総合病院」のお悩み相談(5ページ目)

「総合病院」で新着のお悩み相談

121-150/1106件
看護・お仕事

手術室に勤めています。やっと業務に慣れてきましたがまだ勉強中です。 同じく手術室に勤めている方、器械だし、外回りどちらの方が好きですか?また、好きな手術があれば教えてください。手術室勤務じゃないけど、興味がある方のご回答もお待ちしてます。

手術室オペ室総合病院

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

22024/05/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ほんとは器械だしだけど、もう外回りだけでよいです。 器械だしは若さがないとできないと思ったます泣 新しいことも覚えづらくなってきたので泣

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から地方の縫合病院に入職しました1年目です。 6ヶ月間、試用期間のため残業代は出ないと師長さんから言われたので、今までの残業は全て「自己研鑽」で残業代無しで4月働きました。 ですが、他の病棟の同期は 「18時までは出るって言われた。」 「残ってる時間は全部申請して残業にしていいって言われた。」 など、病棟毎にルールが違いすぎて、不満が募っています。出るなら出る、出ないなら出ないで統一して欲しいのですが、今度、師長さんと面談があるのですが、その時に話した方がいいでしょうか?

総合病院給料1年目

こも

整形外科, 新人ナース

72024/05/02

カピ

その他の科, 病棟

お疲れ様です。職場の環境にもよりますが、まずは指導者の方に相談してから話した方がいいと思います。縦の関係はない方がいいとは思いますが、大事なので守った方がいいと思います。それで、師長さんに直接話しよとなれば師長さんに話せばいいと思いますよ。 あと、残業代のことなど病棟によってルールが違うことは多々あると思います。話したところで、明確な答えがないこともありますし、改善されるとも限らないです。不満が募るでしょうが、頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

末梢静脈カテーテルに血液が逆流? どの範囲まで許容されるのか… 報告はしましたが、昨日、忙しすぎて顛末?がわかりません…

点滴総合病院新人

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12024/05/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

別によくあることだから報告要らなくない?

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期総合病院の入退院支援室にいる看護師ってどんなお仕事をしているのでしょうか? あまり馴染みがなくて…

総合病院ママナース急性期

びぎなー

内科, 小児科, 急性期, ママナース, 病棟

12024/05/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの入退院支援室では、定期入院の方に事前にCPを用いて入院当日までの過ごし方やオペ説明とかしてもらってます。 あとは必要な書類を書いてくるようにも説明してくれてますね。 そして定期入院患者がきたら、カルテファイルを持ち、一緒に病棟まで案内してくれてます。詰所前で待機してもらい、ファイルは我々病棟看護師が受け取ります。 僕は病棟なんでざっくりしか分からず、他の詳しい内容まではわかりませんが、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員食堂などを利用しますか? コンビニなどで買いますか? 自炊して、お弁当? 私は、しばしば職員食堂を利用しますが… 基本的に昼食のみ。 県立病院は朝も食べれたなぁ(笑) 私の行きたい、それこそ推しの看護師さんのいる病院は朝昼夜食べられるらしいです。 条件悪くなっても行きたいです…

精神科総合病院病棟

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/05/13

しらぽん

循環器科, 病棟

シダックスさんが経営するレストランがあり、昼食で利用してます🧋 でも今月末で閉店します🙇(T_T)

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在訪問看護をしていますが、総合病院を妊娠キッカケに2年で辞めてしまいました。キャリアに対してコンプレックスを感じていています。やりがいも感じていましたので子育てが落ち着いたら総合病院に戻りたいなと思っています。 総合病院に再転職して大変だった事があったらお聞きしておきたいです。

