悩みを持ったことのある方、どのように考え、行動されたか助言いただきたいです。 どの仕事、職場も大変であること、少なからず悩むことは重々理解していますし、自分の甘えもあるとは思っています。

モチベーション転職正看護師

如月

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リーダー, 消化器外科

52024/10/27

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

一旦お金を稼ぐ作業されてみてはどうですか? 不労所得作り。 選択肢が増えると色々考えることも広がります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有老老人型ホームのホスピスに転職をします。 2019年免許取得、看護師5年目で急性期と老健しか経験がありません。 務まるか心配です!20代後半でホスピスに転職した方いらっしゃいますか? 経験年数浅く、pcaポンプの取り扱い経験がありません…

訪問看護転職

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

22024/10/17

かい

循環器科, 病棟, リーダー

PCAポンプの取り扱いついてはネットで検索すれば使用方法出てくると思います。 それよりもどんな患者さんを対象にするのか、その心構えを準備しておいた方が良いと思いますよ😌 終末期の方を対象にするため、よりきめの細かい対応が求められます。ゆっくりと準備していきましょう。

回答をもっと見る

お金・給料

看護教員をされている方に質問です。 率直にお給料はいくらくらいからスタートでしたでしょうか? ちなみに私は11年看護師やっています。

給料転職

かい

循環器科, 病棟, リーダー

12024/10/12

あお

脳神経外科, 保育園・学校

病院と学校で母体が同じなので転勤でした。 日勤だけの給料プラス手当2万くらいでしたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師4年目、昔ながらの療養型病院に転職してから1ヶ月弱が経ちましたが、既にいろんな意味で危ういです。 ・病院であるけれど患者の清潔が保たれていない、身体中垢まみれ(オムツ交換・清拭以外に手浴・足浴、爪切り等は助手の仕事となっているが、助手が未経験ばかりで30人程度のオムツ交換に3時間もかかるため、看護師でできることはやるが通常業務もあるため手が回らず困難) ・褥瘡にワセリン、アズノール、バラマイシンで処置としてる(皮膚科Dr.の指示) ・シンプルに外観・内装全て建物が古い。トイレが1回で流れない。 ・保健所から目をつけられているという情報あり。次の転職先を探しておくことを勧められる。 このような病院って保健所から目をつけられたりしたら閉院するように通達でも来るんですか? 入ったばかりなので、少なくとも3年は働きたい気持ちはあるのですが、やむを得ない病院都合ならこんなヤバ病院やめれてラッキーかなっても思ったりしています。 私がやめるのが先か、職場が潰れるのが先かっていう(笑)

転職病院病棟

るる

その他の科, 病棟

22024/10/26

さな

内科, クリニック

保健所ではそこまでの権限ないです。清潔衛星で目をつけられているなら業務管理体制の是正はあると思いますが、閉院するのは余程のことがないとないと思いますよ。 私も一瞬そんな病院入ったことありますが黒歴史としてるので、三年も待たずに早めに転職をオススメします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで普通に病院などで看護師をしていましたが 昔からスーツやオフィスカジュアルな服装で バリバリ働くことに憧れがあります😂 今やってるドラマの無能の鷹の主人公みたいな笑 看護師免許を持ちながらスーツ着てお仕事 している方、何されていますか?

転職正看護師病院

ゆち

ママナース

12024/10/27

たこわさ

精神科, パパナース

自分ではありませんが、大学病院とかで、治験コーディネーターの方などは、看護師資格を持ちながら、ビシッとスーツ着て働いている方もいますね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師4年目で(病棟2年、訪問入浴1年)総合病院の急性期病棟で勤務しています。 夜勤が自分には合っていないのと急変時の対応など責任が重く感じてきました。なので日勤のみで働け尚且つ急変など少ないところに転職を考えてます😢 おすすめの職場やメリット、デメリットありましたら教えていただきたいです!

4年目急性期夜勤

テテ

総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

42024/06/26

てぃな

整形外科, ママナース, NICU, GCU

私自身も急性期病棟勤務していました。 夜勤もしんどいですよね。 私も急性期かつ夜勤は特にプレッシャーが重くのしかかる感じがしんどかったのを覚えています。 私は日勤のみでは 保育園とクリニックで働きました。 保育園は看護業務はほとんど減りますが健診の手続きや予防接種受けてるか確認、成長はどうかといった事務作業も増えるのとほとんどの時間は保育士さんの補助でした。病児が入れば病児対応という形です。 子供たちと楽しく遊んだり時には看護師が手洗いの方法や子供たちに体のことについてのお話の時間というイベントもしていました。 保育園だけど自宅での持ち帰り仕事もなく定時で退勤。 ただお昼寝時間に自分達の休憩なので見守りを交代しながらの休憩なのがネックでした。 クリニックは患者さんが薬をもらいにきたりリハビリにこられるので比較的落ち着いた方ばかりでお話を伺ったり困りごとをドクターへ繋ぐ業務。 のんびり慌てず働けました。 週6勤務なのが少し慣れるまで大変でした。 どこかの平日と土曜午後が休診だけど週6早起きは慣れるまでが大変かもです。 いろんな働き方あるので楽しく看護ができたらいいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師をされている方、されていた方おられましたらどのような仕事内容か、勤務形態や給料面などお話お伺いしたいです。

産業保健師手取りモチベーション

けいこ

訪問看護

32024/10/20

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

怎麼了救命

回答をもっと見る

新人看護師

社会人経験後看護師になり、現在4年目です。 地元の病院の手術室で10ヶ月ほど働き、 結婚⇨転勤で他所の県に移動、就職しました。 手術室の予定がコロナの影響もあり外来勤務に変更され、1年ちょっと働き、その後コロナが5類に落ちたことで大規模な配置替えがあったので、療養病棟に異動、妊娠がわかり、8ヶ月ほど働きました。 何もかもが中途半端で、自分に何にも自信がないし、 看護師と名乗るのも嫌なくらいですが、 子供のためにも今の環境から変わりたくて、 別の病院へと転職を考えています。 (今の病院は今後確実に夜勤をする必要がありますが、主人も夜勤のある仕事なので私は難しいです。外来の人員も削られているので戻ることもできそうにありません。 また、教育体制も整っていないところなので、きちんと教育していただけるところへいきたいと思っています。) クリニックよりは病院の方が急なお休みにも対応してもらいやすいとよく聞くのと、託児がついているところがいいので、病院を検討しています。 私の希望配属部署は手術室です。 この経歴だと落とされてしまうでしょうか、、 看護師としての転職はまだ殆ど初心者なので、 不安で最近そのことばかり考えてしまいます。 アドバイスをいただきたいです。

4年目オペ室ママナース

かなぴ

新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室

32024/10/25

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

PNSは導入していません🙅随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人先回りして業務をしてくれる人その他(コメントで教えて下さい)

10票・2025/01/31

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

468票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

520票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.