総合病院訪問看護転職

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/05/12

プリン

その他の科, リーダー

35歳のときに専業主婦から総合病院に就職しました。離婚したので、一人で子育てをするにはシフトがある程度希望に合わせられて、収入も必要だったため大きな病院に勤めようと思いました。 大変だったのは、時代が変わっていて技術の手順などが変わっていたこと。若いスタッフに教えてもらうことばかりだったこと、など。若い人に指導してもらい、看護研究に取り組んだことなども.いまとなれば楽しい思いでです。 10年勤めて、役職に就きました。 教えていただく姿勢があれば、大丈夫です。子育て優先で残業はしない、など意思表示はしっかりとはじめからしておいた方がいいと思います。 頑張ってくださいね😃

回答をもっと見る

看護・お仕事

どのくらいだったのでしょう? 私は、2週間しないで一人立ちになるらしいです… できるのでしょうか? これが外来なら自信ありですが。 まだプリセプター(?)ついてほしい気がします。 せめて脇で見てるとか…。 てか看護課長…例の、今度教えてくれる件とか今度渡す件とか、いつになるんですか~(笑) 医師の『今度』だけで良いのでは?

精神科総合病院指導

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

62024/05/11

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れ様です。 私は既卒だからと入職3日目位で部屋待ちさせられました。 1部屋からやって3日目位で他の人と同じくらいで重症のいない部屋持ちさせられてます。 1ヶ月だオペ出しオリエンテーション、オペ後、入院などいっぺんに埋め込まれて疲弊しました。 プリセプターは難しいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

良い意味で愚痴ります。 他のスタッフに文句を言っていた入院患者さん…何故か私が「こうして貰えますか?」みたいに言うと素直に従ってくれたりします…何でですかね? まさか医師に間違えてる訳ではないでしょうが… ちなみに急性期・慢性期病棟に別れてますが、用事があって慢性期病棟に行った時に患者さんから「新人さん?」とか「こっちの病棟に来て」みたいに… 外来なら、ある程度は自信ありますが病棟は、まだまだですよ?私(笑) 急性期病棟でさえ、まだ時々間違えたりしますから…

精神科総合病院1年目

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/05/12
キャリア・転職

こんにちは!! 総合病院で働いています。 子育て中のため今は時短勤務ですが、数年後はフルタイムになります。 フルタイムに戻ると残業や夜勤もあるため、この前続けるか悩んでいます。 時短勤務が終わった方、転職経験ある方、経験を教えて下さると嬉しいです。

総合病院ママナース転職

いちママナース

外科, 病棟, 一般病院

12024/05/12

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

子供2人を産んで退職、転職の経験があります。1人目の時は県外の職場から地元に戻った為退職という形でした。育休が無かった為両親の協力もフル動員しフル勤務に辿り着きました。 2人目からは夜勤を無くす為、訪問看護に転職し、残業もなく何とか育児と仕事の両立をしています! 緊急のお休みなど融通が利く職場が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

また、克服するには…どんな風にしました? 数をこなす?他の人に頼み、まずは見てる? 私は注射関連や看取りとか苦手です… 克服したいとは思いますが、なかなか。

手技精神科総合病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/05/11

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

初めまして。看護師経験11年のこのみです。 私も苦手な手技はありますね。人の命を扱う仕事なので、私は自分の手技に自信がない時は、先輩看護師や同期の看護師に「初めて行う手技なので見学させてください」または、「初めて行う手技で自信がないので見ていただいて、アドバイスをもらいたいです」等と素直にお願いしていました。 普段の業務中は忙しいと思うので、事前にこの日に自分の苦手なことをしないといけないとわかる場合は、数日前に伝えておくといいかもしれません。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ブランク長かったためか、聞きなれない略語で悩んでます マンコウ ジャバラ(持ってきて…みたいに) タキってる N(に連絡とか…) ステッた このあたり… マイナス4日とか掘ってみるは、何となくわかる気がするのですが。

略語精神科総合病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/05/10
キャリア・転職

派遣看護師をされている方に メリットデメリットをきいてみたいです!! 現在、2児の母をしながらパートで看護師をしていますが、やはり職場環境で悩むことが多く、転職を考えています。 クリニックや総合病院棟の経験はありますが、派遣はまだありません。 まず登録してみてもいいのかな?と感じています。 経験された方でなんでも良いので、 メリットやデメリット教えていただけると幸いです!

派遣パート総合病院

あいあいママ

外来

12024/04/17

kani

外科, 大学病院

転職の合間に一時派遣を利用したことがあります。単発派遣だったので空いている時間など自分で都合のいい時に働けました。デイサービスがおすすめです☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

お茶出しや食事介助や清拭など、できることから始めてます。 注射系が、ほぼないので嬉しいかも…苦手なんです。 パソコンあっても使う時間がなくて… あ、そうだ。時間がある時にパソコン掃除したほうがいいか聞こう… みなさんも、お気をつけください、意外に汚れてる(トイレレベルとも言われます)のがパソコンですから。

食事介助清拭精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/05/04

はぐき

精神科, 病棟, 神経内科

素敵ですね。 私の病院でも、「使ったPCは拭きましょう」と言われていますが、急いでたりするとなかなか面倒くさくて.... 気をつけます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番で、情報収集などで早く着いたら…すでに患者さんの多くが起きていて、入職して数日の私の名前を覚えてくださってました。 なんか恥ずかしい、名前がまだ出てこない患者さんのほうが多くて… みなさんは、どうかな?と思いまして質問を。

情報収集精神科総合病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/05/04
雑談・つぶやき

その時に限って私は何らか業務で動いていて、まだ医師と会話する機会がないです… まぁ、いずれ機会があると思いますが。 基本的に人間関係悪くないので、壊したくないです。 そういえば先輩から「パソコン教えてくれる?」みたいに言われたのでした。 確かに学生時代には簿記や情報処理検定とりましたが…あれから数十年、私で大丈夫かな(笑) 研修あるみたいなので、パソコン使って良いか上の許可貰おうかと企んでます… (本当はスマホとからしいのですが、ちょっと事情があり見られないため) 動画視聴くらいパソコンあれば楽勝かもしれません… 電子カルテなので暗号?解読は要らなさそうです。 昔は紙カルテで、けっこうな確率で解読してました。

ドクター精神科総合病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/05/04
看護・お仕事

透析を受けてる知り合いが シャント部分に感染を起こしてしまい 抗生剤投与したんですが、その後から 難聴になり目眩を発症しています。 立つのもやっとで基本は四つん這いで 歩いてる状態です💦 今通っている透析、耳鼻科(総合病院)は 積極的な治療はしてくれず…悩んでる状態です。 皆さんだったら、セカンドオピニオンしますか? 家族的にはリハビリ介入も希望してるみたいで。。。

リハ透析家族

あーか

病棟, 回復期

12024/04/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

セカンドオピニオンはせず.紹介状書いてもらって大学病院とか、紹介してもらいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

癌に対して手術+ケモの予定の患者さんがいましたが、がんの進行が早く手術ができないことになりました。紆余曲折あり、最終的には自宅への退院を希望され、ケモも行わないことになりました。 毎日こっそり泣いており、最近は「今日は雨で冷えますね」と声をかけると「俺もだんだん冷たくなって死んでいくんだ」と言うような悲観的な発言も多く聞かれるようになりました。 そんな時どのように言葉をかけたら良いのかわからず困っています。皆さんはどうしていますか?

終末期コミュニケーション総合病院

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/04/23

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

治ると思っていた病気が治らないとわかり、死が間近に迫った状態で患者さんは大きな悲嘆に包まれているのだと思います。 声かけや対応に正解はないと思いますが、悲観的な発言をすることで逃避や受容をしているプロセスにあると思います。患者さんの言葉を否定せず、時にはどうしてそう思うのか、時には今後どう行きたいのか、時には励ましの言葉を交え関わるようにしています。鬱状態にならないように患者さんの精神的サポートは必要ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師12年目。シングルマザー。現在新人のプリセプターをしています。上の子が今年小学校に上がるためプリセプターの話が来た時に最初断りましたが、私より今の職場で下の子は1人しかおらず、その子は去年プリセプターをやったので、今年は私しかどうしてもいないからお願いしたいと言われたので引き受けました。シングルマザーなので、家庭を優先していいと師長、教育副主任から言われました。 4月から新人が来ましたが、基本的にはオリエンテーション、一緒に手術に入るのは教育副主任がやっています。正直、教育副主任が新人のオペ組をやっていますし、メインで関わっているのは教育副主任です。正直プリセプターの私は何をしたらいいか分からない状況でした。 今週は月曜日、火曜日と教育副主任が休みだったので、私を含め残ってるスタッフで新人の教育をしました。今日出勤すると、教育副主任からいきなり、「〇〇さんの木曜日のオリエンしてくれたの?」と朝言われました。私は何も言われてなかったので「していません。」と答えたところ、明らかに不機嫌で「分かりました。」と言われました。私は今日大きな手術に入っていたので直接は聞いていないのですが、「プリセプターの私にオリエンをお願いしたのにやってない。木曜日のオペは仕方ないからオリエンなしで入ってもらうしかない。」と言っていたと他のスタッフから聞きました。 私になぜオリエンをしなかったのか聞かずに、教育副主任の勝手な思い込みで他のスタッフに上記のことを言いふらしていたことが許せません。教育副主任はすごく短気で、どちかと言えば江戸っ子タイプで白黒はっきりつけたがるタイプ。「私はどんなやつにも口では負けない。」と40前半にもなってよく言っています。正直もうこの教育副主任とプリセプターをやっていく自信はありません。 プリセプターを辞退することは可能なのでしょうか?

プリセプターオペ室総合病院

ミー

プリセプター, ママナース, 一般病院, オペ室

12021/06/30
看護・お仕事

病棟では、朝、情報収集のために勤務開始時間よりも早く病棟に行かなければいけないと思うのですが、それは何分前ぐらいに行くものなのでしょうか?また、新人ほど早く行かなければいけない、ということはあるのでしょうか。

情報収集混合病棟申し送り

ゆう

急性期, 学生

62021/07/01

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

それは自分の実力次第じゃないでしょうか?私は30分前くらいに行っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

白衣のワンピースの足元はなんでしょうか⁇ マタニティナース服でワンピースを着るのですが、ワンピースを着たことがないのでわかりません... 靴下、ハイソックスの場合は生足ですか⁇ マタニティなのでストッキングは難しいのかなと。 高身長なのにマタニティナース服がMサイズしかなくて丈が短い気がして、ストッキングを履いた方がいいんじゃないかちょっと悩んでいます。 ワンピースを着てる方、着たことがある方教えてください😭

大学病院総合病院クリニック

なみ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

52021/09/06

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

学生時代にワンピースナース服着てました。ワンピースの下はストッキング履いてました。 もし妊娠中で普段のストッキングが履けないようであればアカチャンホンポや西松屋にあるようなマタニティ用のストッキングだと履きやすいかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

こんにちは。地方の総合病院に勤める2年目ナースです。 私の病院は、給料が安いと巷で有名です。入職後、想像以上に低く驚き、転職も視野に入れています。 基本給が19万台で、毎月約10〜12時間の残業代をいれて、20万超えるくらいです。(多くても22万) 夜勤手当は約8800円です。ボーナスは6月と12月にあり、6月は約10万、12月は約40万です。 みなさまの勤める場所のお給料はどれくらいですか?

残業代ボーナス総合病院

まる

循環器科, プリセプター, リーダー

72024/04/11

いろは

日々の業務お疲れ様です。 私は数年前に地方の総合病院に勤めていたことがありますが、そのときは2年目、夜勤3回/月で、残業代プラスされ、税金諸々引かれて235,000円くらいでした。 6月のボーナスは30万円でした。 夜勤の回数等にもよりますが、まるさんの病院は給与が低めかもしれないですね😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について。 まだ少し先の話ですが、30半ばくらいに転職って難しいんですかね?その歳で総合病院に転職するってどうなのかなと思って。 1から覚えることとか、人間関係とか大変なのかなって。病院→病院に転職された経験のある方いらっしゃれば教えてください。

総合病院人間関係転職

tm

外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

32021/11/04

あき

パパナース, 保健師

6年目で総合病院から訪問看護に転職し、それから2年で大学病院に転職しました。急性期病棟の経験はありましたが、2年病棟のブランクがあったのと、看護方式の違いなどで、慣れるのに苦労しました。 20代のうちはある程度勢いで転職してもさほど問題ないように思いますが、30代半ばになると目的意識がないと辛いかもしれませんね。同じ急性期病院でも、病床数や病院の機能、看護方式の違いで働き方は全く異なるので、よく調べて、自分のやりたいことと照らし合わせてから転職されることをおすすめします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

10年目看護師です。 現在産休中で今月出産予定です。子育てママの方々に聞きたいのですが、子供が出来て育休取得して仕事復帰した際、パートに変えましたか?それとも日勤専従で勤めましたか? 是非アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

産休育休オペ室

しずく

外科, 一般病院

42024/02/24

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です。 総合病院で今は時短勤務をしています。 子育て中のママ、時短勤務の方で月に何回ほど夜勤やってますか? 本当はやりたくないのですが…夜勤手当がもらえるのと、人手が足りてないので月2回やっています。

総合病院ママナース夜勤

いちママナース

外科, 病棟, 一般病院

02024/04/09
健康・美容

私は総合病院の循環器.心臓血管外科病棟にて 働いています。趣味はサウナで、仕事終わりによく1人でサウナで整っています。皆さんのストレス発散方法を教えて欲しいです。

総合病院ストレス病棟

あり

循環器科, 病棟, 一般病院

62024/04/14

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 サウナいいですよね(^^) 私のストレス発散方法はNetflixやYouTubeで動画みたりお散歩、アロマの芳香浴などです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

総合病院から子育てを理由に 転職したことある方いますか? 後悔はしませんでしたか?

総合病院ママナース子ども

みかん

内科, 外来, 一般病院

42024/04/05

ひまり

その他の科, 介護施設

このままだと家庭崩壊するな。と思ってパートになりました。 自分自身のキャパもありますし家族の協力状況など人それぞれです。 私は後悔してないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は総合病院の手術室で働いています。 私の病院はまず、外回り看護師の業務からはじめ、慣れたら器械だし看護師の業務に入ります。 しかし、器械だし看護師の業務から入る病院もあると聞きました。器械だし業務は緊張しますし、新人が入ることで先生にも外回り看護師にも迷惑かけそうで、そのような病院はどのようにしているのかなと感じました。転職経験がなく他の病院の手術室のことを全く知らないので小さなことでも知っていることがあれば教えて頂きたいです。

手術室オペ室総合病院

くるみ

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院

42024/03/26

もも

病棟, リーダー, 慢性期

器械出しから入りました。最初、マンマから入りましたが、使う器械も順番も決まってるし、教えてもらってから入るので大丈夫でしたね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんなことしたら残業時間減ったよ! という案があれば教えて頂けますか? 個人レベルではなく、 病棟全体のやり方を変えたことなどがあれば教えて頂きたいです。

内科総合病院急性期

chiiiko1

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟, 一般病院

112022/05/10

ちまぴよ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 離職中, 外来

申し送りの時間を短縮しました。 大事なことだけを伝えて、カルテ見れば分かることは自分で情報収集してね、に切りかえたので、始業が早くなり、残業が減りました。 前残業も、自分の情報収集の速さによるので、自分で調整できてよかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在老健施設で働いております。 余裕を持ってゆったりしたペースで働けるのかなぁと思っていたのですが、 ほぼ夜勤専従+介護業務が多く休日に疲れが抜けきりません。 今は20代後半なのでなんとかやれていますが、 40代、50代になった時を想像すると到底同業務は無理だと考えています。 ですが病院に戻るのもちょっとなぁ…という感じで、将来に困っています。 そこで、20〜30代の看護師さん、将来どのような働き方をしていこうと考えていますか? また40代以上の看護師さん、どのような働き方をなさっていますか? よろしければご教授頂けると幸いです。

夜勤専従介護施設総合病院

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

52021/09/07

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

現在病棟で働いています。 ただ、年齢を重ねるとなかなか夜勤がしんどくなってきました。 もう少ししたら日勤だけでよい外来とかの転職をしようかなと考えています。やはり、夜勤は身体がきつい。人間らしい生活をしたいなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

月一嫌なことがある職場は 我慢して働きますよね?🥺 現在総合病院の外来で週5フルタイムです。 平日はいいのですが月一土日祝日に 救急外来の手伝いがあり とても精神的ストレスを感じます😢 ほぼ定時、夜も子どもと寝れる、スタッフの関係も いいです。 ただずっと外来にいられるかは わかりませんが… 臨時になれば救急は免除ですが、 給料は安くなります。 いっそのこと土日祝日休みの 正職員フルタイムで転職も考えていますが やっぱりもったいないでしょうか😣

救急外来外来総合病院

みかん

内科, 外来, 一般病院

52024/03/20

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

子育てしながらの働き方、悩みますよね。 私も二児子育てをしながら、 フルタイムで働いていました。 週5+月二回の土曜勤務やオンコール有り。 時間がないことが辛くなり、今はパートにして、勤務時間を減らしています。 勤務形態を変えて、 時間を取っても、お金がないなど不安には変わりないというのが、感想です。 どちらにしても、ぼんやり未来に不安を感じていることがわかり、 自分の気持ちを安定させることに集中することで、今はフルタイムもパートもどちらもいいかなと思っています。 迷っているのであれば、一度臨時にしてみるのも新しいものが見えていいかなとも思いますが… 何より、日々悩みながらも頑張っていることが、素敵なことだと思いました。 あまり参考にならないかもですが…💦

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

看護・お仕事

オキシコドンを介護士が利用者に渡すのはOKですか?有料老人ホームなので、自宅と同じ扱いになって家族が渡すのと同じと考えればいいのか、やはり看護師じゃないとダメなのかどうなのでしょうか?

家族介護

オレンジ

ママナース

02025/04/05
看護・お仕事

皆さんは普段の退院指導で心不全手帳の必要性についてどのように説明していますか⁇ 私は下記のように説明していますが、患者が継続的に書き続けよう!という動機に繋がっているのか疑問に思ってしまいます。 ・心不全への理解を深める ・日々のモニタリングによる異常の早期発見 ・医療従事者やご家族との情報共有 私の説明の仕方や説明不足がいけないと思うのですが、他の方々の説明の仕方や私の説明でおかしな点などあれば教えていただきたいです。 3年目になりプリセプターをやるのですが、その際の指導も不安で質問してしまいました。 お手数ですが、よろしくお願いします🙇‍♀️

指導勉強正看護師

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

02025/04/05
新人看護師

こんにちは。この4月から血液内科病棟に配属されました。新人看護師です。 循環器や消化器などは参考書が多くあるのですが、血液内科はなかなか見当たりません💧 血液内科で勤務されている方また勤務された経験がある方、血液内科の参考書おすすめあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします😔

参考書配属内科

ぱずー

内科, その他の科, 新人ナース

32025/04/05

りんご

内科, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 前働いてました。 「病気がみえる」の血液内科の参考書を使いました‼︎ 移植とかの詳しいこと?特殊なこと?は、病棟に資料があったので、それも参考にしました! 意外と病棟にある資料や患者さんに説明する用の資料がわかりやすかったりもするので、そこを読んで、参考書で深めるとかもアリだと思います! 4月からしっかり勉強する意欲、見習いたいです!! 大変かと思いますが、応援してます!!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

364票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

493票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

534票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.